2020年11月9日 関係各位 会社名:三井物産株式会社 代表者名:代表取締役社長 安永竜夫 (コード番号:8031) 本社所在地:東京都千代田区大手町 一丁目 2 番 1 号 チリ国「カセロネス銅鉱山」事業の持分売却及び子会社の解散及び清算について 三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:安永竜夫、以下「三井物産」)は、三井物産 100%子会社の三井物産カッパーインベストメント株式会社を通じ、2010 年にチリ国カセロネス銅 鉱山(以下「本事業」)を運営するミネラ・ルミナ・カッパー・チリ社(本社:チリ国サンチャ ゴ)の権益を取得しました。今般、三井物産が保有する本事業の全持分 22.63%を、本事業を主導 する JX 金属株式会社に売却することで基本合意に達しました(以下「本売却」)。本売却は、一 定の前提条件の充足を以て 2021 年 3 月期中に完了予定です。また、本売却に伴い、当社は三井物 産カッパーインベストメント株式会社を解散及び清算することと致しました。 本事業は、建設費増加などの困難があったものの、現在では安定的に生産しております。今後は 更なる発展に向けた新たな段階に入ろうとしており、事業パートナー記事ページへ
2021年3月期 第2四半期決算短信〔IFRS〕(連結) 2020年10月30日 上場会社名 三井物産株式会社 上場取引所 東 名 札 福 コード番号 8031 URL https://www.mitsui.com/jp/ja/ 代表者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名) 安永 竜夫 問合せ先責任者 (役職名) IR部長 (氏名) 稲室 昌也 TEL 03-3285-1111 四半期報告書提出予定日 2020年11月10日 配当支払開始予定日 2020年12月2日 四半期決算補足説明資料作成の有無 : 有 四半期決算説明会開催の有無 : 有 (機関投資家・アナリスト向け) (百万円未満四捨五入) 1. 2021年3月期第2四半期の連結業績記事ページへ
2020年8月25日 関係各位 会社名:三井物産株式会社 代表者名:代表取締役社長 安永竜夫 (コード番号:8031) 本社所在地:東京都千代田区大手町 一丁目 2 番 1 号 米国 OSIsoft 持分売却について 三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:安永竜夫、以下「三井物産」)は、2016 年 3 月に OSIsoft, LLC.(以下「OSI」)に 5%出資参画して以降、戦略的業務提携に関する覚書に基づ き、世界各地の事業拠点を通じて、OSI が開発・発展させてきた PI System の普及を支援すると 共に、当社グループ事業の操業改善の実現等、データを活用した IoT ソリューションの構築やデ ジタル技術による生産性向上、ビジネスモデルの変革を推進してきました。 今般、三井物産は保有する OSI の全持分を、他株主と共に AVEVA Group plc に売却することで合 意し、株式譲渡契約を締結しました。本売却は必要な許認可取得後の 2020 年末の完了を予定して います。尚、OSI の企業価値は 50 億米ドル(5,250 億円相当)を前提に合意しており記事ページへ
2020 年 8 月 7 日 関係各位 会社名:三井物産株式会社 代表者名:代表取締役社長 安永竜夫 (コード番号:8031) 本社所在地:東京都千代田区大手町 一丁目 2 番 1 号 株価連動型譲渡制限付株式報酬としての新株式の発行の払込完了に関するお知らせ 三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:安永竜夫、以下「当社」といいます。 )は、2020 年7月10日付の取締役会において決議されました、株価連動型譲渡制限付株式報酬としての新株式の発 行に関し、本日払込手続が完了しましたので、下記のとおりお知らせします。本件の詳細につきまして は、2020年7月10日付「株価連動型譲渡制限付株式報酬としての新株式の発行に関するお知らせ」をご 参照ください。記事ページへ
2020 年 7 月 31 日 関係各位 会社名:三井物産株式会社 代表者名:代表取締役社長 安永竜夫 (コード番号:8031) 本社所在地:東京都千代田区大手町 一丁目 2 番 1 号 従業員向け株式報酬制度の導入に関するお知らせ 三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:安永竜夫、以下「当社」といいます。 )は、2020 年 7 月 31 日開催の取締役会において、従業員向けの株式報酬制度(以下「本制度」 の導入を決議しましたので、 ) 下記のとおりお知らせいたします。 記 1.本制度導入の目的 当社は 2020 年 5 月 1 日に、新たに策定した MVV(Mission、Vision、Values)及び「変革と成長」をテー マとした中期経営計画 2023 を公表しました。新たな MVV を基軸に、当社の多様な社員が経営と一体となり 「変革と成長」を実践し続けること、中長期的な当社企業価値向上へのコミットメントを更に強め記事ページへ
2021年3月期 第1四半期決算短信〔IFRS〕(連結) 2020年7月31日 上場会社名 三井物産株式会社 上場取引所 東 名 札 福 コード番号 8031 URL https://www.mitsui.com/jp/ja/ 代表者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名) 安永 竜夫 問合せ先責任者 (役職名) IR部長 (氏名) 稲室 昌也 TEL 03-3285-1111 四半期報告書提出予定日 2020年8月11日 配当支払開始予定日 - 四半期決算補足説明資料作成の有無 : 有 四半期決算説明会開催の有無 : 有 (機関投資家・アナリスト向け) (百万円未満四捨五入) 1. 2021年3月期第1四半期の連結業績(2020年4月1日~2020年6月30日) (1記事ページへ
2020 年 7 月 10 日 関係各位 会社名:三井物産株式会社 代表者名:代表取締役社長 安永竜夫 (コード番号:8031) 本社所在地:東京都千代田区大手町 一丁目 2 番 1 号 在外勤務のため付与が留保されていた執行役員に対する 株価条件付株式報酬型ストックオプションの割当について 三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:安永竜夫、以下、「当社」という)は、 2020年7月10日付の取締役会決議により、株価条件を付した株式報酬型ストックオプションを 割り当てることに関し、会社法第236条第1項、第238条第1項及び第2項並びに第240条第1項に 従い、新株予約権の募集事項を決定し、当該新株予約権を引き受ける者の募集をすること等に つき決定しましたので、お知らせいたします。なお、当社は、2019年4月26日開催の取締役会及 び同年6月20日開催の定時株主総会の決議により、株価条件付株式報酬型ストックオプション制度を 廃止していますが、本新株予約権の発行は、廃止前の当該制度における付与対象者のうち、在外勤 務のために付与を留保されていた者を対象とするものです。 記 1. 募集新株予約権の名称 三井物産株式記事ページへ
2020 年 7 月 10 日 関係各位 会社名:三井物産株式会社 代表者名:代表取締役社長 安永竜夫 (コード番号:8031) 本社所在地:東京都千代田区大手町 一丁目 2 番 1 号 株価連動型譲渡制限付株式報酬としての新株式の発行に関するお知らせ )は、2020 年 7 月 三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:安永竜夫、以下「当社」といいます。 10 日付の取締役会決議により、下記のとおり、株価連動型譲渡制限付株式報酬としての新株式の発行(以下「本 新株発行」といいます。 )を行うことについて決定しましたので、お知らせします。 記 1.発行の概要 (1) 払 込 期 日 2020 年 8 月 7 日 (2) 発 行 す る 株記事ページへ
2020年6月24日 関係各位 会社名:三井物産株式会社 代表者名:代表取締役社長 安永竜夫 (コード番号:8031) 本社所在地:東京都千代田区大手町 一丁目 2 番 1 号 自己株式の取得結果および取得終了に関するお知らせ (会社法第165条第2項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得) 当社は、2020 年 3 月 4 日開催の取締役会において決議しました、会社法第 165 条第 3 項の 規定により読み替えて適用される同法第 156 条の規定に基づく自己株式の取得について、下 記の通り実施し、これをもって終了しましたので、お知らせいたします。 記 自己株式の取得結果 (1) 取得した株式の種類 : 当社普通株式 (2) 取得した株式の総数 : 30,000,000 株 (3) 株式の取得価額の総額 : 46,959,025,640 円 (4) 取得期間 : 2020 年 3 月 9 日~2020 年 6 月 23 日 (5) 取得方法 : 東京証券取引所における市場買付 (参考) 2020 年 3 月 4 日開催の取締記事ページへ
2020年6月1日 関係各位 会社名:三井物産株式会社 代表者名:代表取締役社長 安永竜夫 (コード番号:8031) 本社所在地:東京都千代田区大手町 一丁目 2 番 1 号 自己株式の取得状況(途中経過)に関するお知らせ (会社法第165条第2項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得) 当社は、2020 年 3 月 4 日開催の取締役会において決議しました、会社法第 165 条第 3 項の 規定により読み替えて適用される同法第 156 条の規定に基づく自己株式の取得について、下 記の通り実施いたしましたので、取得状況(途中経過)をお知らせいたします。 記 1.2020 年 5 月 31 日現在における自己株式の取得状況 (1) 取得した株式の種類 : 当社普通株式 (2) 取得した株式の総数 : 7,687,300 株 (3) 株式の取得価額の総額 : 12,202,922,636 円 (4) 取得期間 : 2020 年 5 月記事ページへ
2020年5月1日 関係各位 会社名:三井物産株式会社 代表者名:代表取締役社長 安永竜夫 (コード番号:8031) 本社所在地:東京都千代田区丸の内 一丁目 1 番 3 号 経営理念(Mission、Vision、Values)改定のこと 三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:安永竜夫)は、経営理念(Mission、Vision、 Values)を 5 月 1 日付で以下の通り改定しました。 これまでの経営理念は 2004 年に制定したものですが、それ以降さまざまな環境変化があり、 その変化のスピードは今後さらに加速していくことが予想されます。新たな経営理念では、こ れまでの経営理念の根幹となる精神を受け継ぎつつ、そのような時代環境において当社がグ ループ経営を通じて果たすべき企業使命と目指す姿を改めて定義しました。また、当社がい かにして当社の DNA である「挑戦と創造」を続け、ステークホルダーの皆様と社会の期待や要 請に応えていくかを、世界中の多様な人材が理解・共感し日々の行動に反映できるような、端 的で明快な表現にまとめました。 世界はいま新型コロナウイルスの感染拡大による混乱の最中にあります。新たな経営理念は 以前から検討してきたものですが、経営の羅針記事ページへ
2020年5月1日 関係各位 会社名:三井物産株式会社 代表者名:代表取締役社長 安永竜夫 (コード番号:8031) 本社所在地:東京都千代田区丸の内 一丁目 1 番 3 号 中期経営計画 2023 に関するお知らせ 三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:安永竜夫)は、「中期経営計画 2023~変 革と成長~」を策定しましたので、お知らせ致します。 以上 添付:中期経営計画 2023~変革と成長~ 本件に関する問合せ先:三井物産(株) IR 部 TEL:03(3285)7657 広報部 TEL:03(3285)7540 ご注意: 本発表資料には、将来に関する記述が含まれています。こうした記述は、現時点で当社が入手している情報を踏ま えた仮定、予期及び見解に基づくものであり、既知及び未知のリスクや不確実性及びその他の要素を内包するもの です。かかるリスク、不確実性及びその他の要素によ記事ページへ
2020年3月期 決算短信〔IFRS〕(連結) 2020年5月1日 上場会社名 三井物産株式会社 上場取引所 東 名 札 福 コード番号 8031 URL https://www.mitsui.com/jp/ja/ 代表者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名) 安永 竜夫 問合せ先責任者 (役職名) IR部長 (氏名) 稲室 昌也 TEL 03-3285-1111 定時株主総会開催予定日 2020年6月19日 有価証券報告書提出予定日 2020年6月19日 配当支払開始予定日 2020年6月22日 決算補足説明資料作成の有無 : 有 決算説明会開催の有無 : 有 (機関投資家・アナリスト向け) (百万円未満四捨五入) 1. 2020年3月期の連結業績(2019年4月1日~2020年3月31日) (1)連結経営成績記事ページへ
2020年5月1日 関係各位 会社名:三井物産株式会社 代表者名:代表取締役社長 安永竜夫 (コード番号:8031) 本社所在地:東京都千代田区丸の内 一丁目 1 番 3 号 自己株式の取得状況(途中経過)に関するお知らせ (会社法第165条第2項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得) 当社は、2020 年 3 月 4 日開催の取締役会において決議しました、会社法第 165 条第 3 項の 規定により読み替えて適用される同法第 156 条の規定に基づく自己株式の取得について、下 記の通り実施いたしましたので、取得状況(途中経過)をお知らせいたします。 記 1.2020 年 4 月 30 日現在における自己株式の取得状況 (1) 取得した株式の種類 : 当社普通株式 (2) 取得した株式の総数 : 9,919,100 株 (3) 株式の取得価額の総額 : 14,649,949,017 円 (4) 取得期間 : 2020 年 4 月記事ページへ
2020年4月1日 関係各位 会社名:三井物産株式会社 代表者名:代表取締役社長 安永竜夫 (コード番号:8031) 本社所在地:東京都千代田区丸の内 一丁目 1 番 3 号 自己株式の取得状況(途中経過)に関するお知らせ (会社法第165条第2項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得) 当社は、2020 年 3 月 4 日開催の取締役会において決議しました、会社法第 165 条第 3 項の 規定により読み替えて適用される同法第 156 条の規定に基づく自己株式の取得について、下 記の通り実施いたしましたので、取得状況(途中経過)をお知らせいたします。 記 1.2020 年 3 月 31 日現在における自己株式の取得状況 (1) 取得した株式の種類 : 当社普通株式 (2) 取得した株式の総数 : 5,233,500 株 (3) 株式の取得価額の総額 : 7,938,125,028 円 (4) 取得期間 : 2020 年 3 月 9記事ページへ
2020 年 3 月 30 日 関係各位 会社名:三井物産株式会社 代表者名:代表取締役社長 安永竜夫 (コード番号:8031) 本社所在地:東京都千代田区丸の内 一丁目 1 番 3 号 総合メディカルホールディングス株式会社の株式に対する公開買付けの結果に関するお知らせ 三井物産株式会社(社長:安永竜夫)は、2020 年 2 月 5 日付け「総合メディカルホールディン グス株式会社の株式に対する公開買付けに係る応募契約締結」にて公表いたしましたとおり、当社 の持分法適用関連会社である総合メディカルホールディングス株式会社(東証第1部、コード番号 9277)に対して、マネジメント・バイアウト(MBO)の一環として行われる公開買付け(以下「本公 開買付け」)の応募契約を PSM ホールディングス株式会社と締結しました。 総合メディカルホールディングス株式会社が 2020 年 3 月 24 日付けで公表しましたとおり、本 公開買付けが成立いたしました。応募契約に基づく株式移管手続きが本日完了し、2020 年 3 月期 業績に売却益 約 90 億円(税後)を計上予定です。なお、本件に関する利益は、本年 2 月 4 日に公表 した 2020 年 3 月期通期連結業績予想には織り込記事ページへ
2020 年 3 月 27 日 関係各位 会社名:三井物産株式会社 代表者名:代表取締役社長 安永竜夫 (コード番号:8031) 本社所在地:東京都千代田区丸の内 一丁目 1 番 3 号 2020 年 3 月期の当社業績予想について )は、新型 三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:安永竜夫、以下「三井物産」 コロナウィルスの感染拡大、これに伴う商品市況の下落による 2020 年 3 月期(2019 年 4 月 1 日~2020 年 3 月 31 日)の当社業績への影響についてお知らせいたします。当該影響につい ては、現時点の見通しであり精査中です。 1.2020 年 3 月期当社業績予想 本年 2 月 4 日に、2020 年 3 月期通期連結業績予想 4,500 億円(親会社の所有者に帰属す る当期利益)を公表いたしましたが、以下の影響により当期利益に対して約 500 億円か ら 700 億円程度の減損等損失を認識する可能性があります。なお、当期の基礎営業キャ ッシュ・フローへの影響は限定的です。 ① 商品市況の下落による影響 新型コロナウィルスの影響に加え記事ページへ
2020年3月4日 関係各位 会社名:三井物産株式会社 代表者名:代表取締役社長 安永竜夫 (コード番号:8031) 本社所在地:東京都千代田区丸の内 一丁目 1 番 3 号 自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ (会社法第 165 条第 2 項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得) 三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:安永竜夫)は、2020 年 3 月 4 日開催の取 締役会において、以下のとおり、会社法第 165 条第 3 項の規定により読み替えて適用される 同法第 156 条の規定に基づき、自己株式取得に係る事項について決議いたしましたので、下 記のとおりお知らせいたします。 記 1. 自己株式の取得を行う理由 株主還元の拡充および資本効率の向上のため 2. 取得に係る事項の内容 (1) 取得対象株式の種類 : 当社普通株式 (2) 取得し得る株式の総数 : 3,000 万株を上限とする記事ページへ
2020年3月2日 関係各位 会社名:三井物産株式会社 代表者名:代表取締役社長 安永竜夫 (コード番号:8031) 本社所在地:東京都千代田区丸の内 一丁目 1 番 3 号 自己株式の取得結果および取得終了並びに自己株式の消却株式数に関するお知らせ (会社法第165条第2項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得および会社法第 178 条の規定に基づく自己株式の消却) 当社は、2019 年 10 月 30 日開催の取締役会において決議しました、会社法第 165 条第 3 項 の規定により読み替えて適用される同法第 156 条の規定に基づく自己株式の取得について、 下記の通り実施し、これをもって終了しましたので、お知らせいたします。 なお、同取締役会において決議しました、会社法第 178 条の規定に基づく自己株式の消 却につきましては、消却する株式の数が確定しましたので、併せてお知らせいたします。 記 1.自己株式の取得結果 (1) 取得した株式の種類 : 当社普通株式 (2) 取得した株式の総数 : 25,964,700 株 (3) 株式の取記事ページへ
2020 年 2 月 5 日 関係各位 会社名:三井物産株式会社 代表者名:代表取締役社長 安永竜夫 (コード番号:8031) 本社所在地:東京都千代田区丸の内 一丁目 1 番 3 号 総合メディカルホールディングス株式会社の株式に対する公開買付けに係る応募契約締結 三井物産株式会社(社長:安永竜夫、以下「三井物産」)は、当社の持分法適用関連会社である 総合メディカルホールディングス株式会社(東証第1部、コード番号 9277、以下「同社」)に対 して、マネジメント・バイアウト(MBO)の一環として行われる公開買付け(以下「本公開買付け」) の応募契約を PSM ホールディングス株式会社と締結しましたので、下記のとおりお知らせします。 なお、 本公開買付けの詳細は、 総合メディカルホールディングス/グループ経営戦略本部 (℡:092- 713-9181)迄お問い合わせ願います。 三井物産は、 事業ポートフォリオ最適化の観点から総合的に検討した結果、本公開買付けの応募 契約締結に至ったものであり、 本公開買付けが成立した場合、約 19記事ページへ