2020 年1月7日 各 位 会 社 名 九 州 旅 客 鉄 道 株 式 会 社 代 表 者 名 代表取締役社長執行役員 青柳 俊彦 (コード番号:9142 東証第一部) 問 合 せ 先 広 報 部 TEL(092)474-2541 自己株式の取得状況に関するお知らせ (会社法第 165 条第2項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得) 当社は、会社法第 165 条第3項の規定により読み替えて適用される同法第 156 条の規定に基づき、自己 株式を取得しておりますので、下記のとおり 2019 年 12 月の取得状況をお知らせいたします。 記 1.取得した株式の種類 当社普通株式 2.取得した株式の総数 1,313,600 株 3.株式の取得価格の総額 4,847,583,500 円 4.取 得 期 間 2019 年 12 月1日~2019 年 12 月 31 日 5.取 得 方 法 東京証券取引所における市場買付 (ご参考) 1.2019 年 11 月5日開催の取締役会における決議内容 (1) 取得対象株式の種類 当社普通株式 (2) 取得しうる株式の総数 320記事ページへ
2019 年 12 月2日 各 位 会 社 名 九 州 旅 客 鉄 道 株 式 会 社 代 表 者 名 代表取締役社長 青柳 俊彦 (コード番号:9142 東証第一部) 問 合 せ 先 広 報 部 TEL(092)474-2541 自己株式の取得状況に関するお知らせ (会社法第 165 条第2項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得) 当社は、会社法第 165 条第3項の規定により読み替えて適用される同法第 156 条の規定に基づき、自己 株式を取得しておりますので、下記のとおり 2019 年 11 月の取得状況をお知らせいたします。 記 1.取得した株式の種類 当社普通株式 2.取得した株式の総数 992,200 株 3.株式の取得価格の総額 3,725,993,500 円 4.取 得 期 間 2019 年 11 月6日~2019 年 11 月 30 日 5.取 得 方 法 東京証券取引所における市場買付 (ご参考) 1.2019 年 11 月5日開催の取締役会における決議内容 (1) 取得対象株式の種類 当社普通株式 (2) 取得しうる株式の総記事ページへ
2020年3月期 第2四半期決算説明会 2019年11月6日 九州旅客鉄道株式会社 目次 概要 3 Ⅰ 2020年3月期第2四半期 決算実績 4 Ⅱ 2020年3月期 業績予想 11 Ⅲ 各セグメントの取り組み状況 15 Ⅳ 財務戦略の検討状況 28 APPENDIX 32 2 概要 2020年3月期 営業収益は鉄道旅客運輸収入の増等により対前年で増収 第2四半期 連結営業利益、経常利益、四半期純利益は税制特例措置廃止や鉄道事業 決算実績 における減価償却費の増等により減益 連結業績予想は変更なし(内訳については、鉄道旅客運輸収入及びセグ 2020年3月期 メント別業績予想を変更) 営業収益は、鉄道旅客運輸収入の増や新規ホテル開業等により増収予想 業績予想 当期純利益は、税制特例措置廃止や鉄道事業における減価償却費の増等 により減益予想 鉄道事業では新幹線、近距離、インバウンドの主力分野の収益力を向上 各セグメント させる の取り組み 関連事業においては拠点地域の戦略的まちづくりへの投資を通して沿線 状況 人口を増やす取り組みを実施 CFOを中心に財務戦略の強化に向け、投資家の皆様の意見によりいっそ 財務戦略の う耳を傾けると同時に、資本政記事ページへ
2019 年 11 月 5 日 各 位 会 社 名 九 州 旅 客 鉄 道 株 式 会 社 代表者名 代表取締役社長執行役員 青柳俊彦 (コード番号:9142 東証第一部、福証) 問合せ先 広報部 TEL(092)474-2541 株主還元方針の変更及び自己株式の取得に係る事項の決定に関するお知らせ 当社は、本日開催の取締役会において、株主還元方針の変更及び会社法第 165 条第3項 の規定により読み替えて適用される同法第 156 条の規定に基づき、自己株式を取得するこ とを決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。 記 1.株主還元方針の変更 (1)株主還元方針の変更の理由 当社は、株主に対する利益の還元を経営上重要な施策の一つとして位置付けており、 株主還元については長期安定的に行っていくことが重要と考えております。 2019 年3月に公表した「JR 九州グループ 中期経営計画 2019-2021」において、株主 還元方針について、2021 年度までの間は、総還元性向 35%を目安に、安定的な配当と状 況に応じて自己株式取得を行うこととしておりました。しかしながら、更なる経営基盤 強化の一環として 2019 年6月に CFO(最高財務責任者)を明確化のうえ、CFO を中心に 財務戦略の強化に向けて様々な検討を行った結果、当社の財務戦略として、資本効率の 向上を重視する観点から、株主還記事ページへ
2019 年 11 月 5 日 各 位 会 社 名 九 州 旅 客 鉄 道 株 式 会 社 代表者名 代表取締役社長執行役員 青柳俊彦 (コード番号:9142 東証第一部、福証) 問合せ先 広報部 TEL(092)474-2541 剰余金の配当(中間配当)に関するお知らせ 当社は、2019 年 11 月5日開催の取締役会において、以下のとおり、2019 年9月 30 日を 基準日とする剰余金の配当(中間配当)を行うことについて決議しましたので、お知らせ いたします。 記 1.配当の内容 直近の配当予想 前期実績 決定額 ( 2019 年8月5日公表) (2019 年3月期中間配当) 基準日 2019 年9月 30 日 同左 2018 年9月 30 日 1株当たり配当金 46 円 50 銭 同左 41 円 50 銭 配当金の総額 7,440 百万円 ─ 6,640 百万円 効力発生日 2019 年 12 月4日記事ページへ
2020年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2019年11月5日 上場会社名 九州旅客鉄道株式会社 上場取引所 東 福 コード番号 9142 URL http://www.jrkyushu.co.jp/ 代表者 (役職名) 代表取締役社長執行役員 (氏名)青柳 俊彦 問合せ先責任者 (役職名) 広報部長 (氏名)畑井 慎司 TEL 092-474-2541 四半期報告書提出予定日 2019年11月8日 配当支払開始日 2019年12月4日 四半期決算補足説明資料作成の有無:有 四半期決算説明会開催の有無 :有 (百万円未満切捨て) 1.2020年3月期第2四半期の連結業績(2019年4月1日~2019年9月30日) (1)連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)記事ページへ
2019 年8月5日 各 位 会 社 名 九 州 旅 客 鉄 道 株 式 会 社 代 表 者 名 代表取締役社長執行役員 青柳俊彦 (コード番号:9142 東証第一部、福証) 問 合 せ 先 広報部 TEL(092)474-2541 子会社の異動(株式譲渡)に関するお知らせ 当社は、2019 年8月5日開催の取締役会において、当社子会社であるJR九州フィナンシャル マネジメント株式会社(以下、JFM)のリース・割賦事業以外の全ての事業を、2019 年 10 月 1日を効力発生日とする吸収分割により、当社の新設子会社に承継させたうえで、当該吸収分割 後のJFMの株式の 90%を、株式会社肥後銀行(以下、肥後銀行)へ譲渡することについて決議 し、肥後銀行と株式譲渡契約を締結しましたので、下記のとおりお知らせいたします。 記 1.譲渡の背景及び理由 JFMは、当社グループの金融財務サービスを担う子会社として、グループ内外へのリース・ 割賦事業、グループ内への財務サービス事業を展開してまいりました。しかしながら、主力のリ ース・割賦事業においては、市場金利の低下を背景とした調達手段の多様化や、リース会計基準 の変更の影響等により、大きな伸びが期待できなくなっており記事ページへ
2019 年 8 月 5 日 各 位 会 社 名 九州旅客鉄道株式会社 代 表 者 名 代表取締役社長執行役員 青柳俊彦 (コード番号:9142 東証第一部、福証) 問 合 せ 先 広報部 TEL(092)474-2541 業績連動型株式報酬制度の導入(詳細決定)に関するお知らせ 当社は、2019 年 5 月 13 日付で「株式給付信託(BBT(=Board Benefit Trust)」 )(以下「本制度」と いい、本制度に関してみずほ信託銀行株式会社と締結する信託契約に基づいて設定される信託を「本信 託」といいます。)の導入を公表し、2019 年 6 月 21 日開催の第 32 回定時株主総会において役員報酬と して決議されましたが、本日開催の取締役会にて、その詳細について決定しましたので、下記のとおり お知らせいたします。 記 1.本信託の概要 (1)名称 :株式給付信託(BBT) (2)委託者 :当社 (3)受託者 :みずほ信託銀行株式会社 (再信託受託者:資産記事ページへ
2020年3月期 第1四半期決算概況資料 2019年8月5日 九州旅客鉄道株式会社 目次 Ⅰ 2020年3月期第1四半期 決算実績 3 Ⅱ 2020年3月期 通期業績予想 10 Ⅲ 中期経営計画の取り組み状況 14 2 Ⅰ 2020年3月期第1四半期 決算実績 3 2020年3月期第1四半期 連結決算ハイライト 営業収益は3期連続の増収(過去最高) 営業利益は2期連続の減益 親会社株主に帰属する四半期純利益は2期連続の減益 EBITDAは3期連続の増加 (単位:億円) 2019年3月期 2020年3月期 対前年 1Q累計実績 1Q累計実績 営業収益 989 1,004 15 101.記事ページへ
2020年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2019年8月5日 上場会社名 九州旅客鉄道株式会社 上場取引所 東 福 コード番号 9142 URL http://www.jrkyushu.co.jp/ 代表者 (役職名) 代表取締役社長執行役員 (氏名)青柳 俊彦 問合せ先責任者 (役職名) 広報部長 (氏名)畑井 慎司 TEL 092-474-2541 四半期報告書提出予定日 2019年8月8日 配当支払開始予定日 - 四半期決算補足説明資料作成の有無:有 四半期決算説明会開催の有無 :無 (百万円未満切捨て) 1.2020年3月期第1四半期の連結業績(2019年4月1日~2019年6月記事ページへ
2019年3月期 決算説明会 2019年5月14日 九州旅客鉄道株式会社 目次 概要 3 Ⅰ 2019年3月期 決算実績 4 Ⅱ 2020年3月期 業績予想 11 Ⅲ 中期経営計画における各セグメントの取り組み 16 APPENDIX 36 2 概要 営業収益はキャタピラー九州の連結子会社化等により対前年で増収 2019.3期 連結営業利益、経常利益、当期純利益はJR九州の減価償却費の増等によ 決算実績 り減益 営業収益は、鉄道旅客運輸収入の増や新規ホテル開業等により増収予想 2020.3期 当期純利益は、税制特例措置廃止や鉄道事業における減価償却費の増等 業績予想 により減益予想 鉄道事業においては新幹線、近距離、インバウンドの主力分野の収益力 中期経営計画 を向上させる における各事 関連事業においては拠点地域の戦略的まちづくりへの投資を通して沿線 業の取り組み 人口を増やす取り組みを実施 3 Ⅰ 2019年3月期 決算実績 4 2019年3月期 連結決算ハイライト 営業収益は9期連続の増収(過去最高) 営業利益は6期ぶりの減益 親会社株主に帰属する当期純利益は3期ぶりの減益 EBITDAは6記事ページへ
2019 年5月 13 日 各 位 会社名 九州旅客鉄道株式会社 代表者名 代表取締役社長執行役員 青柳俊彦 (コード番号:9142 東証第一部、福証) 問合せ先 広報部 TEL(092)474-2541 株主提案に対する当社取締役会意見に関するお知らせ 当社は、当社の株主(以下「提案株主」といいます。)の代理人である Fir Tree Capital Management L.P.より、2019 年6月 21 日開催予定の第 32 回定時株主総会(以下「本定時株主 総会」といいます。)における議案について株主提案(以下「本株主提案」といいます。)を行う 旨の書面(以下「本株主提案書面」といいます。)を受領しておりましたが、本日の当社取締役会 において、本株主提案について反対することを決議いたしましたので、下記のとおりお知らせい たします。 Ⅰ.本株主提案の内容及び理由 1.議題 (1) 自己株式の取得の件 (2) 定款一部変更(指名委員会等設置会社への移行)の件 (3) 取締役3名選任の件 (4) 取締役(監査等委員である取締役を除く)3名選任の件 (5) 取締役(監査等委員である取締役を除く)の報酬額改定及び譲渡制限付株式の導入の 件 (6) 社外取締役の報酬額改定記事ページへ
2019 年5月 13 日 各 位 会 社 名 九州旅客鉄道株式会社 代表者名 代表取締役社長執行役員 青柳俊彦 (コード番号:9142 東証第一部、福証) 問合せ先 広報部 TEL(092)474-2541 業績連動型株式報酬制度の導入に関するお知らせ 当社は、2019 年5月 13 日開催の取締役会において、新たに業績連動型株式報酬制度「株式給付信託 (BBT(=Board Benefit Trust)」 )(以下「本制度」といいます。 )を導入することを決議し、本制度に 関する議案を 2019 年6月 21 日開催の第 32 回定時株主総会(以下「本株主総会」といいます。 )に付議 することといたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。 記 1.導入の背景及び目的 当社取締役会は、取締役(社外取締役及び監査等委員である取締役である者を除きます。以下、断 りがない限り、同じとします。)及び上席執行役員(以下「取締役等」といいます。)の報酬と当社の 業績及び株式価値との連動性をより明確にし、取締記事ページへ
2019 年5月 13 日 各 位 会 社 名 九州旅客鉄道株式会社 代 表 者 名 代表取締役社長執行役員 青柳俊彦 (コード番号:9142 東証第一部、福証) 問 合 せ 先 広報部 TEL(092)474-2541 役員の異動に関するお知らせ 当社は、本日開催された取締役会において、第 32 回定時株主総会(2019 年6月 21 日)に付議する取 締役候補者及び 2019 年6月 21 日付で選任予定の執行役員について決定いたしました。 その内容は次のとおりです。 1 取締役 (1)再任取締役(監査等委員である取締役を除く。 )候補者 から いけ こう じ あお やぎ とし ひこ まえ だ はや と 唐 池 恒 二 青 柳 俊 彦 前 田 勇 人 た なか りゅう じ ふる みや よう じ と しま こう じ記事ページへ
2019 年5月 13 日 各 位 会 社 名 九 州 旅 客 鉄 道 株 式 会 社 代 表 者 名 代表取締役社長執行役員 青 柳 俊 彦 (コード番号:9142 東証第一部、福証) 問 合 せ 先 広 報 部 TEL(092)474-2541 剰余金の処分に関するお知らせ 当社は、2019 年5月 13 日開催の取締役会において、下記のとおり、2019 年3月 31 日を基準日 とする剰余金の配当を行うことについて決議しましたので、お知らせいたします。 なお、本件は、2019 年6月 21 日開催予定の第 32 回定時株主総会に付議する予定です。 記 1.配当の内容 決定額 直近の配当予想 前期実績 (2019 年2月4日公表) (2018 年3月期) 基準日 2019 年3月 31 日 同左 2018 年3月 31 日 1株当たり配当金 51 円 50 銭 41 円 50 銭記事ページへ
2019 年5月 13 日 各 位 会 社 名 九 州 旅 客 鉄 道 株 式 会 社 代 表 者 名 代表取締役社長執行役員 青柳俊彦 (コード番号:9142 東証第一部、福証) 問 合 せ 先 広報部 TEL(092)474-2541 特別利益及び特別損失の計上に関するお知らせ 当社は、2019 年3月期(2018 年4月1日~2019 年3月 31 日)において、特別利益及び特別損 失を計上いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。 記 1.特別利益及び特別損失の内容 2019 年3月期(2018 年4月1日~2019 年3月 31 日)において、鹿児島本線折尾駅付近高架 化工事等の完了又は進行に伴い、工事負担金等受入額 16,360 百万円を特別利益に計上するとと もに、固定資産圧縮損 16,176 百万円を特別損失に計上しております。 2.業績に与える影響 上記の特別利益及び特別損失の計上による業績への影響につきましては、本日公表の「2019 年3月期決算短信[日本基準](連結)」をご参照ください。 以上記事ページへ
2019年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 2019年5月13日 上場会社名 九州旅客鉄道株式会社 上場取引所 東 福 コード番号 9142 URL http://www.jrkyushu.co.jp/ 代表者 (役職名) 代表取締役社長執行役員 (氏名)青柳 俊彦 問合せ先責任者 (役職名) 広報部長 (氏名)畑井 慎司 TEL 092-474-2541 定時株主総会開催予定日 2019年6月21日 配当支払開始予定日 2019年6月24日 有価証券報告書提出予定日 2019年6月21日 決算補足説明資料作成の有無:有 決算説明会開催の有無 :有 (百万円未満切捨て) 1.2019年3月期の連結業績(2018年4月1日~2019年3月31日) (1)連結経営成績記事ページへ
2019 年 3 月 19 日 各 位 会 社 名 九 州 旅 客 鉄 道 株 式 会 社 代表者名 代表取締役社長執行役員 青柳俊彦 (コード番号:9142 東証第一部、福証) 問合せ先 広報部 TEL(092)474-2541 「JR 九州グループ 中期経営計画 2019-2021」について 当社は、本日開催の取締役会において、 「JR 九州グループ 中期経営計画 2019-2021」に ついて決議いたしましたので、別紙のとおりお知らせいたします。 以 上 JR九州グループ 中期経営計画 2019-2021 次の「成長ステージ」に向けて 目次 1 本中期経営計画策定にあたって 「中期経営計画 2016-2018」の振り返り・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ P 2 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 経営環境の変化・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ P 4記事ページへ
2019年3月期 第3四半期決算概況資料 2019年2月4日 九州旅客鉄道株式会社 目次 Ⅰ 2019年3月期第3四半期 決算実績 3 Ⅱ 2019年3月期 通期業績予想 11 2 Ⅰ 2019年3月期第3四半期 決算実績 3 2019年3月期第3四半期 連結決算ハイライト【対前年】 営業収益は2期連続の増収(過去最高) 営業利益は6期ぶりの減益 親会社株主に帰属する四半期純利益は2期ぶりの減益 EBITDAは2期連続の増加(過去最高) (単位:億円) 2018年3月期 2019年3月期 対前年 3Q累計実績 3Q累計実績 営業収益 2,955 3,141 186 106.3%記事ページへ
2019年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2019年2月4日 上場会社名 九州旅客鉄道株式会社 上場取引所 東 福 コード番号 9142 URL http://www.jrkyushu.co.jp/ 代表者 (役職名) 代表取締役社長執行役員 (氏名)青柳 俊彦 問合せ先責任者 (役職名) 広報部長 (氏名)畑井 慎司 TEL 092-474-2541 四半期報告書提出予定日 2019年2月7日 配当支払開始予定日 - 四半期決算補足説明資料作成の有無:有 四半期決算説明会開催の有無 :無 (百万円未満切捨て) 1.2019年3月期第3四半期の連結業績(2018年4月1日~2018年12月31日) (1)連結経営成績(累計) (%表示は、対記事ページへ