4547 キッセイ薬 2020-11-05 15:00:00
2021年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]
2021年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2020年11月5日
上 場 会 社 名 キッセイ薬品工業株式会社 上場取引所 東
コ ー ド 番 号 4547 URL https://www.kissei.co.jp/
代 表 者 (役職名) 代表取締役会長 (氏名) 神澤 陸雄
問合せ先責任者 (役職名) 取締役財務管理部長 (氏名) 北原 孝秀 (TEL) 0263-25-9081
四半期報告書提出予定日 2020年11月13日 配当支払開始予定日 2020年12月3日
四半期決算補足説明資料作成の有無 :有
四半期決算説明会開催の有無 :有 ( 証券アナリスト・機関投資家向け )
(百万円未満切捨て)
1.2021年3月期第2四半期の連結業績(2020年4月1日~2020年9月30日)
(1)連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属する
売上高 営業利益 経常利益
四半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2021年3月期第2四半期 32,284 2.3 2,044 △12.4 2,780 △2.7 4,396 104.4
2020年3月期第2四半期 31,548 △11.5 2,334 △45.1 2,857 △39.1 2,150 △35.6
(注) 包括利益 2021年3月期第2四半期 27,281百万円( 371.8%) 2020年3月期第2四半期 5,782百万円( △47.2%)
1株当たり 潜在株式調整後
四半期純利益 1株当たり四半期純利益
円 銭 円 銭
2021年3月期第2四半期 94.12 -
2020年3月期第2四半期 46.04 -
(2)連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率 1株当たり純資産
百万円 百万円 % 円 銭
2021年3月期第2四半期 266,481 219,037 82.0 4,677.55
2020年3月期 231,794 192,970 83.0 4,119.89
(参考) 自己資本 2021年3月期第2四半期 218,516百万円 2020年3月期 192,465百万円
2.配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 円 銭
2020年3月期 - 26.00 - 26.00 52.00
2021年3月期 - 27.00
2021年3月期(予想) - 27.00 54.00
(注) 直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無
3.2021年3月期の連結業績予想(2020年4月1日~2021年3月31日)
(%表示は、対前期増減率)
親会社株主に帰属 1株当たり
売上高 営業利益 経常利益
する当期純利益 当期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円 銭
通期 68,000 7.5 800 △56.9 2,100 △13.5 4,600 63.3 98.47
(注) 直近に公表されている業績予想からの修正の有無 : 有
※ 注記事項
(1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結の範囲の変更を伴う特定子会社の異動) : 無
(2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 : 無
(3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 : 無
② ①以外の会計方針の変更 : 有
③ 会計上の見積りの変更 : 有
④ 修正再表示 : 無
(4)発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2021年3月期2Q 51,811,185株 2020年3月期 51,811,185株
② 期末自己株式数 2021年3月期2Q 5,095,070株 2020年3月期 5,095,024株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2021年3月期2Q 46,716,153株 2020年3月期2Q 46,716,405株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
(将来に関する記述等についてのご注意)
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、本資料の発表日現在において入手可能な情報及び将来の業績に影
響を与える不確実な要因に係る本資料発表日現在における仮定を前提としており、その達成を当社として約束する趣旨のものでは
ありません。また、実際の業績等は様々な要因によって大きく異なる可能性があります。
業績予想の前提条件その他に関する事項につきましては、添付資料3ページ「1.当四半期決算に関する定性的情報(4)連結
業績予想などの将来予測情報に関する説明」をご覧ください。
(決算補足説明資料及び決算説明会資料の入手方法)
決算補足説明資料は、決算短信とあわせて当社ホームページに掲載しています。また2020年11月6日(金)に証券アナリスト・
機関投資家向けに決算説明会(電話会議)を開催する予定です。当日使用する資料につきましては、当社ホームページに掲載する
予定です。
キッセイ薬品工業株式会社(4547) 2021年3月期 第2四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………………………… 2
(1)経営成績に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(3)キャッシュ・フローに関する説明 ……………………………………………………………………………… 3
(4)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ……………………………………………………………… 3
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………………… 5
(1)四半期連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………………… 5
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ……………………………………………………… 7
四半期連結損益計算書
第2四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 7
四半期連結包括利益計算書
第2四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 8
(3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書 ………………………………………………………………………… 9
(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………………… 11
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 11
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ………………………………………………………… 11
(会計上の見積りの変更と区別することが困難な会計方針の変更) ………………………………………… 11
(追加情報) ………………………………………………………………………………………………………… 11
(セグメント情報等) ……………………………………………………………………………………………… 12
(重要な後発事象) ………………………………………………………………………………………………… 13
3.その他 …………………………………………………………………………………………………………………… 14
(1)販売実績 …………………………………………………………………………………………………………… 14
― 1 ―
キッセイ薬品工業株式会社(4547) 2021年3月期 第2四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第2四半期連結累計期間における医薬品業界は、後発品使用促進策等の医療費抑制策の進展に加え、昨年10月
の消費税率引上げに伴う薬価改定に続き、本年4月にも薬価改定が実施され、新薬創出・適応外薬解消等促進加算
の加算要件が拡充されるものの、後発品への置換え率に基づく長期収載医薬品の薬価引下げがより厳格化されるな
ど、引き続き厳しい経営環境のもとに推移しております。また、情報サービス業界、建設請負業界、物品販売業界
におきましては、新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、IT投資が加速化する一方で設備投資に対する
慎重姿勢は強まり、また、個人消費も一部に持ち直しの動きが見られるものの回復の足取りは鈍く、依然として厳
しい競争環境下にありました。
このような状況下、当第2四半期連結累計期間の業績は以下のとおりとなりました。
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日 増減率 (%)
至 2019年9月30日) 至 2020年9月30日)
売上高(百万円) 31,548 32,284 2.3
営業利益(百万円) 2,334 2,044 △12.4
経常利益(百万円) 2,857 2,780 △2.7
親会社株主に帰属する
2,150 4,396 104.4
四半期純利益(百万円)
・売上高の状況
医薬品事業の売上高は、28,394百万円(前年同期比6.9%増)となりました。新型コロナウイルス感染症の影響に
より限られた医薬情報活動となりましたが、過活動膀胱治療薬「ベオーバ錠」、腎性貧血治療薬「ダルベポエチン
アルファBS注JCR」、高リン血症治療薬「ピートルチュアブル錠」及び「ピートル顆粒分包」などの売上が増加いた
しましたことに加え、本年4月に販売移管が行われました男性における夜間多尿による夜間頻尿治療薬「ミニリン
メルトOD錠25µg/50µg」、夜尿症・中枢性尿崩症治療薬「ミニリンメルトOD錠60µg/120µg/240µg」及び「デスモプレ
シン製剤」、糖尿病治療薬「マリゼブ錠」の寄与などにより、増収となりました。
情報サービス事業の売上高は2,396百万円(前年同期比25.7%減)、建設請負事業の売上高は1,179百万円(前年
同期比39.0%増)、物品販売事業の売上高は314百万円(前年同期比65.7%減)となりました。
・利益の状況
利益面では、増収に加え、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、医薬情報活動の自粛などに伴う営業活動経
費の未費消、海外提携先への契約料支払いタイミングの繰延べなどにより、販売費及び一般管理費が減少いたしま
した一方、売上原価率の上昇がありましたことなどから、営業利益及び経常利益は減益となりました。また、親会
社株主に帰属する四半期純利益につきましては、投資有価証券売却益の計上などにより増益となりました。
・研究開発の状況
研究開発の状況につきましては、丸石製薬株式会社と共同開発を行っております透析患者におけるそう痒症治療
薬MR13A9(開発番号、一般名:ジフェリケファリン)につきまして、国内第Ⅲ相臨床試験を開始いたしましたほか、
引き続き各テーマの研究開発を推進し、開発段階のステージアップを図っております。
このほか、本年10月には当社が創製いたしましたパーキンソン病治療薬KDT-3594(開発番号)につきまして、中
国、台湾、香港、マカオ及び東南アジア6ヵ国(シンガポール、マレーシア、タイ、インドネシア、ベトナム、フ
ィリピン)における独占的な開発権及び販売権等をアファメドセラピューティクス社(香港)に許諾する契約を締
結いたしました。
(2)財政状態に関する説明
・資産の状況
当第2四半期連結会計期間末の総資産は266,481百万円となり、前連結会計年度末に比べ34,686百万円増加いたし
ました。流動資産は受取手形及び売掛金、たな卸資産などが増加いたしましたが、現金及び預金などが減少いたし
ましたことなどにより、5,078百万円減少し91,598百万円となりました。固定資産は投資有価証券の増加などによ
り、39,765百万円増加し174,883百万円となりました。
― 2 ―
キッセイ薬品工業株式会社(4547) 2021年3月期 第2四半期決算短信
・負債の状況
当第2四半期連結会計期間末の負債は47,444百万円となり、前連結会計年度末に比べ8,619百万円増加いたしまし
た。流動負債は、「その他」に含まれる未払金が減少いたしましたことなどにより、1,384百万円減少し15,639百万
円となりました。固定負債は繰延税金負債の増加などにより10,004百万円増加し、31,804百万円となりました。
・純資産の状況
当第2四半期連結会計期間末の純資産は219,037百万円となり、前連結会計年度に比べ26,066百万円増加いたしま
した。主な要因は、その他有価証券評価差額金が増加いたしましたことによります。
この結果、自己資本比率は、前連結会計年度末の83.0%から82.0%となりました。
(3)キャッシュ・フローに関する説明
当第2四半期連結累計期間における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、前連結会計年度末より
11,221百万円減少し、当第2四半期連結会計期間末では48,098百万円(前連結会計年度末比18.9%減)となりまし
た。
当第2四半期連結累計期間における各キャッシュ・フローの状況は次のとおりです。
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
営業活動により前年同期に比べ13,252百万円の資金が減少し、1,262百万円の支出となりました。税金等調整前四
半期純利益の増加がありましたが、売上債権、たな卸資産の増加などの資金減少要因によるものです。
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
投資活動の結果使用した資金は、投資有価証券の売却による収入が増加しましたが、投資有価証券の取得による
支出、長期前払費用の取得による支出が増加したことなどにより、前年同期に比べ7,430百万円支出増の8,669百万
円の支出となりました。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
財務活動の結果使用した資金は、前年同期に比べ83百万円支出増の1,288百万円の支出となりました。
(4)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
医薬品業界におきましては、後発品使用促進策等の医療費抑制策の影響を受け、引き続き厳しい経営環境下にあ
ります。また、当社を含む当グループ各社におきましても、新型コロナウイルス感染症の影響により先行き不透明
な業界環境が継続するものと予想されます。現時点での2021年3月期の連結業績見通しにつきましては、以下のと
おりです。
連結業績見通し
2020年3月期 2021年3月期 2021年3月期見通し 対2020年3月期
実績 当初見通し (対当初見通し増減額) 増減額 増減率(%)
68,000
売上高(百万円) 63,234 65,500 4,766 7.5
(2,500)
800
営業利益(百万円) 1,857 △4,600 △1,057 △56.9
(5,400)
2,100
経常利益(百万円) 2,429 △3,300 △329 △13.5
(5,400)
親会社株主に帰属する 4,600
2,817 3,100 1,783 63.3
当期純利益(百万円) (1,500)
・売上高
当初見通しより2,500百万円増額の68,000百万円(前年度比7.5%増収)に修正いたします。
第2四半期連結累計期間の業績、新規導出テーマの契約一時金ならびに新型コロナウイルス感染症の影響などを
加味した見直しを行いました結果、医薬品事業におきまして2,200百万円の増額、情報サービス事業におきまして
1,200百万円の増額、建設請負事業におきまして400百万円の減額、物品販売事業におきまして500百万円の減額とい
たしました。
・利益
第2四半期連結累計期間におきましては、当初計画と比べ、売上高の増加に加え、売上原価率が低減し、更には
― 3 ―
キッセイ薬品工業株式会社(4547) 2021年3月期 第2四半期決算短信
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、医薬情報活動の自粛などに伴う営業活動経費の未費消、海外提携先への
契約料支払いタイミングの繰延べなどにより、販売費及び一般管理費が減少いたしましたことなどから、営業利益、
経常利益及び親会社株主に帰属する四半期純利益は当初見通しを上回りました。年度後半では、売上原価率の当初
計画からの上昇を見込んでおります一方、新型コロナウイルス感染症の影響を加味した見直しを行いました結果、
前半に引き続き、医薬情報活動の見直しなどに伴う営業活動経費の低減、海外提携先へのマイルストン支払いタイ
ミングの繰延べなどにより、販売費及び一般管理費の減少を見込んでおります。
通期の利益見通しにつきましては、営業利益は当初見通しより5,400百万円増額の800百万円(前年度比56.9%減
益)、経常利益は当初見通しより5,400百万円増額の2,100百万円(前年度比13.5%減益)、親会社株主に帰属する
当期純利益は当初見通しより1,500百万増額の4,600百万円(前年度比63.3%増益)の見通しであります。なお、年
度後半の営業外損益ならびに特別損益におきましては、投資有価証券売却益として1,100百万円の特別利益を見込ん
でおります。
― 4 ―
キッセイ薬品工業株式会社(4547) 2021年3月期 第2四半期決算短信
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第2四半期連結会計期間
(2020年3月31日) (2020年9月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 36,329 25,103
受取手形及び売掛金 19,462 22,205
有価証券 23,342 23,369
商品及び製品 6,926 9,627
仕掛品 622 1,377
原材料及び貯蔵品 5,890 5,921
その他 4,103 3,993
流動資産合計 96,677 91,598
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物 38,746 38,806
減価償却累計額 △29,347 △29,673
建物及び構築物(純額) 9,398 9,133
土地 12,622 12,622
建設仮勘定 1 89
その他 16,601 16,600
減価償却累計額 △14,018 △14,173
その他(純額) 2,582 2,426
有形固定資産合計 24,605 24,271
無形固定資産 1,511 1,514
投資その他の資産
投資有価証券 105,158 137,835
繰延税金資産 677 554
その他 3,200 10,745
貸倒引当金 △36 △37
投資その他の資産合計 108,999 149,097
固定資産合計 135,117 174,883
資産合計 231,794 266,481
― 5 ―
キッセイ薬品工業株式会社(4547) 2021年3月期 第2四半期決算短信
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第2四半期連結会計期間
(2020年3月31日) (2020年9月30日)
負債の部
流動負債
支払手形及び買掛金 5,237 5,341
短期借入金 1,746 1,746
未払法人税等 196 1,229
賞与引当金 1,858 1,734
その他の引当金 452 497
その他 7,532 5,090
流動負債合計 17,024 15,639
固定負債
長期借入金 13 5
繰延税金負債 17,191 27,343
役員退職慰労引当金 175 157
退職給付に係る負債 3,572 3,471
資産除去債務 117 120
その他 729 705
固定負債合計 21,800 31,804
負債合計 38,824 47,444
純資産の部
株主資本
資本金 24,356 24,356
資本剰余金 24,226 24,226
利益剰余金 106,461 109,643
自己株式 △11,608 △11,608
株主資本合計 143,435 146,618
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 50,706 73,455
退職給付に係る調整累計額 △1,676 △1,557
その他の包括利益累計額合計 49,029 71,898
非支配株主持分 504 520
純資産合計 192,970 219,037
負債純資産合計 231,794 266,481
― 6 ―
キッセイ薬品工業株式会社(4547) 2021年3月期 第2四半期決算短信
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
四半期連結損益計算書
第2四半期連結累計期間
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年9月30日) 至 2020年9月30日)
売上高 31,548 32,284
売上原価 12,862 16,186
売上総利益 18,686 16,097
返品調整引当金戻入額 17 6
返品調整引当金繰入額 5 7
差引売上総利益 18,698 16,096
販売費及び一般管理費 16,364 14,051
営業利益 2,334 2,044
営業外収益
受取利息 23 14
受取配当金 591 629
有価証券評価益 - 16
為替差益 1 -
その他 62 97
営業外収益合計 678 758
営業外費用
支払利息 11 11
有価証券評価損 122 -
為替差損 - 0
その他 20 10
営業外費用合計 155 22
経常利益 2,857 2,780
特別利益
固定資産売却益 27 0
投資有価証券売却益 1 2,940
特別利益合計 28 2,940
特別損失
固定資産処分損 16 9
特別損失合計 16 9
税金等調整前四半期純利益 2,870 5,711
法人税、住民税及び事業税 403 969
法人税等調整額 286 340
法人税等合計 690 1,310
四半期純利益 2,179 4,401
非支配株主に帰属する四半期純利益 28 4
親会社株主に帰属する四半期純利益 2,150 4,396
― 7 ―
キッセイ薬品工業株式会社(4547) 2021年3月期 第2四半期決算短信
四半期連結包括利益計算書
第2四半期連結累計期間
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年9月30日) 至 2020年9月30日)
四半期純利益 2,179 4,401
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 3,539 22,757
退職給付に係る調整額 63 122
その他の包括利益合計 3,603 22,880
四半期包括利益 5,782 27,281
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 5,747 27,266
非支配株主に係る四半期包括利益 34 15
― 8 ―
キッセイ薬品工業株式会社(4547) 2021年3月期 第2四半期決算短信
(3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年9月30日) 至 2020年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益 2,870 5,711
減価償却費 1,234 1,530
引当金の増減額(△は減少) △192 △95
退職給付に係る負債の増減額(△は減少) △53 75
受取利息及び受取配当金 △614 △644
支払利息 11 11
為替差損益(△は益) 1 0
有価証券評価損益(△は益) 122 △16
固定資産売却損益(△は益) △27 △0
固定資産処分損 16 9
投資有価証券売却損益(△は益) △1 △2,940
売上債権の増減額(△は増加) 7,571 △2,743
たな卸資産の増減額(△は増加) △0 △3,487
その他の流動資産の増減額(△は増加) △471 84
仕入債務の増減額(△は減少) △438 103
その他の流動負債の増減額(△は減少) 1,939 733
その他の固定負債の増減額(△は減少) △101 4
その他 6 2
小計 11,873 △1,659
利息及び配当金の受取額 558 582
利息の支払額 △11 △11
法人税等の支払額 △430 △174
営業活動によるキャッシュ・フロー 11,989 △1,262
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出 △38 △39
定期預金の払戻による収入 44 43
特定金銭信託の払戻による収入 97 98
有形固定資産の取得による支出 △504 △423
有形固定資産の売却による収入 62 3
無形固定資産の取得による支出 △174 △209
投資有価証券の取得による支出 △202 △3,460
投資有価証券の売却及び償還による収入 7 3,070
貸付けによる支出 △61 △5
貸付金の回収による収入 83 22
長期前払費用の取得による支出 △501 △7,810
その他 △50 40
投資活動によるキャッシュ・フロー △1,238 △8,669
― 9 ―
キッセイ薬品工業株式会社(4547) 2021年3月期 第2四半期決算短信
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年9月30日) 至 2020年9月30日)
財務活動によるキャッシュ・フロー
長期借入金の返済による支出 △18 △8
リース債務の返済による支出 △19 △65
配当金の支払額 △1,167 △1,214
自己株式の取得による支出 - △0
自己株式の売却による収入 0 -
財務活動によるキャッシュ・フロー △1,205 △1,288
現金及び現金同等物に係る換算差額 △1 △0
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) 9,544 △11,221
現金及び現金同等物の期首残高 49,315 59,319
現金及び現金同等物の四半期末残高 58,859 48,098
― 10 ―
キッセイ薬品工業株式会社(4547) 2021年3月期 第2四半期決算短信
(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(会計上の見積りの変更と区分することが困難な会計方針の変更)
従来、当社は有形固定資産(リース資産を除く)の減価償却方法について、定率法(ただし1998年4月1日以降
に取得した建物(建物附属設備を除く)及び2016年4月1日以降に取得した建物附属設備、構築物については定額
法)を採用しておりましたが、第1四半期連結会計期間より定額法に変更しております。
医薬品事業を営む当社は、当連結会計年度よりスタートする中期経営計画「PEGASUS」(2020~2024年度)の下、
後期開発テーマの着実な上市と製商品導入による製品ラインナップの充実とともに、オーソライズド・ジェネリッ
クを中心とした受託製造の安定化により、生産本部においては生産品目、稼働状況に大きな変化が生じておりま
す。また、研究本部におきましても、低分子創薬へのフォーカス及び継続的に新薬等を上市できるパイプラインの
最適化・ローリング等により、パイプラインの質的な向上とともに各研究部門における創薬テーマが明確となり、
研究部門全体としての活動状況に大きな変化が生じております。
新中期経営計画に基づくこれらの変化を契機として、当社生産設備及び研究設備の稼働状況を確認したところ、
今後の生産設備及び研究設備は耐用年数にわたり安定的に稼働することが見込まれることから、当社有形固定資産
(リース資産を除く)の減価償却方法として定額法を採用することが、その使用実態をより適切に反映し、期間損
益計算をより合理的に行えるものと判断しました。
この変更により、従来の方法によった場合と比較して、当第2四半期連結累計期間の減価償却費は67百万円減少
し、営業利益、経常利益及び税金等調整前四半期純利益はそれぞれ67百万円増加しております。
(追加情報)
(新型コロナウイルス感染症の影響に関する会計上の見積りについて)
前連結会計年度の有価証券報告書の追加情報に記載いたしました、新型コロナウイルス感染症による社会経済へ
の影響は当連結会計年度も一定期間継続するとの仮定及び会計上の見積りについて重要な変更はありません。
― 11 ―
キッセイ薬品工業株式会社(4547) 2021年3月期 第2四半期決算短信
(セグメント情報等)
Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2019年4月1日 至 2019年9月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
報告セグメント
合計
医薬品 情報サービス 建設請負 物品販売
売上高
外部顧客への売上高 26,557 3,225 848 917 31,548
セグメント間の内部売上高
- 776 592 609 1,977
又は振替高
計 26,557 4,001 1,440 1,526 33,526
セグメント利益 1,961 224 69 20 2,275
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内
容(差異調整に関する事項)
(単位:百万円)
利益 金額
報告セグメント計 2,275
セグメント間取引消去 47
固定資産の調整額 20
その他の調整額 △8
四半期連結損益計算書の営業利益 2,334
― 12 ―
キッセイ薬品工業株式会社(4547) 2021年3月期 第2四半期決算短信
Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2020年4月1日 至 2020年9月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
報告セグメント
合計
医薬品 情報サービス 建設請負 物品販売
売上高
外部顧客への売上高 28,394 2,396 1,179 314 32,284
セグメント間の内部売上高
- 799 583 559 1,942
又は振替高
計 28,394 3,195 1,762 873 34,226
セグメント利益又は損失(△) 1,852 84 83 △10 2,010
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内
容(差異調整に関する事項)
(単位:百万円)
利益 金額
報告セグメント計 2,010
セグメント間取引消去 24
固定資産の調整額 8
その他の調整額 0
四半期連結損益計算書の営業利益 2,044
(重要な後発事象)
(契約の締結)
当社は、アファメドセラピューティクス社と以下のライセンス契約を締結いたしました。
1.契約の目的
当社が創製したパーキンソン病治療薬(開発番号:KDT-3594)について、アファメドセラピューティクス社に
対して、中国、台湾、香港、マカオ及び東南アジア6ヵ国(シンガポール、マレーシア、タイ、インドネシア、
ベトナム、フィリピン)における独占的な開発権及び販売権等の許諾
2.契約の相手先の名称
アファメドセラピューティクス社(香港)
3.契約締結日
2020年10月8日
4.契約の内容及び契約の締結が営業活動等へ及ぼす重要な影響
アファメドセラピューティクス社にパーキンソン病治療薬(開発番号:KDT-3594)に関する中国、台湾、香
港、マカオ及び東南アジア6ヵ国(シンガポール、マレーシア、タイ、インドネシア、ベトナム、フィリピ
ン)における独占的な開発権及び販売権等を許諾したことに伴い、同社より契約一時金、開発段階に応じたマ
イルストン及び製品販売に伴うマイルストン並びにロイヤルティの支払いを受けます。
― 13 ―
キッセイ薬品工業株式会社(4547) 2021年3月期 第2四半期決算短信
3.その他
(1)販売実績
当連結累計期間における販売実績をセグメントごとに示すと、次のとおりです。
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日 増減
区分 至 2019年9月30日) 至 2020年9月30日)
金額 構成比 金額 構成比 金額 増減率
(百万円) (%) (百万円) (%) (百万円) (%)
医薬品事業 26,557 84.2 28,394 88.0 1,837 6.9
泌尿器科用薬剤 4,201 13.3 6,984 21.6 2,783 66.2
腎・透析科用薬剤 6,387 20.2 8,341 25.8 1,953 30.6
代謝内分泌科用薬剤 3,851 12.2 4,159 12.9 307 8.0
産婦人科用薬剤 840 2.7 596 1.8 △243 △29.0
眼科用薬剤 421 1.3 344 1.1 △76 △18.1
その他の薬剤 5,061 16.0 4,095 12.7 △966 △19.1
ヘルスケア食品 1,964 6.2 1,845 5.7 △118 △6.1
その他 3,827 12.1 2,027 6.3 △1,800 △47.0
情報サービス事業 3,225 10.2 2,396 7.4 △829 △25.7
建設請負事業 848 2.7 1,179 3.7 330 39.0
物品販売事業 917 2.9 314 1.0 △602 △65.7
合計 31,548 100.0 32,284 100.0 735 2.3
(うち輸出高) (3,333) (10.6) (2,032) (6.3) (△1,301) (△39.0)
(注) セグメント間取引については、相殺消去しております。
― 14 ―