2021 年 12 月 2 日 各 位 上 場 会 社 三 共 生 興 株 式 会 社 代 表 者 代表取締役社長COO 井 ノ 上 明 (コード番号 8018 東証第1部) 問合せ先責任者 専 務 取 締 役 下 川 浩 一 (TEL. 06-6268-5188) 自己株式の取得状況に関するお知らせ (会社法 165 条第2項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得) 当社は、2021 年6月8日開催の取締役会において決議いたしました、会社法第 165 条第 3 項の規定 により読み替えて適用される同法第 156 条の規定に基づく自己株式の取得に関して、下記のとおり、取 得状況をお知らせいたします。 記 1.取得した株式の種類 当社普通株式 2.取得した株式の総数 166,900 株 3.株式の取得価額の総額 93,207,700 円 4.取得期間記事ページへ
2021 年 11 月5日 各 位 上 場 会 社 名 三 共 生 興 株 式 会 社 代 表 者 代表取締役社長 COO 井ノ上 明 (コード番号 8018 東証第1部) 問合せ先責任者 専務取締役 下川 浩一 (TEL 06-6268-5188) 特別利益及び特別損失の計上に関するお知らせ 当社は 2022 年3月期第2四半期決算において、下記のとおり特別利益及び特別損失を計 上いたしましたのでお知らせいたします。 記 1. 特別利益の計上について 前連結会計年度において、新型コロナウイルス感染症の影響により、英国の連結子会社 (以下、DAKS 社という)が退去した賃貸事務所の残存期間に係る賃料の一部について、賃 貸人と協議を重ねた結果、支払免除を受けたため、計上済みのリース債務を取崩し、債務 免除益 929 百万円を特別利益に計上いたしました。 2. 特別損失の計上について 新型コロナウイルス感染症の影響による市況低迷などの経済状況を鑑み、DAKS 社が有す る商標権において、今後の事業計画を検討し、将来の回収可能価額を測定した結果、減損 損失 625 百万円を特別損失に計上いたしました。 3記事ページへ
2021 年 11 月5日 各 位 上 場 会 社 名 三 共 生 興 株 式 会 社 代 表 者 代表取締役社長 COO 井ノ上 明 (コード番号 8018 東証第1部) 問合せ先責任者 専務取締役 下川 浩一 (TEL 06-6268-5188) 業績予想の修正に関するお知らせ 最近の業績動向を踏まえ、2021 年7月 30 日に公表した業績予想を下記のとおり修正いたしまし たのでお知らせいたします。 記 ○ 業績予想の修正について 2022 年3月期通期連結業績予想数値(2021 年4月1日~2022 年3月 31 日) 親会社株主 1株当たり 売 上 高 営業利益 経常利益 に帰属する 当期純利益記事ページへ
2022年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2021年11月5日 上 場 会 社 名 三共生興株式会社 上場取引所 東 コ ー ド 番 号 8018 URL http://www.sankyoseiko.co.jp/ 代 表 者 (役職名) 代表取締役社長COO (氏名) 井 ノ 上 明 問合せ先責任者 (役職名) 専務取締役 (氏名) 下 川 浩 一 (TEL) (06)6268-5188 四半期報告書提出予定日 2021年11月12日 配当支払開始予定日 ― 四半期決算補足説明資料作成の有無 :無 四半期決算説明会開催の有無 :有 (百万円未満切捨て) 1.2022年3月期第2四半期の連結業績(2021年4月1日~2021年9月30日) (1)連結経営成績(累計)記事ページへ
2021 年 11 月2日 各 位 上 場 会 社 三 共 生 興 株 式 会 社 代 表 者 代表取締役社長COO 井 ノ 上 明 (コード番号 8018 東証第1部) 問合せ先責任者 専 務 取 締 役 下 川 浩 一 (TEL. 06-6268-5188) 自己株式の取得状況に関するお知らせ (会社法 165 条第2項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得) 当社は、2021 年6月8日開催の取締役会において決議いたしました、会社法第 165 条第 3 項の規定 により読み替えて適用される同法第 156 条の規定に基づく自己株式の取得に関して、下記のとおり、取 得状況をお知らせいたします。 記 1.取得した株式の種類 当社普通株式 2.取得した株式の総数 99,200 株 3.株式の取得価額の総額 55,691,200 円 4.取得期間記事ページへ
2021 年 10 月4日 各 位 上 場 会 社 三 共 生 興 株 式 会 社 代 表 者 代表取締役社長COO 井 ノ 上 明 (コード番号 8018 東証第1部) 問合せ先責任者 専 務 取 締 役 下 川 浩 一 (TEL. 06-6268-5188) 自己株式の取得状況に関するお知らせ (会社法 165 条第2項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得) 当社は、2021 年6月8日開催の取締役会において決議いたしました、会社法第 165 条第 3 項の規定 により読み替えて適用される同法第 156 条の規定に基づく自己株式の取得に関して、下記のとおり、取 得状況をお知らせいたします。 記 1.取得した株式の種類 当社普通株式 2.取得した株式の総数 79,100 株 3.株式の取得価額の総額 42,784,600 円 4.取得期間記事ページへ
2021 年9月2日 各 位 上 場 会 社 三 共 生 興 株 式 会 社 代 表 者 代表取締役社長COO 井 ノ 上 明 (コード番号 8018 東証第1部) 問合せ先責任者 専 務 取 締 役 下 川 浩 一 (TEL. 06-6268-5188) 自己株式の取得状況に関するお知らせ (会社法 165 条第2項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得) 当社は、2021 年6月8日開催の取締役会において決議いたしました、会社法第 165 条第 3 項の規定 により読み替えて適用される同法第 156 条の規定に基づく自己株式の取得に関して、下記のとおり、取 得状況をお知らせいたします。 記 1.取得した株式の種類 当社普通株式 2.取得した株式の総数 114,400 株 3.株式の取得価額の総額 59,930,700 円 4.取得期間記事ページへ
2021 年8月3日 各 位 上 場 会 社 三 共 生 興 株 式 会 社 代 表 者 代表取締役社長COO 井 ノ 上 明 (コード番号 8018 東証第1部) 問合せ先責任者 専 務 取 締 役 下 川 浩 一 (TEL. 06-6268-5188) 自己株式の取得状況に関するお知らせ (会社法 165 条第2項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得) 当社は、2021 年6月8日開催の取締役会において決議いたしました、会社法第 165 条第 3 項の規定 により読み替えて適用される同法第 156 条の規定に基づく自己株式の取得に関して、下記のとおり、取 得状況をお知らせいたします。 記 1.取得した株式の種類 当社普通株式 2.取得した株式の総数 106,500 株 3.株式の取得価額の総額 59,598,700 円 4.取得期間記事ページへ
2021 年7月 30 日 各 位 上 場 会 社 名 三 共 生 興 株 式 会 社 代 表 者 代表取締役社長 COO 井ノ上 明 (コード番号 8018 東証第1部) 問合せ先責任者 専務取締役 下川 浩一 (TEL 06-6268-5188) 業績予想及び配当予想に関するお知らせ 2021 年5月 14 日に公表いたしました「2021 年3月期 決算短信〔日本基準〕 (連結) 」において 未定としておりました 2022 年3月期通期連結業績予想及び配当予想を下記のとおりお知らせいた します。 記 ○ 業績予想について 2022 年3月期連結業績予想数値(2021 年4月1日~2022 年3月 31 日) 親会社株主記事ページへ
2022年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2021年7月30日 上 場 会 社 名 三共生興株式会社 上場取引所 東 コ ー ド 番 号 8018 URL http://www.sankyoseiko.co.jp/ 代 表 者 (役職名) 代表取締役社長COO (氏名) 井 ノ 上 明 問合せ先責任者 (役職名) 専務取締役 (氏名) 下 川 浩 一 (TEL) (06)6268-5188 四半期報告書提出予定日 2021年8月6日 配当支払開始予定日 ― 四半期決算補足説明資料作成の有無 :無 四半期決算説明会開催の有無 :無 (百万円未満切捨て) 1.2022年3月期第1四半期の連結業績(2021年4月1日~2021年6月30日) (1)連結経営成績(累計記事ページへ
2021 年6月8日 各 位 上 場 会 社 名 三 共 生 興 株 式 会 社 代 表 者 代表取締役社長 COO 井ノ上 明 (コード番号 8018 東証第1部) 問合せ先責任者 専務取締役 下 川 浩 一 (TEL 06-6268-5188) 自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ (会社法第 165 条第2項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得) 当社は、本日、取締役会において、以下のとおり、会社法第 165 条第3項の規定により読み替えて適 用される同法第 156 条の規定に基づき、自己株式取得に係る事項について決議しましたので、お知らせ いたします。 記 1.自己株式の取得を行う理由 経営環境の変化に対応した機動的な資本政策の遂行を可能とするため、自己株式の取得を行うもので あります。 2.取得に係る事項の内容 (1) 取得する株式の種類 当社普通株式 (2) 取得する株式の総数 2,000,000 株(上限) (発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合 4.58%) (3) 株式の取得価記事ページへ
2021 年5月 27 日 各 位 上 場 会 社 名 三 共 生 興 株 式 会 社 代 表 者 代表取締役社長 COO 井ノ上 明 (コード番号 8018 東証第1部) 問合せ先責任者 専務取締役 下 川 浩 一 (TEL 06-6268-5188) (変更)「一般財団法人「サンライズ財団」の設立及び第三者割当に よる自己株式の処分に関するお知らせ」の一部変更について 当社は、本日開催の取締役会において、2021 年5月 14 日付で公表いたしました「一般財団法人「サ ンライズ財団」の設立及び第三者割当による自己株式の処分に関するお知らせ」 (以下、 「当社プレスリ リース」といいます。)に記載の内容を一部変更し、一般財団法人「サンライズ財団」 (以下、 「本財団」 といいます。)による当社に対する恣意的な議決権の行使を完全に排除するために、本財団の定款に当 社株式の議決権を行使しない旨を定めることを決議いたしま記事ページへ
2021 年5月 14 日 各 位 上 場 会 社 名 三 共 生 興 株 式 会 社 代 表 者 代表取締役社長 COO 井ノ上 明 (コード番号 8018 東証第1部) 問合せ先責任者 専務取締役 下 川 浩 一 (TEL 06-6268-5188) 一般財団法人「サンライズ財団」の設立 及び第三者割当による自己株式の処分に関するお知らせ 当社は、本日開催の取締役会において、一般財団法人「サンライズ財団」 (以下、 「本財団」といいま す。)を設立すること、第三者割当による自己株式の処分を行うことを決議いたしましたので、下記の とおりお知らせいたします。 なお、本自己株式の処分につきましては、2021 年6月 29 日開催予定の第 89 回定時株主総会の承認 を条件として実施するものとします。 記 1.本財団の設立について (1)財団設立の目的 当社グループは、 「人の企業である」 「挑戦の企業である」記事ページへ
2021 年5月 14 日 各 位 上 場 会 社 名 三 共 生 興 株 式 会 社 代 表 者 代表取締役社長 COO 井ノ上 明 (コード番号 8018 東証第1部) 問合せ先責任者 専務取締役 下 川 浩 一 (TEL 06-6268-5188) 中期経営計画の策定に関するお知らせ 当社は、2022 年3月期から 2024 年3月期に係る中期経営計画「CHALLENGE NEXT 100」を策定いたし ましたので、お知らせいたします。 なお、本計画の詳細につきましては、添付資料をご参照ください。 ※ 本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、現時点において入手可能な情報 に基づき作成したものであり、実際の業績等は様々な要因により異なる可能性があります。 以 上 2021-2024 CHALLENGE NEXT 100 2021 5 14 CHALLENGE NEXT 100 00 01 02 03 04 05 06 07 SDGs 08 09記事ページへ
2021年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 2021年5月14日 上 場 会 社 名 三共生興株式会社 上場取引所 東 コ ー ド 番 号 8018 URL http://www.sankyoseiko.co.jp/ 代 表 者 (役職名) 代表取締役社長COO (氏名) 井 ノ 上 明 問合せ先責任者 (役職名) 専務取締役 (氏名) 下 川 浩 一 (TEL) (06)6268-5188 定時株主総会開催予定日 2021年6月29日 配当支払開始予定日 2021年6月30日 有価証券報告書提出予定日 2021年6月30日 決算補足説明資料作成の有無 : 無 決算説明会開催の有無 : 有 (百万円未満切捨て) 1.2021年3月期の連結業績(2020年4月1日~2021年3月31日) (1)連結経営成績記事ページへ
2021 年4月 30 日 各 位 上 場 会 社 名 三 共 生 興 株 式 会 社 代 表 者 代表取締役社長 COO 井ノ上 明 (コード番号 8018 東証第1部) 問合せ先責任者 専務取締役 下 川 浩 一 (TEL 06-6268-5188) 業績予想の修正に関するお知らせ 最近の業績動向を踏まえ、2020 年 11 月4日に公表した業績予想を下記のとおり修正いたしまし たのでお知らせいたします。 記 ○ 業績予想の修正について 2021 年3月期連結業績予想数値の修正(2020 年4月1日~2021 年3月 31 日) 親会社株主 1株当たり 売 上 高 営業利益 経常利益 に帰属する 当期純利益記事ページへ
2021 年 2 月 16 日 各 位 上場会社名 三 共 生 興 株 式 会 社 代 表 者 代表取締役社長COO 井ノ上 明 (コード番号 8018 東証第1部) 問合せ先責任者 専 務 取 締 役 下川 浩一 (TEL. 06-6268-5188) 自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の取得結果に関するお知らせ 当社は、2021 年 2 月 15 日にお知らせしました自己株式の取得について、買付けの準備を整えました が、売り注文が出されなかったため、本日の自己株式立会外買付取引は不成立となりましたことをお 知らせいたします。 1. 自己株式の取得を行う理由及び結果について 経営環境の変化に対応した機動的な資本政策の遂行を可能とするために予定しておりましたが、 今回は売却株主の口座管理機関(証券会社)による発注手続に誤りがあり、不成立となりました。 2. 取得の内容 (1) 取得対象株式の種類 当社普通株式 (2) 取得した株式の総数 0株 (3) 取得価格 0円 (4記事ページへ
2021 年2月 15 日 各 位 上場会社名 三 共 生 興 株 式 会 社 代 表 者 代表取締役社長COO 井ノ上 明 (コード番号 8018 東証第1部) 問合せ先責任者 専 務 取 締 役 下川 浩一 (TEL. 06-6268-5188) 自己株式の取得及び自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の買付けに関するお知らせ (会社法第 165 条第 2 項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得及び 自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の買付け) 当社は、2021 年2月 15 日開催の取締役会において、以下のとおり、会社法第 165 条第3項の規定に より読み替えて適用される同法第 156 条の規定に基づき自己株式を取得すること及びその具体的な取 得方法について決議しましたので、お知らせいたします。 1. 自己株式の取得を行う理由 経営環境の変化に対応した機動的な資本政策の遂行を可能とするため、自己株式の取得を行うも のであります。 2. 取得の方法 本日(2021 年2月 15記事ページへ
2021年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2021年2月5日 上 場 会 社 名 三共生興株式会社 上場取引所 東 コ ー ド 番 号 8018 URL http://www.sankyoseiko.co.jp/ 代 表 者 (役職名) 代表取締役社長COO (氏名) 井 ノ 上 明 問合せ先責任者 (役職名) 専務取締役 (氏名) 下 川 浩 一 (TEL) (06)6268-5188 四半期報告書提出予定日 2021年2月10日 配当支払開始予定日 ― 四半期決算補足説明資料作成の有無 :無 四半期決算説明会開催の有無 :無 (百万円未満切捨て) 1.2021年3月期第3四半期の連結業績(2020年4月1日~2020年12月31日) (1)連結経営成績(累計)記事ページへ
2020 年 11 月 4 日 各 位 上 場 会 社 名 三 共 生 興 株 式 会 社 代 表 者 代表取締役社長 COO 井ノ上 明 (コード番号 8018 東証第1部) 問合せ先責任者 専務取締役 下川 浩一 (TEL 06-6268-5188) 特別損失の計上に関するお知らせ 当社は 2021 年3月期第2四半期決算において、下記のとおり特別損失を計上いたしまし たのでお知らせいたします。 記 1.特別損失の発生およびその内容 当社の英国における連結子会社は、国際財務報告基準を適用しており、店舗及び事 務所に係るリース取引について、使用権資産を計上しております。 2021 年3月期第2四半期決算において、新型コロナウイルス感染症拡大の長期化に よる影響を受け、経営の効率化及び事業環境の改善を図るため、当該連結子会社にお いて店舗の閉鎖及び事務所からの移転を行ったことにより、使用権資産について減損 損失 17 億 11 百万円を特別損失に計上いたしました。 2.業績に与える影響 上記の特別損失は、本日公表の「2021 年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕記事ページへ