2021 年 8 月 26 日 各 位 会 社 名 株 式 会 社 マ ン ダ ム 代表者名 代表取締役社長執行役員 西村 健 (コード:4917、東証第一部) 問合わせ先 IR 室長 川北 英男 ( T EL .06- 6767 -502 0) 譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分完了に関するお知らせ 当社は、2021 年 7 月 27 日付「譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分に関するお知らせ」でお 知らせいたしました自己株式の処分に関し、2021 年 8 月 26 日に手続きが完了いたしましたので、下記 のとおりお知らせいたします。 記 (1) 処分する株式の種類及び数 当社普通株式 118,100 株 (2) 処分価額 1 株につき 1,929 円 (3) 処分総額 227,814,900 円 処分先およびその人数並びに 取締役 4 名記事ページへ
2021 年8月 26 日 各 位 会 社 名 株式会社スペースシャワーネットワーク 代表者名 代表取締役社長 林 吉人 (JASDAQ・コード4838) 問合せ先 取締役 北島 直樹 電 話 03-3585-3242 メールアドレス kouhou.ir@spaceshower.net 新市場区分「スタンダード市場」選択に関する取締役会決議のお知らせ 2022 年4月に予定されている東京証券取引所(以下、「東証」)における新たな市場区分への移行に関し て、当社は東証より、新市場区分における上場維持基準への適合状況に関する一次判定結果を受領し、「スタ ンダード市場」の上場維持基準に適合していることを確認いたしました。 この結果を受け、本日開催の取締 役会において「スタンダード市場」を選択し、申請することについて決議いたしましたので、お知らせいたし ます。 今後当社は東証が定めるスケジュールに従い、本件の申請手続きを進めてまいります。 以 上 1記事ページへ
2021 年8月 26 日 各 位 会 社 名 株式会社フォーカスシステムズ 代表者名 代表取締役社長 森 啓一 (コード:4662、東証第一部) 問合せ先 常務取締役 後藤 亮 (TEL. 03-5421-7777) 譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分の払込完了に関するお知らせ 当社は、2021年7月26日開催の取締役会において決議されました、譲渡制限付株式報酬としての自己 株式の処分に関し、本日払込手続が完了いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。本件の 詳細につきましては、2021年7月26日付「譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分に関するお知ら せ」をご参照ください。 記 自己株式の処分の概要 (1)処分する株式の種類及び株式数 当社普通株式 14,300株 (2)処分価額 1 株につき 1,000 円 (3)処分価額の総額 14,300,000円 取締役5名(※) 14,300株 (4)割当先記事ページへ
2021 年8月 26 日 各 位 会 社 名 UUUM株式会社 代 表 者 名 代表取締役 社長執行役員兼 CEO 鎌 田 和 樹 (コード番号:3990 東証マザーズ) 問 合 せ 先 常務執行役員 渡 辺 崇 (TEL. 03-5414-7258) 新経営体制のお知らせ 2021 年8月 26 日開催の定時株主総会において、取締役の選任について承認可決されました。また、同日の取締役 会で各取締役及び執行役員の担務について決議し、下記の新経営体制を発足しましたのでお知らせいたします。 経営体制(2021 年8月 26 日付) 氏名 役職・担務 代表取締役 社長執行役員 兼 CEO 鎌田 和樹(重任) 社長室担当 取締役 専務執行役員 兼 COO 梅景 匡之(重任) クリエイターマネジメントユニット、システムユニット担当 砂田 浩孝(重任) 社外取締役 (常勤監査等委員)記事ページへ
2021 年 8 月 26 日 各 位 会 社 名 株式会社CRI・ミドルウェア 代表者名 代表取締役社長 押見 正雄 (コード番号:3698、東証マザーズ) 問合せ先 常務取締役 経営企画室長 田中 克己 (TEL.03-6418-7083) 完全子会社の吸収合併(簡易合併・略式合併)に関するお知らせ 当社は、2021 年 8 月 26 日開催の取締役会において、 2021 年 10 月 1 日を効力発生日として、当社の 完全子会社である株式会社ウェブテクノロジ(以下、ウェブテクノロジ)を吸収合併すること(以下、本 合併)を決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。 なお、本合併は完全子会社を対象とする吸収合併であるため、開示事項・内容を一部省略して開示して おります。 記 1. 合併の目的 ウェブテクノロジは、当社グループにおいて、主に画像最適化ソフトウェアのライセンスビジネスを 展開してまいりました。この度、当記事ページへ
2021年8月26日 各 位 東 京 都 新 宿 区 西 新 宿 3 丁 目 2 0 番 2 号 株 式 会 社 ク ロ ス ・ マ ー ケ テ ィ ン グ グ ル ー プ 代表取締役社長兼 CEO 五 十 嵐 幹 (コード番号:3675 東証一部) 問合せ先 取締役 CFO 小野塚 浩二 (TEL.03-6859-2250) 株式報酬制度の新設に関するお知らせ 当社は、2021年8月26日開催の取締役会(以下「本取締役会」といいます。)において、2019年3月26日 開催の当社第6回定時株主総会にてご承認いただいた譲渡制限付株式の付与のための報酬を廃止して、新た な株式報酬制度(以下「本制度」といいます。)を設けることを決議し、関連する議案を2021年9月29日開 催予定の第9回定時株主総会(以下「本株主総会」といいます。)に付議することといたしましたので、以 下のとおり、お知らせいたします。 Ⅰ.本制度について 1.本制度の目的及び条件 ① 本制度の目的 本制度は、当社の取締役(監査等委員である取締役及び社外取締役を除くものとし、以下「対象取 締役」といいます。)を対象に、株主の皆様との価値共有を一層強化し記事ページへ
2021年8月26日 各 位 株 式 会 社 コ ス モ ス 薬 品 代 表 取 締 役 社 長 横 山 英 昭 (コード番号:3349 東証一部) 問い合わせ先 柴 田 太 取締役経営企画部長 T E L 092-433-0660(代表) 投資単位の引下げに関する考え方及び方針等について 1.投資単位の引下げに関する考え方 当社は、投資単位の引下げが、投資家層の拡大ならびに株式の流動性の向上等、株式市場 の活性化を図るための有効な施策のひとつであると認識しております。 2.投資単位の引下げに関する方針 当社株式の投資単位の更なる引下げにつきましては、今後の当社の業績・株価・流動性等を 総合的に勘案しながら検討してまいります。 しかしながら、現時点で株式分割等の施策を行う予定はございません。 ※ 当プレスリリースは、2021 年5月 31 日時点の当社株式の投資単位が 50 万円以上であることか ら、東京証券取引所が定める有価証券上場規程第 409 条(投資単位の引下げに関する開示)に 基記事ページへ
2021 年 8 月 26 日 各 位 不動産投資信託証券発行者名 積水ハウス・リート投資法人 代表者名 執行役員 木 田 敦 宏 (コード番号:3309) 資産運用会社名 積水ハウス・アセットマネジメント株式会社 代表者名 代表取締役社長 阿 部 亨 問合せ先 取締役 IR部長 佐 藤 信 義 TEL.03-6447-4870(代表) 資金の借入れに関するお知らせ 積水ハウス・リート投資法人(以下「本投資法人」といいます。)は、本日、下記のとおり資金の借入れ (以下「本借入れ」といいます。記事ページへ
2021 年 8 月 26 日 各 位 不動産投資信託証券発行者名 東京都千代田区神田錦町一丁目 2 番地 1 イオンリート投資法人 代表者名 執 行 役 員 関 延 明 (コード:3292) 資産運用会社名 イオン・リートマネジメント株式会社 代表者名 代 表 取 締 役 社 長 関 延 明 問合せ先 常務取締役 財経・管理管掌 井 戸 坂 智 祐 (TEL.03-5283-6360) 規約変更及び役員選任に関するお知らせ イオンリート投資法人(以下「本投資法人」といいます。 )は、2021 年 8 月 26 日開催の役 員会において、規約変更及び役員選任に関し、2021 年 10 月 21 日に開催予定の本投資法人の 第 5 回投資主総会に付議することを下記のとおり決議いたしましたので、お知らせいたしま す。 なお、下記事項は、当該投資主総会での承認可決を条件とします。 記 1.規約変更の主な内容及記事ページへ
2021 年 8 月 26 日 各 位 不動産投資信託証券発行者 東京都中央区日本橋二丁目 1 番 3 号 One リート投資法人 代表者 執行役員 鍋山 洋章 (コード番号:3290) 資産運用会社 みずほリートマネジメント株式会社 代表者 代表取締役社長 鍋山 洋章 問合せ先 経営管理部長 秋元 武 TEL:03-3242-7155 資金の借入れに関するお知らせ Oneリート記事ページへ
2021年8月26日 各 位 会 社 名 大 黒 天 物 産 株 式 会 社 代表者名 代表取締役社長 大賀 昭司 (コード番号 2791) 問合せ先 専務取締役経営企画室長 大村 昌史 電話番号 086-435-1100 支配株主等に関する事項について 当社の親会社以外の支配株主である大賀昭司について、支配株主等に関する事項は、以下のとおりとなりま すので、お知らせいたします。 1.親会社、支配株主(親会社を除く。 )又はその他の関係会社の商号等 (2021年5月31日現在) 議決権所有割合(%) 発行する株券が上場されている 名称 属性 直接所有分 合算対象分 計 金融商品取引所等 支配株主(親会 大賀昭司 42.71 20.68 63.39 -記事ページへ
2021年8月26日 各 位 会 社 名 大 黒 天 物 産 株 式 会 社 代表者名 代表取締役社長 大賀 昭司 (コード番号 2791) 問合せ先 専務取締役経営企画室長 大村 昌史 電話番号 086-435-1100 投資単位の引下げに関する考え方及び方針等について 1.投資単位の引下げに関する考え方 当社は、投資単位の引下げが、投資家層の拡大ならびに株式の流動性の向上を図るための有効な 施策のひとつであると認識しております。 2.投資単位の引下げに関する方針 投資単位の引下げにつきましては、当社株式の流動性、株価や株主構成、費用対効果等を総合的 に勘案し、慎重に検討してまいりたいと考えております。 以 上記事ページへ
2021年8月26日 各 位 会 社 名株 式 会 社 タ カ ミ ヤ 代表者名 代表取締役会長兼社長 髙 宮 一 雅 (コード番号2445 東証第一部) 問合せ先 取締役兼常務執行役員 経営戦略本部長 安 田 秀 樹 (TEL.06-6375-3918) 新市場区分における上場維持基準への適合状況に関する一次判定結果とプライム市場 基準充足への取り組みについてのお知らせ 株式会社東京証券取引所から通知を受けた当社の上場維持基準への適合状況に関する一次判定結 果及びそれを踏まえた当社のプライム市場基準充足への取り組みについて、下記のとおりお知らせ いたします。 記 1.新市場区分における上場維持基準への適合状況に関する一次判定結果 当社は、2021 年7月9日に株式会社東京証券取引所より、新市場区分における上場維持基準へ の適合状況に関する一次判定の結果を受領し、 「流通株式数」、「流通株式時価総額」及び「流通 株式比率」については、プライム市場の上場維持基準を充たしており、 「売買代金」についてのみ 当該基準を充たしていない旨の通知を受けました。 流通株記事ページへ
2021 年8月 26 日 各 位 会 社 名 株式会社 WOW WORLD 代表者名 代表取締役社長 美濃 和男 (コード番号:2352 東証第1部) 本社所在地 東京都品川区西五反田七丁目 20 番 9 号 問合わせ先 社長室長 向 正裕 TEL (03)6387-8080(代表) 自己株式の取得に係る事項の決定に関するお知らせ (会社法第 459 条第1項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得) 当社は、2021年8月26日開催の取締役会において、会社法第459条第1項の規定による当社定款第38 条の定めに基づき、自己株式取得に係る事項を決議しましたので、下記のとおりお知らせいたしま す。 記 1.自己株式の取得を行う理由 (1)財務の健全性を確保しつつ、経営環境の変化に対応した機動的な資本政策を実行し資本効率の 向上を図るため 2.取得に係る事項の内容 (1)記事ページへ
2021年8月26日 各 位 会社名 福留ハム株式会社 代表者名 代表取締役社長 福原 治彦 (コード番号 2291 東証第二部) 問合せ先 常務執行役員 総務部長 加藤 博美 (TEL 082-278-6161) 固定資産の譲渡および特別利益の計上に関するお知らせ 当社は、2021年8月26日開催の取締役会において売買契約の締結を決議いたしましたので、下記のとおり お知らせいたします。 記 1. 譲渡の理由 当社経営資源の効率的な活用ならびに財務体質の強化を図るため、当該物件を譲渡するものであります。 2. 譲渡資産の内容 資産の内容及び所在地 譲渡益 現 況 佐賀県神埼市神埼町的字一本黒木 旧佐賀工場記事ページへ
2021 年8月 26 日 各 位 上 場 会 社 名 株 式 会 社 博 展 (コード番号:2173 東証JASDAQ) 本 社 所 在 地 東京都中央区築地一丁目 13 番 14 号 代 表 者 代 表 取 締 役 社 長 田 口 徳 久 問 合 せ 先 取 締 役 経 営 本 部 長 田 中 雅 樹 電 話 番 号 03(6278)0010 株式会社ニチナンの株式取得(子会社化)に関するお知らせ 当社は、2021 年8月 26 日開催の取締役会において、株式会社ニチナン(以下、 「ニチナン」という。)の株 式を取得し、子会社化することについて決議いたしましたので、お知らせいたします。 1.株式取得の理由 当社は、展示会・イベント、商環境など、リアルの場において様々な体験価値を通じ企業の宣伝・販促活記事ページへ
2021 年8月 26 日 各 位 会社名 日本国土開発株式会社 代表者名 代表取締役社長 朝倉 健夫 (コード番号:1887 東証第一部) 問合せ先 管理本部副本部長兼経理部長 音石 博憲 (TEL.03-3403-3311) (訂正・数値データ訂正) 「2021 年 5 月期決算短信〔日本基準〕(連結)」の一部訂正について 当社は、2021 年7月 15 日に発表いたしました「2021 年 5 月期決算短信〔日本基準〕(連結)」記載 内容の一部に訂正すべき事項がございましたので、下記の通りお知らせいたします。また、数値デー タ(XBRL データ)にも訂正がありましたので訂正後の数値データも送信いたします。なお、訂正箇所 には下線を付して表示しております。 1.訂正の理由 「2021 年 5 月期決算短信〔日本基準〕(連結)」の公表後、記載内容の一部に訂正が必要であ ることが判明したため、訂正を行うものです。 2.訂記事ページへ
2021 年8月 26 日 各 位 会 社 名 大 丸 エ ナ ウ ィ ン 株 式 会社 代表者名 代表取締役社長 古野 晃 (コード:9818、東証第二部) 問合せ先 常務取締役総務部長 宮前 雅彦 (TEL.06-6685-5106) 2022 年3月期 配当予想の修正(増配)に関するお知らせ 当社は、2021 年8月 26 日開催の取締役会において、以下のとおり、1株当たり配当予想について、 修正(増配)することといたしましたので、お知らせいたします。 1.配当予想修正の理由 当社は、公共性の高い業種であり、株主の皆様への配当は継続的で安定したものであることを重要と 考えております。新型コロナウイルス感染症の収束など見通しが立たない中でありますが、昨年度の実 績、今期の進捗などを考慮して、2022 年3月期の配当予想を修正(増配)いたします。第2四半期末配 当金及び期末配当金につきましては、それぞれ1株当たり 10.0円といたします。なお、配当の決定 機関は、中間配当は取締役会、期末配当は株主総会であります。 2.修正の内容 年間配当金(円)記事ページへ
2021 年 8 月 26 日 各位 会 社 名 大丸エナウィン株式会社 代表者名 代表取締役社長 古 野 晃 (証券コード 9818 東証第二部) 問合せ先 常務取締役総務部長 宮前 雅彦 電話番号 (06)6685-5106 新市場区分における「スタンダード市場」の選択申請に関するお知らせ 当社は、2021 年 7 月 9 日付で、株式会社東京証券取引所(以下「東京証券取引所」と いいます。 )より、新市場区分における上場維持基準への適合状況に関する一次判定結果を 受領し、「スタンダード市場」の上場維持基準に適合していることを確認いたしました。 この結果を受け、本日開催の取締役会において、2022 年 4 月 4 日に予定されている新 市場区分への移行後に、当社が所属する市場区分として「スタンダード市場」を選択し、東 京証券取引所へ申請を行うことについて決議いたしました。 今後、当社は、東京証券取引所が定めるスケジュールに従い、新市場区分の選択申請に係 る手続きを進めてまいります。 以 上記事ページへ
各 位 2021年8月26日 会 社 名 稲畑産業株式会社 代表者名 代表取締役社長 稲畑 勝太郎 (コード番号 8098 東証第一部) 問合せ先 財務経営管理室長 農田 康一 (TEL.03-3639-6421 ) 新市場区分「プライム市場」の選択申請に関するお知らせ 当社は、2021年7月9日付で株式会社東京証券取引所より、新市場区分における上場維持基準へ の適合状況に関する一次判定結果を受領し、「プライム市場」の上場維持基準に適合していること を確認いたしました。 この結果を受けて、当社は2021年8月26日開催の取締役会において、「プライム市場」の選択申 請を行うことを決議いたしましたので、お知らせいたします。 今後は、株式会社東京証券取引所が定めるスケジュールに従い、新市場区分の選択申請に係る所 定の手続きを進めてまいります。 以上記事ページへ