3556 M-リネットジャパン 2021-08-13 08:00:00
2021年9月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]
2021年9月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2021年8月13日
上場会社名 リネットジャパングループ株式会社 上場取引所 東
コード番号 3556 URL https://corp.renet.jp/
代表者 (役職名) 代表取締役社長 グループCEO(氏名)黒田 武志
問合せ先責任者 (役職名) グループCFO 管理本部長 (氏名)岩切 邦雄 TEL 052-589-2292
四半期報告書提出予定日 2021年8月13日 配当支払開始予定日 ―
四半期決算補足説明資料作成の有無:有
四半期決算説明会開催の有無 :無
(百万円未満切捨て)
1.2021年9月期第3四半期の連結業績(2020年10月1日~2021年6月30日)
(1)連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属する
営業収益 営業利益 経常利益
四半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2021年9月期第3四半期 5,834 11.5 421 148.2 400 72.8 91 △38.2
2020年9月期第3四半期 5,230 △20.5 169 △53.3 231 △20.8 148 △34.0
(注)包括利益 2021年9月期第3四半期 77百万円 (△42.2%) 2020年9月期第3四半期 134百万円 (△23.7%)
潜在株式調整後
1株当たり
1株当たり
四半期純利益
四半期純利益
円 銭 円 銭
2021年9月期第3四半期 7.60 7.24
2020年9月期第3四半期 14.11 13.45
(2)連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率
百万円 百万円 %
2021年9月期第3四半期 8,998 1,678 18.5
2020年9月期 9,500 1,691 15.7
(参考)自己資本 2021年9月期第3四半期 1,667百万円 2020年9月期 1,488百万円
2.配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 円 銭
2020年9月期 - 0.00 - 0.00 0.00
2021年9月期 - 0.00 -
2021年9月期(予想) 0.00 0.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無:無
3.2021年9月期の連結業績予想(2020年10月1日~2021年9月30日)
(%表示は、対前期増減率)
親会社株主に帰属 1株当たり
営業収益 営業利益 経常利益
する当期純利益 当期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円 銭
通期 7,807 14.2 355 65.8 310 28.3 249 - 23.14
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無:無
※ 注記事項
(1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動):無
新規 -社 (社名)-、除外 -社 (社名)-
(2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用:無
(3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 :無
② ①以外の会計方針の変更 :無
③ 会計上の見積りの変更 :無
④ 修正再表示 :無
(4)発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2021年9月期3Q 12,242,100株 2020年9月期 11,620,100株
② 期末自己株式数 2021年9月期3Q 68株 2020年9月期 68株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2021年9月期3Q 12,041,990株 2020年9月期3Q 10,507,181株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断
する一定の前提に基づいており、その達成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業績等は
様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予想の前提となる条件及び業績予想のご利用にあたっての注
意事項等については、添付資料3ページ「1.当四半期決算に関する定性的情報(3)連結業績予想などの将来予測
情報に関する説明」をご確認ください。
リネットジャパングループ株式会社(3556) 2021年9月期 第3四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………………………… 2
(1)経営成績に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 3
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ……………………………………………………………… 3
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………………… 4
(1)四半期連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………………… 4
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ……………………………………………………… 5
四半期連結損益計算書
第3四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 5
四半期連結包括利益計算書
第3四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 6
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………………… 7
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 7
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ………………………………………………………… 7
(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更) …………………………………………………………………… 7
(四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用) ……………………………………………………… 7
(会計方針の変更) ………………………………………………………………………………………………… 7
(セグメント情報等) ……………………………………………………………………………………………… 8
(重要な後発事象) ………………………………………………………………………………………………… 9
- 1 -
リネットジャパングループ株式会社(3556) 2021年9月期 第3四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当社グループは、収益と社会性の両立を目指すため『ビジネスの力で、社会課題を解決する』を経営理念に掲げ
ております。
国内においては、循環型社会の形成という社会課題に対し、「国内Re事業」としてリユースとリサイクルの2つ
の事業を展開し、課題の解決を図っております。また、海外においては、貧困層の生活再建という社会課題を中心
に、「海外金融・HR事業」として車両販売、リース、マイクロファイナンス、人材の送出しの4つの事業を展開
し、課題の解決を図っております。
なお、2021年4月1日に持株会社体制移行によるグループの組織再編を実行し、経営管理機能と事業執行機能を
分離し、それぞれの機能に特化したグループ経営体制の強化を図ることで持株会社によるグループ全体の経営資源
の最適配分をより強化するとともに、各事業会社における権限と責任の明確化により経営のスピードを更に引き上
げることを実現してまいります。
当第3四半期連結累計期間の経営成績につきましては、営業収益5,834,495千円(前年同四半期比11.5%増)、
営業利益421,538千円(前年同四半期比148.2%増)、経常利益400,170千円(前年同四半期比72.8%増)、親会社
株主に帰属する四半期純利益91,570千円(前年同四半期比38.2%減)となりました。
セグメントごとの経営成績は、次のとおりであります。
なお、第1四半期連結会計期間より「リユース事業」「小型家電リサイクル事業」について、循環型社会の形成
に向けた事業として経営管理区分を統合し「国内Re事業」に変更しております。また、「海外事業」については事
業内容を明瞭にするため「海外金融・HR事業」にセグメントの名称を変更しております。
a.国内Re事業
当事業は、循環型社会の形成に向けた事業展開を行うため、リユース及びリサイクルビジネスに取り組んでおり
ます。リユースビジネスでは、NETOFFブランドで自社サイトを開設し、インターネットを通じてユーザーから中古
本・CD・DVD・ゲームソフト・ブランド品・貴金属・フィギュアなど多様な商品の買取申込を受け付け、対象商品
を宅配便で集荷後、査定額を指定口座に支払う宅配買取と、自社で運営するインターネット中古書店等を通じてイ
ンターネット販売を行う、宅配便を活用した利便性の高い、かつ、インターネットに特化した非対面・非リアルの
宅配買取・販売サービスを顧客に提供するものであります。
リユース業界において、当社が取り扱うメディア・ホビー商材のカテゴリーは実店舗を通じた買取・購入形態か
らインターネットによる買取・購入形態への移行が急激に加速しており、同カテゴリーにおけるネット市場は今後
も成長が続いていく見通しにあります。
また、リサイクルビジネスでは、使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律(以下「小型家電リサイ
クル法」といいます。)の認定事業者免許をインターネットと宅配便を活用した回収スキームにて唯一取得してお
り、また、全国453の自治体(2021年8月2日現在)と提携の上、行政サービスの一環としてサービスを提供する
独自の事業モデルとなっております。ユーザーからのインターネット申込により、直接、不用となった使用済小型
電子機器等を宅配便で回収するとともに、パソコンや携帯電話を廃棄する際に個人情報漏えいを懸念するユーザー
向けのデータ消去サービス等オプションサービスを有償で提供し、回収した使用済小型電子機器等を再資源化事業
者に売却又はリユース販売するインターネットプラットフォーム型のサービスを提供しております。リサイクル業
界において、新しい生活様式の普及等によりノートパソコンの出荷台数が過去最高になる等、巣ごもり需要におけ
るパソコンの買い替え等が進んでいます。このような環境の下、自治体との協定締結による連携拡大を加速させ、
自治体から住民に対して「パソコンの処分方法」として当社の宅配回収サービスが周知されるように強化してきま
した。また、回収したパソコンを丁寧に分解・選別して再資源化事業者へ売却することで、回収1件あたりの収益
性の向上にも取り組んできました。
以上 の 結果 、 当 セグメントの 営業収益 は5,109,321千円 ( 前年同四半期比 39.2% 増 ) 、 セグメント 利益 は
1,011,620千円(前年同四半期比63.7%増)となりました。
- 2 -
リネットジャパングループ株式会社(3556) 2021年9月期 第3四半期決算短信
b.海外金融・HR事業
当事業は、社会貢献活動の一環としてカンボジア国内の農業支援を行うために、日本でのリユース事業のノウハ
ウを活かし日本国内にある中古の農機具をカンボジアで活用させる事業をJICAとともに始めたことがきっかけで
す。現在では、車両販売事業、リース事業、マイクロファイナンス事業、人材の送出し事業の4つの事業を展開す
るとともに、人材育成を中心にカンボジア政府、日本政府、JICAとも共同し、カンボジア国内における国際協力活
動にも参画しております。車両販売・リースは新型コロナウイルスの影響により、短期的な市場回復は見込めない
ことから、引き続き新規営業は凍結し債権回収を進めておりますが、一方でマイクロファイナンスはポートフォリ
オを分散することにより、貸出残高を伸長させながらも延滞率を業界水準より安定的に推移させ、カンボジアの貧
困層の生活再建に貢献しつつカンボジアの金融事業をけん引しております。引続き当社グループの成長事業として
位置付けており、今後更なる強化を図って参ります。
以上の結果、当セグメントの営業収益は725,174千円(前年同四半期比53.5%減)、セグメント損失は184,142千
円(前年同四半期はセグメント利益6,880千円)となりました。
(2)財政状態に関する説明
(資産の部)
当第3四半期連結会計期間末における流動資産は7,921,858千円となり、前連結会計年度末に比べ527,299千円減
少いたしました 。これは営業貸付金が419,941千円増加、貸倒引当金が400,200千円減少したものの、売掛金が
893,981千円減少、現金及び預金が412,585千円減少したことなどが主な要因であります。固定資産は1,062,293千
円となり、前連結会計年度末に比べ29,868千円増加いたしました。これは有形固定資産が38,622千円増加したこと
などが主な要因であります。
(負債の部)
当第3四半期連結会計期間末における流動負債は3,576,247千円となり、前連結会計年度末に比べ190,822千円減
少いたしました。これは短期借入金が209,296千円減少したことなどが主な要因であります。固定負債は3,743,917
千円となり、前連結会計年度末に比べ298,071千円減少いたしました。これは長期借入金が171,815千円減少、社債
が72,000千円減少したことなどが主な要因であります。
(純資産の部)
当第3四半期連結会計期間末における純資産は1,678,092千円と前連結会計年度末に比べ13,043千円減少いたし
ました。これは新株予約権の行使により、資本金及び資本剰余金がそれぞれ69,982千円増加したものの、関係会社
株式の追加取得により非支配株主持分が196,153千円減少したことなどが主な要因であります。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
2021年9月期の通期の業績予想につきましては変更ありません。
- 3 -
リネットジャパングループ株式会社(3556) 2021年9月期 第3四半期決算短信
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:千円)
前連結会計年度 当第3四半期連結会計期間
(2020年9月30日) (2021年6月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 2,897,045 2,484,460
売掛金 3,283,088 2,389,107
リース投資資産 238,649 224,189
商品 286,721 366,181
貯蔵品 8,262 7,976
営業貸付金 2,893,257 3,313,198
その他 329,779 224,191
貸倒引当金 △1,487,646 △1,087,445
流動資産合計 8,449,158 7,921,858
固定資産
有形固定資産 318,553 357,175
無形固定資産
のれん 80,145 59,756
その他 152,259 145,064
無形固定資産合計 232,405 204,820
投資その他の資産 481,466 500,297
固定資産合計 1,032,424 1,062,293
繰延資産 18,610 14,104
資産合計 9,500,193 8,998,256
負債の部
流動負債
買掛金 50,461 65,256
短期借入金 830,412 621,115
1年内返済予定の長期借入金 1,655,569 1,768,801
未払金 288,355 224,111
未払法人税等 127,923 181,809
賞与引当金 53,384 23,546
その他 760,961 691,605
流動負債合計 3,767,069 3,576,247
固定負債
社債 302,000 230,000
長期借入金 3,565,603 3,393,787
その他 174,385 120,129
固定負債合計 4,041,988 3,743,917
負債合計 7,809,058 7,320,164
純資産の部
株主資本
資本金 1,565,305 1,635,287
資本剰余金 1,289,179 1,320,079
利益剰余金 △1,358,427 △1,266,857
自己株式 △92 △92
株主資本合計 1,495,965 1,688,417
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 △6,093 362
為替換算調整勘定 △1,080 △21,031
その他の包括利益累計額合計 △7,173 △20,668
新株予約権 6,190 10,343
非支配株主持分 196,153 -
純資産合計 1,691,135 1,678,092
負債純資産合計 9,500,193 8,998,256
- 4 -
リネットジャパングループ株式会社(3556) 2021年9月期 第3四半期決算短信
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
(四半期連結損益計算書)
(第3四半期連結累計期間)
(単位:千円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 2019年10月1日 (自 2020年10月1日
至 2020年6月30日) 至 2021年6月30日)
営業収益
売上高 4,709,124 5,236,955
金融収益 521,411 597,539
営業収益合計 5,230,535 5,834,495
営業原価
売上原価 1,858,205 1,388,085
金融費用 114,284 173,106
営業原価合計 1,972,490 1,561,191
売上総利益 2,850,918 3,848,870
営業総利益 3,258,045 4,273,303
販売費及び一般管理費 3,088,226 3,851,765
営業利益 169,818 421,538
営業外収益
受取利息 98,437 53,525
受取手数料 225 954
助成金収入 9,335 12,068
その他 34,857 36,267
営業外収益合計 142,856 102,815
営業外費用
支払利息 37,400 36,625
為替差損 21,244 28,104
租税公課 - 23,705
その他 22,467 35,747
営業外費用合計 81,112 124,183
経常利益 231,562 400,170
特別利益
新株予約権戻入益 142 23
固定資産売却益 73 782
特別利益合計 215 805
特別損失
固定資産除却損 8,632 18,208
投資有価証券評価損 13,905 -
借入金繰上返済関連費用 - 63,818
特別損失合計 22,537 82,027
税金等調整前四半期純利益 209,240 318,948
法人税、住民税及び事業税 66,875 238,870
法人税等調整額 2,567 △11,492
法人税等合計 69,442 227,378
四半期純利益 139,797 91,570
非支配株主に帰属する四半期純損失(△) △8,470 -
親会社株主に帰属する四半期純利益 148,268 91,570
- 5 -
リネットジャパングループ株式会社(3556) 2021年9月期 第3四半期決算短信
(四半期連結包括利益計算書)
(第3四半期連結累計期間)
(単位:千円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 2019年10月1日 (自 2020年10月1日
至 2020年6月30日) 至 2021年6月30日)
四半期純利益 139,797 91,570
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 10,425 6,455
為替換算調整勘定 △15,665 △20,238
その他の包括利益合計 △5,240 △13,782
四半期包括利益 134,556 77,788
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 143,131 78,075
非支配株主に係る四半期包括利益 △8,574 △287
- 6 -
リネットジャパングループ株式会社(3556) 2021年9月期 第3四半期決算短信
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)
(連結の範囲の重要な変更)
第1四半期連結会計期間より、ネットオフ株式会社を新たに設立したため、連結の範囲に含めております。
(四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用)
該当事項はありません。
(会計方針の変更)
該当事項はありません。
- 7 -
リネットジャパングループ株式会社(3556) 2021年9月期 第3四半期決算短信
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2019年10月1日 至 2020年6月30日)
1 報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
報告セグメント 四半期連結
調整額 損益計算書
(注)1 計上額
国内Re事業 海外金融・HR事業 計
(注)2
営業収益
外部顧客への営業
3,669,354 1,561,181 5,230,535 - 5,230,535
収益
セグメント間の内部
- - - - -
営業収益又は振替高
計 3,669,354 1,561,181 5,230,535 - 5,230,535
セグメント利益 618,002 6,880 624,883 △455,064 169,818
(注)1.セグメント利益の調整額△455,064千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であり、その主な
ものは、報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2020年10月1日 至 2021年6月30日)
1 報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
報告セグメント 四半期連結
調整額 損益計算書
(注)1 計上額
国内Re事業 海外金融・HR事業 計
(注)2
営業収益
外部顧客への営業
5,109,321 725,174 5,834,495 - 5,834,495
収益
セグメント間の内部
- - - - -
営業収益又は振替高
計 5,109,321 725,174 5,834,495 - 5,834,495
セグメント利益又は
1,011,620 △184,142 827,477 △405,939 421,538
損失(△)
(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△405,939千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用で
あり、その主なものは、報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
2 報告セグメントの変更等に関する事項
当社グループは、従来「海外事業」「小型家電リサイクル事業」「リユース事業」の3つの報告セグメ
ントに区分しておりましたが、第1四半期連結会計期間より、「小型家電リサイクル事業」と「リユース
事業」を統合し、「国内Re事業」に変更しております。これは、循環型社会の形成に向けた事業として経
営管理区分を統合したことに伴う変更であります。
また、「海外事業」については事業内容を明確にするため、報告セグメント名称を「海外金融・HR事
業」に変更しております。
なお、前第3四半期連結累計期間のセグメント情報については、変更後の区分方法により作成したもの
を記載しております。
- 8 -
リネットジャパングループ株式会社(3556) 2021年9月期 第3四半期決算短信
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
- 9 -