2021年度 第2四半期 決算発表説明会 事業概況 2021年11月11日 日揮ホールディングス株式会社 代表取締役社長COO 石塚 忠 CONTENTS 目次 各事業の状況 総合エンジニアリング事業の受注状況 マーケット環境(海外、国内) 海外EPC事業 国内事業 主要案件の進捗状況 機能材製造事業の状況 中期経営計画重点戦略の状況 重点戦略① EPC事業のさらなる深化 重点戦略② 高機能材製造事業の拡大 重点戦略③ 将来の成長エンジンの確立 2 各事業の受注と業績について 3 総合エンジニアリング事業の受注状況 上期は想定通りの進捗。下期に期待案件の受注に全力 目標 5,000 億円 上半期受注実績 2Q締め後の受注 目標達成まで 約 1,240億円 約660億円 約3,100億円 足下の受注高(累計) 約1900 億円記事ページへ
2021年度 第2四半期 決算概要 2021年11月11日 日揮ホールディングス株式会社 Agenda 1. 2021年度第2四半期ハイライト 2. 連結損益計算書 3. セグメント情報 4. 連結貸借対照表 5. 連結キャッシュ・フロー計算書 6. 受注の状況 7. 業績見通し © 2021 JGC HOLDINGS CORPORATION Enhancing planetary health 2 1. 2021年度第2四半期ハイライト • 総合エンジニアリング事業では、国内外案件の着実な遂行により 利益率が上振れ • 機能材製造事業は需要回復により増収増益 • イクシスLNGプロジェクトに関する顧客との係争が終結 © 2021 JGC HOLDINGS CORPORATION Enhancing planetary health 3 2. 連結損益計算書 (決算短信 P.8) 【億円】 FY2020 2Q FY2021 2Q 前年同期比 売上高 1,994 2,179 +185 売上総利益 215 208記事ページへ
2022年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2021年11月11日 上 場 会 社 名 日揮ホールディングス株式会社 上場取引所 東 コ ー ド 番 号 1963 URL https://www.jgc.com 代 表 者 (役職名) 代表取締役会長CEO (氏名) 佐藤 雅之 問合せ先責任者 (役職名) グループ財務部長 (氏名) 田口 信一 TEL 045-682-1111 四半期報告書提出予定日 2021年11月11日 配当支払開始予定日 ー 四半期決算補足説明資料作成の有無 :有 四半期決算説明会開催の有無 : 有 (アナリスト、機関投資家向け ) (百万円未満切捨て) 1.2022年3月期第2四半期の連結業績(2021年4月1日~2021年9月30日) (1)連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率) 親会社株主に帰属記事ページへ
2021 年 10 月 15 日 各 位 会 社 名 日揮ホールディングス株式会社 代表者名 代表取締役会長 CEO 佐藤 雅之 (コード番号 1963 東証第 1 部) 問合せ先 グループ経営推進部 コーポレートコミュニケーション グループマネージャー 山上 晃弘 (TEL 045-682-8026) 当社に対する訴訟の和解に関するお知らせ 当社は、イクシス LNG プロジェクトに関する顧客との仲裁と並行して進めてきた交渉にお いて、2021 年 10 月 15 日付で最終合意に達したことに伴い、2021 年 5 月 10 日に開示した 「当社に対する訴訟の提起に関するお知らせ」にある訴訟が和解により解決することとな りましたので、下記のとおりお知らせいたします。 記 1.訴訟の提起から和解に至るまでの経緯 当社グループは、米国 KBR 社及び千代田化工建設株式会記事ページへ
2021 年 10 月 12 日 各 位 会 社 名 日揮ホールディングス株式会社 代表者名 代表取締役会長 CEO 佐藤 雅之 (コード番号 1963 東証第 1 部) 問合せ先 グループ経営推進部 コーポレートコミュニケーション グループマネージャー 山上 晃弘 (TEL 045-682-8026) 当社子会社における代表取締役の異動に関するお知らせ 当社連結子会社である日揮グローバル株式会社は、本日(本年 10 月 12 日)開催の取締 役会において、同社代表取締役の異動について下記の通り決議いたしましたので、お知ら せいたします。 記 代表取締役の異動(2022 年 1 月1日付) : <新役職名> <氏名> <旧役職名> <継続職> 代表取締役 Farhan Mujib 取締役記事ページへ
2021年度 第1四半期 決 算 概 要 2021年8⽉10⽇ ⽇揮ホールディングス株式会社 Agenda 1. 2021年度第1四半期ハイライト 2. 連結損益計算書 3. セグメント情報 4. 連結貸借対照表 5. 受注の状況 6. 業績⾒通し 2 1. 2021年度第1四半期ハイライト • イクシス関連の特別損失により四半期純損失を計上。 • イクシス関連を除く業績全般は順調な滑り出し。機能材 製造セグメントの増収増益により利益率が上振れ。 • 健全な財政状態を維持。 3 1. 2021年度第1四半期ハイライト イクシス関連について • 顧客との交渉の進展等に伴い、未回収となっている契 約⾦額等について回収可能性を検討し、損失引当⾦を 計上。 • 引当⾦繰⼊額594億円を特別損失に計上。 • 将来の経営の不確実性を極⼒排除。 • BSP2025の着実な遂⾏に集中。 4 2. 連結損益計算書 (決算短信 P.7) 【億円】 FY2020 1Q FY2021 1Q 前年同期⽐ 通期予想値 売上⾼ 968 1,070 +101 4,700 売上総利益 91 94 +3 380 利益率記事ページへ
2022年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2021年8月10日 上 場 会 社 名 日揮ホールディングス株式会社 上場取引所 東 コ ー ド 番 号 1963 URL https://www.jgc.com 代 表 者 (役職名) 代表取締役会長CEO (氏名) 佐藤 雅之 問合せ先責任者 (役職名) グループ財務部長 (氏名) 田口 信一 TEL 045-682-1111 四半期報告書提出予定日 2021年8月10日 配当支払開始予定日 ― 四半期決算補足説明資料作成の有無 :有 四半期決算説明会開催の有無 : 有 ( アナリスト、機関投資家向け ) (百万円未満切捨て) 1.2022年3月期第1四半期の連結業績(2021年4月1日~2021年6月30日) (1)連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)記事ページへ
2021 年 8 月 6 日 各 位 会 社 名 日揮ホールディングス株式会社 代表者名 代表取締役会長 CEO 佐藤 雅之 (コード番号 1963 東証第 1 部) 問合せ先 グループ経営推進部 コーポレートコミュニケーション グループマネージャー 山上 晃弘 (TEL 045-682-8026) 譲渡制限付株式報酬としての新株式の払込完了に関するお知らせ 当社は、2021 年 7 月 12 日開催の当社取締役会において決議されました、譲渡制限付株 式報酬として新株式の発行に関して、本日、払込手続きが完了いたしましたので、下記のと おりお知らせいたします。本件の詳細につきましては、2021 年 7 月 12 日付け「譲渡制限 付株式報酬としての新株式発行に関するお知らせ」をご参照ください。 記 発行の概要 (1) 払込期日 2021 年 8 月 6 日 発行する株式の種類 (2) 当社普記事ページへ
2021 年 7 月 30 日 各 位 会社名 日 揮 ホ ー ル デ ィ ン グ ス株 式 会 社 代表者名 代表取締役会長 CEO 佐藤 雅之 (コード番号 1963 東証第 1 部) 問合せ先 グループ経営推進部 コーポレートコミュニケーション グループマネージャー 山上 晃弘 (電話 045-682-8026) (数値データ追加)特別損失の計上及び通期業績予想の修正に関するお知らせ 2021 年 7 月 30 日 15 時 05 分に発表致しました標記開示資料につきまして、数値データ(XBRL) を追加送信いたします。 なお、開示資料につきましては、訂正はございません。 以上記事ページへ
2021 年 7 月 30 日 各 位 会社名 日 揮 ホ ー ル デ ィ ン グ ス株 式 会 社 代表者名 代表取締役会長 CEO 佐藤 雅之 (コード番号 1963 東証第 1 部) 問合せ先 グループ経営推進部 コーポレートコミュニケーション グループマネージャー 山上 晃弘 (電話 045-682-8026) 特別損失の計上及び通期業績予想の修正に関するお知らせ 当社は、2022 年 3 月期第 1 四半期連結累計期間において、イクシスLNGプロジェクトに 関する特別損失を計上する見込みとなり、これに伴い本年 5 月 12 日に開示した 2022 年 3 月期(2021 年 4 月 1 日~2022 年 3 月 31 日)の通期業績予想を修正することといたしまし たので、下記のとおりお知らせいたします。 記 1.特別損失の計上記事ページへ
2021 年 7 月 7 日 各 位 会社名 日揮ホールディングス株式会社 代表者名 代表取締役会長 CEO 佐藤 雅之 (コード番号 1963 東証第 1 部) 問合せ先 グループ経営推進部 コーポレートコミュニケーション グループマネージャー 山上 晃弘 (電話 045-682-8026) 子会社におけるセラミックス事業の譲受に向けた基本合意に関するお知らせ 当社は、連結子会社で当社グループの機能材製造事業会社である日本ファインセラミックス株 式会社(代表取締役社長 田中宏、以下、日本ファインセラミックス)が、今般昭和電工マテリアル ズ株式会社(取締役社長 丸山 寿、以下、昭和電工マテリアルズ)との間で、昭和電工マテリアル ズのセラミックス事業(以下、本事業)の譲受に向けた協議を行う旨の基本合意書を締結しましたの で、お知らせします。 日本ファインセラミックスは、今後、本事業の譲受に関し、昭和電工マテリアルズと 2021 年 9 月 に最終契約を締結することを目指し、契約条件について協議を進めてまいります。 1. 本事業譲受に向けた基本合意の理由記事ページへ
2021 年 5 月 13 日 各 位 会 社 名 日揮ホールディングス株式会社 代表者名 代表取締役会長 CEO 佐藤 雅之 (コード番号 1963 東証第 1 部) 問合せ先 グループ経営推進部 コーポレートコミュニケーション グループマネージャー 山上 晃弘 (電話 045-682-8026) 2021 年 3 月期 個別業績の前期実績値との差異に関するお知らせ 当社は、個別業績予想につきましては公表を行っておりませんが、2021 年 3 月期の個別業績につきま して、前期実績との差異が生じましたので、お知らせいたします。 1.2021 年 3 月期個別業績と前期実績値との差異(2020 年 4 月 1 日~2021 年 3 月 31 日) (金額単位:百万円) 1 株当たり記事ページへ
⽇揮グループ ⻑期経営ビジョン 2040年ビジョン 2021年5⽉12⽇ ⽇揮ホールディングス株式会社 エグゼクティブサマリー パーパス (存在意義) Enhancing planetary health 2040年ビジョン策定の背景 激変する事業環境への対応 社会変化を捉えた⻑期的な成⻑の実現 5つのビジネス領域で 2040年ビジョンを実現する Planetary healthの向上に 3つのトランスフォーメーション 貢献する企業グループ 2040年の エネルギートランジション対応と ⽬指す姿 エネルギートランジション ビジネス領域 オイル&ガス中⼼記事ページへ
2021 年 5 月 12 日 長期経営ビジョン「2040 年ビジョン」 概要説明資料 1 日揮グループのパーパス(存在意義) 日揮グループは、前身である日本揮発油株式会社が 1928 年に創業して以来、時 代の要請に応じて変革を繰り返しながら、産業や社会の基盤を支える存在とし て、「エネルギーと環境の調和」を取り組むべき課題の中心に据えたビジネスを 展開し続けてきました。 今、日揮グループを取り巻く事業環境は劇的に変化しています。グループがこれ からも持続的に成長していくためには、足元の環境変化に迅速かつ柔軟に対応 しつつ、「人と地球の健やかな未来づくりに貢献する」という長期的でグローバ ルな視座のもと、日揮グループに集う全ての人たちがその存在意義に共感し、自 らを変革していく必要があると考えました。 このような考えのもと、日揮グループは今般、自らのパーパス(存在意義)を “Enhancing planetary health”と再定義し、パーパスを道標として、長期経営ビ ジョン「2040 年ビジョン」を策定しました。 2 2040 年に日揮グループが目指す姿 2040 年に向けて日揮グループは、パーパスである “Enhancing planetary health” を道標に、これまでに培ってきた能力や実績を駆使することで、 「エネルギーの 安定供給と脱炭素化の両立」 「資源利用に関する環境負荷の低減」 「生活を支える インフラ・サービスの構築・維持」の3つの社会課題の解決を目指します。 そのために、以下の 5 つのビジネス領域へと事業を多角化し、2040 年に目指す 姿である「Pl記事ページへ
2020年度 決算発表説明会 事業概況 ⽇揮ホールディングス株式会社 代表取締役社⻑COO ⽯塚 忠 1. 2020年度受注実績 ⽬次 2. 総合エンジニアリング事業 3. 機能材製造事業 2020年度決算発表 事業概況 2 1. 2020年度受注実績 実現性の⾼い案件に注⼒し、連結受注⽬標を達成 連結受注額︓約6,830億円 (⽬標︓6,700億円) 海外オイル&ガス 海外インフラ 国内 ⽬標 4,000億円 1,400億円 1,300億円 実績 約4,970億円 約40億円 約1,820億円 2020年度決算発表 事業概況 3 3 2. 総合エンジニアリング事業 2021年度連結受注⽬標 5,000億円記事ページへ
2021 年 5 月 12 日 各 位 会 社 名 日揮ホールディングス株式会社 代表者名 代表取締役会長 CEO 佐藤 雅之 (コード番号 1963 東証第 1 部) 問合せ先 グループ経営推進部 コーポレートコミュニケーション グループマネージャー 山上 晃弘 (TEL 045-682-8026) 業績予想と実績の差異に関するお知らせ 2020 年 5 月 19 日に開示した 2021 年 3 月期(2020 年 4 月 1 日~2021 年 3 月 31 日)の通 期業績予想と本日公表の実績値に差異が生じましたので、お知らせいたします。 1.2021 年 3 月期通期連結業績予想と実績との差異(2020 年 4 月 1 日~2021 年 3 月 31 日) (金額単位:百万円)記事ページへ