3556 M-リネットジャパン 2019-11-14 11:30:00
2019年9月期 決算補足資料 [pdf]
リネットジャパングループ株式会社
2019年9月期 決算概要
2019.11.14
リネットジャパングループ株式会社
Copyright c Renet Japan. All Rights Reserved.
インフォメーション 2
セグメントの名称変更のお知らせ
変更前 変更後
カンボジア事業 海外事業
ネットリサイクル事業 小型家電リサイクル事業
ネットリユース事業 リユース事業
3
連結決算概要
2019年9月期 決算概要 4
今期計画(上方修正後)に対して売上高・営業利益は達成
為替の影響(▲140百万円)により経常利益は計画比86.0%
※為替の影響を除けば経常利益526百万円の計画比117.3%
● 売上高 8,569百万円(前期比 188.9% 計画比 106.2%)
カンボジア事業が大きく伸⾧し、同事業の対前期比は624.0%(+3,764百万円)
● 営業利益 429百万円(前期比 5,326.7% 計画比 116.5% )
同じく、カンボジア事業が牽引し、同事業の対前期比は1,242.3%(+476百万円)
● 経常利益 386百万円(前期比 790.9 % 計画比 86.0%)
カンボジア事業が対前期比758.8%(+510百万円)と牽引
一方、為替差損▲140百万円がマイナスインパクトとして響く
【重要情報】 現地子会社チャムロン社の決算は、3Qまでは期ズレと
なっていたが、当4Qでは期ズレなしで決算に取込む
連結損益計算書 5
カンボジア事業を中心に3事業とも大幅増益
●事業の実力値を示す営業利益が、前年同期差+421百万円の429百万円
と大きく伸⾧。3つの事業ポートフォリオを柱とした経営基盤が確立
対前年同期差 対前年同期比
単位:百万円 2018年9月期 2019年9月期
(金額) (%)
【 経常利益要約 】
売上高 4,535 8,569 +4,033 188.9% (百万円)
売上総利益 2,772 4,015 +1,243 144.8% 【 事業収益 】 984
販売費及び 海外事業 588
2,764 3,586 +821 129.7%
一般管理費
小型家電リサイクル事業 36
営業利益 8 429 +421 5,326.7%
リユース事業 360
経常利益 48 386 +337 790.9%
税金等調整前 【 共通経費 】 ▲457
38 386 +348 1,007.1%
当期純利益
【 為替差損 】 ▲140
法人税等 14 143 +128 971.4%
親会社株主に帰属する 連結経常利益 386
23 247 +223 1,037.3%
当期純利益
連結売上高 6
前期比188.9%と大きく伸⾧
◆ 連結売上高の四半期推移
百万円
連結売上高
2,500
対前期比
8,569
188.9%
百万円
2,000
1,500
4,535 百万円
1,000
500
0
2017.9 1Q 2017.9 2Q 2017.9 3Q 2017.9 4Q 2018.9 1Q 2018.9 2Q 2018.9 3Q 2018.9 4Q 2019.9 1Q 2019.9 2Q 2019.9 3Q 2019.9 4Q
海外事業(売上高) 7
前期比624.0%と大きく伸⾧
◆ 四半期推移
百万円
海外事業(売上高)
1,400
4,483 百万円
1,200
対前期比
1,000 624.0%
800
600
400
200
718 百万円
0
2017.9 1Q 2017.9 2Q 2017.9 3Q 2017.9 4Q 2018.9 1Q 2018.9 2Q 2018.9 3Q 2018.9 4Q 2019.9 1Q 2019.9 2Q 2019.9 3Q 2019.9 4Q
リネットジャパングループ リネットジャパンカンボジア メットレイHR チャムロンマイクロファイナンス
小型家電リサイクル事業(売上高) 8
前期比174.1%と大きく伸⾧
◆ 四半期推移
百万円 小型家電リサイクル事業(売上高)
200
180
対前期比 596 百万円
160
174.1%
140
120
342 百万円
100
80
60
40
20
0
2017.9 1Q 2017.9 2Q 2017.9 3Q 2017.9 4Q 2018.9 1Q 2018.9 2Q 2018.9 3Q 2018.9 4Q 2019.9 1Q 2019.9 2Q 2019.9 3Q 2019.9 4Q
リユース事業(売上高) 9
前期比100.5% 先行指標の買取は前期比144%で推移
◆ 四半期推移
対前期比
リユース事業(売上高)
百万円
100.5%
920
900
3,475 百万円 3,491 百万円
880
860
840
820
800
780
760
740
2017.9 1Q 2017.9 2Q 2017.9 3Q 2017.9 4Q 2018.9 1Q 2018.9 2Q 2018.9 3Q 2018.9 4Q 2019.9 1Q 2019.9 2Q 2019.9 3Q 2019.9 4Q
連結経常利益 10
連結経常利益 3.9億円
前期差+3.4億円・前期比790.9%の大幅増
◆ 連結経常利益の四半期推移
連結経常利益
百万円
140
対前期比
120
790.9% 386 百万円
100
80
60 48 百万円
40
20
0
▲20
▲40
▲60
▲80
2017.9 1Q 2017.9 2Q 2017.9 3Q 2017.9 4Q 2018.9 1Q 2018.9 2Q 2018.9 3Q 2018.9 4Q 2019.9 1Q 2019.9 2Q 2019.9 3Q 2019.9 4Q
海外事業(経常利益) 11
カンボジア経常利益 5.9億円
前期差+5.1億円・前期比758.8%と大きく伸⾧
◆ 四半期推移 海外事業(経常利益)
百万円
190
588 百万円
170
150
130
110
対前期比
90
758.8%
70
50
77 百万円
30
10
▲10
2017.9 1Q 2017.9 2Q 2017.9 3Q 2017.9 4Q 2018.9 1Q 2018.9 2Q 2018.9 3Q 2018.9 4Q 2019.9 1Q 2019.9 2Q 2019.9 3Q 2019.9 4Q
リネットジャパングループ リネットジャパンカンボジア チャムロンマイクロファイナンス メットレイHR
小型家電リサイクル事業(経常利益) 12
経常利益 36百万円 前期差+55百万円
4Qでブランディング関連コスト45百万円を
吸収して黒字を達成
◆ 四半期推移
小型家電リサイクル事業(経常利益)
百万円
40 36 百万円
30
対前期差
+55 百万円
20
10
0
▲18 百万円
▲10
▲20
▲30
▲40
▲50
2017.9 1Q 2017.9 2Q 2017.9 3Q 2017.9 4Q 2018.9 1Q 2018.9 2Q 2018.9 3Q 2018.9 4Q 2019.9 1Q 2019.9 2Q 2019.9 3Q 2019.9 4Q
リユース事業(経常利益) 13
経常利益 3.6億円 前期差+36百万円
四半期毎の利益を安定させることで利益を底上げ
◆ 四半期推移
リユース事業(経常利益)
対前期差
百万円
140
+36 百万円
120
360 百万円
100 324 百万円
80
60
40
20
0
2017.9 1Q 2017.9 2Q 2017.9 3Q 2017.9 4Q 2018.9 1Q 2018.9 2Q 2018.9 3Q 2018.9 4Q 2019.9 1Q 2019.9 2Q 2019.9 3Q 2019.9 4Q
共通経費(為替差損益含む) 14
共通経費▲6.0億円
前期差▲263百万円(内為替差損▲140百万円)
◆ 四半期推移
共通経費/為替差損益含む(経常利益)
百万円
20
▲30
▲80
▲130
▲334 百万円
▲180
▲230
▲597 百万円
2017.9 1Q 2017.9 2Q 2017.9 3Q 2017.9 4Q 2018.9 1Q 2018.9 2Q 2018.9 3Q 2018.9 4Q 2019.9 1Q 2019.9 2Q 2019.9 3Q 2019.9 4Q
販管費 為替差損益 営業外損益(為替差損益を除く)
為替差損 ▲140百万円
連結貸借対照表 15
連結総資産 76.2億円となり前期差+30億円
エクイティ調達により、自己資本比率33.8%と
前期から大幅に改善
単位:百万円 2018年9月期 2019年9月期 対前期差
流動資産 4,051 6,825 +2,774
固定資産 587 784 +197
繰延資産 8 10 +2
資産合計 4,646 7,621 +2,974
流動負債 2,003 2,751 +748
固定負債 1,715 2,290 +575
負債合計 3,718 5,042 +1,323
純資産合計 928 2,579 +1,650
負債・純資産合計 4,646 7,621 +2,974
16
2020.9期 事業計画
2020.9期 事業計画サマリー 17
● カンボジア中古車ファイナンス事業は販売増と成⾧するも、割賦販売
からリースへの切り替えに伴う計上方法の変更により減収の計画
一方、利益については先行投資をこなして増益確保
●『成⾧フェーズ』という認識の下、早期に経常利益10億円レベルへの
成⾧に向け積極的に投資
● 2020.9期計画
売上高 76 億円 ( 前期比 88.3% )
営業利益 3.8億円 ( 前期比 89.2% )
経常利益 4.1億円 ( 前期比 106.7% )
2020.9期 事業計画のポイント 18
<成⾧戦略>
① カンボジア ファイナンス事業の更なる成⾧
② 小型家電リサイクル 売上高前年比142.3%と
高成⾧維持と営業利益1億円以上へ
③ リユース事業の継続的利益成⾧
<投資等>
① 幹部人材の積極的採用とリクルーティング強化
② 技能実習生 送り出しのカンボジア研修センター新設
(年間1,500人規模)
③ 中古車ファイナンス事業のリースへのシフトによる
ストック型収益への切り替え
19
事 業 概 要
Ⅰ.海外事業
1. 海外ファイナンス事業
Ⅰ.海外事業 1.海外ファイナンス事業 ① 中古車割賦・リース 20
会計基準の変更(割賦⇒リース)により、収益認識が期間按
分され中古車販売が減収・減益に見えてしまうが、契約台数
は大幅増を計画
契約台数
1,800
1,600
1,560
1,400
1,200
1,000
855
800
600
451
400
200
54
0
2017.9期 2018.9期 2019.9期 2020.9期
Ⅰ.海外事業 1.海外ファイナンス事業 ② マイクロファイナンス 21
融資残高を着実に積み増し収益性が向上、
同時に不良債権率を抑えることで健全性も向上
ビジョン
“零細事業や所得を持つ貧困世帯の経済状況を、持続的に改善するた
めの社会的責任のあるサービスを提供する「社会的マイクロファイナン
ス機関」のカンボジアにおける第一人者となる
●融資残高 ●PAR30(30日以上の延滞比率)
当社買収後、直近12カ月で残高が40%増 2019年9月末において1%を切る水準まで
これに伴い収益性が向上 健全性が向上
20,000
USD ,000
1.75%
19,000 1.65%
18,000 1.55%
1.45%
17,000
1.35%
16,000 1.25%
15,000 1.15%
1.05%
14,000
0.95%
13,000 0.85%
Ⅰ.海外事業 1.海外ファイナンス事業 ③ マイクロインシュアランス 22
2019年2月27日に発表したソーシャル・マイクロ保険企業で
ある「プレボア」社の株式取得について、2020年1月に連結
子会社化を予定
増資により、フルライセンスの損害保険会社へ
アップグレード予定
「自動車保険」への参入を目指す
Prévoir (Kampuchea)
Micro Life Insurance
カンボジア全土に18 支店
契約顧客数16 万
23
事 業 概 要
Ⅰ.海外事業
2. 外国人HR事業
Ⅰ.海外事業 2.外国人HR事業 24
1,500人規模の送り出し用研修センター 兼 寮の建設を計画
中期的視点で積極的先行投資
● 新センター建設 研修センター 兼 寮イメージ
1,500人規模の送り出しに向けて
カンボジア政府からNPIC校の隣の
1haを当社が借り、日本就職向けの
研修センター 兼 寮を建設
来春着工予定
● 育成人材の対象職種を拡大
(新センター建設前) (新センター建設後)
自動車整備士 自動車整備士、電気、機械
電気・機械 介護、建設、食品、外食、
宿泊 etc
Ⅰ.海外事業 外国人HR事業 25
インドネシア、ミャンマーは2020年中に自社グループでの現地
送り出しへの切り替えを計画。
それぞれ1,000人以上の送り出しができるキャパへ先行投資予定
●インドネシア/「 LPK Coop Indonesia 」と業務提携
インドネシア共和国労働省職業訓練局から
許認可を得て、設立されたインドネシア
有数の人材育成・送出し機関として、
これまで日本に約1,000人の送出し実績
●ミャンマー/「Taishi Vocational College」と業務提携
ミャンマーからの人材については、今後大きな需要
が見込まれる「介護」「宿泊業」「外食業」等の
サービス業を中心に展開
26
事 業 概 要
Ⅱ.小型家電リサイクル事業
Ⅱ.小型家電リサイクル事業 27
自治体ルートに加え、家電量販店ルートを
伸ばすことで、高い成⾧を維持
百万円
小型家電リサイクル事業 売上高推移 前年比
900
142.3%
800
700
600
500
400
300
200
100
0
2016.9期 2017.9期 2018.9期 2019.9期 2020.9期
Ⅱ.小型家電リサイクル事業 障がい者雇用への取り組み 28
パソコン分解工程での知的障がい者雇用を積極的に推進。都市鉱山リサイ
クル&障がい者雇用創造ビジネスとしてアフターメダルプロジェクトにて
環境省と推進し、知的障がいの方のスペシャルオリンピックスをサポート
●公益社団法人スペシャルオリンピックス日本・愛知から貢献に対する感謝状
29
事 業 概 要
Ⅲ.リユース事業
Ⅲ.リユース事業 30
市場規模2,500億円以上の中古本・メディア市場において
「残存者利益」で継続的な利益成⾧を目指す
営業利益(棒グラフ) 売上高(折れ線グラフ)
百万円 百万円
450 4,000
400
3,500
営業利益
120 %
350
前年比
3,000
300
2,500
250
200 2,000
2017.9期 2018.9期 2019.9期 2020.9期
Ⅲ.リユース事業 31
販売の先行指標となる買取点数が、
今期に入り前期比144%まで伸⾧
買取点数の前期比
32
Ⅳ.事業計画(セグメント)
2020.9期 事業計画 策定において 33
中古車ファイナンス事業のリースへのシフトで収益認識が
期間按分され、将来の収益を確保する「ストック型収益」
のビジネスに転換
将来収益のストック
従来の計上 1年目 2年目 3年目
契約時に売上・利益 1/3を計上 1/3を計上 1/3を計上
を一括計上
図はイメージとして
実際には契約期間に応じて按分
2020.9期 事業計画(セグメント別 売上高) 34
各事業全て着実に成⾧するも、中古車ファイナンス事業
でのリースへのシフトにより減収計画
連結売上高
9,000 8,569 百万円
8,000
7,568 百万円
7,000 海外事業
6,000
4,483 2,905
5,000 4,535 百万円
3,708 百万円 小型家電
4,000 718 847 リサイクル事業
139 342 596
3,000 135
リユース事業
2,000
3,432 3,475 3,491 3,815
1,000
0
2017.9期 2018.9期 2019.9期 2020.9期
リユース事業 小型家電リサイクル事業 海外事業
2020.9期 事業計画(セグメント別 経常利益) 35
3つの事業が着実に成⾧し、
経常利益412百万円(前年比106.7%)増益計画
経常利益
1,200
386 百万円 412 百万円
1,000
海外事業
800
588 427
600
47 百万円 48 百万円 155 小型家電
リサイクル事業
400
21 77 36
リユース事業
12
200
311 324 360 415
0
▲18
▲200 ▲297 ▲334 共通経費
▲597 ▲585
▲400
▲600
2017.9期 2018.9期 2019.9期 2020.9期
リユース事業 小型家電リサイクル事業 海外事業 共通経費
お問い合わせ先 36
IRに関するお問い合わせ先
リネットジャパングループ株式会社
管理本部 IR担当
TEL:052-589-2219
E-mail:ir@renet.jp
当資料は、リネットジャパングループ株式会社が作成したものであり内容に関する一切の権利は当社に帰
属しています。 複写及び無断転載はご遠慮下さい。当資料は当社が現在発行している、また将来発行す
る株式や 債券等の保有を推奨することを目的に作成したものではありません。 また、当資料は当社が信
頼できると判断した情報を参考に作成していますが当社がその正確性を保証するものではなく、 事業計
画数値に関しても今後変更される可能性があることをご了解下さい。