2020 年 8 月 19 日 各 位 会 社 名 株式会社 資 生 堂 代表者名 代表取締役 社長 兼 CEO 魚谷 雅彦 (コード番号 4911 東証第 1 部) 問合せ先 IR 部長 北川 晴元 (TEL.03-3572-5111) 当社米州地域本社社長CEO退任のお知らせ 当社は、連結子会社である米州地域本社の Shiseido Americas Corporation (所在地 米国デラウェア州) 社長 CEO 兼 チーフ・グロース・オフィサーである Marc Rey (マーク レイ) が、2020 年 9 月 6 日付で退任することをお 知らせいたします。 なお、暫定CEOにはShiseido Americas CorporationのCFOであるRon Gee(ロン ジ記事ページへ
2020年 第2四半期/上期実績 (1-6月) および通期見通し マイケル クームス 株式会社 資生堂 執行役員 最高財務責任者 2020年8月6日 当資料の記載内容のうち、歴史的事実でないものは、資生堂の将来に関する 見通しおよび計画に基づいた将来予測です。これらの将来予測には、リスクや 不確定な要素などの要因が含まれており、実際の成果や業績などは、記載の 見通しとは異なる可能性があります。 2020年 第2四半期 Executive Summary COVID-19影響により大きく減収減益 ※1 売上高 実質前年比△32.6% 、営業利益 △99億円、四半期純利益 △228億円 売上高 1,909億円 前年比△34.4% 外貨前年比△32.8% 実質前年比△32.6%※1 全社的に4-5月をボトムに回復基調にある一方、未だ厳しい経済環境 中国のプレステージはCOVID-19前を上回る成⻑性に回復 グローバルで店舗販売が著しく減収したものの、Eコマースは伸⻑ +40% ※2 営業利益 △99億円 前年差△400億円 日本(前年差△220億円)、米州(△110億円)を中心に損益悪化 粗利減の内、42%※3をコスト削減でカバー 特別損益 △156億円 前年差△152億円 COVID-19関連 △148億円 (休業中の従業員給与、店舗・工場維持費等) 税金費用 △48億円 前年差△134億円記事ページへ
2020 年 8 月 6 日 各 位 会 社 名 株式会社 資 生 堂 代表者名 代表取締役 社長 兼 CEO 魚谷 雅彦 (コード番号 4911 東証第 1 部) 問合せ先 IR 部長 北川 晴元 (TEL.03-3572-5111) ヤーマン株式会社との合弁会社設立に関するお知らせ 当社(以下、資生堂)とヤーマン株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:山﨑貴三代 以下、「ヤー マン社」)は合弁設立契約を締結しましたので、下記のとおり、お知らせいたします。 記 1. 合弁会社設立の理由 資生堂は、中長期戦略「VISION 2020」(2014-2020 年)により「世界で勝てる日本発のグローバルビュー ティーカンパニー」を目指す中で、当社と他社の知見を融合させてオープンイノベーションを創出し、革新的 なビジネスモデルを構築することを重点戦略の一つにしています。 今回資生堂は、スキンケアをはじめとする化粧品ビジネスで培ってきた強みと、ヤーマン社の記事ページへ
2020 年 8 月 6 日 各 位 会 社 名 株式会社 資 生 堂 代表者名 代表取締役 社長 兼 CEO 魚谷 雅彦 (コード番号 4911 東証第 1 部) 問合せ先 IR 部長 北川 晴元 (TEL.03-3572-5111) 通期業績予想の修正、中間配当の決定および期末配当予想の修正 ならびに役員報酬の減額(返納)に関するお知らせ 2020年5月12日に未定として公表しておりました、2020年12月期通期の連結業績予想について、下記のとおり お知らせいたします。また、本日開催の取締役会において、下記のとおり 2020年6月30日を基準日とする剰余 金の配当(中間配当)を行うことについて決議するとともに、2020年12月期の期末配当予想についても下記のと おり修正しましたのでお知らせいた記事ページへ
2020年12月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 第2四半期決算短信 日本基準 連結) 2020年8月6日 上 場 会 社 名 株式会社資生堂 上場取引所 東 コ ー ド 番 号 4911 URL https://corp.shiseido.com/jp 代 表 者 (役職名) 代表取締役 社長 兼 CEO (氏名) 魚谷 雅彦 問合せ先責任者 (役職名) IR部長 (氏名) 北川 晴元 (TEL) 03-3572-5111 四半期報告書提出予定日 2020年8月7日 配当支払開始予定日 2020年9月2日 四半期決算補足説明資料作成の有無 :有 四半期決算説明会開催の有無 : 有 (投資家・アナリスト等向け電話会議 ) (百万円未満切捨て) 1.2020年12月期第2四半期の連結業績(2020年1月1日~2020年6月30日) (1)連結経営成績(累計)記事ページへ
2020 年 6 月 3 日 各 位 会 社 名 株式会社 資 生 堂 代表者名 代表取締役 社長 兼 CEO 魚谷 雅彦 (コード番号 4911 東証第 1 部) 問合せ先 IR 部長 北川 晴元 (TEL.03-3572-5111) 執行役員人事のお知らせ 2020年7月1日付執行役員人事について、下記のとおりお知らせいたします。 記 1. 退任執行役員(2020 年 6 月 30 日付) 氏 名 現任 常務記事ページへ
2020年第1四半期実績(1月〜3月) マイケル クームス 株式会社 資生堂 執行役員 最高財務責任者 2020年5月12日 当資料の記載内容のうち、歴史的事実でないものは、資生堂の将来に関する見通 しおよび計画に基づいた将来予測です。これらの将来予測には、リスクや不確定 な要素などの要因が含まれており、実際の成果や業績などは、記載の見通しとは 異なる可能性があります。 2020年 第1四半期 Executive Summary 新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け減収減益 売上高 実質前年比△16% 、営業利益 前年比△83% ※1 売上高 2,269億円 前年比△17.1% 外貨前年比△15.8% 実質前年比△16.4%※1 日本:ローカル・インバウンドともに大きく減収(△21%※2) 中国:2月にボトムアウト、3月以降モメンタム回復(△12%) 米州:3月 ロックダウンにより影響拡大、Eコマースが一部カバー(△9%※3 ) トラベルリテール/欧州:1月 強いモメンタム継続、2月以降 入出国規制、 ロックダウンの影響を受け減収 (△2%/△15%) 営業利益 65億円 営業利益率 2.9% 前年比△83.3% 前年差△324億円 急激な売上減を受けてコスト削減を推進するも、 粗利益減少を吸収するには至らず EBITDA 240億円 EBITDAマージン 10.6%記事ページへ
2020年12月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 第1四半期決算短信 日本基準 連結) 2020年5月12日 上 場 会 社 名 株式会社資生堂 上場取引所 東 コ ー ド 番 号 4911 URL https://corp.shiseido.com/jp 代 表 者 (役職名) 代表取締役 社長 兼 CEO (氏名) 魚谷 雅彦 問合せ先責任者 (役職名) IR部長 (氏名) 北川 晴元 (TEL) 03-3572-5111 四半期報告書提出予定日 2020年5月14日 配当支払開始予定日 ― 四半期決算補足説明資料作成の有無 :有 四半期決算説明会開催の有無 :有 (投資家・アナリスト等向け電話会議 ) (百万円未満切捨て) 1.2020年12月期第1四半期の連結業績(2020年1月1日~2020年3月31日) (1)連結経営成績(累計) (%表記事ページへ
2020 年 5 月 12 日 各 位 会 社 名 株式会社 資 生 堂 代表者名 代表取締役 社長 兼 CEO 魚谷 雅彦 (コード番号 4911 東証第 1 部) 問合せ先 IR 部長 北川 晴元 (TEL.03-3572-5111) 通期業績予想および配当予想に関するお知らせ 当社は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を踏まえ、2020年2月6日(木)に公表した2020年12月期 (2020年1月1日~2020年12月31日)の業績予想および配当予想を一旦取り下げることといたしましたので、下記 のとおり、お知らせします。 記 1. 2020 年 12 月期 通期連結業績記事ページへ
2020 年 3 月 26 日 各 位 会 社 名 株式会社 資 生 堂 代表者名 代表取締役 社長 兼 CEO 魚谷 雅彦 (コード番号 4911 東証第 1 部) 問合せ先 IR 部長 北川 晴元 (TEL.03-3572-5111) 第 120 回定時株主総会の議決権行使集計結果に関するお知らせ 2020 年 3 月 25 日に開催いたしました、当社第 120 回定時株主総会における議決権行使の集計結果を、 下記のとおりお知らせいたします。 なお、第 1 号議案から第 4 号議案のすべての議案は、事前行使と当日出席された株主を合わせた議決権数 の大多数の賛成をもって承認可決されました。 記 1. 決議事項の内容 第1号議記事ページへ
2020 年 2 月 19 日 各 位 会 社 名 株式会社 資 生 堂 代表者名 代表取締役 社長 兼 CEO 魚谷 雅彦 (コード番号 4911 東証第 1 部) 問合せ先 IR 部長 北川 晴元 (TEL.03-3572-5111) 株式会社資生堂第 10 回無担保社債発行に関するお知らせ 当社は、第 10 回無担保社債(社債間限定同順位特約付)の発行条件を下記のとおり決定いたしましたので、お知ら せいたします。 記 1. 社 債 の 名 称 株式会社資生堂第10回無担保社債(社債間限定同順位特約付) 2. 社 債 の記事ページへ
2020 年 2 月 19 日 各 位 会 社 名 株式会社 資 生 堂 代表者名 代表取締役 社長 兼 CEO 魚谷 雅彦 (コード番号 4911 東証第 1 部) 問合せ先 IR 部長 北川 晴元 (TEL.03-3572-5111) 投資単位の引下げに関する考え方および方針等について 1. 投資単位の引下げに関する考え方 当社は、投資単位引下げがより多くの投資家層の拡大、流動性の向上など株式市場の活性化につながる 有効な施策の一つであると認識しています。 2. 投資単位の引下げに関する方針 今後の投資単位の引下げについては、当社株式の株価や株式市場の動向、株主構成ならびに出来高の 推移等を総合的に勘案して、継続して検討してまいります記事ページへ
2019年実績 (1⽉1⽇〜12⽉31⽇) マイケル クームス 株式会社 資⽣堂 執⾏役員 最⾼財務責任者 2020年 2⽉ 6⽇ 当資料の記載内容のうち、歴史的事実でないものは、資⽣堂の将来に関する⾒通 しおよび計画に基づいた将来予測です。これらの将来予測には、リスクや不確定 な要素などの要因が含まれており、実際の成果や業績などは、記載の⾒通しとは 異なる可能性があります。 2019年 第4四半期実績のポイント 強固なグローバル事業ポートフォリオと 市場変化への迅速な対応で確実に成⻑を実現 中国、トラベルリテール、欧州が ⼒強い成⻑モメンタムを継続 ⽇本の減速をリカバリー グローバルブランドが⾼成⻑を継続 市場環境変化に迅速かつ柔軟に対応 リスクと機会のモニタリングを強化し 確実なコストマネジメントを推進 3 2019年 第4四半期 Executive Summary +4%の売上成⻑を実現 中国、トラベルリテール、欧州の強いモメンタムが ⽇本の減速をリカバー 営業利益は50%を超える伸⻑ 売上⾼ 2,849億円 前年比 △1.4 % 外貨前年比 +1.6% 実質前年比※1 +4.1% 実質前年⽐ 中国 +21%、トラベルリテール +24%、欧州 +19% インバウンド減速、消費税増税反動影響により、⽇本は△10% 2桁成⻑を実現:「SHISEIDO」「イプサ」「NARS記事ページへ
2019年12月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 決算短信 日本基準 連結) 2020年2月6日 上 場 会 社 名 株式会社資生堂 上場取引所 東 コ ー ド 番 号 4911 URL https://corp.shiseido.com/jp 代 表 者 (役職名) 代表取締役 社長 兼 CEO (氏名) 魚谷 雅彦 問合せ先責任者 (役職名) IR部長 (氏名) 北川 晴元 (TEL) 03-3572-5111 定時株主総会開催予定日 2020年3月25日 配当支払開始予定日 2020年3月26日 有価証券報告書提出予定日 2020年3月25日 決算補足説明資料作成の有無 : 有 決算説明会開催の有無 : 有 (投資家・アナリスト等向け ) (百万円未満切捨て) 1.2019年12月期の連結業績(2019年1月1日~2019年12月31日) (1)連結経営成績記事ページへ
2019 年 12 月 27 日 各 位 会 社 名 株式会社 資 生 堂 代表者名 代表取締役 社長 兼 CEO 魚谷 雅彦 (コード番号 4911 東証第 1 部) 問合せ先 IR 部長 北川 晴元 (TEL.03-3572-5111) 取締役・監査役および執行役員体制について 当社は、2020 年 3 月下旬に開催予定の第 120 回定時株主総会(以下、本株主総会)に提案する取締役および 監査役候補者を決定いたしました。本提案が承認された場合の取締役・監査役体制について下記のとおりお知 らせします。 記 1. 取締役 氏 名 本株主総会後 現 任 魚谷 雅彦 代表取締役※ 社長記事ページへ
2019 年 11 月 25 日 各 位 会 社 名 株式会社 資 生 堂 代表者名 代表取締役 社長 兼 CEO 魚谷 雅彦 (コード番号 4911 東証第 1 部) 問合せ先 IR 部長 北川 晴元 (TEL.03-3572-5111) 執行役員人事のお知らせ 2020 年 1 月 1 日以降の人事について、下記のとおりお知らせいたします。 記 1.2019 年 12 月 31 日付退任執行役員 氏 名 現 任 ジャン フィリップ 執行役員 シャリエ カタリーナ ヘーネ 執行役員 亀山 満記事ページへ
2019 年 11 月 25 日 各 位 会 社 名 株式会社 資 生 堂 代表者名 代表取締役 社長 兼 CEO 魚谷 雅彦 (コード番号 4911 東証第 1 部) 問合せ先 IR 部長 北川 晴元 (TEL.03-3572-5111) 組織の一部改正と人事異動のお知らせ 2020 年 1 月 1 日付けで下記のとおり組織の一部改正と人事異動を行います。 記 1.組織の一部改正 <経営改革体制の強化> ・VISION 2020の実行力強化および、次期中長期戦略の立案・実行に向けた更なる資生堂グループ全体の変革 をリードすることを目的に、「経営革新本部」を新設。「経営戦略部」「市場情報部(新設)」「ビジネスディベロップ メント部」を統括する。 ・「市場情報部」では、グローバルでマクロ経済、お客さま記事ページへ
2019 年 11 月 21 日 各 位 会 社 名 株式会社 資 生 堂 代表者名 代表取締役 社長 兼 CEO 魚谷 雅彦 (コード番号 4911 東証第 1 部) 問合せ先 IR 部長 北川 晴元 (TEL.03-3572-5111) 連結子会社との会社分割(簡易吸収分割)に関するお知らせ 当社は、本日開催の取締役会において、2020 年 1 月 1 日を効力発生日として、会社分割(簡易吸収分割)に よりエリクシールおよびアネッサブランドに係る事業の一部(以下、対象事業)を当社の完全子会社である資生 堂ジャパン株式会社(以下、資生堂ジャパンという)から承継すること(以下、本件吸収分割)を決議しました。 なお、本件吸収分割は、当社とその完全子会社との間で行う簡易吸収分割(資生堂ジャパンにとっては略記事ページへ
2019年 第3四半期累計実績 (1⽉-9⽉) および通期⾒通し マイケル クームス 株式会社 資⽣堂 執⾏役員 最⾼財務責任者 2019年11⽉7⽇ 当資料の記載内容のうち、歴史的事実でないものは、資⽣堂の将来に関する⾒通 しおよび計画に基づいた将来予測です。これらの将来予測には、リスクや不確定 な要素などの要因が含まれており、実際の成果や業績などは、記載の⾒通しとは 異なる可能性があります。 実績のポイント 第3四半期︓ 環境が厳しい中、確実に成⻑を実現 第3四半期累計︓ 売上⾼、営業利益、四半期純利益 過去最⾼を更新 3 2019年 第3四半期 Executive Summary ⼒強い売上成⻑により好業績を継続 11四半期連続の売上成⻑※1 持続的成⻑を実現 営業利益 +13.3% 営業利益率 12.2%(+1.1ポイント改善 ) 四半期純利益 +22.5% 売上⾼ 2,820億円 前年⽐ +3.2% 外貨前年⽐ +6.6% 実質前年⽐※2 +8.6% プレステージブランド︓グローバル成⻑をけん引、新製品が寄与(+11%※2) 中国︓プレステージブランド 店頭売上が引き続き好調(+40%超※3) トラベルリテール︓セグメント間で最も⾼い成⻑を実現 ⽇本︓確実な伸⻑ 欧州︓⼒強い成⻑ 供給能⼒改善 不透明な経済環境※4による影響(⾹港、韓国) 営業利益 343億円 前年⽐ +13.3% 前年差 +40億円 営記事ページへ
2019 年 11 月 7 日 各 位 会 社 名 株式会社 資 生 堂 代表者名 代表取締役 社長 兼 CEO 魚谷 雅彦 (コード番号 4911 東証第 1 部) 問合せ先 IR 部長 北川 晴元 (TEL.03-3572-5111) 米国 Drunk Elephant Holdings, LLC買収手続き完了のお知らせ 2019年11月6 日(日本時間11月7日)、当社連結 子会社であるアメリカ地域本社のShiseido Americas Corporation (本社所在地:米国、デラウェア州)は、Drunk Elephant Holdings, LLC(本社所在地:米国デラウェア 州、以下、ドランクエレファント社)を買収する手続きを完了しました。 この買収により資生堂グループは、世界をリードする米国の“Clean”市場において先駆者としてトップクラス のプレゼンスを有し、さらに拡大しているブランド「Dru記事ページへ