6502 東芝 2019-11-07 15:30:00
人材派遣及び業務サービス事業等を担う当社孫会社の異動に関するお知らせ [pdf]
2019 年 11 月7日
各 位
会 社 名 株式会社 東芝
東京都港区芝浦1-1-1
代表者名 代表執行役会長 CEO 車谷 暢昭
(コード番号:6502 東、名)
問合せ先 コーポレートコミュニケーション部長
石山 一可
Tel 03-3457-2100
人材派遣及び業務サービス事業等を担う当社孫会社の異動に関するお知らせ
本日、当社は、当社グループにおける人材派遣及び業務サービスに係る事業等を外部化
することとし、関連する当社連結孫会社株式を UT グループ株式会社(以下、UT グループ)
に譲渡することを決定し、同社と株式譲渡契約を締結しましたので下記のとおりお知らせ
いたします。
当社は、完全子会社である東芝ビジネスアンドライフサービス株式会社(以下、TBLS)
が運営する事業の内、人材派遣及び一部の業務サービス等を、2020 年4月1日を効力発生
日とする簡易吸収分割により、TBLS 傘下の当社連結孫会社 TBLS サービス株式会社(以下、
TSV)に承継させたうえで、2020 年4月1日に TSV の全株式を、UT グループへ譲渡すること
を決定しました。
同様に、当社連結孫会社である東芝情報システム株式会社(以下、東芝情報システム)
の傘下で人材派遣、業務サービス及びサプライ用品販売事業を担う東芝情報システムプロ
ダクツ株式会社(以下、TJPRO)の株式の全て、東芝オフィスメイト株式会社(以下、TOM)の株
式の 80%につきましても、2020 年4月1日付で東芝情報システムから UT グループに譲渡
することを決定しました。なお、TOM の株式の 20%につきましては、同日付で東芝情報シス
テムから当社が取得し、所有する予定です。
記
これまで、当社グループでは、総務関連業務を担う TBLS や TSV、TJPRO、TOM を通じて、
当社グループ内外向けに人材派遣及び業務サービス事業等を行ってまいりました。しかし
ながら、当社は、昨年 11 月に発表した「東芝 Next プラン」の一環として子会社の再編を進
1
めると同時に、当社グループ内における経営資源の集中と選択を進める中で、当該事業につ
いては、専業会社として強固な顧客・採用基盤や長年の関連業界ノウハウを有する UT グル
ープのもとで成長を目指していくことが最善と判断するに至り、今般、当該事業の譲渡を決
定いたしました。
2.異動の方法
(1)異動する孫会社の概要
①TSV
TBLS が運営する事業の内、人材派遣及び一部の業務サービス等を、2020 年4月1
日を効力発生日とする簡易吸収分割により、TSV に承継させたうえで、同日に TSV の
全て株式を UT グループに譲渡する予定です。TSV に承継させる TBLS 事業の売上高は
54 億円(2019 年3月期)
、総資産額は4億円(注1)です。なお、直近の TSV 概要は
以下のとおりです。
(注1)総資産額は、2019 年3月 31 日時点の実績を用いた見込額であり、実際に分
割される金額は上記と異なることがあります。
(TSV の概要)
(1) 名 称 TBLS サービス株式会社(TSV)
(2) 所 在 地 神奈川県川崎市川崎区日進町7番地1川崎日進町ビル
(3) 代表者の役職 氏名
・ 代表取締役社長 牛尾 文昭
(4) 事 業 内 容 人材派遣事業・業務サービス事業
(5) 資 本 金 20 百万円
(6) 設 立 年 月 日 2006 年4月3日
(7) 大株主及び持株比率 TBLS 100%
(8) 当事会社との関係
資 本 関 係 当社は当事会社に対し間接的に 100%出資しています。
人 的 関 係 該当事項はありません。
取 引 関 係 該当事項はありません。
(9) 最近3年間の経営成績及び財政状態(単独)
決算期 2017 年3月期 2018 年3月期 2019 年3月期
純 資 産 額 191 百万円 50 百万円 89 百万円
総 資 産 額 475 百万円 364 百万円 154 百万円
1株当たり純資産(円) 477,037.49 円 124,164.26 円 223,416.52 円
売 上 高 918 百万円 1,050 百万円 464 百万円
営 業 損 益 213 百万円 ▲39 百万円 27 百万円
経 常 損 益 252 百万円 40 百万円 67 百万円
2
当 期 純 損 益 166 百万円 25 百万円 45 百万円
1株当たり当期純損益(円) 414,537.60 円 61,663.77 円 111,292.26 円
1 株 当 た り 配当金(円) 48,463 円 414,537 円 12,040 円
②TJPRO の概要
(1) 名 称 東芝情報システムプロダクツ株式会社(TJPRO)
(2) 所 在 地 神奈川県川崎市川崎区日進町1番地 53
(3) 代表者の役職 氏名
・ 代表取締役社長 五郎 秀司
(4) 事 業 内 容 購買代行サービス、サプライ用品販売
(5) 資 本 金 50 百万円
(6) 設 立 年 月 日 2002 年6月7日
(7) 大株主及び持株比率 東芝情報システム株式会社(注2) 100%
(8) 当事会社との関係
資 本 関 係 当社は当事会社に対し間接的に 80%出資しています。
人 的 関 係 該当事項はありません。
当社及び当社子会社は、当事会社より IT 関連製品等を
取 引 関 係
購入しております。
(9) 最近3年間の経営成績及び財政状態(単独)
決算期 2017 年3月期 2018 年3月期 2019 年3月期
純 資 産 額 156 百万円 140 百万円 123 百万円
総 資 産 額 2,613 百万円 2,669 百万円 2,697 百万円
1株当たり純資産(円) 155,705.55 円 139,894.76 円 123,202.95 円
売 上 高 6,773 百万円 6,993 百万円 6,929 百万円
営 業 損 益 107 百万円 57 百万円 58 百万円
経 常 損 益 118 百万円 91 百万円 69 百万円
当 期 純 損 益 74 百万円 58 百万円 41 百万円
1株当たり当期純損益(円) 73,869.96 円 58,059.11 円 41,367.29 円
1 株 当 た り 配当金(円) 101,777.00 円 73,869.90 円 58,059.10 円
(注2)当社グループは、東芝情報システム株式の 80%を所有しています。
③TOM の概要
名称 :東芝オフィスメイト株式会社(TOM)
所在地 :神奈川県川崎市川崎区日進町1番地 53
代表者の役職・氏名 :代表取締役社長 長田 茂
事業内容 :人材派遣、プリンティング・情報処理サービス
資本金 :90 百万円(東芝情報システム株式会社(注3) 100%)
3
(注3)当社グループは、東芝情報システム株式の 80%を所有してい
ます。
(2)譲渡の相手先の概要
(1) 名 称 UT グループ株式会社
(2) 所 在 地 東京都品川区東五反田一丁目 11 番 15 号 電波ビル 6
階
(3) 代表者の役職・氏名 代表取締役社長 兼 CEO 若山 陽一
(4) 事 業 内 容 製造・設計・開発・建設分野等の無期雇用派遣事業
(5) 資 本 金 686 百万円(2019 年3月 31 日現在)
(6) 設 立 年 月 日 2007 年4月2日
(7) 連 結 純 資 産 12,996 百万円(2019 年3月 31 日現在)
(8) 連 結 総 資 産 33,720 百万円(2019 年3月 31 日現在)
(9) 大株主及び持株比率 若山 陽一 22.37%
資産管理サービス信託銀行株式会社(信託口)8.47%
有限会社コペルニクス 4.50%
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口)
3.76%
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)
3.08%
(2019 年3月 31 日現在)
(10) 当事会社との関係
資 本 関 係 該当事項はありません。
人 的 関 係 該当事項はありません。
取 引 関 係 該当事項はありません。
関連当事者への
該当事項はありません。
該 当 状 況
(3)譲渡株式数及び譲渡前後の所有株式の状況
TSV TJPRO TOM
(1) 譲渡前の所有 1,000 株 1,800 株
400 株
株 式 数 (所有割合:100%) (所有割合:100%)
(所有割合:100%)
(注4) (注4)
(2) 譲渡株式数 1,000 株 1,440 株
400 株
(所有割合:100%) (所有割合:80%)
(所有割合:100%)
(注4) (注4)
(3) 譲渡の対価 8.5 億円(注5)
4
(4) 譲渡後の所有 0株 0株
0株
株 式 数 (所有割合:0%) (所有割合:0%)
(所有割合:0%)
(注4) (注4)
(注4)TJPRO 及び TOM に関する譲渡前の所有株式数、譲渡株式数、譲渡後の所有
株式数及びその所有割合は、東芝情報システムによる所有株式数及びその
割合を記載しています。なお、東芝情報システムが所有する TOM 株式の
20%につきましては、当社が取得し、所有する予定です。
(注5)譲渡の対価として記載している金額は、2019 年3月末の TBLS の人材派遣
及び一部の業務サービス等、TSV、TJPRO、TOM を加えた財務数値に基づい
て算出したものになります。最終的な譲渡対価は譲渡完了時点での財務数
値に基づいて決定するため、事後的に調整される可能性があります。
(4)日程
(1) 決議日 2019 年 11 月7日(本日)
(2) 本件契約締結日 2019 年 11 月7日(本日)
(3) 本件譲渡実行日 2020 年4月1日(予定)
3.今後の見通し
本件に伴い、2020 年度に連結税引前損益ベースで約8億円の売却益を計上する見込みで
あり、2019 年8月7日付「2020 年3月期 第1四半期決算短信〔米国基準〕
(連結)
」にて公
表しております 2019 年度連結業績見通しに変更はありません。
以 上
5