3880 大王紙 2020-05-15 13:00:00
2020年3月期期末 決算短信[日本基準](連結) [pdf]

                         2020年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
                                                                                                   2020年5月15日
上 場 会 社 名    大王製紙株式会社                                             上場取引所     東
コ ー ド 番 号    3880                URL https://www.daio-paper.co.jp
代   表   者  (役職名) 代表取締役社長         (氏名) 佐光 正義
問合せ先責任者    (役職名) 執行役員経理部長        (氏名) 井川 準一              (TEL) 03‐6856‐7513
定時株主総会開催予定日       2020年6月26日    配当支払開始予定日                 2020年6月29日
有価証券報告書提出予定日      2020年6月26日
決算補足説明資料作成の有無        : 有
決算説明会開催の有無           : 有 ( 機関投資家・アナリスト向け          )
 
                                                               (百万円未満四捨五入)
1.2020年3月期の連結業績(2019年4月1日~2020年3月31日)
(1)連結経営成績                                                    (%表示は対前期増減率)
                                                              親会社株主に帰属する
                売上高          営業利益             経常利益
                                                                  当期純利益
                     百万円        %           百万円              %           百万円          %              百万円         %
  2020年3月期          546,433 2.3        30,629 152.7                   28,112  185.6       19,199  308.8
  2019年3月期          533,890 0.5        12,122   9.6                    9,842 △23.0         4,697   18.3
(注) 包括利益          2020年3月期      13,477百万円( 751.4%)                 2019年3月期         1,583百万円( △42.1%)
 
                  1株当たり               潜在株式調整後                     自己資本             総資産                 売上高
                  当期純利益             1株当たり当期純利益                   当期純利益率           経常利益率               営業利益率
                            円 銭                      円 銭                   %                   %                 %
    2020年3月期               127.91                   115.18               10.0              3.7                 5.6
    2019年3月期                31.70                    28.09                2.6              1.4                 2.3
 
 
(2)連結財政状態
                    総資産                     純資産                    自己資本比率                  1株当たり純資産
                             百万円                       百万円                            %                      円 銭
  2020年3月期         763,060          209,536            26.1       1,319.57
  2019年3月期         745,866          199,339            24.9       1,236.58
(参考) 自己資本   2020年3月期     199,134百万円   2019年3月期  185,602百万円
 
 
(3)連結キャッシュ・フローの状況
            営業活動による           投資活動による        財務活動による        現金及び現金同等物
           キャッシュ・フロー        キャッシュ・フロー       キャッシュ・フロー          期末残高
                             百万円                       百万円                         百万円                      百万円
    2020年3月期                68,013                  △47,870                     △14,050                    109,385
    2019年3月期                40,287                  △62,110                      65,898                    103,407
 
 
2.配当の状況
                                     年間配当金                                                                純資産
                                                                           配当金総額          配当性向
                                                                                                          配当率
               第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末                 期末            合計        (合計)           (連結)
                                                                                                          (連結)
                   円 銭    円 銭    円 銭                   円 銭          円 銭           百万円                %           %
 2019年3月期      -   5.00    -     5.50  10.50                                      1,582            33.1       0.9
 2020年3月期      -   5.00    -     8.50  13.50                                      2,043            10.6       1.1
 2021年3月期
               -   7.00    -     8.50  15.50                                                       18.0
    (予想)
(注)2020年3月期期末配当金の内訳 普通配当 7円50銭、記念配当1円00銭

3.2021年3月期の連結業績予想(2020年4月1日~2021年3月31日)

                                                    (%表示は、通期は対前期、四半期は対前年同四半期増減率)
                                                              親会社株主に帰属  1株当たり
                  売上高                営業利益              経常利益
                                                               する当期純利益  当期純利益
                  百万円      %         百万円       %         百万円         %          百万円       %                  円 銭
第2四半期(累計)        255,000 △5.1         9,000 △27.5        7,500 △33.5             3,000 △72.3                 19.88
   通 期           565,000  3.4        28,000 △8.6        25,000 △11.1            13,000 △32.3                 86.15

(注)新型コロナウイルス感染症による影響については、添付資料4頁内「(4)今後の見通し」をご覧ください。
※    注記事項
(1)期中における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動)                                                   : 無
        新規      -社 (社名)                              、 除外       -社 (社名)

(2)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
        ①   会計基準等の改正に伴う会計方針の変更                        : 無
        ②   ①以外の会計方針の変更                               : 無
        ③   会計上の見積りの変更                                : 無
        ④   修正再表示                                     : 無
 




(3)発行済株式数(普通株式)
        ①   期末発行済株式数(自己株式を含む)                 2020年3月期        154,531,953株   2019年3月期     153,713,191株

        ②   期末自己株式数                           2020年3月期         3,624,453株    2019年3月期      3,620,340株

        ③   期中平均株式数                           2020年3月期        150,093,145株   2019年3月期     148,162,461株

             当社は、当連結会計年度より、株式交付信託を用いた株式報酬制度を導入しており、当該信託が保有する当
            社株式を自己株式に含めて記載しています。
 
(参考) 個別業績の概要
1.2020年3月期の個別業績(2019年4月1日~2020年3月31日)
(1)個別経営成績                                                                             (%表示は対前期増減率)
                       売上高                  営業利益                   経常利益                  当期純利益
                       百万円          %       百万円          %           百万円         %         百万円           %
    2020年3月期          421,036      2.5      13,345    241.0        11,547     359.1       9,181          -
    2019年3月期          410,670      5.2       3,913   △24.1          2,515    △40.1       △6,883          -
 
                      1株当たり                潜在株式調整後
                      当期純利益              1株当たり当期純利益
                                  円 銭                  円 銭
    2020年3月期                     60.88                54.79
 
    2019年3月期                    △46.23                   -
 
(2)個別財政状態
                       総資産                  純資産                  自己資本比率                 1株当たり純資産
                                 百万円                  百万円                        %                   円 銭
  2020年3月期                 669,574                   141,287                   21.1                931.88
  2019年3月期                 652,489                   138,490                   21.2                918.38
(参考) 自己資本           2020年3月期     141,287百万円             2019年3月期        138,490百万円

    ※       決算短信は公認会計士又は監査法人の監査の対象外です

    ※    業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
        1.本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的である
          と判断する一定の前提に基づいており、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。
        2.決算補足説明資料は、下記当社ウェブサイトに掲載を予定しています。
          https://www.daio-paper.co.jp/ir/ir_news/
                                   大王製紙株式会社(3880) 2020年3月期 決算短信


○添付資料の目次

  1.経営成績等の概況
   (1)当期の経営成績の概況 …………………………………………………………………………           2
   (2)当期の財政状態の概況 …………………………………………………………………………           4
   (3)当期のキャッシュ・フローの概況 ……………………………………………………………           4
   (4)今後の見通し ……………………………………………………………………………………           4
   (5)利益配分に関する基本方針及び当期・次期の配当 …………………………………………           5
  2.会計基準の選択に関する基本的な考え方 …………………………………………………………           5
  3.企業集団の状況 ………………………………………………………………………………………           5
  4.連結財務諸表及び主な注記
   (1)連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………           7
   (2)連結損益計算書及び連結包括利益計算書
      連結損益計算書 …………………………………………………………………………………           9
      連結包括利益計算書 …………………………………………………………………………… 10
   (3)連結株主資本等変動計算書 …………………………………………………………………… 11
   (4)連結キャッシュ・フロー計算書 ……………………………………………………………… 13
   (5)連結財務諸表に関する注記事項
    (継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………… 15
    (セグメント情報等) ……………………………………………………………………………… 15
    (1株当たり情報) ………………………………………………………………………………… 17
    (重要な後発事象) ………………………………………………………………………………… 17




                           ― 1 ―
                                      大王製紙株式会社(3880) 2020年3月期 決算短信


1.経営成績等の概況
(1)当期の経営成績の概況
   当連結会計年度における国内経済は、雇用・所得環境の改善や、個人消費及び公共投資等の内需の底堅さを背景
  に、緩やかな回復基調で推移してきました。しかし、相次ぐ自然災害の発生や2019年10月の消費増税による消費者
  マインドの落込み、さらに新型コロナウイルス感染症の世界的拡大が影響したことにより、景気の先行きは不透明
  な状況です。
   このような状況の中で、当社グループは第3次中期事業計画「Move on 革進と飛翔」(2018年5月31日発表)の
  下、2020年度の経営目標達成に向けて、急激な外部環境変化に対応可能な強靭な企業体質への革進を図るとともに、
  長期ビジョンを見据えた成長戦略に全社一丸となって取り組んでいます。
   紙・板紙事業については、消費増税の反動や新型コロナウイルス感染拡大の影響から、新聞・広告・出版物等の
  「メディア用途の紙」の国内需要減少がさらに進みました。当社においては、従前より需要構造の変化へ対応する
  ため、洋紙から国内外での需要が比較的堅調な段ボール原紙等の「梱包・包装用途の紙」への構造転換を進めてき
  ました。構造転換に向けた施策として、柔軟に生産品種を変更できる三島工場の特長を活かし、当期は洋紙の生産
  マシンである三島工場N7号抄紙機を板紙の生産マシンへ改造しました(2020年4月稼働開始)。洋紙の生産マシ
  ン数を減らすことで市況価格の維持に努め、また古紙処理技術を活かした難処理古紙の増集荷に取り組んだこと等
  により、紙・板紙事業全体では、売上高・営業利益ともに前年同期を上回りました。
   ホーム&パーソナルケア事業については、2019年10月の消費増税、さらには大規模自然災害や感染症の発生等を
  受け、需要構造が大きく変動する状況下において、当社は衛生用紙・ウエットワイプを中心に、生産・物流体制の
  強化により安定供給に注力しました。また、前年度来の原燃料価格・物流コストの高騰が依然として続き、収益改
  善施策の早期実行が期初時点での課題となっていましたが、衛生用紙カテゴリーのトップメーカーとして価格修正
  に取り組み、第2四半期よりその効果を発現させています。これらの取組みにより、ホーム&パーソナルケア事業
  全体では、売上高・営業利益ともに前年同期を上回りました。
   以上の結果、連結売上高、連結営業利益ともに前年同期を上回り、当期純利益については過去最高益を達成しま
  した。


   当連結会計年度の連結業績は、以下のとおりです。
     連結売上高         546,433百万円     (前年同期比     2.3%増)
     連結営業利益         30,629百万円     (前年同期比   152.7%増)
       連結経常利益        28,112百万円    (前年同期比   185.6%増)
       親会社株主に帰属する
                     19,199百万円    (前年同期比   308.8%増)
       当期純利益


   当連結会計年度のセグメントの状況は、以下のとおりです。
   ①   紙・板紙
       売上高           317,825百万円   (前年同期比      0.4%増)
       セグメント利益       19,936百万円    (前年同期比    145.2%増)
       新聞用紙は、新聞の発行部数及び頁数の減少の影響により、販売数量・金額ともに前年同期を下回りまし
    た。
       洋紙(新聞用紙を除く)は、チラシ・出版物の発行部数減や電子媒体への移行が進んだこと、また新型コロ
    ナウイルス感染拡大によって、経済活動の低下に伴いイベント・広告需要が大きく減少したことから、販売数
    量は前年同期を下回りました。一方で販売金額については、前年度に実施した価格修正後の製品市況が維持さ
    れていることで、前年同期を上回りました。
       板紙・段ボールは、米中貿易摩擦による工業製品向けをはじめとした輸出需要の落込みや、消費増税後の消
    費低迷、自然災害の影響等に加え、新型コロナウイルス感染拡大による影響も重なり、国内需要は低調に推移
    し、販売数量は前年同期を下回りました。一方で販売金額については、前年度に実施した価格修正後の製品市
    況が維持されていることで、前年同期を上回りました。
       セグメント利益は、洋紙・板紙の価格修正が浸透したこと、原燃料価格が想定していたよりも安価となった
    こと、難処理古紙の増集荷と利用の拡大により、前年同期を上回りました。




                              ― 2 ―
                                   大王製紙株式会社(3880) 2020年3月期 決算短信


②   ホーム&パーソナルケア
    売上高           204,732百万円   (前年同期比    4.9%増)
    セグメント利益        7,964百万円    (前年同期比    86.4%増)
    国内事業については、衛生用紙は、高付加価値商品へのシフト及び価格修正に取り組みました。また新型コ
 ロナウイルス感染拡大の影響による需要増加もあり、販売数量・金額ともに前年同期を上回りました。
    大人用紙おむつは、市販ルートでは当年度に上市した新商品、及び超うす型パンツタイプを中心に拡販が進
 みました。病院・施設等の業務ルートでは、地域包括ケアシステムにおける生活者の在宅復帰を支援する提案
 が評価され、新規案件獲得が進みました。この結果、市販ルート・業務ルートのいずれも販売数量・金額とも
 に前年同期を上回りました。
    フェミニンケア用品は、吸水ライナー市場の伸長に対応した商品ラインアップの拡充、及びトライアルパッ
 クの販売等を通じて新規ユーザー獲得に注力し、販売数量・金額ともに前年同期を上回りました。
    ベビー用紙おむつは、出生人口減少による市場縮小の影響を受け、販売数量・金額ともに前年同期を下回り
 ました。
    ウエットワイプは、エリエールブランド初となる無添加処方の「Puana(ピュアナ)ウエットティシュー」を
 2019年11月に新発売し、既存のウエット商品と合わせて販売が好調に推移しました。消費者の衛生意識の高ま
 りもあって大幅な販売増加となり、販売数量・金額ともに前年同期を上回りました。
    海外事業については、中国では出生人口の減少に伴い、ベビー用紙おむつマーケットの成長が鈍化している
 中、他社との競争が激化していますが、高付加価値商品への販売シフトや衛生用紙の拡販による複合事業化を
 推進したことで、販売は堅調に推移しました。
    インドネシアでは、前年度の流通体制の見直しに伴い立上げた各エリア代理店と協働し、各エリア特性に合
 わせた販売促進・マーケティング活動を展開したことで、販売が順調に推移し、収益が大幅に改善しました。
    タイでは、流通体制の見直しを進める過程で販売が一時的に減少しましたが、各販売先への商流が整い、拡
 販に向けた新たな取組みを開始しました。
    なお、中国、インドネシア、タイの海外子会社はいずれも12月決算であるため、当期の業績に新型コロナウ
 イルス感染拡大の影響はありませんでした。
    日本からの主要輸出先であるロシアでは、流通体制の見直しに伴う在庫調整の影響があり販売が減少しまし
 た。
    韓国では、日韓関係の悪化から発生した日本製品の不買運動の影響が継続していること等により販売が減少
 しました。
    なお、ロシア・韓国においては、新型コロナウイルス感染拡大への対策として外出制限等があったものの、
 業績への影響は軽微でした。
    これらの結果、海外事業全体では、タイ・ロシア・韓国での販売減少の影響を受け、販売数量・金額ともに
 前年同期を下回りました。
    セグメント利益は、海外事業での販売減少の影響を受けましたが、国内事業において衛生用紙を中心とした
 増販効果があったことで、前年同期を上回りました。


③   その他
    売上高            23,876百万円   (前年同期比    7.0%増)
    セグメント利益        2,687百万円    (前年同期は△331百万円の損失)
    主に売電事業、機械事業、木材事業及び物流事業であり、木材事業において海外でのチップの販売単価上昇
 及び外部への販売数量増加等により、セグメント利益は前年同期を上回りました。


なお、当事業年度の個別業績は、以下のとおりです。
    売上高           421,036百万円   (前年同期比    2.5%増)
    営業利益           13,345百万円   (前年同期比   241.0%増)
    経常利益           11,547百万円   (前年同期比   359.1%増)
    当期純利益          9,181百万円    (前年同期は△6,883百万円の損失)




                           ― 3 ―
                                      大王製紙株式会社(3880) 2020年3月期 決算短信


(2)当期の財政状態の概況
   当連結会計年度末の総資産は、主に黒液発電設備設置工事や、三島工場N7号抄紙機の板紙生産設備化工事によ
  る固定資産の増加により、前連結会計年度末に比べ17,194百万円増加し、763,060百万円となりました。
   負債は、主に税金等調整前当期純利益が増加したことに伴う未払法人税等の増加により、前連結会計年度末に比
  べ6,997百万円増加し、553,524百万円となりました。
   純資産は、主に利益剰余金の増加により、前連結会計年度末に比べ10,197百万円増加し、209,536百万円となりま
  した。
   この結果、自己資本比率は前連結会計年度末に比べて1.2ポイント上昇し、26.1%となりました。


(3)当期のキャッシュ・フローの概況
   当連結会計年度末の現金及び現金同等物は、前連結会計年度末と比較して5,977百万円増加し109,385百万円とな
  りました。
  (営業活動によるキャッシュ・フロー)
    営業活動によるキャッシュ・フローは、68,013百万円の収入(前連結会計年度比27,726百万円の増加)となりま
   した。これは主に、税金等調整前当期純利益31,251百万円、減価償却費31,843百万円、売上債権の増減額(収
   入)5,448百万円によるものです。
  (投資活動によるキャッシュ・フロー)
    投資活動によるキャッシュ・フローは、47,870百万円の支出(前連結会計年度比14,240百万円の減少)となりま
   した。これは主に、有形固定資産の取得による支出49,096百万円、無形固定資産の取得による支出6,723百万円、
   投資有価証券の売却による収入8,142百万円によるものです。
  (財務活動によるキャッシュ・フロー)
    財務活動によるキャッシュ・フローは、14,050百万円の支出(前連結会計年度比79,947百万円の増加)となりま
   した。これは主に、長期借入れによる収入45,110百万円、長期借入金の返済による支出49,879百万円、短期借入
   金の純増減額(支出)3,769百万円によるものです。


(4)今後の見通し
   米中貿易摩擦等により、国際情勢が不透明さを増す中、新型コロナウイルス感染拡大は世界経済全体にマイナス
  影響を与えており、国内経済についても先行きは依然として不透明な状態が継続すると予測します。また、紙パル
  プ業界においては、洋紙の需要減少等により引き続き厳しい状況が続くものと予想します。
   このような状況の中、当社グループは、紙・板紙事業では三島工場N7号抄紙機の板紙マシンへの転抄、脱プラ
  スチック需要の高まりに合わせたプラスチック代替品や梱包用途の紙の拡販等の需要構造の変化に対応する構造改
  革を継続していきます。三島工場のコスト競争力のあるパルプを最大限に活用し、より高付加価値の紙製品に生産
  シフトする構造改革をさらに推進することで、収益性を高めていきます。また、業界トップクラスの古紙処理技術
  を活用した難処理古紙の有効利用を進めることにより、競争優位性を強化していきます。
   ホーム&パーソナルケア事業については、国内では2021年度に川之江工場へ最新鋭の家庭紙生産設備を増設する
  ことにより、高付加価値商品の需要伸長に対応できる安定供給体制の構築を進めます。また、日本国内におけるマ
  スク不足の状況を踏まえ、安定的な供給に貢献するため、子会社(エリエールプロダクト株式会社)に最新鋭の生
  産設備を導入し生産を開始しました。海外では、新たな生産拠点を増やすことにより、主力であるベビー用紙おむ
  つに加え、大人用紙おむつ、フェミニンケア用品、ウエットワイプの各カテゴリーで拡販に取り組み、複合事業化
  を進めます。なお、2020年2月に公表しましたブラジルのサンテル社及びトルコのウゼン社については、新型コロ
  ナウイルス感染拡大による衛生意識の高まりを受け、サンテル社及びウゼン社の足元の損益は当初想定以上に堅調
  に推移しています。両社ともに株式取得前ではありますが、2021年3月期の業績予想には両社で通期200億円程度の
  売上高を織り込んでいます。
   2021年3月期の連結業績については、売上高565,000百万円、営業利益28,000百万円、経常利益25,000百万円、親
  会社株式に帰属する当期純利益13,000百万円を予想しています。


  ※業績予想の適切な利用に関する説明
   今後の見通しに関する記述は、現時点で入手可能な情報に基づき当社が判断した見通しであり、潜在的なリスク



                              ― 4 ―
                                      大王製紙株式会社(3880) 2020年3月期 決算短信


  や不確実性を含んでいます。新型コロナウイルス感染症の拡大による業績予想への影響については、世界的な経済
  低迷やオリンピックの延期、イベントの自粛、テレワークの拡大による洋紙需要の減退に伴い、生産・販売数量の
  減少が2020年度上期を中心に現れるものと見込んでいます。その後徐々に回復には向かうものの、世界的な経済低
  迷や景気回復には相当の時間を要するという前提で見通しを立てています。不確定要素は多く存在することから、
  今後業績予想の修正が必要となった場合は速やかに開示します。


(5)利益配分に関する基本方針及び当期・次期の配当
   当社は、株主への利益還元を経営の最重要課題の一つと認識し、業績の状況や内部留保の充実等を勘案しながら
  安定的な配当を継続することを基本方針としています。
   内部留保資金の使途については、成長分野への投資、将来の企業競争力を高める設備投資、財務体質の改善等企
  業基盤の一層の強化を図るべく有効に活用する所存です。
   当期(2020年3月期)の配当金については、当初は期末配当を1株当たり5円50銭と予定していましたが、2020
  年4月22日付適時開示のとおり、前年度に当社ホーム&パーソナルケア事業の主力ブランド「エリエール」が発売
  40周年を迎えたこと、及び当期の業績等を勘案し、3円の増配(エリエール40周年記念配当1円を含む)を行うこ
  ととしました。なお、本件につきましては2020年6月開催予定の第109回定時株主総会における決議を条件としま
  す。
   よって、期末配当を1株当たり8円50銭とし、中間配当での1株当たり5円00銭と合わせ、年間で1株当たり13
  円50銭を予定しています。また、次期(2021年3月期)の年間配当金については、1株当たり15円50銭(中間配当
  7円00銭、期末配当8円50銭)を予定しています。


2.会計基準の選択に関する基本的な考え方
  当社グループは、連結財務諸表の期間比較可能性及び企業間の比較可能性を考慮し、当面は、日本基準で連結財務
 諸表を作成する方針です。
  なお、IFRS(国際財務報告基準)の採用については、国内外の諸情勢を考慮の上、適切に対応していく方針です。


3.企業集団の状況
  当社グループは、当社及び連結子会社33社で構成され、紙・板紙製品及び家庭紙製品の製造販売を主な事業内容
 とし、これに関連する原材料の調達、物流及びその他の事業活動を展開しています。
  当連結会計年度において、当社グループが営む事業の内容について、重要な変更はありません。


  なお、主要な関係会社の異動としましては、事業譲渡の完了に伴い第4四半期より株式会社千明社を連結の範囲に
 含めています。
  当社グループの事業系統図は、次頁のとおりです。




                              ― 5 ―
                                   大王製紙株式会社(3880) 2020年3月期 決算短信


                          事業系統図


             ○   当連結会計年度より連結の範囲に含めた子会社        1社




    (注)ダイオーペーパープロダクツ、大成製紙、大日製紙は、紙・板紙製品及び家庭紙製品を製造販売しています。




                           ― 6 ―
                              大王製紙株式会社(3880) 2020年3月期 決算短信


4.連結財務諸表及び主な注記
(1)連結貸借対照表
                                                   (単位:百万円)
                          前連結会計年度              当連結会計年度
                         (2019年3月31日)         (2020年3月31日)
資産の部
 流動資産
   現金及び預金                           106,548             113,054
   受取手形及び売掛金                         96,915              92,742
   電子記録債権                            12,174              10,982
   商品及び製品                            41,557              42,667
   仕掛品                                6,337               6,767
   原材料及び貯蔵品                          28,801              27,864
   その他                                7,380               4,945
   貸倒引当金                               △62                  △2
   流動資産合計                           299,650             299,019
 固定資産
   有形固定資産
     建物及び構築物                        226,249             227,571
      減価償却累計額                     △144,536            △148,743
      建物及び構築物(純額)                    81,713              78,828
     機械装置及び運搬具                      874,571             887,255
      減価償却累計額                     △738,986            △747,628
      機械装置及び運搬具(純額)                 135,585             139,627
     土地                              80,468              81,890
     建設仮勘定                           29,750              49,900
     その他                             22,453              25,040
      減価償却累計額                      △12,263             △13,161
      その他(純額)                        10,190              11,879
     有形固定資産合計                       337,706             362,124
   無形固定資産
     のれん                             43,553              39,941
     その他                             11,685              16,936
     無形固定資産合計                        55,238              56,877
   投資その他の資産
     投資有価証券                          32,861              23,182
     長期貸付金                            3,840               3,824
     退職給付に係る資産                           -                  845
     繰延税金資産                           5,420               8,126
     その他                             11,930               9,922
     貸倒引当金                          △1,031              △1,040
     投資その他の資産合計                      53,020              44,859
   固定資産合計                           445,964             463,860
 繰延資産                                   252                 181
 資産合計                               745,866             763,060




                      ― 7 ―
                              大王製紙株式会社(3880) 2020年3月期 決算短信


                                                  (単位:百万円)
                          前連結会計年度             当連結会計年度
                         (2019年3月31日)        (2020年3月31日)
負債の部
 流動負債
   支払手形及び買掛金                        58,774              53,135
   短期借入金                            19,222              15,453
   1年内償還予定の新株予約権付社債                     -               22,541
   1年内返済予定の長期借入金                    49,839              53,724
   未払金                              29,312              39,216
   未払法人税等                            2,250              10,947
   賞与引当金                             4,893               5,217
   役員賞与引当金                              98                 129
   その他                              13,429              15,072
   流動負債合計                          177,817             215,434
 固定負債
   社債                               60,300              60,300
   転換社債型新株予約権付社債                    23,745                  -
   長期借入金                           250,755             242,101
   退職給付に係る負債                        22,060              23,255
   役員退職慰労引当金                           311                 194
   環境対策引当金                              27                  25
   その他                              11,512              12,215
   固定負債合計                          368,710             338,090
 負債合計                              546,527             553,524
純資産の部
 株主資本
   資本金                              42,859              43,449
   資本剰余金                            42,968              44,095
   利益剰余金                            99,189             116,818
   自己株式                            △2,910              △3,065
   株主資本合計                          182,106             201,297
 その他の包括利益累計額
   その他有価証券評価差額金                      9,051               2,799
   繰延ヘッジ損益                            △20                   10
   為替換算調整勘定                        △6,089              △5,443
   退職給付に係る調整累計額                        554                 470
   その他の包括利益累計額合計                     3,496             △2,164
 非支配株主持分                            13,737              10,403
 純資産合計                             199,339             209,536
負債純資産合計                            745,866             763,060




                      ― 8 ―
                                大王製紙株式会社(3880) 2020年3月期 決算短信


(2)連結損益計算書及び連結包括利益計算書
(連結損益計算書)
                                                        (単位:百万円)
                             前連結会計年度               当連結会計年度
                           (自 2018年4月1日          (自 2019年4月1日
                           至 2019年3月31日)         至 2020年3月31日)
売上高                                  533,890                546,433
売上原価                                 417,513                406,127
売上総利益                                116,377                140,306
販売費及び一般管理費                           104,255                109,677
営業利益                                  12,122                 30,629
営業外収益
 受取利息                                     195                    166
 受取配当金                                    578                    592
 固定資産賃貸料                                  361                    393
 受取保険金                                    214                    436
 補助金収入                                    568                    411
 その他                                    1,417                  1,941
 営業外収益合計                                3,333                  3,939
営業外費用
 支払利息                                   3,113                  3,202
 為替差損                                     377                  1,028
 その他                                    2,123                  2,226
 営業外費用合計                                5,613                  6,456
経常利益                                    9,842                 28,112
特別利益
 企業結合における交換利益                           1,438                     -
 投資有価証券売却益                                 71                  6,778
 その他                                      891                    790
 特別利益合計                                 2,400                  7,568
特別損失
 固定資産除売却損                              1,070                   1,499
 災害による損失                                 998                     463
 減損損失                                  3,019                   1,742
 その他                                     185                     725
 特別損失合計                                5,272                   4,429
税金等調整前当期純利益                            6,970                  31,251
法人税、住民税及び事業税                           5,159                  12,633
法人税等還付税額                               △454                    △344
法人税等調整額                               △1,069                   △224
法人税等合計                                 3,636                  12,065
当期純利益                                  3,334                  19,186
非支配株主に帰属する当期純損失(△)                    △1,363                    △13
親会社株主に帰属する当期純利益                        4,697                  19,199




                        ― 9 ―
                         大王製紙株式会社(3880) 2020年3月期 決算短信


(連結包括利益計算書)
                                               (単位:百万円)
                     前連結会計年度              当連結会計年度
                   (自 2018年4月1日         (自 2019年4月1日
                   至 2019年3月31日)        至 2020年3月31日)
当期純利益                         3,334                 19,186
その他の包括利益
 その他有価証券評価差額金                  △855                 △6,341
 繰延ヘッジ損益                        △20                      30
 為替換算調整勘定                     △2,116                    685
 退職給付に係る調整額                    1,240                   △83
 その他の包括利益合計                   △1,751                △5,709
包括利益                           1,583                 13,477
(内訳)
 親会社株主に係る包括利益                  3,291                 13,539
 非支配株主に係る包括利益                 △1,708                   △62




                ― 10 ―
                                                 大王製紙株式会社(3880) 2020年3月期 決算短信


(3)連結株主資本等変動計算書
前連結会計年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)
                                                     (単位:百万円)
                                    株主資本

               資本金       資本剰余金      利益剰余金       自己株式       株主資本合計

当期首残高           39,707     39,817     96,513      △2,909     173,128

当期変動額

 剰余金の配当                               △1,545                 △1,545
 転換社債型新株予約
                 3,151      3,151                              6,303
 権付社債の転換
 親会社株主に帰属す
                                       4,697                   4,697
 る当期純利益
 自己株式の取得                                             △1          △1

 自己株式の処分                                                          -

 連結範囲の変動                               △476                    △476
 連結子会社の増資に
                                                                  -
 よる持分の増減
 連結子会社株式の取
                                                                  -
 得による持分の増減
 株主資本以外の項目
 の当期変動額(純
 額)
当期変動額合計          3,151      3,151      2,676         △1        8,978

当期末残高           42,859     42,968     99,189      △2,910     182,106



                              その他の包括利益累計額
                                                            その他の       非支配株主持分     純資産合計
             その他有価証券                為替換算       退職給付に係る
                     繰延ヘッジ損益                                包括利益
              評価差額金                 調整勘定        調整累計額
                                                           累計額合計
当期首残高            9,888        -       △4,302       △684        4,902      15,035    193,065

当期変動額

 剰余金の配当                                                                             △1,545
 転換社債型新株予約
                                                                                     6,303
 権付社債の転換
 親会社株主に帰属す
                                                                                     4,697
 る当期純利益
 自己株式の取得                                                                               △1

 自己株式の処分                                                                                -

 連結範囲の変動                                                                             △476
 連結子会社の増資に
                                                                                        -
 よる持分の増減
 連結子会社株式の取
                                                                                        -
 得による持分の増減
 株主資本以外の項目
 の当期変動額(純        △837       △20       △1,787       1,238     △1,406       △1,298    △2,704
 額)
当期変動額合計          △837       △20       △1,787       1,238     △1,406       △1,298     6,274

当期末残高            9,051      △20       △6,089         554       3,496      13,737    199,339




                                      ― 11 ―
                                                  大王製紙株式会社(3880) 2020年3月期 決算短信


当連結会計年度(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)
                                                      (単位:百万円)
                                    株主資本

               資本金       資本剰余金      利益剰余金        自己株式       株主資本合計

当期首残高           42,859     42,968      99,189      △2,910     182,106

当期変動額

 剰余金の配当                               △1,570                  △1,570
 転換社債型新株予約
                   590        590                               1,180
 権付社債の転換
 親会社株主に帰属す
                                       19,199                  19,199
 る当期純利益
 自己株式の取得                                            △419        △419

 自己株式の処分                      154                     264         418

 連結範囲の変動                                                           -
 連結子会社の増資に
                            △93                                  △93
 よる持分の増減
 連結子会社株式の取
                              476                                 476
 得による持分の増減
 株主資本以外の項目
 の当期変動額(純
 額)
当期変動額合計            590      1,127      17,629       △155       19,191

当期末残高           43,449     44,095     116,818      △3,065     201,297



                              その他の包括利益累計額
                                                             その他の       非支配株主持分     純資産合計
             その他有価証券                為替換算        退職給付に係る
                     繰延ヘッジ損益                                 包括利益
              評価差額金                 調整勘定         調整累計額
                                                            累計額合計
当期首残高            9,051      △20       △6,089          554       3,496      13,737    199,339

当期変動額

 剰余金の配当                                                                              △1,570
 転換社債型新株予約
                                                                                      1,180
 権付社債の転換
 親会社株主に帰属す
                                                                                      19,199
 る当期純利益
 自己株式の取得                                                                              △419
 自己株式の処分                                                                                418

 連結範囲の変動                                                                                 -
 連結子会社の増資に
                                                                                       △93
 よる持分の増減
 連結子会社株式の取
                                                                                        476
 得による持分の増減
 株主資本以外の項目
 の当期変動額(純       △6,252        30          646        △84      △5,660       △3,334    △8,994
 額)
当期変動額合計         △6,252        30          646        △84      △5,660       △3,334     10,197

当期末残高            2,799        10      △5,443          470     △2,164       10,403    209,536




                                      ― 12 ―
                                  大王製紙株式会社(3880) 2020年3月期 決算短信


(4)連結キャッシュ・フロー計算書
                                                         (単位:百万円)
                              前連結会計年度               当連結会計年度
                            (自 2018年4月1日          (自 2019年4月1日
                            至 2019年3月31日)         至 2020年3月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
 税金等調整前当期純利益                             6,970               31,251
 減価償却費                                  33,331               31,843
 減損損失                                    3,019                1,742
 のれん償却額                                  3,583                3,559
 企業結合における交換利益                          △1,438                    -
 貸倒引当金の増減額(△は減少)                            93                 △51
 投資有価証券売却損益(△は益)                          △44               △6,778
 退職給付に係る資産及び負債の増減額                       1,028                  220
 受取利息及び受取配当金                             △773                 △757
 支払利息                                    3,113                3,202
 為替差損益(△は益)                                377                  776
 補助金収入                                   △568                 △411
 受取保険金                                   △926                 △604
 有形固定資産売却損益(△は益)                            13                   23
 有形固定資産除却損                               1,045                1,464
 売上債権の増減額(△は増加)                            330                5,448
 たな卸資産の増減額(△は増加)                       △4,880                     3
 仕入債務の増減額(△は減少)                            335              △5,653
 その他の資産・負債の増減額                            △19                 5,235
 未払消費税等の増減額(△は減少)                        △283                 2,193
 その他                                       △1                  △57
 小計                                     44,305               72,648
 利息及び配当金の受取額                             1,072                  940
 利息の支払額                                △3,335               △3,638
 補助金の受取額                                   970                  918
 保険金の受取額                                   872                  579
 法人税等の支払額                              △4,726               △4,134
 法人税等の還付額                                1,129                  700
 営業活動によるキャッシュ・フロー                       40,287               68,013
投資活動によるキャッシュ・フロー
 定期預金の増減額(△は増加)                          3,333               △544
 有形固定資産の取得による支出                        △64,380             △49,096
 有形固定資産の売却による収入                          2,434                 514
 投資有価証券の取得による支出                          △228                △209
 投資有価証券の売却による収入                            324               8,142
 無形固定資産の取得による支出                         △3,560              △6,723
 貸付けによる支出                                △644                △474
 貸付金の回収による収入                               575                 474
 敷金の差入による支出                              △596                 △20
 連結の範囲の変更に伴う子会社株式の交換によ
                                         1,581                   -
 る収入
 その他                                     △949                   66
 投資活動によるキャッシュ・フロー                      △62,110             △47,870




                         ― 13 ―
                                   大王製紙株式会社(3880) 2020年3月期 決算短信


                                                           (単位:百万円)
                               前連結会計年度                当連結会計年度
                             (自 2018年4月1日           (自 2019年4月1日
                             至 2019年3月31日)          至 2020年3月31日)
財務活動によるキャッシュ・フロー
 短期借入金の純増減額(△は減少)                        △6,616               △3,769
 長期借入れによる収入                              105,000               45,110
 長期借入金の返済による支出                          △50,646              △49,879
 社債の発行による収入                               19,909                   -
 非支配株主への株式の発行による収入                           410                   -
 配当金の支払額                                 △1,545               △1,570
 連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得
                                              -               △2,888
 による支出
 その他                                       △614               △1,054
 財務活動によるキャッシュ・フロー                         65,898             △14,050
現金及び現金同等物に係る換算差額                           △731                 △115
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)                       43,344                5,978
現金及び現金同等物の期首残高                            60,086              103,407
連結の範囲の変更に伴う現金及び現金同等物の増減
                                            △23                    -
額(△は減少)
現金及び現金同等物の期末残高                           103,407              109,385




                          ― 14 ―
                                             大王製紙株式会社(3880) 2020年3月期 決算短信


(5)連結財務諸表に関する注記事項
 (継続企業の前提に関する注記)
   該当事項はありません。


 (セグメント情報等)
  【セグメント情報】
1.報告セグメントの概要
  当社は、製品別に事業部または営業本部を配置しており、各事業部または各営業本部が、取り扱う製品について包
 括的な戦略を立案し、事業活動を展開しています。
  生産販売体制や販売先の形態が類似している製品別の事業を集約した結果、「紙・板紙事業」と「ホーム&パーソ
 ナルケア事業」を報告セグメントとしています。
  当社の報告セグメントは、当社損益に関する意思決定会議である予算会議において、定期的に業績評価を行ってい
 る構成単位であり、その報告セグメントごとに財務情報が分割して入手可能です。
  「紙・板紙事業」で生産販売している製品は、新聞用紙、印刷用紙、包装用紙、板紙、段ボール、パルプ等です。
 「ホーム&パーソナルケア事業」で生産販売している製品は、衛生用紙、紙おむつ、フェミニンケア用品、ウエット
  ワイプ等です。
 
2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額の算定方法
  報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値です。
  セグメント間の内部売上高及び振替高は、当事者間の協議のうえで決定した価格に基づいています。
 
3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額に関する情報
  前連結会計年度(自   2018年4月1日   至   2019年3月31日)
                                                                       (単位:百万円)
                          報告セグメント                                                 連結
                                                   その他                 調整額      財務諸表
                              ホーム&                          合計
                                                  (注1)                (注2)       計上額
                   紙・板紙       パーソナ       計                                      (注3)
                              ルケア
売上高

 外部顧客への売上高          316,491   195,095   511,586    22,304   533,890        -    533,890

 セグメント間の内部
                     20,300     4,208    24,508    63,171    87,679   △87,679        -
 売上高又は振替高

         計          336,791   199,303   536,094    85,475   621,569   △87,679   533,890
セグメント利益又は
                      8,130     4,272    12,402     △331     12,071        51    12,122
セグメント損失(△)
セグメント資産             422,117   246,068   668,185    58,927   727,112    18,754   745,866

その他の項目

 減価償却費               22,584     9,900    32,484       847    33,331        -     33,331

 有形固定資産及び
                     25,668    23,778    49,446    10,144    59,590        -     59,590
 無形固定資産の増加額
 (注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、木材事業、造林事業、機械事
      業、物流事業、売電事業、ゴルフ場事業及び不動産賃貸事業等を含んでいます。
    2.調整額は以下のとおりです。
     (1) セグメント利益の調整額は、セグメント間取引消去に係る調整額です。
     (2) セグメント資産の調整額は、セグメント間取引消去に係る調整額△12,875百万円、報告セグメントに帰
         属しない投資有価証券等の全社資産31,629百万円です。
    3.セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っています。




                                  ― 15 ―
                                             大王製紙株式会社(3880) 2020年3月期 決算短信


 当連結会計年度(自    2019年4月1日   至   2020年3月31日)
                                                                       (単位:百万円)
                          報告セグメント                                                 連結
                                                   その他                 調整額      財務諸表
                              ホーム&                          合計
                                                  (注1)                (注2)       計上額
                   紙・板紙       パーソナ       計                                      (注3)
                              ルケア
売上高

 外部顧客への売上高          317,825   204,732   522,557    23,876   546,433        -    546,433

 セグメント間の内部
                     18,925     3,447    22,372    65,975    88,347   △88,347        -
 売上高又は振替高

         計          336,750   208,179   544,929    89,851   634,780   △88,347   546,433

セグメント利益              19,936     7,964    27,900     2,687    30,587        42    30,629

セグメント資産             440,337   246,274   686,611    63,866   750,477    12,583   763,060

その他の項目

 減価償却費               19,806    10,900    30,706     1,137    31,843        -     31,843

 有形固定資産及び
                     43,270    12,736    56,006     5,928    61,934        -     61,934
 無形固定資産の増加額
(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、木材事業、造林事業、機械事
     業、物流事業、売電事業、ゴルフ場事業及び不動産賃貸事業等を含んでいます。
   2.調整額は以下のとおりです。
    (1) セグメント利益の調整額は、セグメント間取引消去に係る調整額です。
    (2) セグメント資産の調整額は、セグメント間取引消去に係る調整額△13,280百万円、報告セグメントに帰
        属しない投資有価証券等の全社資産25,862百万円です。
   3.セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っています。




                                  ― 16 ―
                                    大王製紙株式会社(3880) 2020年3月期 決算短信


(1株当たり情報)
                                        前連結会計年度       当連結会計年度
                                      (自 2018年4月1日 (自 2019年4月1日
                                       至 2019年3月31日) 至 2020年3月31日)

1株当たり純資産額                                   1,236円58銭      1,319円57銭

1株当たり当期純利益金額                                    31円70銭         127円91銭

潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額                             28円09銭         115円18銭
(注)1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりで
   す。
                                 前連結会計年度       当連結会計年度
                               (自 2018年4月1日 (自 2019年4月1日
                                至 2019年3月31日) 至 2020年3月31日)

1株当たり当期純利益金額

 親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)                             4,697         19,199

 普通株主に帰属しない金額(百万円)                                   -              -

 普通株式に係る親会社株主に帰属する
                                                  4,697         19,199
 当期純利益(百万円)

 普通株式の期中平均株式数(千株)                               148,162        150,093

潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額

 親会社株主に帰属する当期純利益調整額(百万円)                           △19            △17

 (うち社債発行差金の償却額(税額相当額控除後)(百万円))                   (△19)          (△17)

 普通株式増加数(千株)                                     18,382         16,449

 (うち転換社債型新株予約権付社債(千株))                          (18,382)       (16,449)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益
                                            ―              ―
金額の算定に含めなかった潜在株式の概要
   
(重要な後発事象)
 該当事項はありません。
   




                           ― 17 ―