東芝 IR Day 2019 電池事業部 2019年11月14日 株式会社 東芝 執行役専務 豊原 正恭 © 2019 Toshiba Corporation 注意事項 この資料には、当社グループの将来についての計画や戦略、業績に関する予想及び見通しの記述が 含まれています。 これらの記述は、過去の事実ではなく、当社が現時点で把握可能な情報から判断した想定及び所信 にもとづく見込みです。 当社グループはグローバル企業として市場環境等が異なる国や地域で広く事業活動を行っている ため、実際の業績は、これに起因する多様なリスクや不確実性(経済動向、エレクトロニクス業界に おける激しい競争、市場需要、為替レート、 税制や諸制度等がありますが、これに限りません。)により、 当社の予測とは異なる 可能性がありますので、ご承知おきください。詳細については、有価証券報告 書及び四半期報告書をご参照ください。 注記が無い限り、表記の数値は全て連結ベースの12ヶ月累計です。 注記が無い限り、セグメント情報における業績を現組織ベースに組み替えて表示しています。 © 2019 Toshiba Infrastructure Systems & Solutions Corporation 2 本日のご説明内容 01 SCiB™の特性と注力領域 02 事業進捗状況 03 新ビジネス推進への取り組み © 2019 Toshiba Corporation 3 01 SCiB™の特性と注力領域 © 2019 Toshiba Corporation 4 リ記事ページへ
東芝 IR Day 2019 デジタルソリューション 2019年11月14日 株式会社東芝 執行役専務 東芝デジタル・ソリューションズ株式会社 取締役社長 錦織 弘信 © 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation 注意事項 この資料には、当社グループの将来についての計画や戦略、業績に関する予想及び見通しの記述が 含まれています。 これらの記述は、過去の事実ではなく、当社が現時点で把握可能な情報から判断した想定及び所信 にもとづく見込みです。 当社グループはグローバル企業として市場環境等が異なる国や地域で広く事業活動を行っている ため、実際の業績は、これに起因する多様なリスクや不確実性(経済動向、エレクトロニクス業界に おける激しい競争、市場需要、為替レート、 税制や諸制度等がありますが、これに限りません。)により、 当社の予測とは異なる 可能性がありますので、ご承知おきください。詳細については、有価証券報告 書及び四半期報告書をご参照ください。 注記が無い限り、表記の数値は全て連結ベースの12ヶ月累計です。 注記が無い限り、セグメント情報における業績を現組織ベースに組み替えて表示しています。 © 2019 Toshiba Infrastructure Systems & Solutions Corporation 2 本日のご説明内容 01 事業領域と重点施策 02 計数目標 03 成長に向けた取り組み 04 SDGs達成に向けた取り組み © 2019 Toshib記事ページへ
東芝 IR Day 2019 デバイス&ストレージソリューション 2019年11月14日 東芝デバイス&ストレージ株式会社 代表取締役社長 福地 浩志 © 2019 Toshiba Electronic Devices & Storage Corporation © 2019 Toshiba Electronic Devices & Storage Corporation 1 注意事項 この資料には、当社グループの将来についての計画や戦略、業績に関する予想及び見通しの記述が 含まれています。 これらの記述は、過去の事実ではなく、当社が現時点で把握可能な情報から判断した想定及び所信 にもとづく見込みです。 当社グループはグローバル企業として市場環境等が異なる国や地域で広く事業活動を行っている ため、実際の業績は、これに起因する多様なリスクや不確実性(経済動向、エレクトロニクス業界に おける激しい競争、市場需要、為替レート、 税制や諸制度等がありますが、これに限りません。)により、 当社の予測とは異なる 可能性がありますので、ご承知おきください。詳細については、有価証券報告 書及び四半期報告書をご参照ください。 注記が無い限り、表記の数値は全て連結ベースの12ヶ月累計です。 注記が無い限り、セグメント情報における業績を現組織ベースに組み替えて表示しています。 © 2019 Toshiba Electronic Devices & Storage Corporation 2 本日のご説明内容 01 事業計画 02 成長に向けた取組み 03 S記事ページへ
東芝 IR Day 2019 ビルソリューション 2019年11月14日 株式会社 東芝 代表執行役副社長 秋葉 慎一郎 © 2019 Toshiba Corporation 注意事項 この資料には、当社グループの将来についての計画や戦略、業績に関する予想及び見通しの記述が 含まれています。 これらの記述は、過去の事実ではなく、当社が現時点で把握可能な情報から判断した想定及び所信 にもとづく見込みです。 当社グループはグローバル企業として市場環境等が異なる国や地域で広く事業活動を行っている ため、実際の業績は、これに起因する多様なリスクや不確実性(経済動向、エレクトロニクス業界に おける激しい競争、市場需要、為替レート、 税制や諸制度等がありますが、これに限りません。)により、 当社の予測とは異なる 可能性がありますので、ご承知おきください。詳細については、有価証券報告 書及び四半期報告書をご参照ください。 注記が無い限り、表記の数値は全て連結ベースの12ヶ月累計です。 注記が無い限り、セグメント情報における業績を現組織ベースに組み替えて表示しています。 © 2019 Toshiba Infrastructure Systems & Solutions Corporation 2 本日のご説明内容 01 計数目標 02 成長に向けた取り組み 03 SDGs達成に向けた取り組み © 2019 Toshiba Energy Systems & Solutions Corporation 3 01 計数目標 東芝Nextプランからのアップデート記事ページへ
東芝 IR Day 2019 インフラシステムソリューション 2019年11月14日 東芝インフラシステムズ株式会社 代表取締役社長 今野 貴之 © 2019 Toshiba Infrastructure Systems & Solutions Corporation 1 注意事項 この資料には、当社グループの将来についての計画や戦略、業績に関する予想及び見通しの記述が 含まれています。 これらの記述は、過去の事実ではなく、当社が現時点で把握可能な情報から判断した想定及び所信 にもとづく見込みです。 当社グループはグローバル企業として市場環境等が異なる国や地域で広く事業活動を行っている ため、実際の業績は、これに起因する多様なリスクや不確実性(経済動向、エレクトロニクス業界に おける激しい競争、市場需要、為替レート、 税制や諸制度等がありますが、これに限りません。)により、 当社の予測とは異なる 可能性がありますので、ご承知おきください。詳細については、有価証券報告 書及び四半期報告書をご参照ください。 注記が無い限り、表記の数値は全て連結ベースの12ヶ月累計です。 注記が無い限り、セグメント情報における業績を現組織ベースに組み替えて表示しています。 © 2019 Toshiba Infrastructure Systems & Solutions Corporation 2 本日のご説明内容 01 計数目標 02 成長に向けた取り組み 03 SDGs達成に向けた取り組み © 2019 Toshiba Infrastructur記事ページへ
東芝 IR Day 2019 エネルギーシステムソリューション 2019年11月14日 東芝エネルギーシステムズ株式会社 代表取締役社長 畠澤 守 © 2019 Toshiba Energy Systems & Solutions Corporation 注意事項 この資料には、当社グループの将来についての計画や戦略、業績に関する予想及び見通しの記述が 含まれています。 これらの記述は、過去の事実ではなく、当社が現時点で把握可能な情報から判断した想定及び所信 にもとづく見込みです。 当社グループはグローバル企業として市場環境等が異なる国や地域で広く事業活動を行っている ため、実際の業績は、これに起因する多様なリスクや不確実性(経済動向、エレクトロニクス業界に おける激しい競争、市場需要、為替レート、 税制や諸制度等がありますが、これに限りません。)により、 当社の予測とは異なる 可能性がありますので、ご承知おきください。詳細については、有価証券報告 書及び四半期報告書をご参照ください。 注記が無い限り、表記の数値は全て連結ベースの12ヶ月累計です。 注記が無い限り、セグメント情報における業績を現組織ベースに組み替えて表示しています。 © 2019 Toshiba Energy Systems & Solutions Corporation 2 本日のご説明内容 エネルギーシステムソリューションの ビジョンと事業方針 01 02 計数目標 03 成長に向けた取り組み 04 SDGs達成に向けた取り組み © 2019記事ページへ
2019 年 11 月 14 日 各 位 会 社 名 株式会社 東芝 東京都港区芝浦1-1-1 代表者名 代表執行役会長 CEO 車谷 暢昭 (コード番号:6502 東、名) 問合せ先 コーポレートコミュニケーション部長 石山 一可 Tel 03-3457-2100 機関投資家・アナリスト向け「事業部門別 IR 説明会」の資料について 当社は、本日、機関投資家・アナリスト向けの「事業部門別 IR 説明会」を開催し、別添資料 内容を公表致しますので、お知らせいたします。 以 上 東芝IR Day 2019 CPSテクノロジー企業に向けて 2019年11月14日 株式会社 東芝 執行役常務 最高デジタル責任者(CDO) 島田 太郎 © 2019 Toshiba Corporation 注意事項 この資料には、当社グループの将来についての計画や戦略、業績に関する予想及び見通しの記述が 含まれています。 これらの記述は、記事ページへ
2019 年 11 月 13 日 各 位 会 社 名 株式会社 東芝 東京都港区芝浦1-1-1 代表者名 代表執行役会長 CEO 車谷 暢昭 (コード番号:6502 東、名) 問合せ先 コーポレートコミュニケーション部長 石山 一可 Tel 03-3457-2100 会 社 名 東芝インフラシステムズ株式会社 神奈川県川崎市幸区堀川町 72-34 代表者名 代表取締役社長 今野 貴之 問合せ先 企画部広報担当グループ長 新庄 憲 Tel 044-331-1359 当社子会社(東芝インフラシステムズ株式会社)による 西芝電機株式会社株式(証券コード 65記事ページへ
2019 年 11 月 13 日 各 位 会 社 名 株式会社東芝 東京都港区芝浦1-1-1 代表者名 代表執行役会長 CEO 車谷 暢昭 (コード番号:6502、東、名) 問合せ先 コーポレートコミュニケーション部長 石山 一可 Tel 03-3457-2100 当社子会社(東芝デバイス&ストレージ株式会社)による 株式会社ニューフレアテクノロジー株式(証券コード 6256)に対する公開買付けの開始に関するお知らせ 当社の子会社である東芝デバイス&ストレージ株式会社(以下「東芝デバイス&ストレージ」といいます。 ) は、2019 年 11 月 13 日付取締役会決議に基づき、株式会社ニューフレアテクノロジー(コード番号:6256、株 式会社東京証券取引所JASDAQスタンダード市場)の株式を、金融商品取引法(昭和 23 年法律第 25 号。記事ページへ
2019 年 11 月 13 日 各 位 会 社 名 株式会社 東芝 東京都港区芝浦1-1-1 代表者名 代表執行役会長 CEO 車谷 暢昭 (コード番号:6502 東、名) 問合せ先 コーポレートコミュニケーション部長 石山 一可 Tel 03-3457-2100 「東芝 Next プラン」の進捗報告について 当社は、2018 年 11 月8日付で当社グループの全社変革計画として策定しました「東芝 Next プ ラン」を公表いたしましたが、本日、進捗報告として、その後の1年間の活動成果を添付のとお りご報告いたします。本日の東芝 Next プランの進捗および 2019 年度第2四半期決算説明会のな かで、報道関係者、アナリスト向けに添付の資料に基づきご説明する予定です。 以 上 東芝Nextプラン進捗報告 Change and Growth ~変革とさらなる成長へ~ 2019年11月1記事ページへ
2019年度 第2四半期決算 2019年11月13日 株式会社 東芝 代表執行役専務 平田 政善 © 2019 Toshiba Corporation 注意事項 この資料には、当社グループの将来についての計画や戦略、業績に関する予想及び見通しの記述が含 まれています。 これらの記述は、過去の事実ではなく、当社が現時点で把握可能な情報から判断した想定及び所信 にもとづく見込みです。 当社グループはグローバル企業として市場環境等が異なる国や地域で広く事業活動を行っているた め、実際の業績は、これに起因する多様なリスクや不確実性(経済動向、エレクトロニクス業界におけ る激しい競争、市場需要、為替レート、税制や諸制度等がありますが、これに限りません。)により、当社 の予測とは異なる可能性がありますので、ご承知おきください。詳細については、有価証券報告書及び 四半期報告書をご参照ください。 注記が無い限り、表記の数値は全て連結ベースの6ヶ月累計です。 注記が無い限り、セグメント情報における業績を、現組織ベースに組み替えて表示しています。 当社はキオクシアホールディングス(株)(旧東芝メモリホールディングス(株)、以下「キオクシア」)の 経営に関与しておらず、同社の業績予想を入手していないため、当社グループの財政状態、経営成績 またはキャッシュ・フローの見通しにはキオクシアの影響は含まれておりません。 © 2019 Toshiba Corporation 2 本日のご説明内容 01 全社業績 02 セグメント別業績 03 補足説明事項 04 2019年度業績予想記事ページへ
2020年3月期 第2四半期決算短信〔米国基準〕(連結) 2019年11月13日 上場取引所 東 名 上場会社名 株式会社 東芝 コード番号 6502 URL http://www.toshiba.co.jp 代表者 (役職名) 代表執行役会長CEO (氏名) 車谷 暢昭 問合せ先責任者 (役職名) コーポレートコミュニケーション部長 (氏名) 石山 一可 TEL 03-3457-2100 四半期報告書提出予定日 2019年11月13日 配当支払開始予定日 2019年12月3日 四半期決算補足説明資料作成の有無 :有 四半期決算説明会開催の有無 :有 1.2020年3月期第2四半期の連結業績(2019年4月1日~2019年9月30日) (記事ページへ
2019 年 11 月 13 日 各 位 会 社 名 株式会社 東芝 東京都港区芝浦1-1-1 代表者名 代表執行役会長 CEO 車谷 暢昭 (コード番号:6502 東、名) 問合せ先 コーポレートコミュニケーション部長 石山 一可 Tel 03-3457-2100 本日の一部報道について 本日、日本経済新聞電子版にて、当社が上場子会社である東芝プラントシステム株式会社、 株式会社ニューフレアテクノロジー、西芝電機株式会社、を完全子会社化することを決定し た旨、報道がなされました。 当社は本日、取締役会を開催しております。準備が整い次第、速やかに開示いたします。 以 上記事ページへ
2019 年 11 月 12 日 各 位 会 社 名 株式会社 東芝 東京都港区芝浦1-1-1 代表者名 代表執行役会長 CEO 車谷 暢昭 (コード番号:6502 東、名) 問合せ先 コーポレートコミュニケーション部長 石山 一可 Tel 03-3457-2100 自己株式の消却に関するお知らせ 当社は、本日、会社法第 178 条の規定に基づき、自己株式を消却することを決定いたしました ので、下記のとおりお知らせいたします。当社は、2018 年 11 月8日付「自己株式の取得に係る 事項の決定に関するお知らせ(会社法第 459 条第1項の規定による定款の定めに基づく自己株式 の取得)」にて、自己株式の消却を適宜行う旨をお知らせしており、これに基づき実施するもので す。 記 1.消却する株式の種類 当社普通株式 2.消却する株式の数 2,600 万株 (消却前記事ページへ
2019 年 11 月 12 日 各 位 会 社 名 株式会社 東芝 東京都港区芝浦1-1-1 代表者名 代表執行役会長 CEO 車谷 暢昭 (コード番号:6502 東、名) 問合せ先 コーポレートコミュニケーション部長 石山 一可 Tel 03-3457-2100 本日の一部報道について 本日、時事通信社において、当社が、上場子会社4社(東芝プラントシステム、西芝電機、 ニューフレアテクノロジー、東芝テック)の一部について、完全子会社化を検討している、 東芝テックを除く最大3社を念頭に完全子会社化の選択肢を含めて検討している模様との 報道がなされましたが、当社が発表したものではありません。 当社は、従来から、上場会社の在り方について議論をしており、当該企業と完全子会社化の 選択肢も含め協議してはおりますが、現時点で当社として具体的に決定している事実はあ りません。今後、開示すべき事実を決定した場合には速やかにお知らせします。 以 上記事ページへ
2019 年 11 月 11 日 各 位 会 社 名 株式会社 東芝 東京都港区芝浦1-1-1 代表者名 代表執行役会長 CEO 車谷 暢昭 (コード番号:6502 東、名) 問合せ先 コーポレートコミュニケーション部長 石山 一可 Tel 03-3457-2100 本日の一部報道について 本日、共同通信社において、当社が上場子会社の完全子会社化を進め、親子上場の解消に 乗り出す方向で検討に入った、東芝プラントシステムや西芝電機が候補であるとの報道が なされましたが、当社が発表したものではありません。 当社は、従来から、上場子会社の在り方について議論をしており、当該企業と完全子会社 化の選択肢を含め協議してはおりますが、現時点で当社として具体的に決定している事実 はありません。今後、開示すべき事項を決定した場合には速やかにお知らせします。 以 上記事ページへ
2019 年 11 月8日 各 位 会 社 名 株式会社 東芝 東京都港区芝浦1-1-1 代表者名 代表執行役会長 CEO 車谷 暢昭 (コード番号:6502 東、名) 問合せ先 コーポレートコミュニケーション部長 石山 一可 Tel 03-3457-2100 自己株式の取得状況及び取得終了に関するお知らせ (会社法第 459 条第1項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得) 当社は、2018 年 11 月8日開催の取締役会において決定しました、会社法第 459 条第1項及び 第 156 条第1項並びに定款第 33 条の規定に基づく自己株式の取得状況について、下記のとおりお 知らせいたします。2018 年 11 月8日開催の取締役会決議に基づく自己株式の取得は、これをも ちまして終了いたしました。 なお、株主還元のあり方については、適正資本水準の考記事ページへ
2019 年 11 月7日 各 位 会 社 名 株式会社 東芝 東京都港区芝浦1-1-1 代表者名 代表執行役会長 CEO 車谷 暢昭 (コード番号:6502 東、名) 問合せ先 コーポレートコミュニケーション部長 石山 一可 Tel 03-3457-2100 政策保有株式等の残高削減への取組について 当社は、当社が退職給付信託へ拠出している株式会社 IHI(以下、IHI)の株式につき売却するこ ととし、IHI が実施する自己株式の買付(以下、本買付)に信託管理人の同意を得た上で、応募す る旨指図することといたしましたのでお知らせします。 記 1.応募する株式数 当社が退職給付信託へ拠出している IHI 普通株式 5,542,200 株(発行済株式総数の 3.58%) なお、本買付において、按分比例により決済が行われる場合には、応募した全株式を売却でき ない可能性があります。その場合、売却できなかった株式については別途適宜売却する予定です。 2.経緯記事ページへ
2019 年 11 月7日 各 位 会 社 名 株式会社 東芝 東京都港区芝浦1-1-1 代表者名 代表執行役会長 CEO 車谷 暢昭 (コード番号:6502 東、名) 問合せ先 コーポレートコミュニケーション部長 石山 一可 Tel 03-3457-2100 人材派遣及び業務サービス事業等を担う当社孫会社の異動に関するお知らせ 本日、当社は、当社グループにおける人材派遣及び業務サービスに係る事業等を外部化 することとし、関連する当社連結孫会社株式を UT グループ株式会社(以下、UT グループ) に譲渡することを決定し、同社と株式譲渡契約を締結しましたので下記のとおりお知らせ いたします。 当社は、完全子会社である東芝ビジネスアンドライフサービス株式会社(以下、TBLS) が運営する事業の内、人材派遣及び一部の業務サービス等を、2020 年4月1日を効力発生 日とする簡易吸収分割により、TBLS 傘下の当社連結孫会社 TBLS サービス株式会社(以下、 TSV)に承継させたうえで、2020 年4月1日に TSV の全株式を、UT グループへ譲渡すること を決定しました。記事ページへ
2019 年 11 月1日 各 位 会 社 名 株式会社 東芝 東京都港区芝浦1-1-1 代表者名 代表執行役会長 CEO 車谷 暢昭 (コード番号:6502 東、名) 問合せ先 コーポレートコミュニケーション部長 石山 一可 Tel 03-3457-2100 自己株式の取得状況(途中経過)に関するお知らせ (会社法第 459 条第1項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得) 当社は、2018 年 11 月8日開催の取締役会において決定しました、会社法第 459 条第1項及び 第 156 条第1項並びに定款第 33 条の規定に基づく自己株式の取得状況について、下記のとおりお 知らせいたします。 記 1.取得した株式の種類 当社普通株式 2.取得した株式の総数 13,記事ページへ