7201 日産自 2019-01-18 14:00:00
Nissan-Mitsubishi B.V.に関する共同調査について [pdf]
平成 31 年 1 月 18 日
各 位
会 社 名 日産自動車株式会社
代表者名 取締役社長 西川廣人
(コード番号 7201 東証第 1 部)
問合せ先 IR 部 常務執行役員 田川丈二
(TEL 045-523-5523)
Nissan-Mitsubishi B.V.に関する共同調査について
当社は、本日、「Nissan-Mitsubishi B.V.に関する共同調査について」を公表いたしました。詳細は、添
付資料をご覧ください。
以 上
2019 年 1 月 18 日
日産自動車株式会社
Nissan-Mitsubishi B.V.に関する共同調査について
当社は、三菱自動車株式会社(以下、「MMC」)と共同で、Nissan-Mitsubishi B.V.(以下、「NMBV」)における
当社元代表取締役会長カルロス ゴーン(以下、「ゴーン氏」)による不正行為に係る調査を進めておりますが、
ゴーン氏が NMBV から不正に金銭の支払を受けていたことが、現時点の共同調査で確認されました。
NMBV は、当社と MMC の協業によるシナジー創出の促進を目的としたオランダ法人として、両社の折半出
資により 2017 年 6 月に設立されました。ゴーン氏は、同社の取締役として就任しました。
今回の共同調査において、ゴーン氏は独自に NMBV と雇用契約を締結していたことが判明しました。また、
この雇用契約に基づく報酬とされるものを含め、2018 年 4 月から 11 月の期間に、ゴーン氏は、NMBV の資金
から総額 7,822,206.12 ユーロ(Tax を含む)の金銭の支払いを受けていました。本来、NMBV の取締役に係
る報酬の決定や報酬を定めた雇用契約の締結は、同社の取締役会の決議が必要であるにもかかわらず、ゴ
ーン氏は、同社の他の取締役(当社取締役社長の西川廣人、MMC 取締役会長 CEO の益子修氏)と一切協
議することなく、雇用契約を締結し、不正に上記金銭の支払いを受けたものです。更に、今回の共同調査で
は、当社と MMC の提携の発表直後の 2016 年 6 月の段階から、ゴーン氏と当社元代表取締役グレッグ ケリ
ーらは、開示することなくゴーン氏に対する報酬を支払うため、当社と MMC の折半出資による非連結会社の
設立の可能性を検討していたことが確認されました。
なお、西川および益子 MMC 取締役会長 CEO は、NMBV から報酬その他何らの支払いも受けておりません。
当社としては、上記金銭は不正に支払われたものであることから、ゴーン氏よりその返還を受けるべく今後検
討していく所存です。
以上
お問い合わせ先:
日産自動車株式会社 グローバルコミュニケーション本部
Tel:045-523-5521(企業)/5553(商品)/5520(IR)
https://newsroom.nissan-global.com (プレス情報)
www.nissan-global.com/JP/IR/ (IR情報)