2020年3⽉期第1四半期 決算概要 株式会社 野村総合研究所 2019年7⽉25⽇ 1 2020年3⽉期第1四半期 決算概要(連結) 2 2020年3⽉期 業績⾒通し(連結) 1 1 この資料は、投資判断の参考となる情報の提供を⽬的としており、投資勧誘を⽬的とするものではありません。 Copyright© Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 2020年3⽉期第1四半期 決算概要(連結) 1. 業績概況 進捗率 進捗率 前第1四半期 当第1四半期 前年同期⽐ 前年度 (通期⽐) (通期予想⽐)記事ページへ
2020年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2019年7月25日 上場会社名 株式会社野村総合研究所 上場取引所 東 コード番号 4307 URL http://www.nri.com/jp/ 代表者 (役職名) 代表取締役会長兼社長 (氏名) 此本 臣吾 問合せ先責任者 (役職名) 経理財務部長 (氏名) 松井 貞二郎 TEL 03-5533-2111 四半期報告書提出予定日 2019年8月13日 配当支払開始予定日 - 四半期決算補足説明資料作成の有無: 有 四半期決算説明会開催の有無 : 有 (アナリスト・機関投資家等向け) (百万円未満切捨て) 1. 2020年3月期第1四半期の連結業績(2019年4月1日~2019年6月30日) (1) 連結経営成績(累計)記事ページへ
2019 年 7 ⽉ 19 ⽇ 各 位 会 社 名 株式会社 野村総合研究所 (コード:4307 東証第⼀部) 代表者名 代表取締役会⻑兼社⻑ 此本⾂吾 譲渡制限付株式報酬としての新株式の発⾏の 払込完了に関するお知らせ 当社は 2019 年 6 ⽉ 20 ⽇開催の取締役会決議による譲渡制限付株式報酬としての新株式の発⾏に関し、 本⽇払込⼿続きが完了しましたので、下記のとおりお知らせします。本件の詳細については、2019 年 6 ⽉ 20 ⽇付「譲渡制限付株式報酬としての新株式の発⾏に関するお知らせ」をご参照ください。 記 新株式の発⾏の概要 (1)発⾏する株式の種類及び数 当社普通株式 811,500 株 (2)発⾏価額 1 株につき 1,797 円 (3)発⾏総額 1,458,265,500 円 (4)株式の割当ての対象者及びその 当社の取締役(社外取締役記事ページへ
2019 年 6 ⽉ 25 ⽇ 各 位 会 社 名 株式会社 野村総合研究所 (コード:4307 東証第⼀部) 代表者名 代表取締役会⻑兼社⻑ 此本⾂吾 ⽀配株主等に関する事項について 当社のその他の関係会社である野村ホールディングス株式会社(以下「野村 HD」という。)について、 ⽀配株主等に関する事項は、下記のとおりとなりますので、お知らせします。 記 1. 親会社、⽀配株主(親会社を除く。)⼜はその他の関係会社の商号等 (2019 年 3 ⽉ 31 ⽇現在) 議決権所有割合(%) 発⾏する株式が上場されている 商号 属性 直接所有分 合算対象分 計 ⾦融商品取引所等 東京証券取引所 野村ホールデ その他の記事ページへ
2019 年 6 ⽉ 20 ⽇ 各 位 会 社 名 株式会社 野村総合研究所 (コード:4307 東証第⼀部) 代表者名 代表取締役会⻑兼社⻑ 此本⾂吾 譲渡制限付株式報酬としての新株式の発⾏に関するお知らせ 当社は本⽇開催の取締役会において、譲渡制限付株式報酬としての新株式の発⾏(以下「本新株発⾏」 という。)を⾏うことを決議しましたので、下記のとおりお知らせします。 記 1. 発⾏の概要 (1)払込期⽇ 2019 年 7 ⽉ 19 ⽇ (2)発⾏する株式の種類及び数 当社普通株式 270,500 株 (3)発⾏価額 1 株につき 5,390 円 (4)発⾏総額 1,457,995,000 円 (5)株式の割当ての対象者及びその 当社の取締役(社外取締役を除く。) 6 名 41,500 株 ⼈数並びに割り当てる株式の数 当社の執⾏役員その他の従業員(役員待遇) 48 名 229,000 株 本新株発⾏については、⾦融記事ページへ
2019 年 6 ⽉ 18 ⽇ 各 位 会 社 名 株式会社 野村総合研究所 (コード:4307 東証第⼀部) 代表者名 代 表 取 締 役 社 ⻑ 此 本 ⾂ 吾 ⾃⼰株式の取得及び⾃⼰株式の公開買付けに関するお知らせ 当社は本⽇付の取締役会において、会社法(平成 17 年法律第 86 号。その後の改正を含む。以下「会社 )第 459 条第 1 項及び当社定款の規定により読み替えて適⽤される同法第 156 条第 1 項の規 法」という。 定に基づき、⾃⼰株式の取得及びその具体的な取得⽅法として⾃⼰株式の公開買付け(以下「本公開買付 け」という。 )を⾏うことを決議しましたので、下記のとおりお知らせします。 (注)当社が 2019 年 4 ⽉ 25 ⽇に公表した「株式分割及び株式分割に伴う定款の⼀部変更に関するお知らせ」に記載のと おり、当社は、2019 年 6 ⽉ 30 ⽇を基準⽇、2019 年 7 ⽉ 1 ⽇を効⼒発⽣⽇として、当社普通株式 1 株につき 3 株の 割合で株式の分割を⾏うこと(以下「本株式分割」という。)を決議しています。本公開買付けの買付け等の期間(以 下「公開買付期間」という。)の開始⽇は、本株式分割の効⼒発⽣⽇と同⽇の 2019 年 7 ⽉ 1 ⽇を予定しており、本公記事ページへ
2019 年 5 ⽉ 15 ⽇ 各 位 会 社 名 株式会社 野村総合研究所 (コード:4307 東証第⼀部) 代 表 者 名 代表取締役社⻑ 此本⾂吾 剰余⾦の配当に関するお知らせ 当社は、本⽇開催の取締役会において、2019 年 3 ⽉ 31 ⽇を基準⽇とする剰余⾦の配当を⾏うことにつ いて決議しましたので、下記のとおりお知らせします。 なお、当社は会社法第 459 条に基づき、取締役会の決議により剰余⾦の配当等を⾏う旨を定款に定めて います。 記 1. 配当の内容 直近の配当予想 前期実績 決議内容 (2019 年 4 ⽉ 25 ⽇公表) (2018 年 3 ⽉期) 基準⽇ 2019 年 3 ⽉ 31 ⽇ 同左 2018 年 3 ⽉ 31 ⽇ 1 株当たり配当⾦ 45 円 00 銭 同左 45 円 00 銭記事ページへ
2019年3⽉期 決算概要 株式会社野村総合研究所 2019年4⽉25⽇ 1 2019年3⽉期 決算概要(連結) 2 2020年3⽉期 業績⾒通し(連結) 1 1 この資料は、投資判断の参考となる情報の提供を⽬的としており、投資勧誘を⽬的とするものではありません。 Copyright© Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 2019年3⽉期 決算概要(連結) 1. 業績概況 2018年3⽉期 2019年3⽉期 前期⽐ 公表予想 通期 ⾦額 ⾦額 増減額 増減率 ⾦額 予想⽐ (百万円)記事ページへ
2019年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 2019年4月25日 上場会社名 株式会社野村総合研究所 上場取引所 東 コード番号 4307 URL http://www.nri.com/jp/ 代表者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名)此本 臣吾 問合せ先責任者 (役職名) 経理財務部長 (氏名)松井 貞二郎 TEL 03-5533-2111 定時株主総会開催予定日 2019年6月20日 配当支払開始予定日 2019年5月31日 有価証券報告書提出予定日 2019年6月25日 決算補足説明資料作成の有無: 有 決算説明会開催の有無 : 有 (アナリスト・機関投資家等向け) (百万円未満切捨て) 1. 2019年3月期の連結業績(2018年4月1日~2019年3月31日)記事ページへ
2019 年 4 ⽉ 25 ⽇ 各 位 会 社 名 株式会社 野村総合研究所 (コード:4307 東証第⼀部) 代 表 者 名 代表取締役社⻑ 此本⾂吾 株式分割及び株式分割に伴う定款の⼀部変更に関するお知らせ 当社は、本⽇開催の取締役会において、株式分割及び株式分割に伴う定款の⼀部変更を⾏うことを決議 しましたので、下記のとおりお知らせします。 記 1. 株式分割について (1)株式分割の⽬的 株式分割を⾏い、投資単位当たりの⾦額を引き下げることにより、当社株式の流動性の向上と投資家 層の拡⼤を図ることを⽬的とするものです。 (2)株式分割の概要 ① 分割の⽅法 2019 年 6 ⽉ 30 ⽇(当⽇は株主名簿管理⼈の休業⽇につき、実質的には 2019 年 6 ⽉ 28 ⽇)を基準 ⽇として、同⽇最終の株主名簿に記載⼜は記録された株主の所有する普通株式 1 株につき 3 株の割合 で株式の分割を⾏います。 なお、分割の結果 1 株に満たない端株が⽣じるときは、その端数の合計額に相当する株の株式を売 却⼜は買受けし、その代⾦を端数の⽣じた株主に対し、その端数に応じて交付します。 ② 分割により増加する株式数 株式分割前の発⾏済株式総数 251,260,000 株記事ページへ
2019 年 4 ⽉ 25 ⽇ 各 位 会 社 名 株式会社 野村総合研究所 (コード:4307 東証第⼀部) 代 表 者 名 代表取締役社⻑ 此本⾂吾 NRI グループ、中期経営計画(2019-2022)を策定 〜営業利益 1,000 億円と海外売上⾼ 1,000 億円の達成に向け、成⻑戦略をさらに加速〜 株式会社野村総合研究所(本社:東京都千代⽥区、代表取締役社⻑:此本⾂吾、以下「NRI」)は、 「Share the Next Values ! 1」をビジョン・ステートメントとする⻑期経営ビジョン「Vision2022 2」の実現に向け て、「NRI グループ中期経営計画(2019-2022)」(以下「中期経営計画 2022」)を策定しました。 「中期経営計画 2022」でめざす姿 「中期経営計画 2022」では、2022 年度の営業利益 1,000 億円、海外売上⾼ 1,000 億円などの財務⽬標 と、成⻑戦略と連動した⾮財務⽬標「持続的成⻑に向けた重要課題」に加えて、CSV(Creating Shared Value:共通価値の創造)への取組みを「価値共創を通じた社会課題の解決」として新たに明⽰しました。 これらの取組みを通じて、NRI グループの持続的成⻑と持続可能な未来社会づくりを両⽴記事ページへ
2019 年 4 月 1 日 各 位 会 社 名 株式会社 野村総合研究所 代表者名 代 表 取 締 役 社 長 此 本 臣 吾 (コード:4307 東証第一部) 問合せ先 IR室長 藤岡邦明 (TEL:03-5877-7072 ir@nri.co.jp) 豪州地域内子会社の組織再編完了に関するお知らせ 2017 年 8 月 25 日付「豪州地域の持株会社設立に関するお知らせ」にて公表したとおり、当社は、2017 年 10 月に豪州地域の持株会社となる Nomura Research Institute Holdings Australia Pty Ltd(以下「NR Iホールディングス・オ記事ページへ
2019 年 3 月 8 日 各 位 会 社 名 株式会社 野村総合研究所 代表者名 代 表 取 締 役 社 長 此 本 臣 吾 (コード:4307 東証第一部) 問合せ先 IR室長 藤岡邦明 (TEL:03-5877-7072 ir@nri.co.jp) 信託型従業員持株インセンティブ・プラン(E-Ship®)の再導入について 当社は、本日開催の取締役会において、信託型従業員持株インセンティブ・プラン(E-Ship®)(以下「本プ ラン」という。)の再導入を決議しましたので、下記のとおりお知らせします。 記 1. 本プランの導入目的 本プランは、従業員に対して中長期的な企業価値向上へのインセンティブを付与することで、長期経営ビ ジョン「Vision2022」の実現に向けた全社的な取組みを進め、当社の持続的成長を促すとともに、従業員の 福利厚生の充実を図ることを目的としています。 当社は、2011 年 3 月に本プランを導入しており、この度、現在導入中の本プランの信託期間が本年 3 月 に満了することから、再度導入することとしました。 2.記事ページへ
2019 年 3 月 8 日 各 位 会 社 名 株 式 会 社 野 村 総 合 研 究 所 代表者名 代 表 取 締 役 社 長 此 本 臣 吾 (コード:4307 東証第一部) 問合せ先 コーポレートコミュニケーション部 小松康弘 (TEL: 03-5877-7100 kouhou@nri.co.jp) 組織の一部改正と役員の異動に関するお知らせ 1.組織の一部改正(4月1日付) 主な改正点は以下のとおりです。 1)DX生産革新本部を新設する。同本部にIT基盤技術戦略室、生産革新企画部、DX生産革新推進 部、AIソリューション事業部、札幌ソリューション開発部および福岡ソリューション開発部を新 設する。 2)マルチクラウドインテグレーション事業本部を新設する。同本部に証券基盤サポート推進室、金融 クラウド基盤推進部、マルチクラウドインテグレーション事業部、マルチクラウドマネージドサー ビス推進部、プラットフォームアーキテクチャー開発一部および同二部を新設する。 3)クラウドサービス本部をクラウドサービス事業本部とする。同本部にクラウドサービスマネジメン ト部、クラウドサービス開発一部、同二部、ネットワークサービ記事ページへ
2019 年 3 月 8 日 各 位 会 社 名 株 式 会 社 野 村 総 合 研 究 所 代表者名 代 表 取 締 役 社 長 此 本 臣 吾 (コード:4307 東証第一部) 問合せ先 コーポレートコミュニケーション部 小松康弘 (TEL: 03-5877-7100 kouhou@nri.co.jp) 代表取締役の異動に関するお知らせ 2019 年 3 月 8 日開催の当社取締役会決議等により、下記のとおり代表取締役の異動を予定していますので、 お知らせします。 記 1. 異動の理由 2019 年 4 月 1 日以降の新役員体制決定によるものです。 2. 異動の内容 ① 退任代表取締役 氏 名記事ページへ
2019年3月期 第3四半期 決算概要 2019年1月30日 目次 Ⅰ. 2019年3月期第3四半期 決算概要 (連結) Ⅱ. 2019年3月期 業績見通し (連結) この資料は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としており、投資勧誘を目的とするものではありません。 1 Copyright(C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. Ⅰ. 2019年3月期第3四半期 決算概要 (連結) (1)業績概況 進捗率 進捗率 前第3四半期 当第3四半期 前年同期比 前年度 (通期比) (通期予想比) 第3四半期累計 金額 率 金額 率 増減額 増減率 金額 (百万円) (%) (百万円) (%) (百万円) (%) (百万円) 売上高 341,601 72.5 367,064 7記事ページへ
2019年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2019年1月30日 上場会社名 株式会社野村総合研究所 上場取引所 東 コード番号 4307 URL http://www.nri.com/jp/ 代表者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名) 此本 臣吾 問合せ先責任者 (役職名) 経理財務部長 (氏名) 松井 貞二郎 TEL 03-5533-2111 四半期報告書提出予定日 2019年2月14日 配当支払開始予定日 - 四半期決算補足説明資料作成の有無: 有 四半期決算説明会開催の有無 : 有 (アナリスト・機関投資家等向け) (百万円未満切捨て) 1. 2019年3月期第3四半期の連結業績(2018年4月1日~2018年12月31日) (1) 連結経営成績(累計)記事ページへ