3556 M-リネットジャパン 2020-08-14 09:00:00
2020年9月期 第3四半期決算補足資料 [pdf]
リネットジャパングループ株式会社
2020年9⽉期 第3四半期
決算概要
2020.8.14
リネットジャパングループ株式会社(3556)
リネットジャパングループ株式会社 経営理念 2
ビジネスを通じて“偉⼤な作品”を創る。
リネットジャパングループが⽬指すのは、「収益」と「社会性」の両⽴
本業のビジネスの中に社会課題解決モデルを組み込み
我々の事業成⻑が社会への貢献につながることを⽬指します
そんな、後世にも語り継がれる「偉⼤な作品」創りを経営理念として掲げています
2020年9⽉期 第3四半期ハイライト 3
TOPICS
● 新型コロナウイルスの感染拡⼤による外出⾃粛の影響で、いわゆる「巣ごもり需要」が
⾼まり、リユース/⼩型家電リサイクルの国内2事業は極めて好調に推移
● ⼀⽅、コロナウイルスのカンボジア経済への影響を⾒据え、⾞両販売事業の与信基準を
厳格化したことにより営業は⼤幅減速
● 上記を勘案し、通期計画の下⽅修正に⾄る(詳細は次⾴)
20年9⽉期
(百万円) 通期計画 通期計画修正後
第3四半期実績
売上⾼ 5,230 7,568 6,899
(計画差 ▲669百万円、計画⽐ 91.2%)
営業利益 169 383 179
(計画差 ▲204百万円、計画⽐ 46.7%)
経常利益 231 412 208
(計画差 ▲204百万円、計画⽐ 50.5%)
当期純利益 148 259 55
(計画差 ▲204百万円、計画⽐ 21.2%)
通期計画下⽅修正に⾄った経緯 4
⾞両販売事業
前述の通り与信基準の厳格化により、事業の第3四半期会計期間の売上はほぼ0に
留まり、第3四半期累計においても約70%減となる。この影響は年度末まで継続
するものと考えられ、さらなる悪化が⾒込まれる
マイクロファイナンス事業
コロナウイルスによる影響はあるものの、ポートフォリオを分散していることに
より、延滞率は安定的に推移。カンボジア国⽴銀⾏(事実上の中央銀⾏)からの
要請に応じ、⼀部の債務者の返済猶予に対応するも、その影響は軽微に留まる
⼈材の送出し事業
依然として⽇本国内の受け⼊れ需要は⾼いものの、外国⼈労働者へのビザ発給が
停⽌状態にあり、⼀時的に送出しが困難な状況。ただし、決算数値に対しての影
響は軽微
国内事業
リユース/⼩型家電リサイクル事業の国内2事業は、引き続き巣ごもり需要によ
り好調であるものの、⾞両販売事業のマイナスを埋め合わすには⾄らず、下⽅修
正に⾄る
2020年9⽉期 第3四半期累計連結損益計算書 5
海外事業の減速を主因に売上⾼は20%減。好調な国内事業が⼤幅に
利益貢献するも、販管費の増加を補えず営業利益・経常利益が⼤幅減
19年9⽉期 20年9⽉期
(百万円) 対前年同期差 対前年同期⽐
第3四半期累計 第3四半期累計
売上⾼ 6,581 5,230 ▲1,351 ▲20.5%
売上総利益 2,927 3,258 +330 +11.3%
販売費及び
⼀般管理費 2,563 3,088 +524 +20.5%
営業利益 363 169 ▲193 ▲53.3%
経常利益 292 231 ▲60 ▲20.8%
税⾦等調整前
当期純利益 293 209 ▲83 ▲28.6%
法⼈税等 71 69 ▲2 ▲3.4%
親会社株主に帰属する
当期純利益 224 148 ▲76 ▲34.0%
※前期決算は海外事業の期ズレを含む(3ヶ⽉)
参考:売上⾼(四半期)推移 6
リユース事業では創業以来初めて四半期ベースで10億円を超え、
⼩型家電リサイクル事業は前四半期会計期間対⽐45%増(年率換算180%増)
リユース事業
2,252
⼩型家電リサイクル事業 2,147 2,183
1,988 1,996
海外事業
1,602 1,632
1,196 1,135
1,186 966 928 217
416
1,218 1,217
1,133 353
968 218 266 144 243 1.45倍
89 106 106 172 158 141 230
34 95 124
845 893 855 882 837 884 890 881 839 943 1.12倍 1,062
18.9期 1Q 18.9期 2Q 18.9期 3Q 18.9期 4Q 19.9期 1Q 19.9期 2Q 19.9期 3Q 19.9期 4Q 20.9期 1Q 20.9期 2Q 20.9期 3Q
単位(百万円)
※前期決算は海外事業の期ズレを含む(3ヶ⽉)
リユース事業:第3四半期 売上⾼ 7
過去最⾼の四半期売上を達成
売上⾼:2,844百万円 前期⽐:+8.9%
19.3Q累計 2,610百万円 20.3Q累計 2,844百万円
1,062
893 943
845 855 882 884 890 881
837 839
18.9期 1Q 18.9期 2Q 18.9期 3Q 18.9期 4Q 19.9期 1Q 19.9期 2Q 19.9期 3Q 19.9期 4Q 20.9期 1Q 20.9期 2Q 20.9期 3Q
単位(百万円)
リユース事業:第3四半期 経常利益 8
第3四半期会計期間の経常利益は前年同期に⽐べて約2.4倍へ伸⻑
経常利益:375百万円 前期⽐:+45.7%
19.3Q累計 257百万円 20.3Q累計 375百万円
216
110 102
93 91 100
86
69 74
58 59
18.9期 1Q 18.9期 2Q 18.9期 3Q 18.9期 4Q 19.9期 1Q 19.9期 2Q 19.9期 3Q 19.9期 4Q 20.9期 1Q 20.9期 2Q 20.9期 3Q
単位(百万円)
⼩型家電リサイクル事業:第3四半期 売上⾼ 9
前年同四半期会計期間⽐で売上⾼は2.23倍へ伸⻑
売上⾼:826百万円 前期⽐:+81.6%
19.3Q累計 455百万円 20.3Q累計 826百万円
353
230 243
172 158
141
124
106 95 106
34
18.9期 1Q 18.9期 2Q 18.9期 3Q 18.9期 4Q 19.9期 1Q 19.9期 2Q 19.9期 3Q 19.9期 4Q 20.9期 1Q 20.9期 2Q 20.9期 3Q
単位(百万円)
⼩型家電リサイクル事業:第3四半期 経常利益 10
第3四半期会計期間の経常利益は前年同期⽐で約3.5倍の成⻑
経常利益:254百万円 前期⽐:3.4倍
19.3Q累計 75百万円 20.3Q累計 254百万円
126
63 65
29 36
6 5 10 10
▲ 40 ▲ 39
18.9期 1Q 18.9期 2Q 18.9期 3Q 18.9期 4Q 19.9期 1Q 19.9期 2Q 19.9期 3Q 19.9期 4Q 20.9期 1Q 20.9期 2Q 20.9期 3Q
単位(百万円)
海外事業:第3四半期 売上⾼ 11
⾞両販売事業の減速により⼤幅減収
売上⾼:1,561百万円 前期⽐:▲55.6%
19.3Q累計 3,517百万円 20.3Q累計 1,561百万円
RJG
⾞両販売事業 134
140
HR事業 4
4
マイクロファイナンス事業
期ズレ分 163
114
その他 4 13
136
114
3 1,055 997
2
707 752
177
525 544
17 33
218 266 220 181
89 9
▲6
18.9期 1Q 18.9期 2Q 18.9期 3Q 18.9期 4Q 19.9期 1Q 19.9期 2Q 19.9期 3Q 19.9期 4Q 20.9期 1Q 20.9期 2Q 20.9期 3Q
単位(百万円)
※今第3四半期会計期間にてリース事業・マイクロ保険事業・シンガポール⼦会社の実績期ズレ分を計上
海外事業:第3四半期 経常利益 12
⾞両販売事業の減速により第3四半期会計期間は⾚字転落
経常利益:104百万円 前期⽐:▲75.8%
19.3Q累計 430百万円 20.3Q累計 104百万円
RJG
⾞両販売事業
HR事業
マイクロファイナンス事業 36
期ズレ分 12
29
その他 54
2
25 41 151
137
119
91 22
57 38 4
50 49
4 29
6 7 1
▲1 ▲2
▲1 ▲ 25 ▲ 42 ▲ 34 ▲ 28
▲1
▲2 ▲ 13 ▲ 22
▲ 37
18.9期 1Q 18.9期 2Q 18.9期 3Q 18.9期 4Q 19.9期 1Q 19.9期 2Q 19.9期 3Q 19.9期 4Q 20.9期 1Q 20.9期 2Q 20.9期 3Q
単位(百万円)
※今第3四半期会計期間にてリース事業・マイクロ保険事業・シンガポール⼦会社の実績期ズレ分を計上
共通経費(為替差損益を除く) 13
増資に伴う事業税の増加・組織再編による経費付替の影響を除くと19.6%増
共通経費:▲480百万円 前期⽐:+40.7%
19.3Q累計 ▲341百万円 20.3Q累計 ▲480百万円
販管費
営業外損益
2 5
10
▲ 81 ▲ 79 ▲ 70
▲ 97 ▲ 95
▲ 124 ▲ 112
▲ 129
▲ 145 ▲ 148
▲ 22 ▲ 163
▲4 ▲ 19 ▲ 21
▲4
▲5
▲ 12 ▲ 18
18.9期 1Q 18.9期 2Q 18.9期 3Q 18.9期 4Q 19.9期 1Q 19.9期 2Q 19.9期 3Q 19.9期 4Q 20.9期 1Q 20.9期 2Q 20.9期 3Q
単位(百万円)
共通経費(為替差損益) 14
期⾸の為替レート107円92銭に対し、今年度末の為替差損益のヘッジを
⽬的に本年4⽉に108円20銭/総額33百万⽶ドル分を約定
19.3Q累計 ▲130百万円 20.3Q累計 ▲21百万円
60
39
21
2 ▲1
▲ 11
▲ 37 ▲ 31
▲ 51
▲ 93
18.9期 1Q 18.9期 2Q 18.9期 3Q 18.9期 4Q 19.9期 1Q 19.9期 2Q 19.9期 3Q 19.9期 4Q 20.9期 1Q 20.9期 2Q 20.9期 3Q
単位(百万円)
連結貸借対照表 15
バランスシートの⼤幅増にもかかわらず、
エクイティ調達が奏功し⾃⼰資本⽐率は約28%を維持
20年9⽉期
(百万円) 19年9⽉期 対前期差 対前期⽐
第3四半期
流動資産 6,788 9,960 +3,172 +46.7%
固定資産 822 1,093 +271 +33.0%
繰延資産 10 18 +8 +80.0%
資産合計 7,621 11,072 +3,451 +45.3%
流動負債 2,751 3,477 +726 +26.4%
固定負債 2,290 4,279 +1,989 +86.9%
負債合計 5,042 7,756 +2,714 +53.8%
純資産合計 2,579 3,315 +736 +28.5%
負債・純資産合計 7,621 11,072 +3,451 +45.3%
⾃⼰資本⽐率 33.8% 27.9%
IRに関するお問い合わせ 16
リネットジャパングループ株式会社
管理本部 IR担当 E−mail:ir@renet.jp
当資料は、リネットジャパングループ株式会社が作成したものであり内容に関する⼀切の権利は当社に帰属して
います。複写及び無断転載はご遠慮下さい。当資料は当社が現在発⾏している、また将来発⾏する株式や債券等
の保有を推奨することを⽬的に作成したものではありません。また、当資料は当社が信頼できると判断した情報
を参考に作成していますが当社がその正確性を保証するものではなく、 事業計 画数値に関しても今後変更され
る可能性があることをご了解下さい。