4547 キッセイ薬 2021-11-09 15:00:00
2022年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]

                2022年3月期          第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
                                                                          2021年11月9日
上 場 会 社 名    キッセイ薬品工業株式会社                                                 上場取引所 東
コ ー ド 番 号    4547    URL https://www.kissei.co.jp/
代   表   者  (役職名)  代表取締役会長              (氏名)     神澤 陸雄
問合せ先責任者    (役職名)  取締役財務管理部長            (氏名)     北原 孝秀      (TEL) 0263-25-9081
四半期報告書提出予定日       2021年11月12日          配当支払開始予定日           2021年12月2日
四半期決算補足説明資料作成の有無           :有
四半期決算説明会開催の有無              :有      ( 証券アナリスト・機関投資家向け )
 
                                                                      (百万円未満切捨て)
1.2022年3月期第2四半期の連結業績(2021年4月1日~2021年9月30日)
(1)連結経営成績(累計)                                           (%表示は、対前年同四半期増減率)
                                                                   親会社株主に帰属する
                    売上高                営業利益           経常利益
                                                                       四半期純利益
                        百万円           %           百万円          %        百万円       %               百万円          %
 2022年3月期第2四半期     32,388 0.3      270 △86.8   1,281 △53.9    5,666   28.9
 2021年3月期第2四半期     32,284 2.3    2,044 △12.4   2,780  △2.7    4,396  104.4
(注) 包括利益 2022年3月期第2四半期 △10,037百万円( -%) 2021年3月期第2四半期 27,281百万円( 371.8%)


                         1株当たり                       潜在株式調整後
                        四半期純利益                     1株当たり四半期純利益
                                          円   銭                         円   銭
 2022年3月期第2四半期           122.87            -
 2021年3月期第2四半期            94.12            -
(注)「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日。以下「収益認識会計基準」という。)等を第
     1四半期連結会計期間の期首から適用しております。前連結会計年度の連結経営成績等につきましては収益認識会計
     基準等を遡及して算出しておりませんので、当第2四半期連結累計期間の連結経営成績の対前年同四半期増減率につ
     きましては参考値です。
 
(2)連結財政状態
                        総資産                        純資産               自己資本比率               1株当たり純資産
                                  百万円                        百万円                      %                    円 銭
 2022年3月期第2四半期         251,056                              207,198               82.3                  4,478.07
 2021年3月期              268,861                              219,953               81.6                  4,755.74
(参考) 自己資本 2022年3月期第2四半期 206,510百万円                              2021年3月期    219,315百万円
 
 
 

2.配当の状況
                                                              年間配当金
                    第1四半期末             第2四半期末                第3四半期末             期末                  合計
                              円   銭                円    銭           円   銭             円   銭                円   銭
  2021年3月期           -                             27.00                -             27.00                54.00
  2022年3月期           -                             28.00
  2022年3月期(予想)                                                          -             28.00                56.00
(注) 直近に公表されている配当予想からの修正の有無                        : 無

3.2022年3月期の連結業績予想(2021年4月1日~2022年3月31日)
                                                                                (%表示は、対前期増減率)
                                                                            親会社株主に帰属   1株当たり
                  売上高                 営業利益                   経常利益
                                                                             する当期純利益   当期純利益
                 百万円      %           百万円          %         百万円        %       百万円           %            円 銭
     通期     65,400 △5.3 △1,600 - 300 △91.4 11,900 125.2 258.05
(注) 直近に公表されている業績予想からの修正の有無 : 有
    収益認識会計基準等を第1四半期連結会計期間の期首から適用しております。前連結会計年度の連結経営成績等につ
    きましては収益認識会計基準等を遡及して算出しておりませんので、2022年3月期の連結業績予想の対前期増減率に
    つきましては参考値です。
※ 注記事項
(1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結の範囲の変更を伴う特定子会社の異動)              : 無
 
(2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用     : 無
 
(3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
   ① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更        : 有
   ② ①以外の会計方針の変更               : 無
   ③ 会計上の見積りの変更                : 無
   ④ 修正再表示                     : 無
 
(4)発行済株式数(普通株式)
   ① 期末発行済株式数(自己株式を含む)  2022年3月期2Q 51,811,185株 2021年3月期     51,811,185株
   ② 期末自己株式数            2022年3月期2Q  5,695,284株 2021年3月期      5,695,246株
   ③ 期中平均株式数(四半期累計)     2022年3月期2Q 46,115,904株 2021年3月期2Q   46,716,153株
 
 
  ※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
  ※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
  (将来に関する記述等についてのご注意)
   本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、本資料の発表日現在において入手可能な情報及び将来の業績に影
  響を与える不確実な要因に係る本資料発表日現在における仮定を前提としており、その達成を当社として約束する趣旨のものでは
  ありません。また、実際の業績等は様々な要因によって大きく異なる可能性があります。
   業績予想の前提条件その他に関する事項につきましては、添付資料4ページ「1.当四半期決算に関する定性的情報(4)連結
  業績予想などの将来予測情報に関する説明」をご覧ください。
  (決算補足説明資料及び決算説明会資料の入手方法)
   決算補足説明資料は、決算短信とあわせて当社ホームページに掲載しています。また2021年11月10日(水)に証券アナリスト・
  機関投資家向けに決算説明会(電話会議)を開催する予定です。当日使用する資料につきましては、当社ホームページに掲載する
  予定です。
                      キッセイ薬品工業株式会社(4547) 2022年3月期 第2四半期決算短信


○添付資料の目次



    1.当四半期決算に関する定性的情報 ……………………………………………………………………         2

    (1)経営成績に関する説明 ………………………………………………………………………………         2

    (2)財政状態に関する説明 ………………………………………………………………………………         3

    (3)キャッシュ・フローに関する説明 …………………………………………………………………         3

    (4)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 …………………………………………………         4

    2.四半期連結財務諸表及び主な注記 ……………………………………………………………………         5

    (1)四半期連結貸借対照表 ………………………………………………………………………………         5

    (2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 …………………………………………         7

       四半期連結損益計算書

        第2四半期連結累計期間 …………………………………………………………………………         7

       四半期連結包括利益計算書

        第2四半期連結累計期間 …………………………………………………………………………         8

    (3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書 ……………………………………………………………         9

    (4)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ……………………………………………………………        11

      (継続企業の前提に関する注記) ……………………………………………………………………        11

      (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ……………………………………………        11

      (会計方針の変更) ……………………………………………………………………………………        11

      (セグメント情報等) …………………………………………………………………………………        12

      (収益認識関係) ………………………………………………………………………………………        13

    3.その他 ……………………………………………………………………………………………………        14

    (1)販売実績 ………………………………………………………………………………………………        14
 




                           ― 1 ―
                       キッセイ薬品工業株式会社(4547) 2022年3月期 第2四半期決算短信


1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
   当第2四半期連結累計期間における医薬品業界は、薬価制度改革をはじめとする医療費抑制策の一環として、昨
  年4月の薬価改定に続き、本年4月にも薬価の中間年改定が実施されるなど、引き続き厳しい経営環境のもとに推
  移しております。また、情報サービス業界、建設請負業界、物品販売業界におきましては、新型コロナウイルス感
  染症の影響の長期化などにより、IT投資が加速化する一方で設備投資への慎重な姿勢が継続し、また、足元の個人
  消費も回復基調にまでは至っておらず、依然として厳しい競争環境下にありました。
   このような状況下、当第2四半期連結累計期間の業績は以下のとおりとなりました。
                 前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
                  (自 2020年4月1日   (自 2021年4月1日       増減率 (%)
                   至 2020年9月30日)  至 2021年9月30日)

  売上高(百万円)                 32,284         32,388               0.3

  営業利益(百万円)                 2,044            270          △86.8

  経常利益(百万円)                 2,780          1,281          △53.9

  親会社株主に帰属する
                            4,396          5,666              28.9
  四半期純利益(百万円)

  (注)収益認識会計基準等を第1四半期連結会計期間の期首から適用しているため、上記表中及び下記文章中に記載
  している増減率、前年同期比は参考値です。

  ・売上高の状況
   医薬品事業の売上高は、26,968百万円(前年同期比5.0%減)となりました。前連結会計年度に引き続き、コロナ
  禍において感染防止に十分配慮した上での医薬情報活動の中、過活動膀胱治療薬「ベオーバ錠」、男性における夜
  間多尿による夜間頻尿治療薬「ミニリンメルトOD錠25µg/50µg」、夜尿症・中枢性尿崩症治療薬「ミニリンメルトOD
  錠60µg/120µg/240µg」及び「デスモプレシン製剤」などの売上が増加いたしました一方、本年4月に実施されまし
  た薬価改定の影響及び輸出売上が減少いたしましたことなどにより、減収となりました。なお、株式会社三和化学
  研究所との間で日本国内におけるコ・プロモーション契約を締結いたしました二次性副甲状腺機能亢進症治療薬
  「ウパシタ静注透析用シリンジ」につきましては、本年8月に同社より新発売となりました。
   情報サービス事業の売上高は3,755百万円(前年同期比56.7%増)、建設請負事業の売上高は1,351百万円(前年
  同期比14.6%増)、物品販売事業の売上高は313百万円(前年同期比0.2%減)となりました。
   なお、収益認識会計基準等の適用により、従前の会計処理と比較して、医薬品事業の売上高は599百万円減少、情
  報サービス事業の売上高は67百万円増加、建設請負事業の売上高は376百万円増加、物品販売事業の売上高は138百
  万円減少しております。
  ・利益の状況
   利益面では、売上原価率の上昇、研究開発費を主とした販売費及び一般管理費の増加などにより、営業利益及び
  経常利益は減益となりました。一方、親会社株主に帰属する四半期純利益につきましては、投資有価証券売却益の
  計上などにより増益となりました。
   なお、収益認識会計基準等の適用により、従前の会計処理と比較して、営業利益、経常利益はそれぞれ583百万円
  減少しております。
  ・研究開発の状況
   本年2月に承認申請を行いました、ビフォー・フレゼニウス・メディカル・ケア・リーナル・ファーマ社(スイ
  ス)より技術導入いたしました顕微鏡的多発血管炎・多発血管炎性肉芽腫症治療薬アバコパン(一般名、開発番
  号:CCX168)の製造販売承認を本年9月に取得いたしましたことから、薬価基準収載後に製品名「タブネオスカプ
  セル10mg」として販売を開始するための準備を進めております。また、本年5月には、EAファーマ株式会社と共同
  開発を行っております潰瘍性大腸炎治療薬カロテグラストメチル(一般名、開発番号:AJM300)につきまして、同
  社から承認申請が行われました。




                             ― 2 ―
                        キッセイ薬品工業株式会社(4547) 2022年3月期 第2四半期決算短信


   当社がライジェルファーマシューティカルズ社(アメリカ)より技術導入し、国内にて第Ⅲ相臨床試験を実施中
  の慢性特発性血小板減少性紫斑病治療薬ホスタマチニブ(一般名、開発番号:R788)につきまして、本年6月には
  韓国における開発権及び販売権をJWファーマシューティカル社(韓国)に、本年8月には中国(香港・マカオを含
  む)における開発権及び販売権をインマジンバイオファーマシューティカルズ社(中国)に、それぞれ許諾するサ
  ブライセンス契約を締結いたしました。
   このほか、当社の創製品であります、子宮筋腫・子宮内膜症治療薬リンザゴリクス(一般名、開発番号:
  KLH-2109)につきまして、本年9月に、中国における独占的な開発権及び販売権をバイオジェニュイン社(中国)
  に許諾する契約を締結いたしました。また、リンザゴリクスにつきましては、日本などの一部のアジアを除く全世
  界における技術導出先でありますオブシーバ社(スイス)により、本年9月に、子宮筋腫を適応症として米国食品
  医薬品局(FDA)に承認申請資料を提出いたしました。


(2)財政状態に関する説明
  ・資産の状況
   当第2四半期連結会計期間末の総資産は251,056百万円となり、前連結会計年度末に比べ17,805百万円減少いたし
  ました。流動資産は売掛金、棚卸資産などが減少いたしましたが、現金及び預金などが増加いたしましたことによ
  り、2,629百万円増加し95,595百万円となりました。固定資産は投資有価証券の減少などにより、20,434百万円減少
  し155,461百万円となりました。
  ・負債の状況
   当第2四半期連結会計期間末の負債は43,857百万円となり、前連結会計年度末に比べ5,049百万円減少いたしまし
  た。流動負債は、支払手形及び買掛金などが減少いたしましたが、収益認識会計基準等の適用により契約負債が増
  加いたしましたことなどにより、2,319百万円増加し20,565百万円となりました。固定負債は繰延税金負債の減少な
  どにより7,369百万円減少し、23,292百万円となりました。
  ・純資産の状況
   当第2四半期連結会計期間末の純資産は207,198百万円となり、前連結会計年度に比べ12,755百万円減少いたしま
  した。主な要因は、その他有価証券評価差額金が減少いたしましたことによります。
   この結果、自己資本比率は、前連結会計年度末の81.6%から82.3%となりました。
   なお、収益認識会計基準等の適用により、利益剰余金の当期首残高が1,472百万円減少しております。


(3)キャッシュ・フローに関する説明
   当第2四半期連結累計期間における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、前連結会計年度末より
  4,912百万円増加し、当第2四半期連結会計期間末では48,359百万円(前連結会計年度末比11.3%増)となりまし
  た。
   当第2四半期連結累計期間における各キャッシュ・フローの状況は次のとおりです。
  (営業活動によるキャッシュ・フロー)
   営業活動により前年同期に比べ2,194百万円の資金が増加し、931百万円の収入となりました。税金等調整前四半
  期純利益の増加に加え、売上債権、棚卸資産の減少などの資金増加要因によるものです。
  (投資活動によるキャッシュ・フロー)
   投資有価証券、長期前払費用の取得などの投資活動により資金が減少した一方で、投資有価証券の売却による収
  入の増加がありました。その結果、前年同期に比べ13,949百万円の資金が増加し、5,280百万円の収入となりまし
  た。
  (財務活動によるキャッシュ・フロー)
   財務活動の結果、前年同期に比べ11百万円の資金が減少し、1,300百万円の支出となりました。主な使途は配当金
  の支払いです。




                             ― 3 ―
                             キッセイ薬品工業株式会社(4547) 2022年3月期 第2四半期決算短信


(4)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
   医薬品業界におきましては、薬価制度改革をはじめとする医療費抑制策の影響を受け、引き続き厳しい経営環境
  下にあります。また、当社を含む当グループ各社におきましても、新型コロナウイルス感染症の影響などにより、
  先行き不透明な業界環境が継続するものと予想されます。現時点での2022年3月期の連結業績見通しにつきまして
  は、以下のとおりです。
   連結業績見通し
                2021年3月期      2022年3月期      2022年3月期見通し       対2021年3月期
                    実績         当初見通し       (対当初見通し増減額)       増減額    増減率(%)
                                                   65,400
  売上高(百万円)          69,044        63,500                     △3,644    △5.3
                                                   (1,900)

                                                  △1,600
  営業利益(百万円)          1,505       △2,600                      △3,105       -
                                                   (1,000)

                                                      300
  経常利益(百万円)          3,476       △1,300                      △3,176    △91.4
                                                   (1,600)

  親会社株主に帰属する                                       11,900
                     5,285         3,300                       6,615   125.2
  当期純利益(百万円)                                       (8,600)

  (注) 収益認識会計基準等を第1四半期連結会計期間の期首から適用しているため、上記表中及び下記文章中に記
  載している増減率、前年度比は参考値です。

  ・売上高
   当初見通しより1,900百万円増額の65,400百万円(前年度比5.3%減)に修正いたします。
   当第2四半期連結累計期間の業績、ならびに現況を加味した見直しを行いました結果、医薬品事業におきまして
  1,600百万円の増額、情報サービス事業におきまして900百万円の増額、建設請負事業におきまして700百万円の減
  額、物品販売事業におきまして100百万円の増額といたしました。
  ・利益
   当第2四半期連結累計期間におきましては、当初計画と比べ、売上高の増加と売上原価率の低減に加え、海外提
  携先へのマイルストン支払いタイミングの繰延べなどにより販売費及び一般管理費が減少いたしましたことなどか
  ら、営業利益、経常利益及び親会社株主に帰属する四半期純利益は当初見通しを上回りました。年度後半では、売
  上原価率の当初計画からの減少を見込んでおります一方、年度前半から繰延べられた海外提携先へのマイルストン
  支払いの計上などにより、販売費及び一般管理費は増加を見込んでおります。
   通期の利益見通しにつきましては、営業利益は当初見通しより1,000百万円増額の△1,600百万円(前年度比-
  %)、経常利益は当初見通しより1,600百万円増額の300百万円(前年度比91.4%減)、親会社株主に帰属する当期
  純利益は当初見通しより8,600百万円増額の11,900百万円(前年度比125.2%増)の見通しであります。なお、年度
  後半の営業外損益ならびに特別損益におきましては、投資有価証券売却益として10,000百万円の特別利益を見込ん
  でおります。




                                  ― 4 ―
                    キッセイ薬品工業株式会社(4547) 2022年3月期 第2四半期決算短信


2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
                                                      (単位:百万円)
                             前連結会計年度            当第2四半期連結会計期間
                            (2021年3月31日)          (2021年9月30日)
資産の部
 流動資産
   現金及び預金                              20,456              25,364
   受取手形及び売掛金                           23,058                  -
   受取手形、売掛金及び契約資産                          -               21,573
   有価証券                                23,998              23,746
   商品及び製品                              11,066              10,713
   仕掛品                                    462                 208
   原材料及び貯蔵品                             8,590               7,783
   その他                                  5,332               6,206
   流動資産合計                              92,965              95,595
 固定資産
   有形固定資産
     建物及び構築物                          38,855              39,052
      減価償却累計額                        △29,991             △30,265
      建物及び構築物(純額)                      8,863               8,786
     土地                               12,622              12,622
     建設仮勘定                                98                  15
     その他                              16,820              16,555
      減価償却累計額                        △14,114             △13,652
      その他(純額)                          2,705               2,903
     有形固定資産合計                         24,290              24,328
   無形固定資産                              1,640               1,592
   投資その他の資産
     投資有価証券                           138,133             114,675
     繰延税金資産                               585                 529
     その他                               11,279              14,371
     貸倒引当金                               △34                 △34
     投資その他の資産合計                       149,964             129,540
   固定資産合計                             175,895             155,461
 資産合計                                 268,861             251,056




                         ― 5 ―
                   キッセイ薬品工業株式会社(4547) 2022年3月期 第2四半期決算短信


                                                     (単位:百万円)
                            前連結会計年度            当第2四半期連結会計期間
                           (2021年3月31日)          (2021年9月30日)
負債の部
 流動負債
   支払手形及び買掛金                           7,909               4,994
   短期借入金                               1,743               1,735
   未払法人税等                              1,487               2,056
   賞与引当金                               1,816               1,720
   その他の引当金                               490                 463
   契約負債                                   -                2,879
   その他                                 4,796               6,716
   流動負債合計                             18,245              20,565
 固定負債
   繰延税金負債                             28,480              21,281
   役員退職慰労引当金                             164                 173
   退職給付に係る負債                           1,234               1,104
   資産除去債務                                121                 127
   その他                                   660                 606
   固定負債合計                             30,662              23,292
 負債合計                                 48,907              43,857
純資産の部
 株主資本
   資本金                                24,356              24,356
   資本剰余金                              24,226              24,226
   利益剰余金                             109,270             112,219
   自己株式                             △12,911             △12,911
   株主資本合計                            144,941             147,890
 その他の包括利益累計額
   その他有価証券評価差額金                       74,351              58,565
   退職給付に係る調整累計額                           22                  54
   その他の包括利益累計額合計                      74,373              58,620
 非支配株主持分                                 638                 688
 純資産合計                               219,953             207,198
負債純資産合計                              268,861             251,056




                        ― 6 ―
                    キッセイ薬品工業株式会社(4547) 2022年3月期 第2四半期決算短信


(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
   四半期連結損益計算書
    第2四半期連結累計期間
                                                         (単位:百万円)
                         前第2四半期連結累計期間           当第2四半期連結累計期間
                           (自 2020年4月1日           (自 2021年4月1日
                           至 2020年9月30日)          至 2021年9月30日)
売上高                                   32,284                  32,388
売上原価                                  16,188                  16,924
売上総利益                                 16,096                  15,463
販売費及び一般管理費                            14,051                  15,193
営業利益                                   2,044                     270
営業外収益
 受取利息                                      14                     24
 受取配当金                                    629                    795
 有価証券評価益                                   16                    107
 その他                                       97                    105
 営業外収益合計                                  758                  1,033
営業外費用
 支払利息                                      11                     11
 その他                                       10                      9
 営業外費用合計                                   22                     21
経常利益                                    2,780                  1,281
特別利益
 固定資産売却益                                    0                      0
 投資有価証券売却益                              2,940                  6,634
 特別利益合計                                 2,940                  6,634
特別損失
 固定資産売却損                                   -                       0
 固定資産処分損                                    9                     23
 投資有価証券評価損                                 -                     619
 特別損失合計                                     9                    642
税金等調整前四半期純利益                            5,711                  7,273
法人税、住民税及び事業税                              969                  1,837
法人税等調整額                                   340                  △279
法人税等合計                                  1,310                  1,558
四半期純利益                                  4,401                  5,715
非支配株主に帰属する四半期純利益                            4                     49
親会社株主に帰属する四半期純利益                        4,396                  5,666




                         ― 7 ―
                   キッセイ薬品工業株式会社(4547) 2022年3月期 第2四半期決算短信


  四半期連結包括利益計算書
   第2四半期連結累計期間
                                                       (単位:百万円)
                        前第2四半期連結累計期間          当第2四半期連結累計期間
                          (自 2020年4月1日          (自 2021年4月1日
                          至 2020年9月30日)         至 2021年9月30日)
四半期純利益                               4,401                  5,715
その他の包括利益
 その他有価証券評価差額金                        22,757               △15,786
 退職給付に係る調整額                             122                    33
 その他の包括利益合計                          22,880               △15,753
四半期包括利益                              27,281               △10,037
(内訳)
 親会社株主に係る四半期包括利益                     27,266               △10,087
 非支配株主に係る四半期包括利益                         15                    49




                        ― 8 ―
                       キッセイ薬品工業株式会社(4547) 2022年3月期 第2四半期決算短信


(3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書
                                                         (単位:百万円)
                            前第2四半期連結累計期間        当第2四半期連結累計期間
                              (自 2020年4月1日        (自 2021年4月1日
                              至 2020年9月30日)       至 2021年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
 税金等調整前四半期純利益                           5,711                7,273
 減価償却費                                  1,530                1,755
 引当金の増減額(△は減少)                           △95                 △115
 退職給付に係る負債の増減額(△は減少)                       75                 △83
 受取利息及び受取配当金                            △644                 △820
 支払利息                                      11                   11
 有価証券評価損益(△は益)                           △16                 △107
 固定資産売却損益(△は益)                            △0                     0
 固定資産処分損                                    9                   23
 投資有価証券売却損益(△は益)                       △2,940               △6,634
 投資有価証券評価損益(△は益)                           -                   619
 売上債権の増減額(△は増加)                        △2,743                   -
 売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)                      -                 1,485
 契約負債の増減額(△は減少)                            -                 1,406
 棚卸資産の増減額(△は増加)                        △3,487                1,414
 その他の流動資産の増減額(△は増加)                        84                △812
 仕入債務の増減額(△は減少)                           103               △2,914
 その他の流動負債の増減額(△は減少)                       733                △778
 その他の固定負債の増減額(△は減少)                         4                    4
 その他                                        3                 △10
 小計                                    △1,659                1,716
 利息及び配当金の受取額                              582                  765
 利息の支払額                                  △11                  △11
 法人税等の支払額                               △174                △1,538
 営業活動によるキャッシュ・フロー                      △1,262                  931
投資活動によるキャッシュ・フロー
 定期預金の預入による支出                            △39                  △38
 定期預金の払戻による収入                              43                   42
 特定金銭信託の払戻による収入                            98                   97
 有形固定資産の取得による支出                         △423                 △642
 有形固定資産の売却による収入                             3                    0
 無形固定資産の取得による支出                         △209                 △198
 投資有価証券の取得による支出                        △3,460               △2,502
 投資有価証券の売却及び償還による収入                     3,070                9,560
 貸付けによる支出                                 △5                   △4
 貸付金の回収による収入                               22                   17
 長期前払費用の取得による支出                        △7,810               △1,033
 その他                                       40                 △18
 投資活動によるキャッシュ・フロー                      △8,669                5,280




                            ― 9 ―
                      キッセイ薬品工業株式会社(4547) 2022年3月期 第2四半期決算短信


                                                         (単位:百万円)
                           前第2四半期連結累計期間         当第2四半期連結累計期間
                             (自 2020年4月1日         (自 2021年4月1日
                             至 2020年9月30日)        至 2021年9月30日)
財務活動によるキャッシュ・フロー
 長期借入金の返済による支出                            △8                    △8
 リース債務の返済による支出                           △65                   △46
 配当金の支払額                              △1,214                △1,245
 自己株式の取得による支出                             △0                    △0
 自己株式の売却による収入                              -                      0
 財務活動によるキャッシュ・フロー                     △1,288                △1,300
現金及び現金同等物に係る換算差額                          △0                      0
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)                  △11,221                  4,912
現金及び現金同等物の期首残高                         59,319                43,447
現金及び現金同等物の四半期末残高                       48,098                48,359




                          ― 10 ―
                        キッセイ薬品工業株式会社(4547) 2022年3月期 第2四半期決算短信


(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項
  (継続企業の前提に関する注記)
   該当事項はありません。


  (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
   該当事項はありません。


  (会計方針の変更)
  (収益認識に関する会計基準等の適用)
   「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号     2020年3月31日。以下「収益認識会計基準」という。)
  等を第1四半期連結会計期間の期首から適用し、約束した財又はサービスの支配が顧客に移転した時点で、当該財
  又はサービスと交換に受け取ると見込まれる金額で収益を認識することとしております。これにより、医薬品事業
  における技術導出契約に基づく契約一時金及びマイルストン収入について、履行義務が一時点で充足される場合に
  はその時点で収益を認識しております。一方、履行義務が一時点で充足されないものについては、当該対価を契約
  負債として計上し、技術導出契約に関連する履行義務の充足に従い一定期間にわたって収益として認識する方法に
  変更しております。また、情報サービス事業及び建設請負事業における工事契約に関して、工事の進捗部分につい
  て成果の確実性が認められる場合には工事進行基準を、この要件を満たさない工事には工事完成基準を適用してま
  いりましたが、第1四半期連結会計期間の期首より履行義務を充足するにつれて、一定の期間にわたり収益を認識
  する方法に変更しております。なお、進捗度の合理的な見積りができない工事については、原価回収基準を適用し
  ております。ただし、工期のごく短い工事契約その他取引については、完全に履行義務を充足した時点で収益を認
  識する代替的な取扱いを適用しております。
   収益認識会計基準等の適用については、収益認識会計基準第84項ただし書きに定める経過的な取扱いに従ってお
  り、第1四半期連結会計期間の期首より前に新たな会計方針を遡及適用した場合の累積的影響額を、第1四半期連
  結会計期間の期首の利益剰余金に加減し、当該期首残高から新たな会計方針を適用しております。ただし、収益認
  識会計基準第86項に定める方法を適用し、第1四半期連結会計期間の期首より前までに従前の取扱いに従ってほと
  んどすべての収益の額を認識した契約に、新たな会計方針を遡及適用しておりません。また、収益認識会計基準第
  86項また書き(1)に定める方法を適用し、第1四半期連結会計期間の期首より前までに行われた契約変更について、
  すべての契約変更を反映した後の契約条件に基づき、会計処理を行い、その累積的影響額を第1四半期連結会計期
  間の期首の利益剰余金に加減しております。
   この結果、当第2四半期連結累計期間の売上高は294百万円減少し、売上原価は288百万円増加し、営業利益、経
  常利益及び税金等調整前四半期純利益はそれぞれ583百万円減少しております。また、利益剰余金の当期首残高は
  1,472百万円減少しております。
   収益認識会計基準等を適用したため、前連結会計年度の連結貸借対照表において、「流動資産」に表示していた
  「受取手形及び売掛金」は、第1四半期連結会計期間より「受取手形、売掛金及び契約資産」に含めて表示し、
  「流動負債」に表示していた「その他」の一部は「契約負債」に含めて表示することとしました。なお、収益認識
  会計基準第89-2項に定める経過的な取扱いに従って、前連結会計年度について新たな表示方法により組替えを行っ
  ておりません。さらに、「四半期財務諸表に関する会計基準」(企業会計基準第12号       2020年3月31日)第28-15項
  に定める経過的な取扱いに従って、前第2四半期連結累計期間に係る顧客との契約から生じる収益を分解した情報
  を記載しておりません。


  (時価の算定に関する会計基準等の適用)
   「時価の算定に関する会計基準」(企業会計基準第30号        2019年7月4日。以下「時価算定会計基準」とい
  う。)等を第1四半期連結会計期間の期首から適用し、時価算定会計基準第19項及び「金融商品に関する会計基
  準」(企業会計基準第10号   2019年7月4日)第44-2項に定める経過的な取扱いに従って、時価算定会計基準等
  が定める新たな会計方針を、将来にわたって適用することとしております。なお、四半期連結財務諸表に与える影
  響はありません。




                            ― 11 ―
                            キッセイ薬品工業株式会社(4547) 2022年3月期 第2四半期決算短信


 (セグメント情報等)
Ⅰ   前第2四半期連結累計期間(自    2020年4月1日   至    2020年9月30日)
 1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
                                                                    (単位:百万円)
                                     報告セグメント
                                                                      合計
                      医薬品       情報サービス         建設請負        物品販売

売上高

 外部顧客への売上高             28,394        2,396       1,179        314      32,284

 セグメント間の内部売上高
                            -          799           583      559      1,942
 又は振替高

        計              28,394        3,195       1,762        873      34,226

セグメント利益又は損失(△)          1,852           84            83     △10       2,010


 2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内
      容(差異調整に関する事項)
                                (単位:百万円)
            利益                  金額

報告セグメント計                              2,010

セグメント間取引消去                               24

固定資産の調整額                                   8

その他の調整額                                    0

四半期連結損益計算書の営業利益                       2,044




                                  ― 12 ―
                            キッセイ薬品工業株式会社(4547) 2022年3月期 第2四半期決算短信


Ⅱ   当第2四半期連結累計期間(自    2021年4月1日   至    2021年9月30日)
 1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
                                                                   (単位:百万円)
                                     報告セグメント
                                                                     合計
                      医薬品       情報サービス         建設請負       物品販売

売上高

 医薬品事業

    医薬品販売              22,947           -            -        -       22,947

    ヘルスケア食品販売           1,813           -            -        -       1,813

    その他                 2,207           -            -        -       2,207

 情報サービス事業                   -        4,552           -        -       4,552

 建設請負事業                     -           -        2,098        -       2,098

 物品販売事業                     -           -            -       401          401

顧客との契約から生じる収益          26,968        4,552       2,098       401      34,020

外部顧客への売上高              26,968        3,755       1,351       313      32,388
セグメント間の内部売上高
                            -          796         747        87      1,631
又は振替高
          計            26,968        4,552       2,098       401      34,020

セグメント利益又は損失(△)          △266           362           79       16          192


 2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内
      容(差異調整に関する事項)
                                (単位:百万円)
              利益                金額

報告セグメント計                               192

セグメント間取引消去                              37

固定資産の調整額                                38

その他の調整額                                    2

四半期連結損益計算書の営業利益                        270


 3.報告セグメントの変更等に関する事項
      会計方針の変更に記載のとおり、第1四半期連結会計期間の期首から収益認識会計基準等を適用し、収益認識
    に関する会計処理方法を変更したため、事業セグメントの利益又は損失の算定方法を同様に変更しております。
      当該変更により、従来の方法に比べて、当第2四半期連結累計期間の「医薬品事業」の売上高は599百万円減
    少、セグメント利益は599百万円減少し、「情報サービス事業」の売上高は67百万円増加、セグメント利益は1百
    万円減少し、「建設請負事業」の売上高は376百万円増加、セグメント利益は17百万円増加、「物品販売事業」の
    売上高は138百万円減少、セグメント利益に影響はありません。


 (収益認識関係)
  顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりでありま
 す。




                                  ― 13 ―
                             キッセイ薬品工業株式会社(4547) 2022年3月期 第2四半期決算短信


3.その他
(1)販売実績
    当連結累計期間における販売実績をセグメントごとに示すと、次のとおりです。
                 前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
                   (自 2020年4月1日    (自 2021年4月1日                      増減
        区分          至 2020年9月30日)   至 2021年9月30日)
                    金額      構成比     金額      構成比                金額         増減率
                  (百万円)     (%)   (百万円)      (%)             (百万円)         (%)
医薬品事業              28,394       88.0      26,968     83.3    △1,426        △5.0

  泌尿器科用薬剤           6,984       21.6       7,591     23.4        606        8.7

  腎・透析科用薬剤          8,341       25.8       7,037     21.7    △1,303       △15.6

  代謝内分泌科用薬剤         4,159       12.9       3,731     11.5      △427       △10.3

  産婦人科用薬剤             596        1.8         544      1.7       △52        △8.8

  眼科用薬剤               344        1.1         274      0.8       △70       △20.4

  その他の薬剤            4,095       12.7       3,768     11.6      △326        △8.0

  ヘルスケア食品           1,845        5.7       1,813      5.6       △32        △1.8

  その他               2,027        6.3       2,207      6.8        180        8.9

情報サービス事業            2,396        7.4       3,755     11.6      1,359        56.7

建設請負事業              1,179        3.7       1,351      4.2        172        14.6

物品販売事業                314        1.0         313      1.0        △0        △0.2

        合計         32,284      100.0      32,388    100.0        104        0.3

(うち輸出高)            (2,032)      (6.3)     (1,877)    (5.8)    (△154)      (△7.6)
 (注)   セグメント間取引については、相殺消去しております。




                                 ― 14 ―