2020 年 9 月 28 日 各 位 会社名 オイシックス・ラ・大地株式会社 代表者名 代表取締役社長 髙島 宏平 (コード:3182、東証一部) 問合せ先 執行役員管理本部本部長 山中 初 (TEL.03-6867-1149) 2 020 年度株主優待について 当社は、2020 年9月 30 日時点で当社株を保有されている株主さまを対象とし株主優待を行っております。 本年の株主優待は、昨年に引き続き寄付と商品の選択制といたしました。寄付につきましては、今年7月に 九州地方を襲った集中豪雨により被災された方への義援金の優待といたします。また、商品につきましては、 新型コロナウイルス感染拡大で外食産業を中心に需要が落ち込んだことにより、売り先が減少し余剰となって いる当社取引先生産者の商品を詰め合わせたオリジナルセットをお送りさせていただきます。 ■ オイシックス・ラ・大地の株主優待制度について 1)株主優待制度導記事ページへ
2021年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2020年8月14日 上 場 会 社 名 オイシックス・ラ・大地株式会社 上場取引所 東 コ ー ド 番 号 3182 URL http://www.oisixradaichi.co.jp 代 表 者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名)髙島 宏平 問合せ先責任者 (役職名) 執行役員管理本部本部長 (氏名)山中 初 (TEL)03(6867)1149 四半期報告書提出予定日 2020年8月14日 配当支払開始予定日 - 四半期決算補足説明資料作成の有無:有 四半期決算記事ページへ
FY2021/3 1Q決算説明資料 オイシックス・ラ・大地株式会社 2020.8.14 目次 1. FY2021/3 1Q全社業績 2. 新型コロナウイルスの事業影響について 3. FY2021/3 1Q事業セグメント別業績 4. 新規事業トピックについて 5. 2Q以降の利益見通しについて 6. ESG関連トピックスについて ■ APPENDIX・DATA SHEET 1 1. FY2021/3 1Q全社業績 2 前期比較時の特別要因 【Purple Carrot社の連結について】 ✓ 2019年4月に子会社化した、アメリカでヴィーガンに特化したミールキット宅配を展開する Purple Carrot社について、前期3Qより売上・利益・のれん償却が開始。 ✓ 前期(FY2020/3期)は3Q・4Qの半期連結、今期(FY2021/3)は通期連結 会計年度 連結期間 1Q 2Q 3Q 4Q FY2020/3 3Qから 前期 3Qから 連結開始 (FY2020/3期) 6か月連結 今期 1Qから (FY2021/3期) 12か月連結 ※決算期の違いにより、連結期間は3か月ずれて連結(1QはPurple Carrotの1月~3月実績が計上)記事ページへ
2020 年8月 14 日 各 位 会 社 名 オイシックス・ラ・大地株式会社 代表者名 代表取締役社長 髙島 宏平 (コード:3182、東証一部) 問合せ先 執行役員管理本部本部長 山中 初 (TEL.03-6867-1149) 株式会社大戸屋ホールディングスとの業務提携に関するお知らせ 当社は、株式会社大戸屋ホールディングス(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長:窪田健一、東京証券 取引所 JASDAQ、証券コード:2705、以下「大戸屋 HD」といいます。 )と、業務提携契約を締結しましたの で、下記のとおりお知らせいたします。 記 1. 本業務提携の理由 当社は、 「これからの食卓、これからの畑」を企業理念とし、独自の栽培、生産基準に基づいた環境負 荷の少ない高付加価値の食品・日用品に特化したサブスクリプション宅配事業を展開しており、 「Oisix」 「大地を守る会」記事ページへ
2020 年8月 13 日 各 位 会 社 名 オイシックス・ラ・大地株式会社 代表者名 代表取締役社長 髙島 宏平 (コード:3182、東証一部) 問合せ先 執行役員管理本部本部長 山中 初 (TEL.03-6867-1149) 本日の一部報道について 本日、日本経済新聞において、 「株式会社大戸屋ホールディングスとの業務提携」に関する報道があり、記 事内に将来の資本提携についての記載がございましたが、当社が発表したものではございません。 当社が株式会社大戸屋ホールディングスと業務提携の協議を進めていることは事実であり、8月 14 日の株 式会社大戸屋ホールディングス臨時取締役会での決議がなされ、公表すべき事項が発生いたしましたら、速や かに発表いたします。 以上 1記事ページへ
第23期定時株主総会での 追加事業説明事項について オイシックス・ラ・大地株式会社 2020.6.25 2020年6月25日開催の第23期定時株主総会にて 追加報告いたしました事業説明事項について 記載しております。 1 追加事業説明事項 2 追加報告事項 その1 1.Oisix物流センター増設の 進捗について 3 FY2020/3 決算資料再掲 物流センター増設の背景 当初の想定では、2021年9月の新海老名ステーションの稼働開始まで、 既存の物流センターでやりくりを予定も、急激な需要増により出荷キャパがオーバー ■出荷キャパシティの想定 ✓ 当初の想定 ✓コロナによる発生事象 ・・約37億を投資予定の新海老名ステーションの ・・急激なキャパ拡大に対応すべく、物流センターの稼働体制を 稼働開始までは、現海老名ステーションと 増強し、出荷キャパシティの上限を上げるもカバー出来ず。 サテライトセンター間の段階的にキャパ拡大で 既存のお客さまへの配送を優先し、3月末より新規獲得を停止 まかなう方針 出記事ページへ
2020 年6月 25 日 各 位 会 社 名 オイシックス・ラ・大地株式会社 代表者名 代表取締役社長 髙島 宏平 (コード:3182、東証一部) 問合せ先 執行役員管理本部本部長 山中 初 (TEL.03-6867-1149) 連結子会社の役員人事に関するお知らせ 当社は、下記の通り連結子会社である株式会社とくし丸の役員人事を決定いたしましたのでお知らせいたします。 記 1. 株式会社とくし丸 役員の異動(2020 年6月 25 日付) 氏名 新 職 現 職 新宮 歩 代表取締役社長 取締役 取締役 ファウンダー 住友 達也 代表取締役社長 新規事業担当 ※新宮歩は、当社執行役員を兼任しており、今後も兼任を継続いたします。 ※住友達也は、代表取締役退任後も取締役フ記事ページへ
FY2020/3 決算説明資料 オイシックス・ラ・大地株式会社 2020.5.28 前回開示版からの更新について 5月21日に開示した決算資料より、 下記ページを追加しております。 追加ページ:P3・P19・P55・P56・P64~80 1 目次 1. FY2020/3 全社業績 2. 新型コロナウイルスの状況・対策について 3. FY2020/3 事業セグメント別業績 4. 今後の事業戦略について 5. FY2021/3 業績予想 APPENDIX・DATA SHEET 2 「これからの食卓、これからの畑」 より多くの人が、よい食生活を楽しめる サービスを提供します よい食を作る人が、報われ、誇りを持てる 仕組みを構築します 食べる人と作る人とを繋ぐ方法をつねに進化させ、 持続可能な社会を実現します 食に関する社会課題を、ビジネスの手法で解決します 私たちは、食のこれからをつくり、ひろげていきます 3 1. FY2020/3 全社業績 4 エグゼクティブサマリ ーFY2020/3実績について ✔ 業績予想比に対し、売上・EBITDA・営業利益は達成 ✔ コロナ前の見通しでは、 売上:Oisix事業を中心に順調に伸長し、業績予想に対し達成見込み 利益:台風影響やKit Oisixの一時的な拡大対応費、 今期3Qから連結したPurple Carrotの営業損失などの影響により、 業績予想に対し、わずかに未達の可能性がある進捗 ✔ 3月以降、コロナによる記事ページへ
2020年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 2020年5月21日 上場会社名 オイシックス・ラ・大地株式会社 上場取引所 東 コード番号 3182 URL http://www.oisixradaichi.co.jp 代表者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名)高島 宏平 問合せ先責任者 (役職名) 執行役員管理本部本部長 (氏名)山中 初 TEL 03(6867)1149 定時株主総会開催予定日記事ページへ
FY2020/3 決算説明資料 オイシックス・ラ・大地株式会社 2020.5.21 目次 1. FY2020/3 全社業績 2. 新型コロナウイルスの状況・対策について 3. FY2020/3 事業セグメント別業績 4. 今後の事業戦略サマリ ・・ 戦略詳細については、5月28日(木)の決算説明会にて説明いたします 5. FY2021/3 業績予想 6. APPENDIX・DATA SHEET 1 1. FY2020/3 全社業績 2 エグゼクティブサマリ ーFY2020/3実績について ✔ 業績予想比に対し、売上・EBITDA・営業利益は達成 ✔ コロナ前の見通しでは、 売上:Oisix事業を中心に順調に伸長し、業績予想に対し達成見込み 利益:台風影響やKit Oisixの一時的な拡大対応費、 今期3Qから連結したPurple Carrotの営業損失などの影響により、 業績予想に対し、わずかに未達の可能性がある進捗 ✔ 3月以降、コロナによる宅配需要が高まり、 国内宅配事業を中心に、売上で約9億、利益で2.5億の増加影響 ✔ 当期純利益は、関連会社であるウェルカム社(DEAN&DELUCA)において、 コロナにより臨時休業となり、今後の見通しについても不透明な状況を勘案し、 のれん減損損失約3億を計上し、業績予想に対し未達 (営業外費用:持分法損失として計上) 注)本ページ以降、”新型コロナウイルス感染症”を“コロナ”と略記します 3 前期比較時の特別要因 【昨年度発生の特別要因(記事ページへ
2020 年4月 28 日 各 位 会 社 名 オイシックス・ラ・大地株式会社 代 表 者 名 代表取締役社長 髙 島 宏 平 (コード:3182、東証一部) 問 合 せ 先 執行役員管理本部本部長 山 中 初 (TEL.03-6867-1149) 第三者割当増資における発行株式数の確定に関するお知らせ 2020 年3月 19 日開催の取締役会において、公募による新株式発行(一般募集)並びに株式の売出し(引受 人の買取引受による売出し及びオーバーアロットメントによる売出し)と同時に決議いたしました第三者割当 による新株式発行に関し、発行予定株式数の全部につき割当先であるSMBC日興証券株式会社より申込みを 行う旨の通知がありましたので、下記のとおりお知らせいたします。 記 1. 発 行 新 株 式 数 527,000 株記事ページへ
2020 年4月 20 日 各 位 会 社 名 オイシックス・ラ・大地株式会社 代 表 者 名 代表取締役社長 髙 島 宏 平 (コード番号:3182、東証一部) 問 合 せ 先 執行役員管理本部本部長 山 中 初 (TEL.03-6867-1149) 2020 年 3 月期決算発表の延期に関するお知らせ この度の新型コロナウイルス感染症に罹患された方々に、心よりお見舞い申し上げます。 当社は、2020 年3月期決算発表につきまして、2020 年 5 月 13 日(水)に行うことを予定としておりました が、2020 年 5 月 21 日(木)に延期することといたしましたので、お知らせいたします。 記 1. 発表延期の理由 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急事態宣言発令により、監査手続きも含めた決算全般にかかるプロ記事ページへ
2020 年4月9日 各 位 会 社 名 オイシックス・ラ・大地株式会社 代 表 者 名 代表取締役社長 髙 島 宏 平 (コード番号:3182、東証一部) 問 合 せ 先 執行役員管理本部本部長 山 中 初 (TEL.03−6867−1149) 東京証券取引所市場第一部への上場市場の変更に関するお知らせ 本日、当社株式は、東京証券取引所マザーズ市場から東京証券取引所市場第一部に市場変更されましたこと をお知らせいたします。 これもひとえに、株主の皆様、お客様、お取引先様をはじめとした多くの皆様のご支援の賜物と心より感謝 申し上げます。今後も事業の拡大と企業価値の向上に努めてまいりますので、引き続きご支援賜りますようお 願いいたします。 以 上記事ページへ
2020 年4月1日 各 位 会 社 名 オイシックス・ラ・大地株式会社 代表者名 代表取締役社長 髙島 宏平 (コード:3182、東証マザーズ) 問合せ先 執行役員管理本部本部長 山中 初 (TEL.03-6867-1149) 米国ディーン&デルーカ(DEAN & DELUCA)に関する一連の報道について こ の 度 、 一 部 の ウ ェ ブ メ デ ィ ア (https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00210556-bloom_st- bus_all)において、米国 Dean & Deluca Inc.(以下「DD US」といいます。 )が米国において連邦破産法 11 条 に基づく倒産申立てを行う旨が掲載されておりますが、日本における DEAN & DELUCA記事ページへ
2020 年3月 30 日 各 位 会 社 名 オイシックス・ラ・大地株式会社 代 表 者 名 代表取締役社長 髙 島 宏 平 (コード:3182、東証マザーズ) 問 合 せ 先 執行役員管理本部本部長 山 中 初 (TEL.03-6867-1149) 発行価格及び売出価格等の決定に関するお知らせ 2020 年3月 19 日開催の取締役会において決議いたしました、新株式発行及び当社株式の売出しに関し、発 行価格及び売出価格等が下記のとおり決定されましたので、お知らせいたします。 記 1.公募による新株式発行(一般募集) (1) 発行価格(募集価格) 1株につき 1,379 円 (2) 発 行 価 格 の 総 額 4,155,754,400 円 (3) 払 込 金 額記事ページへ
2020 年3月 30 日 各 位 会 社 名 オイシックス・ラ・大地株式会社 代 表 者 名 代表取締役社長 髙 島 宏 平 (コード:3182、東証マザーズ) 問 合 せ 先 執行役員管理本部本部長 山 中 初 (TEL.03-6867-1149) 東京証券取引所市場第一部への上場市場区分決定に関するお知らせ 本日、当社株式は、2020 年4月9日をもちまして東京証券取引所市場第一部銘柄となることが決定いたし ましたので、お知らせいたします。 当社は、2020 年3月 19 日に株式会社東京証券取引所より、当社株式を東京証券取引所マザーズ市場から東 京証券取引所市場第一部または市場第二部へ市場変更する旨の承認を受けておりましたが、未定となっており ました市場区分につきまして、本日、市場第一部銘柄となることに決定いたしました。 これもひとえに、株主の皆様、お客様、お取引先様をはじめとした多くの皆様のご支援の賜物と心より感謝 申し上げます。今後も事業の拡大と企業価値の向上に努めてまいりますので、引き続きご支援賜りますようお 願いいたします。 なお、東京証券取引所市場第記事ページへ
2020 年3月 25 日 各 位 会 社 名 オイシックス・ラ・大地株式会社 代 表 者 名 代表取締役社長 髙 島 宏 平 (コード:3182、東証マザーズ) 問 合 せ 先 執行役員管理本部本部長 山 中 初 (TEL.03-6867-1149) (変更) 「新株式発行及び株式の売出しに関するお知らせ」の一部変更に関するお知らせ 当社は、2020 年3月 19 日付「新株式発行及び株式の売出しに関するお知らせ」において公表しました新株 式発行及び当社株式の売出しに関し、本日、調達資金の使途の一部変更を決定いたしましたので、下記のとお りお知らせいたします。なお、変更箇所には下線を付しております。 記 【ご参考】 3.調達資金の使途 (1)今回の調達資金の使途 (変更前) 今回の一般募集及び本第三者割当増資の手取概算額合計上限 3,537,658,572 円については、2021 年 10 月までに 3,537,658,572 円を新海老名ステーション稼働に係る設備投資資金記事ページへ
2020 年3月 19 日 各 位 会 社 名 オイシックス・ラ・大地株式会社 代 表 者 名 代表取締役社長 髙 島 宏 平 (コード:3182、東証マザーズ) 問 合 せ 先 執行役員管理本部本部長 山 中 初 (TEL.03−6867−1149) 新株式発行及び株式の売出しに関するお知らせ 当社は、2020 年3月 19 日開催の取締役会において、新株式発行及び当社株式の売出しを行うことについて 決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。 なお、当社は本日、株式会社東京証券取引所より、当社株式の東京証券取引所市場第一部又は第二部への市 場変更につき承認をいただいております。詳細につきましては、本日公表の「東京証券取引所における上場市 場の変更承認に関するお知らせ」をご参照ください。 【本資金調達の目的】 当社は、ウェブサイトやカタログを通じてお客様より注文を受け、食品(青果物・加工食品・ミールキッ ト)のほか、日用品や雑貨などを宅配する事業(「Oisix事業」 「大地を守る会事業」 「らでぃっしゅ 、記事ページへ
2020 年3月 19 日 各 位 会 社 名 オイシックス・ラ・大地株式会社 代 表 者 名 代表取締役社長 髙 島 宏 平 (コード:3182、東証マザーズ) 問 合 せ 先 執行役員管理本部本部長 山 中 初 (TEL.03−6867−1149) 東京証券取引所における上場市場の変更承認に関するお知らせ 本日、当社は株式会社東京証券取引所の承認を受け、2020 年4月9日をもちまして、当社株式の上場市場 を東京証券取引所マザーズから東京証券取引所市場第一部または市場第二部へ市場変更することとなりました ので、お知らせいたします。 これもひとえに、株主の皆様、お客様、お取引先様をはじめとした多くの皆様のご支援の賜物と心より感謝 申し上げます。今後も事業の拡大と企業価値の向上に努めてまいりますので、引き続きご支援賜りますようお 願いいたします。 なお、当社株式の所属部につきましては、本日発表しております「新株式発行及び株式の売出しに関するお 知らせ」に記載の当社の新株式発行及び当社株式の売出しに係る発行価格等決定日(2020 年3月 30 日から 2020 年4月2日までの間のいずれかの日)以降に株式会社東京証券取引所の決定を受けて、記事ページへ
FY2020/3 3Q決算説明資料 オイシックス・ラ・大地株式会社 2020.2.13 目次 1. FY2020/3 3Q業績 2. 事業セグメント別業績 3.当社ビジネスによるESGトピック 4. APPENDIX・DATA SHEET 1 1. FY2020/3 3Q業績 2 3Q業績エグゼクティブサマリ ✔ 業績予想比において、売上は順調に進捗。 EBITDAは、台風による利益逸失などの影響もあり計画を未達 ✔ 台風19号の影響により、特別損失54百万を計上。 通常通りお届けが出来なかった売上減影響含め 約1億円の利益逸失 ✔ 3QよりPurple Carrotの業績連結開始(売上・利益(損失)・のれん償却) 収益率は改善トレンドにあるものの、3Q時点で社内計画には未達 ※決算期の違いにより、3QはPurple Carrot7月~9月期の実績を連結 3 前年同期比較時の特別要因 【昨年度発生の特別要因(FY2019/3期)】 ① らでぃっしゅぼーや決算期変更に伴う変則決算 ・・昨年度はらでぃっしゅぼーや事業は決算期変更により、13ヶ月計上(1Qに4ヶ月計上) ・・前年同条件比と記載がある箇所は、らでぃっしゅぼーや事業の 2018年3月業績(売上:約16.0億、営業利益:約0.7億)の1か月分を控除し比較 ② らでぃっしゅぼーや経営統合に伴う税効果発生 ・・昨年度はらでぃっしゅぼーや統合による、繰越欠損金、繰延税金資記事ページへ