2022年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2021年11月5日 上 場 会 社 名 日邦産業株式会社 上場取引所 東・名 コ ー ド 番 号 9913 URL https://www.nip.co.jp/ 代 表 者 (役職名) 代表取締役 社長 (氏名) 岩佐 恭知 問合せ先責任者 (役職名) 取締役 コーポレート本部長 (氏名) 三上 仙智 (TEL) 052-218-3161 四半期報告書提出予定日 2021年11月10日 配当支払開始予定日 - 四半期決算補足説明資料作成の有無 : 有 四半期決算説明会開催の有無 : 有 (百万円未満切捨て) 1.2022年3月期第2四半期の連結業績(2021年4月1日~2021年9月30日) (1)連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)記事ページへ
2021 年 10 月 25 日 各 位 会 社 名 日 邦 産 業 株 式 会 社 代表者名 代 表 取 締 役 社 長 岩佐 恭知 (東証 JASDAQ/名証第二部・コード 9913) 問合せ先 取締役コーポレート本部長 三上 仙智 (TEL.052−218−3161) 新市場区分における「スタンダード市場」選択申請に関するお知らせ 当社は、2022 年4月4日に予定されている株式会社東京証券取引所における市場区分の見直しに関 して、2021年7月9日付で株式会社東京証券取引所より、「新市場区分における上場維持基準への適合 状況に関する一次判定結果について」を受領し、新市場区分における「スタンダード市場」の上場維持 基準に適合していることを確認いたしました。 この結果を踏まえ、2021年10月22日開催の取締役会において、「スタンダード市場」の選択申請を行 うことを決議いたしましたので、お知らせいたします。 今後は、株式会社東京証券取引所が定めるスケジュールに基づき、新市場区分の選択申請に係る所定 の手続きを進めてまいります。 以上記事ページへ
2021 年8月 24 日 各 位 会 社 名 日 邦 産 業 株 式 会 社 代表者名 代表取締役社長 岩佐 恭知 (東証 JASDAQ/名証第二部・コード 9913) 問合せ先 取締役コーポレート本部長 三上 仙智 (TEL.052-218-3161) 第2回新株予約権の消却に関するお知らせ 当社は、本日開催の取締役会において、2021 年4月 24 日に発行した第2回新株予約権(以 下、「本新株予約権」といいます。)につきまして、当社は本新株予約権の全部を 2021 年7月 30 日付にて無償で取得しておりましたが、下記のとおり、本日付で本新株予約権を消却することを 決議いたしましたので、お知らせいたします。 記 1.本新株予約権の消却 (1) 消却する新株予約権の名称 日邦産業株式会社第2回新株予約権 (2) 発行した新株予約権の数 9,108,175 個 (3) 消却する新株予約権の数 9,108,175 個 (4) 新株予約権の消却日 2021 年8月 24 日 (5) 消却後に残存する新株予約権の数 0個 2.消却の理由 本新株予約権は、フリージア・マクロス株式会社が 2021 年1月 28 日に開始した当社株式に 対する公開買付けに関記事ページへ
2021 年8月 19 日 各 位 会 社 名 日 邦 産 業 株 式 会 社 代表者名 代 表 取 締 役 社 長 岩佐 恭知 (東証 JASDAQ/名証第二部・コード 9913) 問合せ先 取締役コーポレート本部長 三上 仙智 (TEL.052-218-3161) 当社に対する控訴の提起に関するお知らせ 当社は、2021年7月13日付「株主総会決議取消訴訟の判決(勝訴)に関するお知らせ」にて開示いたしました とおり、フリージア・マクロス株式会社(以下「フリージア・マクロス社」といいます。)より提起されまし た、2020年6月24日開催の第69期定時株主総会における決議の取消訴訟(以下「本件訴訟」といいます。 )につ きまして、名古屋地方裁判所より、フリージア・マクロス社の請求を棄却する旨を内容とする判決(以下「第一 審判決」といいます。 )の言渡しを受けておりますが、本日、名古屋高等裁判所より控訴状の送達を受けました ので、下記のとおりお知らせいたします。記事ページへ
2022年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2021年8月3日 上 場 会 社 名 日邦産業株式会社 上場取引所 東・名 コ ー ド 番 号 9913 URL https://www.nip.co.jp/ 代 表 者 (役職名) 代表取締役 社長 (氏名) 岩佐 恭知 問合せ先責任者 (役職名) 取締役 コーポレート本部長 (氏名) 三上 仙智 (TEL) 052-218-3161 四半期報告書提出予定日 2021年8月6日 配当支払開始予定日 - 四半期決算補足説明資料作成の有無 : 有 四半期決算説明会開催の有無 :無 (百万円未満切捨て) 1.2022年3月期第1四半期の連結業績(2021年4月1日~2021年6月30日) (1)連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)記事ページへ
2021 年7月 28 日 各 位 会 社 名 日 邦 産 業 株 式 会 社 代表者名 代表取締役社長 岩佐 恭知 (東証 JASDAQ/名証第二部・コード 9913) 問合せ先 取締役コーポレート本部長 三上 仙智 (TEL.052-218-3161) フリージア・マクロス株式会社による当社株式に対する公開買付けの撤回 及び新株予約権の無償取得に関するお知らせ 当社は、2021 年7月 14 日付「「当社株式等の大規模買付行為に関する対応策(買収防衛策) 」 に基づく新株予約権の有償取得又は無償取得に関するお知らせ」にて公表しましたとおり、フリ ージア・マクロス株式会社(以下「フリージア・マクロス社」といいます。 )が、「当社株式等の 大規模買付行為に関する対応策(買収防衛策)(以下「本プラン」といいます。 」 )に違反する態 様で、2021 年1月 28 日に開始した当社株式に対する公開買付け(以下「本公開買付け」といい ます。 )に関して、2021 年7月 14 日付の取締役会決議により、本プランに基づく第2回新株予 約権(以下「本新株予約権」といいます。 )のうち、その一部である行使適格本新株予約権(本 新株記事ページへ
2021 年7月 27 日 各 位 会 社 名 日 邦 産 業 株 式 会 社 代表者名 代 表 取 締 役 社 長 岩佐 恭知 (東証 JASDAQ/名証第二部・コード 9913) 問合せ先 取締役コーポレート本部長 三上 仙智 (TEL.052-218-3161) 株主による新株発行等差止仮処分の申立ての取下げに関するお知らせ 当社が 2021 年7月 15 日付の「株主による新株発行等差止仮処分の申立てに関するお知らせ」 にて公表しましたとおり、当社の株主であるフリージア・マクロス株式会社(以下「フリージ ア・マクロス社」といいます。 )による新株発行等の差止請求に関する仮処分の申立て(以下 「本申立て」といいます。 )が名古屋地方裁判所に対してなされておりましたが、本日、名古屋 地方裁判所から、本申立てが取り下げられた旨の通知を受けましたので、以下のとおりお知らせ いたします。 記 1. 申立ての取下げに至った経緯 当社は、フリージア・マクロス社が、 「当社株式等の大規模買付行為に関する対応策(買 収防衛策)(以下「本プラン」といいます。 」 )に違反する態様で、2021 年1月 28 日に開始 した当社株式に対する公開買記事ページへ
2021 年7月 27 日 各 位 会 社 名 日 邦 産 業 株 式 会 社 代表者名 代 表 取 締 役 社 長 岩佐 恭知 (東証 JASDAQ/名証第二部・コード 9913) 問合せ先 取締役コーポレート本部長 三上 仙智 (TEL.052-218-3161) 株主による新株予約権無償割当て差止仮処分の申立ての取下げ等に関するお知らせ 当社が、2021 年3月 12 日付「株主による新株予約権無償割当て差止等の仮処分の申立てに関 するお知らせ」にて公表しましたとおり、当社の株主であるフリージア・マクロス株式会社(以 下「フリージア・マクロス社」といいます。 )による、新株予約権無償割当ての差止等請求に関 する仮処分の申立て(以下「本申立て」といいます。 )が、名古屋地方裁判所に対してなされて おりましたが、本日、名古屋地方裁判所から、本申立てが取り下げられた旨の通知を受けました ので、以下のとおりお知らせいたします。 なお、本申立ての取下げに伴い、当社が、2021 年4月 30 日付「新株予約権無償割当て差止仮 処分に係る特別抗告及び許可抗告に関するお知らせ」及び 2021 年5月 24 日付「新株予約権無償 割当て差止仮処分の申立てに関する抗告不許可決定に係る特別抗告のお知らせ」にてお知らせし ました各特別抗告につきましても、その審理が行われないこととなり記事ページへ
2021 年7月 20 日 各 位 会 社 名 日 邦 産 業 株 式 会 社 代表者名 代 表 取 締 役 社 長 岩佐 恭知 (東証 JASDAQ/名証第二部・コード 9913) 問合せ先 取締役コーポレート本部長 三上 仙智 (TEL.052−218−3161) フリージア・マクロス株式会社による 当社株式に対する公開買付けの買付条件等の変更に関するお知らせ フリージア・マクロス株式会社(以下「公開買付者」といいます。 )による当社の普通株式に 対する公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。 )について、2021 年7月 20 日付で、公 開買付者より「日邦産業株式会社に対する公開買付けの条件変更に伴う「日邦産業株式会社(証 券コード:9913)に対する公開買付けの開始に関するお知らせ」の変更に関するお知らせ」 (以 下「本公開買付者プレスリリース」といいます。 )が公表され、買付け等の期間及び決済の開始 日が下記1及び2のとおり変更されておりますので、お知らせいたします。 1.買付け等の期間 (変更前) 2021 年1月 28 日(木曜日)から 2021 年7月 27 日(火曜日)まで(121 営業日) (変更後) 2021 年1月 28 日(木曜日)から 2021 年8月5日(木曜日)ま記事ページへ
2021 年7月 15 日 各 位 会 社 名 日 邦 産 業 株 式 会 社 代表者名 代 表 取 締 役 社 長 岩佐 恭知 (東証 JASDAQ/名証第二部・コード 9913) 問合せ先 取締役コーポレート本部長 三上 仙智 (TEL.052−218−3161) 株主による新株発行等差止仮処分の申立てに関するお知らせ 当社は、本日、フリージア・マクロス株式会社(以下「フリージア・マクロス社」といいま す。)による新株発行等の差止請求に関する仮処分の申立て(以下「本申立て」といいます。)に 係る申立書を、名古屋地方裁判所から受領いたしましたので、お知らせいたします。 記 1.差止請求に至った経緯 当社は、フリージア・マクロス社が、 「当社株式等の大規模買付行為に関する対応策(買 収防衛策)(以下「本プラン」といいます。 」 )に違反する態様で、2021 年1月 28 日に開始 した当社株式に対する公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。 )について、本プラ ンに基づく対抗措置として、第2回新株予約権(以下「本新株予約権」といいます。 )の無 償割当ての決議をしておりま記事ページへ
2021 年7月 14 日 各 位 会 社 名 日 邦 産 業 株 式 会 社 代表者名 代 表 取 締 役 社 長 岩佐 恭知 (東証 JASDAQ/名証第二部・コード 9913) 問合せ先 取締役コーポレート本部長 三上 仙智 (TEL.052−218−3161) 株主による臨時株主総会の招集請求許可申立てに係る 決定(申立て却下)に関するお知らせ 当社は、2021 年6月 18 日付の「株主による臨時株主総会の招集請求許可の申立書の受領に関 するお知らせ」にて公表しましたとおり、当社株主からの会社法第 297 条第1項に基づく臨時株 主総会の招集の請求に関して、名古屋地方裁判所より、当該株主による当社の株主総会の招集許 可(以下「本件申立て」といいます。 )に係る申立書を受領しておりました。 当社は、本日、名古屋地方裁判所より、本件申立てを却下する決定(以下「本決定」といいま す。)を受けましたので、お知らせいたします。 記 1.本決定に至った経緯 当社が、2021 年6月4日付の「株主による臨時株主総会の招集請求に関するお知らせ」 にて公表しましたとおり、フリージア・マクロス株式会社(以下「申立人」といいます。 ) から、会社法第記事ページへ
2021 年7月 14 日 各 位 会 社 名 日 邦 産 業 株 式 会 社 代表者名 代 表 取 締 役 社 長 岩佐 恭知 (東証 JASDAQ/名証第二部・コード 9913) 問合せ先 取締役コーポレート本部長 三上 仙智 (TEL.052−218−3161) 「当社株式等の大規模買付行為に関する対応策(買収防衛策)」に基づく 新株予約権の有償取得又は無償取得に関するお知らせ 当社は、フリージア・マクロス株式会社(以下「公開買付者」といいます。 )が、 「当社株式等 の大規模買付行為に関する対応策(買収防衛策)(以下「本プラン」といいます。 」 )に違反する 態様で、2021 年1月 28 日に開始した当社株式に対する公開買付け(以下「本公開買付け」とい います。 )に関して、本日付の取締役会決議により、本プランに基づく第2回新株予約権(以下 「本新株予約権」といいます。 )のうち、その一部である行使適格本新株予約権(本新株予約権 に係る発行要項第 12 項(1)に定める意味を有します。 )について、2021 年7月 30 日を取得日と して、本新株予約権1個につき当社普通株式1株を対価として取記事ページへ
2021 年7月 13 日 各 位 会 社 名 日 邦 産 業 株 式 会 社 代表者名 代 表 取 締 役 社 長 岩佐 恭知 (東証 JASDAQ/名証第二部・コード 9913) 問合せ先 取締役コーポレート本部長 三上 仙智 (TEL.052−218−3161) 株主総会決議取消訴訟の判決(勝訴)に関するお知らせ 当社は、2020年10月16日付「訴状受領に関するお知らせ」にて開示いたしましたとおり、フリージア・マクロ ス株式会社(以下「請求人」といいます。 )より、2020年6月24日開催の第69期定時株主総会における決議の取 消訴訟(以下「本件訴訟」といいます。 )を名古屋地方裁判所に提起されておりましたが、本日、名古屋地方裁 判所より、請求人の請求を棄却する旨を内容とする判決の言渡しを受けましたので、下記のとおりお知らせいた します。 記 1. 訴訟の原因及び訴訟が提起されるに至った経緯 当社は、2020年6月24日開催の第69期定時株主総会において、記事ページへ
2021 年7月9日 各 位 会 社 名 日 邦 産 業 株 式 会 社 代表者名 代 表 取 締 役 社 長 岩佐 恭知 (東証 JASDAQ/名証第二部・コード 9913) 問合せ先 取締役コーポレート本部長 三上 仙智 (TEL.052−218−3161) フリージア・マクロス株式会社による 当社株式に対する公開買付けの買付条件等の変更に関するお知らせ フリージア・マクロス株式会社(以下「公開買付者」といいます。 )による当社の普通株式に 対する公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。 )について、2021 年7月9日付で、公開 買付者より「日邦産業株式会社に対する公開買付けの条件変更に伴う「日邦産業株式会社(証券 コード:9913)に対する公開買付けの開始に関するお知らせ」の変更に関するお知らせ」 (以下 「本公開買付者プレスリリース」といいます。 )が公表され、買付け等の期間及び決済の開始日 が下記1及び2のとおり変更されておりますので、お知らせいたします。 1.買付け等の期間 (変更前) 2021 年1月 28 日(木曜日)から 2021 年7月 12 日(月曜日)まで(112 営業日) (変更後) 2021 年1月 28 日(木曜日)から 2021 年7月 27 日(火曜日)まで(記事ページへ
2021 年6月 28 日 各 位 会 社 名 日 邦 産 業 株 式 会 社 代表者名 代 表 取 締 役 社 長 岩佐 恭知 (東証 JASDAQ/名証第二部・コード 9913) 問合せ先 取締役コーポレート本部長 三上 仙智 (TEL.052−218−3161) (開示事項の経過)「当社株式等の大規模買付行為に関する対応策(買収防衛策)」 に基づく新株予約権の有償取得に関する公開買付者への通告に関するお知らせ 当社は、2021 年6月 17 日付の「「当社株式等の大規模買付行為に関する対応策(買収防衛 策) 」に基づく新株予約権の有償取得に関する公開買付者への通告に関するお知らせ」にてお知 らせしましたとおり、フリージア・マクロス株式会社(以下「公開買付者」といいます。 )が、 「当社株式等の大規模買付行為に関する対応策(買収防衛策)(以下「本プラン」といいま 」 す。 )に違反する態様で、2021 年1月 28 日に開始した当社株式に対する公開買付け(以下「本 公開買付け」といいます。 )を、2021 年6月 25 日までに撤回した場合には、本プランに基づく 第2回新株予約権(以下「本新株予約権」といいます。 )のうち、その一部である行使適格新株 予約権を対記事ページへ
2021 年6月 28 日 各 位 会 社 名 日 邦 産 業 株 式 会 社 代表者名 代 表 取 締 役 社 長 岩佐 恭知 (東証 JASDAQ/名証第二部・コード 9913) 問合せ先 取締役コーポレート本部長 三上 仙智 (TEL.052−218−3161) (訂正)「当社株式等の大規模買付行為に関する対応策(買収防衛策) 「 」に基づく 新株予約権の有償取得に関する公開買付者への通告に関するお知らせ」の 一部訂正について 当社は、2021 年6月 17 日付で公表した「 「当社株式等の大規模買付行為に関する対応策(買 収防衛策) 」に基づく新株予約権の有償取得に関する公開買付者への通告に関するお知らせ」に ついて、冒頭部分に一部誤記がありましたので、下記のとおり訂正いたします。 訂正箇所については下線を付しております。 (変更前) なお、本通告において、当社は、公開買付者が、本プランに違反する態様で、2021 年1月 28 日に開始した当社株式に対する公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。 )を 2021 年6月 25 日までに撤回した場合には本有償取得を行わず、その代わりに、本新株予約権の全てを無償 にて取得する旨も公開買付者に通告記事ページへ
2021 年6月 28 日 各 位 会 社 名 日 邦 産 業 株 式 会 社 代表者名 代 表 取 締 役 社 長 岩佐 恭知 (東証 JASDAQ/名証第二部・コード 9913) 問合せ先 取締役コーポレート本部長 三上 仙智 (TEL.052−218−3161) フリージア・マクロス株式会社による 当社株式に対する公開買付けの買付条件等の変更に関するお知らせ フリージア・マクロス株式会社(以下「公開買付者」といいます。 )による当社の普通株式に 対する公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。 )について、2021 年6月 28 日付で、公 開買付者より「日邦産業株式会社に対する公開買付けの条件変更に伴う「日邦産業株式会社(証 券コード:9913)に対する公開買付けの開始に関するお知らせ」の変更に関するお知らせ」 (以 下「本公開買付者プレスリリース」といいます。 )が公表され、買付け等の期間及び決済の開始 日が下記1及び2のとおり変更されておりますので、お知らせいたします。 1.買付け等の期間 (変更前) 2021 年1月 28 日(木曜日)から 2021 年7月9日(金曜日)まで(111 営業日) (変更後) 2021 年1月 28 日(木曜日)から 2021 年7月 12 日(月曜日)ま記事ページへ
2021 年6月 25 日 各 位 会 社 名 日 邦 産 業 株 式 会 社 代表者名 代 表 取 締 役 社 長 岩佐 恭知 (東証 JASDAQ/名証第二部・コード 9913) 問合せ先 取締役コーポレート本部長 三上 仙智 (TEL.052−218−3161) フリージア・マクロス株式会社による 当社株式に対する公開買付けの買付条件等の変更に関するお知らせ フリージア・マクロス株式会社(以下「公開買付者」といいます。 )による当社の普通株式に 対する公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。 )について、2021 年6月 25 日付で、公 開買付者より「日邦産業株式会社に対する公開買付けの条件変更に伴う「日邦産業株式会社(証 券コード:9913)に対する公開買付けの開始に関するお知らせ」の変更に関するお知らせ」 (以 下「本公開買付者プレスリリース」といいます。 )が公表され、買付け等の期間及び決済の開始 日が下記1及び2のとおり変更されておりますので、お知らせいたします。 1.買付け等の期間 (変更前) 2021 年1月 28 日(木曜日)から 2021 年6月 30 日(水曜日)まで(104 営業日) (変更後) 2021 年1月 28 日(木曜日)から 2021 年7月9日(金曜日)ま記事ページへ
2021 年6月 18 日 各 位 会 社 名 日 邦 産 業 株 式 会 社 代表者名 代 表 取 締 役 社 長 岩佐 恭知 (東証 JASDAQ/名証第二部・コード 9913) 問合せ先 取締役コーポレート本部長 三上 仙智 (TEL.052−218−3161) 株主による臨時株主総会の招集請求許可の申立書の受領に関するお知らせ 当社は、2021 年6月4日付の「株主による臨時株主総会の招集請求に関するお知らせ」にて 公表しましたとおり、当社株主から、会社法第 297 条第1項に基づく臨時株主総会の招集の請求 (以下「本請求」といいます。 )に係る書面を受領しておりました。本日、当社は、名古屋地方 裁判所より、当該株主による当社の株主総会の招集許可(以下「本申立て」といいます。 )に係 る申立書を受領しましたので、お知らせいたします。 記 1.本申立てをした株主の概要 (1) 名称 フリージア・マクロス株式会社 (2) 所在地 東京都千代田区神田東松下町 17 番地 (3) 代表者の役職・氏名 代表取締役社長 奥山 一寸法師 注:フリージア・マクロス株式会社(以下「申立人」といいます。 )は、当社の総株主の議決権 総数の 100 分の3以上の議決権を6カ月前から継続し記事ページへ
2021 年6月 17 日 各 位 会 社 名 日 邦 産 業 株 式 会 社 代表者名 代 表 取 締 役 社 長 岩佐 恭知 (東証 JASDAQ/名証第二部・コード 9913) 問合せ先 取締役コーポレート本部長 三上 仙智 (TEL.052−218−3161) (訂正)「株主による臨時株主総会の招集請求に関する当社対応のお知らせ」 の一部訂正について 当社は、2021 年6月 16 日付で発表いたしました「株主による臨時株主総会の招集請求に関す る当社対応のお知らせ」について、一部誤りがありましたので、下記のとおりお知らせいたしま す。 記 1.訂正の理由 「株主による臨時株主総会の招集請求に関する当社対応のお知らせ」の記載内容に一部誤り がありましたので、訂正いたします。 2.訂正の内容 訂正箇所に下線を付しております。 【訂正前】 2.本請求の内容 〈中略〉 (3) 提案の理由 上記新株予約権は、請求人による適法かつ正当な当社の株式の取得を妨げるにとどまら ず、当社の取締役会が例外事由該当者による当該新株予約権の譲渡を承認するか否かに よって株主間での利益の移転の有無に際を生じさせ、これに伴う株主への課税リスクを 惹起し記事ページへ