2021 年 12 月2日 各 位 会 社 名 株 式 会 社 日 立 物 流 代表者名 執行役社長 中 谷 康 夫 (コ ー ド 番 号 9086 東 証 第 1 部 ) 問合せ先 経営戦略本部 広報部 部 長 多 賀 鉄 朗 (TEL:03-6263-2803) 物流センターにおける火災発生に関するお知らせ(第四報) 2021 年 11 月 29 日午前8時 50 分頃、当社グループ会社㈱日立物流西日本の物流センターにて発生した火 災につきまして、近隣の方々をはじめ、お客様、お取引先様、関係者の皆様にご迷惑、ご心配をおかけして おりますこと、深くお詫び申し上げます。 現時点(2021 年 12 月2日午後5時 30 分)で判明しております内容と、当社の対応は以下のとおりです。記事ページへ
2021 年 12 月2日 各 位 会社名 株式会社 Photosynth 代表者名 代表取締役社長 河瀬 航大 (コード番号:4379) 問い合わせ先 取締役 髙橋 謙輔 TEL. 03-6630-4585 主要株主の異動に関するお知らせ 2021 年 12 月9日付で、下記のとおり当社の主要株主の異動が見込まれますので、お知らせいたします。 1.異動が生じた経緯 当社普通株式の東京証券取引所マザーズ市場への新規上場に伴うオーバーアロットメントによる株式売 出しに関連して、河瀬航大が貸出した株式が 2021 年 12 月9日に返還されることにより、河瀬航大が当社の 主要株主に該当することとなる見込みです。 2.異動した株主の概要 (1) 氏 名 河瀬 航大 (2)記事ページへ
2021 年 12 月2日 各 位 会社名 株式会社 Photosynth 代表者名 代表取締役社長 河瀬 航大 (コード番号:4379 東証マザーズ) 問合わせ先 取締役 髙橋 謙輔 TEL. 03-6630-4585 第三者割当増資の結果に関するお知らせ 2021 年9月 30 日及び 2021 年 10 月 19 日開催の当社取締役会において決議いたしました当社普通株式 946,900 株の第三者割当による募集株式発行につきまして、割当先である大和証券株式会社より 113,000 株の 割当に応じる旨の通知があったため、当社普通株式 113,000 株を発行することが確定しましたのでお知らせい たします。 当社では、当社普通株式の株式会社東京記事ページへ
2021 年 12 月 2 日 各 位 会 社 名 株式会社デジタルホールディングス 代表者名 代 表 取 締 役 社 長 野 内 敦 (コード番号:2389 東証第一部) 電 話 03-5745-3611 当社取締役会の実効性に関する評価結果の概要について 当社グループは、2030 年に目指す姿を「Society5.0 を牽引する新たな価値創出と社会課題を解決 する、真のデジタルシフトカンパニー」と定義し、企業のあらゆる「デジタルシフト」を牽引し、様々 な産業の変革(Industrial Transformation:IX)を実現することにより、企業価値及びキャッシュ・ フローの最大化を図ることを方針とし、デジタルによる社会の持続可能な発展に挑戦しております。 また、主力事業を従来の顧客プロモーション支援を中心としたマーケティング事業からデジタルシフ ト関連事業へ事業領域を拡大し、 2030 年に企業価値 1 兆円」 「 を達成することを目標としております。 その達成のためにも、コーポレートガバ記事ページへ
2021 年 12 月2日 各 位 会 社 名 株 式 会 社 小 僧 寿 し 代 表 者 名 代表取締役社長 小林 剛 (JASDAQ コード:9973) 問 合 せ 先 経営企画部室長 毛利 謙久 (TEL.03-4586-1122) 第三者割当増資の払込完了に関するお知らせ 当社は、2021 年 11 月 16 日開催の取締役会において決議致しました、株式会社 HSI グローバル株式会社(以下、 「HSI グローバル」という。 )及び藤田英明氏を割当先とする第三者割当による新株式の発行(以下、 「本件割当増 資」という。 )について、本日、HSI グローバル及び藤田英明氏からの払込が完了いたしましたので、お知らせい たします なお、本件割当増資の詳細につきましては、2021 年 11 月 16 日付「特定子会社の異動を伴う株式会社ミートク レスト及び株式会社アニスピホールディングスの株式の取得並びに記事ページへ
2021 年 12 月 2 日 各 位 会 社 名 株式会社 大光銀行 代表者名 取締役頭取 石田 幸雄 (コード番号 8537 東証第1部) 問合せ先 執行役員総合企画部長 相場 実 電話番号 (0258)36-4111(代表) 新市場区分における「スタンダード市場」選択についてのお知らせ 当行は、本日開催の取締役会において、2022 年4月4日に予定されている株式会社東京証券取 引所(以下「東証」という)の新市場区分への移行について、 「スタンダード市場」を選択し申請 することを決議しましたのでお知らせいたします。 なお、2021 年7月9日付で東証より「新市場区分における上場維持基準への適合状況に関する 一次判定結果について」を受領し、当行が「スタンダード市場」の上場維持基準に適合している ことを確認しております。 今後、東証が定めるスケジュールに基づき、所定の手続きを進めてまいります。 以 上記事ページへ
ピープル㈱(7865)2022年1月期第3四半期決算短信 ○添付資料の目次 1.当四半期決算に関する定性的情報 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 (1)経営成績に関する説明 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 (2)財政状態に関する説明 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 (3)業績予想などの将来予測情報に関する説明 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 2.四半期財務諸表及び主な注記 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 (1)四半期貸借対照表 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 (2)四半期損益計算書 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 【第3四半期累計期間】 ・・・記事ページへ
2021年12月2日 2022年1月期 10月度 月次業績動向(2021年9月21日 2021年10月20日) 会社名 ピープル株式会社 上場取引所 東 コード番号 7865 (https://www.people-kk.co.jp/) 代表者 取締役兼代表執行役 桐渕真人 問い合わせ先: IR担当 飛田留美子 TEL:03-3862-2768 ◆売上高 前年対比 (金額単位:千円) 10月度(単月) 前期:2021年1月期(注) 当期:2022年1月期 前年同月比 乳児・知育玩具カテゴリー 126,587 146,678 115.9% 女児玩具カテゴリー 58,356 53,048記事ページへ
2021 年 12 月2日 各 位 会 社 名 新都ホールディングス株式会社 (JASDAQ・コード番号:2776) 代表者名 代表取締役社長 鄧 明輝 問合せ先 取締役 半田 紗弥 電 話 03-5980-7002 第6回新株予約権(行使価額修正条項付)の月間行使状況に関するお知らせ 当社が 2020 年 12 月 28 日に発行しました第6回新株予約権に関し、2021 年 11 月における月間行使 状況について以下のとおりお知らせいたします。なお、当社は 2021 年 11 月8日付「第6回新株予約 権の取得に関するお知らせ」のとおり、2021 年 11 月 24 日に取得条項に基づき本新株予約権の未行使 分を全て取得しております。 1. 銘 柄 名 新都ホールディングス株式会社第6回新株予約権記事ページへ
2021 年 12 月 2 日 各 位 会 社 名 日 本 B S 放 送 株 式 会 社 代表者名 代 表 取 締 役 社 長 兼 C O O 近藤 和行 (コード番号 9414 東証第一部) 問合せ先 取締役 C F O 執 行 役 員 平山 直樹 (TEL 03‐3518‐1900) 株式報酬型ストック・オプションの発行内容の確定に関するお知らせ 2021 年 11 月 17 日開催の当社取締役会において決議しました当社取締役(社外取締役を除く) に対して割り当てる株式報酬型ストック・オプション(新株予約権)に関し、未定となっており ました項目につき、本日、下記のとおり確定いたしましたのでお知らせいたします。 記 1.新株予約権の総数 93個 2.新株予約権の割り当ての対象者及びその人数並びに割り当てる新株予約権の数 当社取締役(社外取締役を除く) 5名 93 個 3.新株予約権の払込金額 新株予約権1個当たり 103,800 円(1株当たり 1,038 円) 上記金額は、新株予約権の割当日においてブラック・ショールズ・モデルにより算出し た公記事ページへ
2021 年 12 月 2 日 各 位 会 社 名 株式会社 丸井グループ 代表者名 代表取締役社長 青井 浩 (コード番号 8252、東証第 1 部) 問合せ先 財務部長 飯塚 政和 (TEL 03-3384-0101) 自己株式の取得状況(途中経過)および自己株式の消却完了に関するお知らせ (会社法第 165 条第2項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得 および会社法第 178 条の規定に基づく自己株式の消却) 当社は、会社法第 165 条第3項の規定により読み替えて適用される同法第 156 条の規定に基づく 自己株式の取得について、下記のとおり実施しましたので、取得状況(途中経過)をお知らせいたし ます。 また、2021 年 11 月 11 日開催の取締役会において決議した会社法第 178 条の規定に基づく自己株 式の消却を 2021 年 11 月 30 日付で完了しましたので、併せてお知らせいたします。 記 1.自己株式の取得状況 (1)取得した株式の種類 普通株式 (2)取得した株式の総数 1,407,2記事ページへ
2021 年 12 月2日 各 位 会 社 名 本田技研工業株式会社 代表者名 取締役 代表執行役社長 三部 敏宏 (コード:7267、東証第一部) 問合せ先 事業管理本部 経理部長 藤村 英司 (TEL. 03-3423-1111) 自己株式の取得状況に関するお知らせ (会社法第 459 条第1項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得) 当社は、2021 年8月4日にお知らせした会社法第 459 条第1項および当社定款第 36 条の規定に基づく自己株 式の取得状況について、下記のとおりお知らせいたします。 記 1. 取得対象株式の種類記事ページへ
各 位 2021 年 12 月 2 日 会 社 名 株式会社日本抵抗器製作所 代表取締役社長 木 村 準 (コード番号 6977 東証 第二部) 問合せ先 社長室 室長 木矢村 隆 TEL(0763)62-8125 新市場区分の上場維持基準の適合に向けた計画書 当社は、2022 年 4 ⽉に予定される株式会社東京証券取引所の市場区分の⾒直しに関して、本⽇ スタンダード市場を選択する申請書を提出いたしました。当社は、移⾏基準⽇時点(2021 年 6 ⽉ 30 ⽇)において、当該市場の上場維持基準を充たしていないことから、下記のとおり、新市場区分 の上場維持基準の適合に向けた計画書を作成しましたので、お知らせ致します。 記 1.当社の上場維持基準の適合状況及び計画期間 当社の移⾏基準⽇時点におけるスタンダード市場への適合状況は、以下のとおりとなってお り、流通株式時価総額について基準を充たしておりません。当社は、流通株式時価総額に関して、 2024 年 12 ⽉までに上場基準を充たすために各種取組を進めてまいります。 株主数 流通株式数記事ページへ
株 式 会 社 コ ン ヴ ァ ノ 証 券 コ ー ド 6 5 7 4 2 0 2 1 年 1 2 月 2 日 2022年3月期 第2四半期決算説明 質疑応答集 この質疑応答集は、2021年11月24日(水)に開催した個人投資家向けオンライン決算説明会にて、皆様 からいただいた主なご質問をまとめたものです。ご理解いただきやすいよう、一部内容の加筆・修正を 行っております。 Q. フランチャイズの提携の経緯は?今後、他の会社との提携も考えているか? A.現在は美容系、主にヘアサロンの経営をしている企業様を中心に、ご紹介を通じて契約を結んでおります。 双方に共通する客層を考慮し、同じ美容系であればヘアサロン以外の業種との提携も視野に入れていますが、 完全な異業種との提携は現段階では考えておりません。 Q. まだ多くの株式をインテグラル株式会社が保有されているが、今後も継続的に保有されていくのか? A.当社は回答する立場にございませんが、大株主であるインテグラル株式会社とは良い関係を築いておりま す。共に企業価値の向上を目指して、ご協力をいただきながら事業を進めております。記事ページへ
各位 2021 年 12 月 2 日 会 社 名 住友電気工業株式会社 代 表 者 名 社長 井上 治 (コード番号 5802 東 名 福) 問 合 せ 先 執行役員 広報部長 國井 美和 TEL : 06(6220)4119 東京証券取引所の新市場区分「プライム市場」の選択申請に関するお知らせ 当社は、2021 年 7 月 9 日付で株式会社東京証券取引所(以下「東証」という)より、新市場区分 について、上場維持基準の適合状況に関する一次判定結果を受領し、 「プライム市場」の上場維持基 準に適合していることを確認いたしました。 この結果に基づき、本日開催の取締役会において、新市場区分への移行日以降に当社が上場する 市場区分として「プライム市場」を選択し、東証に対して申請を行うことを決議いたしました。 今後、当社は東証が定めるスケジュールに従い、本件の申請手続きを進めてまいります。 以 上記事ページへ
2021 年 12 月2日 各 位 会社名 株 式 会 社 U A C J 代表者名 代表取締役社長 石原 美幸 (コード番号 5741 東証1部) 問合せ先 コーポレートコミュニケーション部長 山崎 幸三 (TEL 03-6202-3315) 新市場区分「プライム市場」の選択申請に関するお知らせ 当社は、2021 年7月9日付で株式会社東京証券取引所より、新市場区分における上場維持基準への適合 状況に関する一次判定結果を受領し、 「プライム市場」の上場維持基準に適合していることを確認いたしま した。 この結果に基づき、11月29日開催の取締役会において、新市場区分に移行する2022 年4月4日以降、当 社が所属する市場区分として 「プライム市場」を選択することを決議しましたので、 お知らせいたします。 当社は今後、株式会社東京証券取引所が定めるスケジュールに従い、本件の申請に係る所定の手続きを 進めてまいります。 以上記事ページへ
第113期(2022年3月期) 第2四半期 決算説明会 2021年12月2日 Copyright © 2021 Sun A. Kaken Co., Ltd. All rights reserved. 目 次 1.第113期(2022年3月期)第2四半期決算概要 連結貸借対照表(資産の部、負債・純資産の部) 連結損益計算書 営業利益の要因分解 2.各セグメントの概況 セグメント別業績内訳 事業の内容及び概況(軽包装材料、産業資材、機能性材料) 3.第113期(2022年3月期)業績予想と今後の施策 通期業績予想 セグメント別の業績予想(軽包装材料、産業資材、機能性材料) 利益率の推移と今後の施策(軽包装材料、産業資材、機能性材料) 設備投資及び研究開発費 4.参考情報 新製品紹介 新施設紹介 適時開示情報 基本情報 Copyright © 20記事ページへ
2021 年 12 月2日 各 位 会 社 名 株 式 会 社 カ カ ク コ ム 代表者名 代 表 取 締 役 社 長 畑 彰之介 (コード番号:2371 東証第一部) 問い合せ先 執行役員経営管理本部長 白川 聖明 T E L 03-5725-4554 株式報酬型ストック・オプションの発行内容の確定に関するお知らせ 2021 年 11 月 17 日開催の当社取締役会において発行を決議しました当社の執行役員(取締役兼務者を除 く。)に対して割り当てる株式報酬型ストック・オプション(第 16 回新株予約権)に関し、未定となって おりました項目につき、本日、下記のとおり確定いたしましたのでお知らせいたします。 記 1. 新株予約権の総数 128個 2. 新株予約権の割当ての対象者及びその人数ならびに割り当てる新株予約権の数 当社執行役員(取締役兼務者を除く。 )記事ページへ
2021年12月2日 各 位 会 社 名 トレイダーズホールディングス株式会社 代表者名 代表取締役会長兼社長 金丸 貴行 (JASDAQ・コード 8704 ) 問合せ先 取締役 新妻 正幸 (TEL 03-4330-4700(代表)) 当社子会社トレイダーズ証券株式会社の 第一種金融商品取引業変更登録完了に関するお知らせ 当社子会社であるトレイダーズ証券株式会社(以下、「トレイダーズ証券」といいます。)は、2021 年 12 月 2日付で、金融商品取引法に基づく第一種金融商品取引業者(暗号資産に関する店頭デリバティブ取引業の追 加)として変更登録されましたのでお知らせいたします。 令和2年5月1日施行の金融商品取引法の改正に伴い、暗号資産が金商法上の「金融商品」に追加され たことにより(改正金商法第2条第 24 項第3号の2)、暗号資産に関する店頭デリバティブ取引または その媒介、取次ぎもしくは代理を業として行う場合には第一種金融商品取引業者の登録が必要になった ことから、トレイダーズ証券では、変更登録を関東財務局に申請しておりました。 この度、第一種金融商品取引業者の変更登録が完了したことに伴い、今後、トレイダーズ証券におい記事ページへ
2021 年 12 月2日 各 位 会 社 名 株 式 会 社 モ ル フ ォ 代 表 者 名 代表取締役社長 平 賀 督 基 (コード:3653 東証マザーズ) 問 合 せ 先 取締役コーポレート戦略部長 福 永 寛 康 (TEL. 03-3288-3288) 自己株式の取得状況に関するお知らせ (会社法第 165 条第 2 項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得) 当社は、会社法第 165 条第 3 項の規定により読み替えて適用される同法第 156 条の規定に基づく自己 株式の取得につきまして、下記のとおり実施いたしましたのでお知らせいたします。 記 1. 取 得 期 間 2021 年 11 月1日~2021 年 11 月記事ページへ