2021年11月12日 各 位 会 社 名 リネットジャパングループ株式会社 代表者名 代表取締役社長 グループ CEO 黒田 武志 (コード番号:3556 東証マザーズ) 問合わせ先 グループ CFO 管理本部長 岩切 邦雄 (TEL 052-589-2292) 監査等委員会設置会社への移行及び役員人事に関するお知らせ 当社は、本日開催の取締役会において、2021年12月17日開催予定の第22期定時株主総会で の承認を前提として、監査等委員会設置会社に移行することを決議いたしました。 併せて監 査等委員会設置会社移行後の役員人事につきまして下記のとおり内定いたしましたので、 お知らせいたします。 なお、本件に伴う定款の一部変更につきましては、本日付の「定款一部変更に関するお知 らせ」にて別途開示しております。 記 1.監査等委員会設置会社への移行 (1)移行の目的 当社は、取締役の職務執行の監査等を担う監査等委員を取締役会の構成員とするこ とにより、取締役会の監督機能を強化し、更なる監督体制の強化を通じてより一層のコ ーポレートガバナンスの充実を図るため、監査役会設置会社から監査等委員会設置会 社へ移行することといたしました。 (2)移行の時期 2021年12月17日開催予定の当社第22記事ページへ
2021年11月12日 各 位 会 社 名 リネットジャパングループ株式会社 代表者名 代表取締役社長 グループ CEO 黒田 武志 (コード番号:3556 東証マザーズ) 問合わせ先 グループ CFO 管理本部長 岩切 邦雄 (TEL 052-589-2292) 個別決算における前事業年度の実績値との差異に関するお知らせ 当社は、個別決算予想を開示しておりませんが、個別決算における当事業年度の実績値 が、前事業年度の実績値から一定以上変動いたしましたので、下記の通りお知らせいたしま す。 記 1.個別決算における前事業年度実績値と当事業年度の実績値との差異 (単位:千円) 1株当たり 売上高 営業利益 経常利益 当期純利益記事ページへ
リネットジャパングループ株式会社 2021年9月期 決算概要 2021.11.12 リネットジャパングループ株式会社(3556) 2021年9月期 決算サマリー 2 TOPICS ◆ 2021年9月期は計画を上方修正し、営業利益・経常利益ともに過去最高益 経常利益は前期比2倍の5億円を計上 ◆ カンボジア車両販売事業は債権回収により前期末比50%以上圧縮し 前期に大きな特別損失を計上した問題はほぼ終息 ◆ 2022年9月期は国内Re事業のリユース・リサイクルが 好調を維持し業績を牽引する計画 今後2~3年内で連結経常利益10億円を目指し、 国内Re事業でCMなどマーケティングに13億円を積極投資 売上高 87億円 (前期比112.3%)、経常利益 5.2億円 (前期比103.7%)の計画 ◆ 中長期の視点で成長に向けた適正な先行投資を継続するとともに、 M&A・アライアンスにも戦略的に取り組み、 2035年に 売上高 1,000億円・経常利益 100億円 規模への成長を目指す CHAPTER 01 2021年9月期 決算サマリー 2021年9月期 決算ハイライト 4 国内Re事業の大幅な伸張により経常利益は過去最高を達成 海外事業のHR事業の人流抑制影響等、打ち返して経常利益で前期比倍増 対 2020年9月期 2021年9月期 連結 単位:百万円 金額記事ページへ
2021年9月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 2021年11月12日 上場会社名 リネットジャパングループ株式会社 上場取引所 東 コード番号 3556 URL https://corp.renet.jp/ 代表者 (役職名) 代表取締役社長 グループCEO(氏名)黒田 武志 問合せ先責任者 (役職名) グループCFO 管理本部長 (氏名)岩切 邦雄 TEL 052-589-2292 定時株主総会開催予定日 2021年12月17日 配当支払開始予定日 - 有価証券報告書提出予定日 2021年12月20日 決算補足説明資料作成の有無:有 決算説明会開催の有無 :有 (百万円未満切捨て) 1.2021年9月期の連結業績(2020年10月1日~2021年9月30日) (1)連結経営記事ページへ
2021 年 11 月 12 日 各 位 会 社 名 リネットジャパングループ株式会社 代表者名 代表取締役社長 グループ CEO 黒田 武志 (コード番号:3556 東証マザーズ) 問合わせ先 グループ CFO 管理本部長 岩切 邦雄 (TEL 052-589-2292) 会計監査人の異動に関するお知らせ 当社は、本日開催の監査役会において、下記の通り金融商品取引法第 193 条の2第 1 項および第2 項の監査証明を行う会計監査人の異動について決議するとともに、同日開催の取締役会において、 2021 年 12 月 17 日開催予定の第 22 期定時株主総会に「会計監査人選任の件」を付議することを決議 いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。 記 1.異動予定年月日 2021 年 12 月 17 日(第 22 期定時株主総会開催予定日) 2.就退任する会計監査人の概要 (1)就任する会計監査人の概要 名称記事ページへ
2021年11月12日 各 位 会 社 名 リネットジャパングループ株式会社 代表者名 代表取締役社長 グループ CEO 黒田 武志 (コード番号:3556 東証マザーズ) 問合わせ先 グループ CFO 管理本部長 岩切 邦雄 (TEL 052-589-2292) 定款一部変更に関するお知らせ 当社は、本日開催の取締役会において、2021年12月17日開催予定の第22期定時株主総会 に、下記のとおり定款一部変更について付議することを決議いたしましたので、 お知らせい たします。 記 1.定款変更の理由 (1)当社は、2021年11月12日付「監査等委員会設置会社への移行及び役員人事に関するお 知らせ」にて別途開示しておりますとおり、取締役の職務執行の監査等を担う監査等 委員を取締役会の構成員とすることにより、取締役会の監督機能を強化し、更なる監 督体制の強化を通じてより一層のコーポレートガバナンスの充実を図るため、2021 年12月17日開催予定の第22期定時株主総会の承認を前提として、監査役会設置会社 から監査等委員会設置会社へ移行することを決定いたしました。これに伴い、監査等 委員会設置会社への移行に必要な、監査等委員である取締役および監査等委員会に 関する規定の新設ならびに監査役および監査記事ページへ
2021 年 11 月9日 各 位 会 社 名 リネットジャパングループ株式会社 代表者名 代表取締役社長 グループ CEO 黒田 武志 (コード番号:3556 東証マザーズ) 問合わせ先 グループ CFO 管理本部長 岩切 邦雄 (TEL 052-589-2292) 通期連結業績予想の修正に関するお知らせ 最近の業績動向等を踏まえ、2020 年 11 月 13 日に公表しました 2021 年9月期の通期連結業績予想の 修正について、下記のとおりお知らせいたします。 記 1.2021 年9月期の通期連結業績予想数値の修正(2020 年 10 月1日~2021 年9月 30 日) 親会社株主に帰属 1株当たり 営業収益 営業利益 経常利益 する当期純利益記事ページへ
2021 年 9 月 30 日 各 位 会 社 名 リネットジャパングループ株式会社 代表者名 代表取締役社長 グループ CEO 黒田 武志 (コード番号:3556 東証マザーズ) 問合わせ先 グループ CFO 管理本部長 岩切 邦雄 (TEL 052-589-2292) 第 18 回新株予約権の行使停止指定に関するお知らせ 当社は、2020 年 3 月 9 日に発行いたしました第 18 回新株予約権につきまして、資金効率の良い国 内 Re 事業(リユース・リサイクル)が好調に推移しており、グループ資金の一定量の確保と国内借入 金の圧縮を進める状況下であるため、割当先である株式会社 SBI 証券との間で締結した第三者割当契 約に基づき、同社に対して行使停止指定の通知を行うことを決定いたしましたので、お知らせいたし ます。 記 (1) 銘記事ページへ
リネットジャパングループ株式会社 2021年9月期 第3四半期 決算概要 2021.8.13 リネットジャパングループ株式会社(3556) リネットジャパングループ株式会社 経営理念 2 ビジネスを通じて“偉大な作品”を創る。 リネットジャパングループが目指すのは、「収益」と「社会性」の両立 本業のビジネスの中に社会課題解決モデルを組み込み 我々の事業成長が社会への貢献につながることを目指します そんな、後世にも語り継がれる 「偉大な作品」創りを経営理念として掲げています サマリー 3 TOPICS① ✓ 国内Re事業が引続き好調 3Q累計・全社連結で営業利益・経常利益が過去最高を達成 TOPICS② ✓ 大手パソコンメーカーと提携した「宅配便リサイクル」がスタート 2021年8月からApple社製使用済みパソコン(Mac)、タブレット(iPad)、 ディスプレイのリサイクルサービスとして当社の「宅配便リサイクル」が採用 TOPICS③ ✓ カンボジア中央銀行デジタル通貨“Bakong”の普及促進に向けて パートナーシップを拡大 JICA(独立行政法人国際協力機構)が主催する現地中央銀行とも連携した 普及促進・パイロット事業調査活動に参画 重要トピックス TOPICS① 2021年9月期 第3四半期 決算ハイライト 5 国内Re事業がけん引し 3Q累計・全社連結で過去最高利益を達成記事ページへ
2021年9月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2021年8月13日 上場会社名 リネットジャパングループ株式会社 上場取引所 東 コード番号 3556 URL https://corp.renet.jp/ 代表者 (役職名) 代表取締役社長 グループCEO(氏名)黒田 武志 問合せ先責任者 (役職名) グループCFO 管理本部長 (氏名)岩切 邦雄 TEL 052-589-2292 四半期報告書提出予定日 2021年8月13日 配当支払開始予定日 ― 四半期決算補足説明資料作成の有無:有 四半期決算説明会開催の有無 :無 (百万円未満切捨て) 1.2021年9月期第3四半期の連結業績(2020年10月1日~2021年6月30日) (1)連結経営成績(累計)記事ページへ
リネットジャパングループ株式会社 2021年9月期 第2四半期 決算概要 2021.5 リネットジャパングループ株式会社(3556) リネットジャパングループ株式会社 経営理念 2 ビジネスを通じて“偉大な作品”を創る。 リネットジャパングループが目指すのは、「収益」と「社会性」の両立 本業のビジネスの中に社会課題解決モデルを組み込み 我々の事業成長が社会への貢献につながることを目指します そんな、後世にも語り継がれる 「偉大な作品」創りを経営理念として掲げています サマリー 3 TOPICS① ✓ 巣ごもり需要継続 国内Re事業好調により連結ベースで上期過去最高益を達成 TOPICS② ✓ リサイクル事業のTVCMを放映(関東・中京圏) 業績上振れ分を今後の大きな成長・認知度向上に向けて投入 TOPICS③ ✓ カンボジア中央銀行デジタル通貨“Bakong”ビジネスの展開 日本のフィンテックベンチャー「ソラミツ社」とのJV設立 将来的に「デジタル銀行」への参入を目指す TOPICS④ ✓ カンボジア割賦・リース債権処理 順調に推移。但し、現地では新型コロナ影響が遅れて拡大。完了は来年度へ TOPICS⑤ ✓ ホールディングス体制へ移行 各「ニッチトップ」が分散展開された事業ポートフォリオを有する 企業集団を目指す 2021年9月期 第2四半期 決算ハイライト TOPICS① 2021年9月期 第2四半期 決算ハイライト 5 巣ごもり需要継続 国内Re事業好調記事ページへ
2021年9月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2021年5月14日 上場会社名 リネットジャパングループ株式会社 上場取引所 東 コード番号 3556 URL https://corp.renet.jp/ 代表者 (役職名) 代表取締役社長 グループCEO (氏名)黒田 武志 問合せ先責任者 (役職名) グループCFO 管理本部長 (氏名)岩切 邦雄 TEL 052-589-2292 四半期報告書提出予定日 2021年5月14日 配当支払開始予定日 - 四半期決算補足説明資料作成の有無:有 四半期決算説明会開催の有無 :有記事ページへ
2021 年4月1日 各 位 会 社 名 リネットジャパングループ株式会社 代表者名 代表取締役社長 黒田 武志 (コード番号 3556 : 東証マザーズ) 問合せ先 管理本部長 CFO 岩切 邦雄 (TEL 052-589-2292) 吸収分割による持株会社体制への移行完了に関するお知らせ 当社は、2020年12月22日開催の第21期定時株主総会で承認されました吸収分割契約に基づき、2021年 4月1日をもって、当社のリユース事業を「ネットオフ株式会社」へ承継させるとともに持株会社体制へ 移行しました。 今般の持株会社体制への移行により、当社グループは、ガバナンス体制の一層の強化を図るとともに、 グループ各事業会社への経営資源の最適配分による更なる成長の加速と一層の経営効率化により、企業 価値の最大化と当社グループの経営理念である「ビジネスを通じて“偉大な作品”を創る。」の更なる実 現に努めてまいります。 記 1.ネットオフ株式会社の概要 (1)商号記事ページへ
2021 年3月1日 各 位 会 社 名 リネットジャパングループ株式会社 代表者名 代表取締役社長 黒田 武志 (コード番号 3556 : 東証マザーズ) 問合せ先 管理本部長 CFO 岩切 邦雄 (TEL 052-589-2292) 第 18 回新株予約権の行使停止指定に関するお知らせ 当社は、2020 年3月9日に発行いたしました第 18 回新株予約権につきまして、資金使途目的であ りました「M&A 資金」「海外事業の運転資金の貸付」に加え、国内事業資金についても一定量の確保が できており、割当先である株式会社 SBI 証券との間で締結した第三者割当契約に基づき、同社に対し て行使停止指定の通知を行うことを決定いたしましたので、お知らせいたします。記事ページへ
2021 年2月 15 日 各 位 会 社 名 リネットジャパングループ株式会社 代 表 者 名 代表取締役社長 黒田 武志 (コード番号:3556 東証マザーズ) 問 合 せ 先 管理本部長 CFO 岩切 邦雄 (TEL 052-589-2292) 営業外費用(為替差損)及び特別損失(借入金繰上返済関連費用)の 計上に関するお知らせ 当社は、2021 年9月期 第1四半期(2020 年 10 月1日から 2020 年 12 月 31 日)において、下記の とおり営業外費用(為替差損)及び特別損失(借入金繰上返済関連費用)を計上いたしましたので、お 知らせいたします。 記 1.営業外費用(為替差損)の内容及びその金額について 2021 年9月期 第1四半期(2020 年 10 月 1日から 2020 年 12 月 31 日)の外国為替相場の変動に伴い、為替差損 67,465 千円を計上いたしま した。なお、当該為替差損の計上につきましては、主に当社グループで保有する外貨建資産・負債の記事ページへ
リネットジャパングループ株式会社 2021年9月期 第1四半期 決算概要 2021.2 リネットジャパングループ株式会社(3556) リネットジャパングループ株式会社 経営理念 2 ビジネスを通じて“偉大な作品”を創る。 リネットジャパングループが目指すのは、「収益」と「社会性」の両立 本業のビジネスの中に社会課題解決モデルを組み込み 我々の事業成長が社会への貢献につながることを目指します そんな、後世にも語り継がれる「偉大な作品」創りを経営理念として掲げています 2021年9月期 第1四半期 決算ハイライト 3 TOPICS ◆ 国内の業況 リユース・リサイクルが非常に好調 連結営業利益で四半期の中で過去最高益 ◆ 海外の業況 カンボジアの債権回収は順調に進捗。概ね今期中に処理完了を目指す ◆ 今期計画 上期:コロナ禍の状況を見極めながら「守り」対応 下期:「巣ごもり」を契機とした需要拡大を捉えた「攻め」 ➡ 第1Q好調も反映、下期から積極的なマーケティングを展開 ◆ 事業セグメントの変更 経営理念の実現に向け、リユース+リサイクル+障がい福祉の 3つのビジネスが連携したビジネスモデルを立ち上げ。それに伴い、事業セグメントを変更 国内Re事業 リユース、リサイクル、ソーシャルケア 海外金融・HR事業 マイクロファイナンス、車両販売、リース、外国人HR ◆ ソラミツ社とのJV設立協議については進展中 2021年9月期 第1四半期 連結損益計算書記事ページへ
2021年9月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2021年2月15日 上場会社名 リネットジャパングループ株式会社 上場取引所 東 コード番号 3556 URL https://corp.renet.jp/ 代表者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名)黒田 武志 問合せ先責任者 (役職名) 管理本部 本部長 CFO (氏名)岩切 邦雄 TEL 052-589-2292 四半期報告書提出予定日 2021年2月15日 配当支払開始予定日 - 四半期決算補足説明資料作成の有無:有 四半期決算説明会開催の有無記事ページへ
2021 年1月8日 各 位 会 社 名 リネットジャパングループ株式会社 代 表 者 名 代表取締役社長 黒田 武志 (コード番号:3556 東証マザーズ) 問 合 せ 先 管理本部 副本部長 村井 克至 (TEL 052-589-2292) 募集新株予約権(有償ストック・オプション)の発行に係る払込完了に関するお知らせ 当社は、2020 年 12 月 22 日開催の取締役会において決議いたしましたリネットジャパングルー プ株式会社第 20 回新株予約権(以下「本新株予約権」といいます。 )の募集について、本日まで に本新株予約権に係る発行価額の総額(5,400,000 円)の払込みが完了いたしましたので、お知ら せいたします。 なお、本新株予約権発行に関する詳細につきましては、2020 年 12 月 22 日公表の「募集新株予 約権(有償ストック・オプション)の発行に関するお知らせ」をご参照ください。記事ページへ
2020 年 12 月 22 日 各 位 会 社 名 リネットジャパングループ株式会社 代 表 者 名 代表取締役社長 黒田 武志 (コード番号:3556 東証マザーズ) 問 合 せ 先 管理本部 副本部長 村井 克至 (TEL 052-589-2292) 有償ストックオプション(新株予約権)の行使完了に関するお知らせ 弊社代表取締役 黒田武志に対し 2016 年 10 月 11 日付けで割当てました第 13 回新株予約権(有償ストッ クオプション)につきまして、本日その全部が行使され、これにより権利行使が完了いたしましたので、下 記のとおりお知らせいたします。 これは、2020 年 11 月 13 日開示の決算概要で記載(※)している経営責任の実行であり、2020 年9月期 の海外事業での損失処理のための資金調達の一環として、黒田がストックオプションをこのタイミングで行 使することが、会社の自己資本の向上記事ページへ
2020 年 12 月 22 日 各 位 会 社 名 リネットジャパングループ株式会社 代 表 者 名 代表取締役社⾧ 黒田 武志 (コード番号:3556 東証マザーズ) 問 合 せ 先 管理本部 副本部⾧ 村井 克至 (TEL 052-589-2292) 募集新株予約権(有償ストック・オプション)の発行に関するお知らせ 当社は、2020 年 12 月 22 日開催の当社取締役会において、会社法第 236 条、第 238 条及 び第 240 条の規定に基づき、当社代表取締役(以下「付与対象者」といいます。 )に対し、 下記のとおりリネットジャパングループ株式会社第 20 回新株予約権(以下「本新株予約権」 といいます。)を発行することを決議いたしましたので、お知らせいたします。なお、本件 は本新株予約権を引き受ける者に対して公正価格にて有償で発行するものであり、特に有 利な条件ではないことから、株主総会の承認を得ることなく実施いたします。また、本新 株予約権は付与対象者に対する報酬としてではなく、付与対象者である代表取締役の個別 の投資判断に基づき引き受けが行われるものであります。 Ⅰ.新株予約権の募集の目的及び理由 中長期的な当社の業績記事ページへ