2021 年3月9日
各 位
会 社 名 株 式 会 社 ジ ー エ ヌ ア イ グ ル ー プ
代 表 者 名 取締役代表執行役社長兼CEO イ ン ・ ル オ
(コード番号: 2160 東証マザーズ)
問 合 せ 先 取締役代表執行役CFO トーマス・イーストリング
(TEL. 03-6214-3600)
(数値データ訂正)「2020 年 12 月期 決算短信〔IFRS〕(連結)」
の一部訂正について
2021年2月15日に開示いたしました「
(訂正)
「2020年12月期 決算短信〔IFRS〕(連
結)」の一部訂正について」の記載内容につきまして、修正すべき事項がありましたので、
下記のとおりお知らせいたします。
また、数値データにも訂正がありましたので、訂正後の数値データ「2020年12月期決算
短信〔IFRS〕(連結)
」につきましてもお知らせいたします。
記
1.訂正の理由
「2020 年 12 月期 決算短信〔IFRS〕(連結)」において、会計監査人による監査
の過程で、主に資本性金融商品から負債への再分類及び税効果会計記事ページへ 2021年4月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2021年3月9日
上場会社名 株式会社ナ・デックス 上場取引所 東
コード番号 7435 URL http://www.nadex.co.jp/
代表者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名) 高田 寿之
問合せ先責任者 (役職名) 取締役管理本部長 (氏名) 進藤 大資 TEL 052-323-2211
四半期報告書提出予定日 2021年3月16日
配当支払開始予定日 ―
四半期決算補足説明資料作成の有無 : 無
四半期決算説明会開催の有無 : 無
(百万円未満切捨て)
1. 2021年4月期第3四半期の連結業績(2020年5月1日∼2021記事ページへ 2021年3月9日
各 位
会 社 名 アジャイルメディア・ネットワーク株式会社
代表者名 代 表 取 締 役 社 長 上 田 怜 史
(コード番号 6573 マザーズ)
問合せ先 取 締 役 石 動 力
(TEL 03-6435-7130(代表))
(訂正・数値データ訂正)
「2020 年 12 月期決算短信〔日本基準〕(連結)」の一部訂正について
2021年2月12日発表の「2020年12月期決算短信〔日本基準〕(連結)」の記載内容に一部誤りがあり
ましたので、下記のとおり訂正いたします。また、数値データにも訂正がありましたので、訂正後の数
値データも送信いたします。
なお、訂正箇所には、下線を付しております。
記
1.訂正の理由
2021年2月12日発表の「2020年12月期決算短信〔日本基準〕(連結)」の記載内容のうち、個別業績の
概要における自己資本記事ページへ 2021 年 3 月 9 日
各 位
会 社 名 株式会社キトー
代 表 者 名 代表取締役社長 鬼頭 芳雄
コード番号 6409(東証 第一部)
常務取締役
問 合 せ 先 遅澤 茂樹
財務管理本部長
(TEL:03-5908-0161)
行使価額修正条項付第 16 回及び第 17 回新株予約権の発行中止
並びに自己株式の消却に関するお知らせ
当社は、2021 年 2 月 24 日開催の取締役会において、同日付のプレスリリース「自己株式の消却に
関するお知らせ並びに第三者割当による行使価額修正条項付第 16 回及び第 17 回新株予約権の発行に
関するお知らせ」 (以下「発行プレス」といいます。 )のとおり、第三者割当による行使価額修正条項
付第 16 回新株予約権、及び行使価額修正条項付第 17 回新株予約権(以下総称して「本新株予約権」
といいます。 )を発行(以下「本発行」といいます。 )すること、及び本新株予約権の払込の完了を条
件として自己株式の一部を消却することに記事ページへ 令和 3 年 3 月 9 日
各 位
会 社 名
代 表 者 代表取締役
社長執行役員 長島 秀夫
(コード:3974 東証 JASDAQ)
問合せ先 執行役員IR担当
経営企画室 室長 高橋 栄
(TEL:03-5623-9670)
第三者割当による自己株式処分の払込完了に関するお知らせ
当社は、令和3年2月 12 日開催の取締役会において決議しました第三者割当による自
己株式の処分に関し、本日払込手続きが完了いたしましたので、下記のとおりお知らせ
いたします。
記
第三者割当による自己株式処分の概要
(1) 処分株式の種類及び数 普通株式 27,500 株
(2) 処分価格 1株につき金 1,241 円
(3) 処分価格の総額 金 34,127,500 円
(4) 処分方法 記事ページへ 2021 年3月9日
各 位
会 社 名 株 式 会 社 プレナス
代表者名 代表取締役社長 塩井 辰男
(コード番号:9945 東証第一部)
問合せ先 IR室長 藤波 俊行
( TEL: 03-6892-0304)
「内部統制システム構築の基本方針」の一部改定に関するお知らせ
当社は、2021 年3月9日開催の取締役会において、内部統制システム構築の基本方針を一部改定する
ことを決議いたしましたので、下記のとおり改定後の内容をお知らせいたします。
記
1.当社の取締役及び使用人の職務の執行が法令及び定款に適合することを確保するための体制
(1)取締役、執行役員及び従業員が社会的責任を自覚し、法令はもとより定款をはじめとする社
内ルール、並びに創業精神・企業理念・行動基準(グループ全体の行動指針)を遵守する精神
を高められる企業風土の醸成に取り組む。このための教育、研修及び啓蒙活動を継続的かつ
必要に応じ適宜行う。
(2)
法令違反の早期発見及び迅速かつ適切な対応を行うため 「ヘルプライン」ハラスメント相談」
「
を設置し、これを運用する。
(3)
市民社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力には、 断固たる姿勢で組記事ページへPress Release
2021年3月9日
各 位
会 社 名 株式会社イチネンホールディングス
代表者名 代表取締役社長 黒 田 雅 史
(コード番号 9619 東証 1 部)
問合せ先 取締役 執行役員 総合企画部長 井 本 久 子
(TEL.06-6309-7890)
指名・報酬委員会の設置に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、取締役会の任意の諮問機関として指名・報酬委員会(以
下「本委員会」といいます。)を設置することを決議いたしましたので、お知らせいたします。
記
1.本委員会設置の目的
取締役の指名・報酬等に関する手続きの公正性、透明性、客観性を強化し、コーポレートガバ
ナンスの充実を図るため、取締役会の任意の諮問機関として本委員会を設置することにいたしま
した。
2.本委員会の役割
本委員会は、取締役会の諮問に応じて、次の事項について審議し、取締役会に対して答申を行
います。
(1)取締役の選任・解任(株主総会決議事項)に関する事項
(2)代表取締役の選定・解職記事ページへ 2021 年 3 月 9 日
各 位
会 社 名 株式会社 上 組
代表者名 代表取締役社長 深井義博
(コード:9364、東証第一部)
問合せ先 執行役員財務本部長 岸野保宏
(TEL.078-271-5119)
自己株式の消却に関するお知らせ
当社は、2021 年 3 月 9 日開催の取締役会において、会社法第 178 条の規定に基づき、自己株
式を消却することを決議いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。
記
1. 消却する株式の種類 当社普通株式
2. 消却する株式の数 1,870,000 株
(消却前の発行済株式の総数に対する割合 1.4%)
3. 消却予定日 2021 年 3 月 19 日
(ご参考)
消却後の発行済株式の総数 129,066,837 株
記事ページへ 2021 年 3 月 9 日
各 位
会 社 名 上 新 電 機 株 式 会 社
代表者名 代表取締役兼社長執行役員 金 谷 隆 平
(コード番号:8173 [東証第一部])
問合せ先 取締役兼執行役員 経営管理本部
副本部長兼経理部長兼経営企画部長 大 代 卓
(TEL.06-6631-1161)
自己株式の消却に関するお知らせ
(会社法第 178 条の規定に基づく自己株式の消却)
当社は、本日開催の取締役会において、会社法第178条の規定に基づき自己株式の一部を消却することを決議し
ましたので、お知らせいたします。
記
1.消却する株式の種類 当社普通株式
2.消却する株式の数 680,333株
(消却記事ページへ 2021 年3月9日
各 位
会 社 名 築 地 魚 市 場 株 式 会 社
代表者名 代表取締役社長 吉 田 猛
(コード番号 8039 東証第二部)
問合せ先 取締役常務執行役員
経 理 部 長 大竹 利夫
(TEL 03 - 6633 - 3510)
株主優待制度の導入に関するお知らせ
当社は、本日(2021 年3月9日)開催の取締役会において、株主優待制度の導入について以下のとお
り決議いたしましたので、お知らせいたします。
1.株主優待制度の導入の理由
株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式の魅力を高め、より多くの皆様に当社グル
ープ会社の製品を認知していただくことを主な目的として、株主優待制度を導入いたします。
2.株主優待制度の内容
(1)対象となる株主様
毎年6月 30 日時点の株主名簿に記載または記録された、当社株式 10記事ページへ 2021 年3月9日
各 位
会 社 名 パラマウントベッドホールディングス株式会社
代表者名 代表取締役社長 木村 友彦
(コード番号:7817 東証第一部)
問合せ先 取締役総務部長 八田 俊之
(TEL 03-3648-1100)
株式分割、定款の一部変更及び株主優待制度の実質拡充に関するお知らせ
当社は、2021 年3月9日の取締役会において、株式分割、定款の一部変更及び株主優待制度の実質拡
充について下記のとおり決議いたしましたので、お知らせいたします。
記
1. 株式分割の目的
1単元の投資金額が増加傾向にあるため、投資単位当たりの金額を引き下げ、また、株式の流動性を
高めることで、 投資家の皆さまにとってより投資しやすい環境を整え、投資家層の拡大を図ることを目
的とするものであります。
2. 株式分割の概要
(1)分割の方法
2021 年3月 31 日(水)を基準日として、同日の最終の株主名簿に記載または記録された株主の有す
る当社普通株式1株につき、2株の割合をもって分割いたします。
(2)分割により増加する株式数
① 株式分割前の発行済株式総数 30,877,487 株
② 今回の分割により増加する株式数 30記事ページへ株式会社ビーアンドピー
2021年10月期 第1四半期
決算説明資料
証券コード 7804
本資料に記載された意見や予測などは資料作成時点での当社の判断であり、その情報の正確性を保証するものではありません。
さまざまな要因の変化により実際の業績や結果とは大きく異なる可能性があることをご承知おきください。
2021年10月期第1四半期 業績サマリー
市場環境
新型コロナウイルス感染症の感染拡大が継続。
緊急事態宣言の再発出により経済活動が再び停滞。
一方、顧客企業において宣言解除後に向けた準備の兆しも見える。
業績
売上高 479百万円 営業利益 ▲14百万円
ポイント
緊急事態宣言再発出による経済活動停滞の影響を大きく受け、
前年同期比で減収、減益。
1Q後半より3月年度末に向けた販促活動が活発化し、既に顧客企業から
大口案件を受注するなど、1Qの低調な業績を2Q以降で補える予定。
引き続き、積極的な営業活動を行い、通期業績計画の達成に邁進。
© 2021 B&P Co., Ltd. All Rights Reserved. 1
2021年10月期 第1四半期 P/Lサマリー
1Qは緊急事態宣言の再発出により、案件の後ろ倒し等が生じ、前年同期比
で減収、減益となったが、2Q以降の案件獲得は順調に進展している。
記事ページへ
2021年10月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
2021年3月9日
上場会社名 株式会社ビーアンドピー 上場取引所 東
コード番号 7804 URL https://www.bandp.co.jp
代表者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名)和田山 朋弥
問合せ先責任者 (役職名) 取締役 経営管理本部長 (氏名)清水 明 TEL 06-6448-1801
四半期報告書提出予定日 2021年3月12日 配当支払開始予定日 -
四半期決算補足説明資料作成の有無:有
四半期決算説明会開催の有無 :無
(百万円未満切捨て)
1.2021年10月期第1四半期の業績(2020年11月1日~2021年1月31日)
(1)経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
売上高 営業利益 経常利益 四半期純利益
百万円 % 百万円 記事ページへ 2021 年3月9日
各 位
会 社 名 株式会社ピーシーデポコーポレーション
代表者の 代 表 取 締 役 社 長
野 島 隆 久
役職氏名 執 行 役 員
(コード番号 7618 東証一部)
取 締 役 執 行 役 員
問合せ先 松 尾 裕 子
総合リレーション室長
TEL 045-472-9838
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ記事ページへ 2021年3月9日
各 位
会 社 名 株 式 会 社 梅 の 花
代 表 者 名 代表取締役社長 本 多 裕 二
(コード番号 7604 東証第二部)
問 合 せ 先 取締役 経営計画担当
鬼 塚 崇 裕
(TEL 0942-38-3440)
連結子会社の会社分割(簡易新設分割)に関するお知らせ
当社は2021年3月9日開催の取締役会において、当社連結子会社の株式会社梅の花サービス西
日本(以下「分割会社」という)の事業のうち九州地区における飲食業事業(以下「対象事業」と
いう)を会社分割(新設分割)し、それらの事業を新設会社へ承継することを決議いたしました
ので、下記のとおりお知らせいたします。
なお、本件は当社の完全子会社を当事者とする新設分割であるため、開示事項・内容を一部省
略し、記載しております。
記
1.会社分割の目的
分割会社はこれまで、外食事業として西日本エリアで「湯葉と豆腐の店 梅の花」を中心と
した店舗運営を行ってまいりました。
今回、地域別(関西・九州)に会社分割を行うことにより、経営の効率化及び地域に応じた
機動的な経営戦略の迅速化を図ることができるもの記事ページへ 2021 年 3 月 9 日
各 位
会 社 名 株式会社ひろぎんホールディングス
代表者名 代表取締役社長 部 谷 俊 雄
(コ ー ド 番 号 7337 東 証 第 一 部 )
問合せ先 秘書室 秘書課長 藤本 亮介
(℡ 082-247-5151)
当社および子会社における役員の異動に関するお知らせ
株式会社ひろぎんホールディングスと子会社である株式会社広島銀行は、2021 年 3 月 9 日開催の
取締役会において、下記のとおり、役員の異動について決議しましたので、お知らせいたします。
また、当社の子会社として 2021 年 4 月 1 日設立予定である、ひろぎんエリアデザイン株式会社
およびひろぎんヒューマンリソース株式会社の代表取締役が内定しましたので、あわせてお知らせ
いたします。
記
1. 株式会社ひろぎんホールディングス
(1) 昇任執行役員(2021 年 4 月 1 日付)
氏 名 新役職名 現役職名
記事ページへ 2021年3月9日
各 位
会 社 名 株 式 会 社 F P G
代表者名 代 表 取 締 役 社 長 谷 村 尚永
(東証第一部・コード:7148)
問合せ先 執行役員 経営企画部長 桜井 寛
( TEL. 03-5288-5691)
従業員に対する株式報酬としての自己株式の処分の払込完了及び一部失権に関するお知らせ
当社は、2021年1月15日開催の取締役会において決議されました株式報酬としての自己株式の処分に
関し、本日払込手続が完了し、また一部失権により当初予定しておりました処分株式数等に変更があり
ましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1.処分の概要の変更内容(変更箇所には下線を付しております。)
変更後 変更前(※)
(1)払込期日 2021年3月9日 2021年3月9日
(2)処分する株式記事ページへ