3182 オイシックスラ大地 2020-09-28 11:30:00
2020年度株主優待について [pdf]
2020 年 9 月 28 日
各 位
会社名 オイシックス・ラ・大地株式会社
代表者名 代表取締役社長 髙島 宏平
(コード:3182、東証一部)
問合せ先 執行役員管理本部本部長 山中 初
(TEL.03-6867-1149)
2 020 年度株主優待について
当社は、2020 年9月 30 日時点で当社株を保有されている株主さまを対象とし株主優待を行っております。
本年の株主優待は、昨年に引き続き寄付と商品の選択制といたしました。寄付につきましては、今年7月に
九州地方を襲った集中豪雨により被災された方への義援金の優待といたします。また、商品につきましては、
新型コロナウイルス感染拡大で外食産業を中心に需要が落ち込んだことにより、売り先が減少し余剰となって
いる当社取引先生産者の商品を詰め合わせたオリジナルセットをお送りさせていただきます。
■ オイシックス・ラ・大地の株主優待制度について
1)株主優待制度導入の目的
株主さまからの日頃のご支援にお応えするとともに、当社の商品・サービスをよりご理解いただく機会を提
供すること、また、当社株式への投資魅力をこれまで以上に高め、より多くの方々に当社株式を長期間保有い
ただくことを目的とするものです。
2)対象の株主さま
毎年9月30 日現在の株主名簿に記載または記録された 100 株(1単元)以上の当社株式を保有する株主さ
まを対象といたします。
3)株主優待商品について
本年の実施内容は、昨年に引き続き寄付と商品のどちらかをお選びいただく、選択制といたしました。寄付
は、令和2年7月九州豪雨義援金、商品は、新型コロナウイルス感染拡大により売り先が無くなり余剰となっ
てしまっている当社取引先生産者の商品の詰め合わせとなります。
4)株主優待制度の内容
《寄付:令和2年7月九州豪雨義援金》
オイシックス・ラ・大地は、九州地方を襲った集中豪雨の被災地域である熊本県・佐賀県を中心に、野菜
ジュースなどの物資支援をいたしました。株主さまからの義援金につきましても、熊本県で受け付けている
「令和2年 7 月豪雨義援金」への納付を予定しています。
・令和2年7月豪雨義援金について:https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_34171.html(熊本県 HP より)
・当社の支援活動について:https://www.oisixradaichi.co.jp/news/posts/200713shien/
1
《商品:新型コロナウイルス感染拡大により売り先が減少し余剰となっている当社取引生産者の商品の詰め合
わせセット》
① 酒米リゾットセット(1,500 円相当)
外食需要の減少により余剰となった日本酒用の酒米を、リゾット用にレシピアレンジした詰め合わせセット
・酒米リゾットセット 1食分(兵庫県産 酒米、オリジナルリゾットの素)
・北海道産 干し貝柱
※商品の特性上、内容が変更となる場合がございます。
② 海鮮詰め合わせセット(3,000 円相当)
各地の物産展などが中止となり、売り先が無くなってしまった海産物の詰め合わせセット
・鳥取県産 刺身用ホタルイカ
・北海道産 ふぞろい生ホタテ など
※商品の特性上、内容が変更となる場合がございます。
※冷凍便でのお届けとなります。
《保有株式数及び保有期間による内容の違い》
1. 100 株~1,000 株保有かつ保有期間が3 年未満の株主さま
・1,500 円相当の商品または 1,500 円の義援金
2. 1,000 株以上保有又は3 年以上保有の株主さま
・3,000 円相当の商品または 3.000 円の義援金
5)送付時期
2020 年 11 月中旬頃に株主さまへご案内状を郵送いたします。同封のご返信状に、寄付か商品かをお選びいた
だき、商品をお選びの場合はお届け先などの情報を入力してご返信ください。商品をお選びいただいた方には
12 月上旬以降順次お届けを予定しております。なお、義援金は 12 月以降の納付を予定しております。
6)今後の株主優待制度について
次回以降の株主優待への企画については、お届けの商品や時期が未定なため内容や実施時期が決まりましたら
お知らせいたします。
以 上
2