3453 R-ケネディクス商業 2019-11-18 15:00:00
第9期(2019年9月期)決算説明会資料 参考資料 [pdf]

ケネディクス商業リート投資法人
決算説明会資料 第9期(2019年9月期)
Appendix
2019年11月18日
06

     本投資法人の特徴




Security Code

3453
 本投資法人の特徴

ポートフォリオ構築方針
 物件選定基準                                                                    本投資法人の投資対象地域
 以下の4つの要素を中心とする総合的判断                                                       人口動態が比較的安定している四大都市圏(注1)を中心
                                                                           に積極的に投資を行うが、政令指定都市・中核市等(注2)
                                                                           にも厳選投資を行うことにより、特定の地域への集中を回避
   施設  • 優位性・競争力の検証                                                        し、収益性の向上と市場の変化に対して柔軟に対応可能
                                     立地の      • 立地・商圏の分析                   なポートフォリオを構築
         生活密着性の観点から集客力等の
  としての                                         人口・世帯数・競合店の状況等を
         施設としての魅力を総合的に               状況        勘案して判断
   魅力    判断
                                                                                                                   首都圏
                                                                                                                                      四大都市圏
                                                                                                           大阪圏
                                                                                                                                        中心
           • 収益の安定性やアップサイド
                                     テナント     • テナント構成の重視
  収益性        ポテンシャルの検証                         テナントの信用力、使用目的の適正
            稼働率、賃貸借の状況、賃料水準、          構成       性等を勘案して判断
                                                                                                                            名古屋圏
            契約形態等を勘案して判断
                                                                                                                 福岡圏



ポートフォリオの用途構成(取得価格ベース)                                                      底地への投資方針~成長機会の拡大~
                                                                           各種商業施設及び物流施設への投資につき、底地形態での取得も検討
             物流施設                                                          • 商業施設は底地に対するニーズが強い(J-REITが保有する底地上の建物の大半は商業施設)
          その他商業施設                                                          • 事業用定期借地権設定契約の期間満了後は、土地が更地で戻るため、最大価値で資産が返還
                                                                           • 底地投資の割合は、ポートフォリオ全体の20%を実務上の上限水準の目安とする
           20%以下
                                                                                              本投資法人とテナントとのWin-Win の関係
                                       80%                                        投資法人の底地投資の意義                         テナント建物保有の意義
                                       以上
                                                                             • 事業用定期借地権設定契約により建物はテナ
                                                                               ントが所有することが多いことから退去リスクが低
                             生活密着型                                             く抑えられ長期安定的なキャッシュ・フロー(借           • 新規出店時の資金負担の軽減
                                                                               地料)の創出を期待                        • 土地のオフバランス化による資本効率化(ROE
                             商業施設                                            • 建物の期中管理コストはテナント負担であるため             の向上又は改善)
                                                                               収益が安定し易い                         • 店舗内改装における手続の簡素化等の
                                                                             • 建物減価償却費がないことによるペイアウトレシ             自由裁量の確保
                                                                               オの向上
                                                                             • 火災等による資産価値の下落リスクが低い


注1:「四大都市圏」とは、首都圏、大阪圏、名古屋圏及び福岡圏をいい、うち「首都圏」とは、東京都、神奈川県、埼玉県及び千葉県をいい、「大阪圏」とは、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県及び滋賀県をいい、「名古屋圏」とは、愛知県、岐阜県及び三重県をいい、「福岡圏」とは福岡県をいいます。
注2:「政令指定都市・中核市等」とは、政令指定都市、及び中核市の指定要件人口(20万人以上)以上の法定人口を有する都市、又は人口20万人未満でもその周辺エリアを含め相応の商圏人口が見込まれる地域をいいます。また、物流施設の場合については更に主要一般道路や高速道路の利用利便性を有し、
    四大都市圏若しくは政令指定都市・中核市等へのアクセスが容易な地域も含まれます。以下同じです。


                                                                                                                                                3
本投資法人の特徴

マクロ環境
高齢者が牽引する消費トレンド及び生活必需品に対する安定したニーズ
                                              人口動態の推移                                                                               各地域の人口が総人口に占める割合の推移
             (百万人)                                                     見込値              (%)           (%)
                                                                                                                                                                                   見込値
             140                                                                         40            70
             120
 高齢化及び       100                                                                         30
                                                                                                           60


四大都市圏への       80
                                                                                                           50
                                                                                         20
                                                                                                           40
人口集中に伴う       60
              40                                                                                           30
商圏の小規模化                                                                                  10
              20
                                                                                                           20
               0                                                                         0                       1990年 1995年 2000年 2005年 2010年 2015年 2020年 2025年 2030年 2035年 2040年 2045年
                 1990年1995年2000年2005年2010年2015年2020年2025年2030年2035年2040年
                     14歳以下人口         15~64歳人口        65歳以上人口          高齢化率(注)                                                       四大都市圏                   政令指定都市+中核市                     左記に属さない市町村
            出所: 総務省、国立社会保障・人口問題研究所(2017年)                                                                      出所:国立社会保障・人口問題研究所「日本の地域別将来推計人口」、総務省統計局「国勢調査」


                                         小売業の市場規模の推移                      (2002年=100)                                                        規模別新設届出件数割合の推移
             120                                                                                     100                               1.2   0.8     1.2     1.0    0.7     1.1     1.3   1.2    0.9      1.1   0.2    1.0
                                                                                                                3.8    2.7    2.5                            2.6                                 2.4      1.8   4.2    3.0
                                                                                                                                       3.5           3.8            4.3             3.1   2.5
                                                                                                       95                                    4.4                            4.3
             110                                                                                                              9.6
                                                                                                                       10.4                                                                      11.9    11.1          10.2
                                                                                                       90       11.4                                         13.4
                                                                                                                                                                                   14.5   14.5                  12.9
             100                                                                                                                                     15.6           14.6    15.3
                                                                                                       85                             18.6
                                                                                                                                             21.4
  変化する        90                                                                                       80              13.8
                                                                                                                15.3          18.8
 商業施設形態       80
                                                                                                       75
                                                                                                                                                                                                 84.9    86.1          85.8
                                                                                                                                                             83.1                  81.0   81.8                  82.7
                                                                                                       70                             76.7           79.5           80.4    79.3
              70                                                                                                       73.0                  73.4
                                                                                                       65       69.5          69.0
              60                                                                                           0
                   2002年    2004年 2006年   2008年 2010年 2012年 2014年             2016年 2018年                      2005年度                2008年度          2011年度                     2014年度                  2017年度
                           飲食料品小売業         総合スーパー(GMS)      百貨店                  小売業全体                            5,000㎡以下              5,000㎡超10,000㎡以下                  10,000㎡超30,000㎡以下                30,000㎡超

            出所: 経済産業省「商業動態統計」                                                                              出所: 経済産業省「大店立地法の届出状況について」

                                食品等の相対的に低いEコマース比率                                                                                   生鮮食品の購入におけるEコマースの低い割合
                                         0%           20%           40%       60%       80%         100%
                                                                                                                                                    その他                             Eコマース
                                                                                                                                                    14.3%
                           事務用品、文房具                                   40.8%
                                                                                                                                                                                    0.4%
 Eコマースへの   生 活家電、AV機器、PC・周辺機器等                                  32.3%

                     書籍、映像・音楽ソ フ ト                             30.8%
抵抗力の高い生活              雑貨、家具、インテリア                           22.5%                                                                     総合スーパー
密着型商業施設                     衣類・服装雑貨等                 13.0%
                                                                                                                                       (GMS)
                                                                                                                                       15.6%
                            化粧品、医薬品            5.8%
              自動車、自動二輪車、パー ツ 等                                                                                                                                                        食品スーパー
                                              2.8%
                                                                                                                                                                                       69.6%
                            食品、飲料、酒類          2.6%
                                                                                             E コ マ ー ス比率
                                  その 他    0.9%


            出所:経済産業省「電子商取引に関する市場調査(2018年度)」                                                                                    出所:一般社団法人全国スーパーマーケット境界
                                                                                                                                  「2015年版スーパーマーケット白書」
                                                                                                                                                                                                                              4
本投資法人の特徴

日米の商業施設及び消費行動に関する差
                                                           日本                 アメリカ             日本:アメリカ

   国土面積(km2)(出所1)                                            364,485               9,147,593    1:25

   可住地面積(km2)(出所2)                                           114,996               6,043,720    1:53

   人口(千人)(出所3)                                               126,494                327,352     1:2.5

   人口密度(国土面積)(人/km2)                                              347                    35     10:1

   人口密度(可住地面積)(人/km2)                                           1,105                    53     20:1

   SC数(出所4)                                                     3,220                47,176     1:15

   SC床面積(m2)(出所4)                                         53,193,597          624,060,000       1:12

   人口当たりSC数(件/百万人)                                                 25                   144      1:6

   人口当たりSC床面積(m2/人)                                              0.42                   1.90     1:5

   EC比率(出所5)                                                    6.2%                   9.9%      -

   食品EC比率(出所6)                                                  1.9%                   1.1%      -

   食費に占める魚介、肉、生鮮野菜・果物への支出割合(出所7)                               27.9%                  19.8%      -

   食費に占める外食への支出割合(出所7)                                         17.8%                  43.5%      -


   【出所】
   1. Central Intelligence Agency “The World Factbook”
   2. World Bank, World Development Indicators (2016)
   3. International Monetary Fund “World Economic Outlook Database” (2018)
   4. 日本:SC協会(2017)、アメリカ:「SC白書」(2018、CVC除く)
   5. 日本:経済産業省「我が国におけるデータ駆動型社会に係る基盤整備(電子商取引に関する市場調査)」(2019)、アメリカ:Statista (2019)
   6. 農林水産省「「平成29年度輸出戦略実行事業」食品に関する電子商取引(EC)の各国調査報告書」(2018)
   7. 日本:総務省「家計調査報告」(2017)、アメリカ:Bureau of Labor Statistics (2017)


                                                                                                         5
本投資法人の特徴

ケネディクス・グループの概要
   ケネディクス・グループによるJ-REITへの強いコミットメント                                        ケネディクス・グループの受託資産残高の推移
                                                                                         J-REIT       私募ファンド・私募REIT・海外REIT                       連結対象不動産
                                                                                                                                                                          (億円)
        受託資産残高合計 2兆3,270億円(2019年9月末日現在)(注)
                                                                                                                                                                          23,270
                           J-REIT 1兆3,827億円
                                                                                                                                                                           671


                                                                                                                                                                 20,983

                                                                                                                                                        20,033    813
      ケネディクス・オフィス               ケネディクス・レジデンシャル・        ケネディクス商業リート
         投資法人                      ネクスト投資法人               投資法人                                                                                           929


                                                                                                                                                                           8,770
                                                                                                                                               17,030
                                                                                                                                     16,443                       6,583
                                                                                                                                                838
                                                                                                                                       725               6,022
             日本ロジスティクスファンド                          プレミア
                                                                                                                            14,806
                 投資法人                               投資法人

            運用会社へKDX10%出資                     運用会社へKDX30%出資                                                                  1,325              4,286
                                                                                                                                      4,313

                    私募REIT・私募ファンド・海外REIT 8,770億円                                                                   12,063
                                                                                         10,979 11,113 11,177        969
                                                                                                                             4,383
                                                                                                           926
                                                                                                   1,521
                                                                                           1,618
                                   各種私募ファンド                 海外REIT               9,399
     ケネディクス・プライベート
         投資法人                                                            8,443
                                                                                 1,623                              4,963

                                                                         1,720                             5,426
 注:ケネディクス・グループの連結対象不動産671億円を含みます。                                                                  5,319                                                         13,586   13,827
                                                                                           5,484                                                        13,082
                                                                                                                                               11,906
                                                                                 4,328                                                11,404
              2019年9月末日現在の受託資産残高の内訳                                      3,498
                                                                                                                             9,098



                                                                                                                    6,130
                                                  私募ファンド・私募                                                4,824
                       J-REIT                                                              3,876
                                                                                                   4,273
                                                  REIT・海外REIT            3,224   3,447
                       59.4%
                                                    37.7%
                                                    連結対象不動産
                                                                          2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年
                                                        2.9%             12月末日 12月末日 12月末日 12月末日 12月末日 12月末日 12月末日 12月末日 12月末日 12月末日 12月末日 9月末日
     0.0%      20.0%            40.0%     60.0%      80.0%      100.0%
                                                                                                                                                                                   6
07

     補足資料




Security Code

3453
 補足資料
ポートフォリオマップ(2019年11月1日時点)

                                                                                                                                     R-4
                                                                                                                                                                                   R-1
                                                                                                           T-12
                                                                                              T-11                              L-5        行田配送センター
                                                            R-11                                L-3                                        T-5                                  R-6

                                                                                                                                                 T-9
                                                                                                                                                       T-7           R-9
         F-2
                                                                                                                              T-23         T-3               T-22
                                                        R-2                                                                                                          T-19
        F-1                                                                             調布センタービル                        T-8                            T-17
                                                R-3                                     (商業棟) T-28
                                                                                                                                                                                T-27     もねの里モール
                                                                                                                                           T-24
                                                                                                                                                                            T-20
                 F-3                                                                                                     T-4                           T-2
                                                                                                                                       T-21
                                                                                                                  T-15                                               T-29       アクロスプラザ
                                                                                                           T-16
                                                                                       カルサ平塚 L-1                                                  T-25                          浦安東野(底地)
                                                                                                                                T-13
                                                                                            T-26
                                                                                                                               T-18              アピタテラス横浜綱島
                                                      R-5                                                  T-10
                                                                                              T-6                 L-4                L-2




                                                                                                                                                               N-2

                                                                                                                                                                    N-5
                                                                                                                                                                            N-7
                                                                                                                                                                                      バロー中志段味店
                                                                                                     O-3
                                                                                                                                                                                      (底地)
                       KRR商圏人口増加率(注)
                                                                                                                                                                    N-4
                                                                                                                                                  N-1
                                     +2.0%
                                                                             O-10
                                                                     O-4                O-7                                                                               N-6

                                                                   O-1                 O-5
                                                                           O-9         O-2                                                                                                   R-10
                       人口増加率(全国)(注)                                                    O-11                                                                                                  R-8

                                     -0.8%                                       O-6   羽曳が丘
                                                                                       ショッピングセンター

注:人口増加率は2010年及び2015年実施の国勢調査から算出しています。KRR商圏人口増加率はKRR保有商業施設における3km圏(一部の物件では3km圏未満の商圏データを代用)の商圏人口の合計値の増加率を示しています。

                                                                                                                                                                                                    8
 補足資料

 ポートフォリオ一覧(2019年11月1日時点)
                                                                                                          鑑定NOI
                                                                             取得価格          鑑定評価額                          稼働率            テナント数
  通番                        物件名                             所在地                                            利回り
                                                                            (百万円)          (百万円)                          (%)             (件)
                                                                                                          (%)
   T-2   MONA新浦安                                     千葉県浦安市                        8,063         9,820            6.5         100.0              58
   T-3   パサージオ西新井                                    東京都足立区                        5,850         6,840            5.2         100.0              42
   T-4   代官山アドレス・ディセ                                 東京都渋谷区                        5,390         6,140            4.2           99.1             27
   T-5   ウニクス伊奈                                      埼玉県北足立郡伊奈町                    4,470         5,120            5.6         100.0               1
   T-6   ヨークタウン北金目                                   神奈川県平塚市                       4,000         4,350            5.4         100.0               1
   T-7   ウニクス吉川                                      埼玉県吉川市                        3,600         3,850            5.2           99.6             10
   T-8   スポーツクラブルネサンス富士見台                            東京都練馬区                        2,586         2,750            5.0         100.0               1
   T-9   スーパービバホーム岩槻店(底地)                            埼玉県さいたま市                      4,815         5,580            4.3         100.0               1
  T-10   ケーズデンキ湘南藤沢店(底地)                             神奈川県藤沢市                       3,169         3,490            5.0         100.0               1
  T-11   ウニクス上里(底地)                                  埼玉県児玉郡上里町                     3,000         3,050            4.6         100.0               1
  T-12   ウニクス鴻巣(底地)                                  埼玉県鴻巣市                        1,700         1,780            4.6         100.0               1
  T-13   いなげや横浜南本宿店(底地)                              神奈川県横浜市                       1,442         1,410            4.5         100.0               1
  T-15   仲町台東急ストア                                    神奈川県横浜市                       3,360         3,810            5.4         100.0               1
  T-16   セントラルウェルネスクラブ長津田みなみ台                        神奈川県横浜市                       1,724         1,820            5.4          81.0               1
  T-17   ライフ亀戸店                                      東京都江東区                        1,450         1,520            4.5         100.0               1
  T-18   戸塚深谷ショッピングセンター(底地)                          神奈川県横浜市                       4,170         4,320            4.6         100.0               2
  T-19   ゆめまち習志野台モール                                 千葉県船橋市                        3,416         3,510            5.1         100.0              14
  T-20   かわまち矢作モール                                   千葉県千葉市                        3,097         3,220            5.1         100.0              12
  T-21   プライムスクエア自由が丘                                東京都目黒区                        2,820         2,830            4.1         100.0               2
  T-22   ラウンドワン市川鬼高店                                 千葉県市川市                        1,880         1,970            5.2         100.0               1
  T-23   オオゼキときわ台店                                   東京都板橋区                        1,263         1,350            4.6         100.0               1
  T-24   コナミスポーツクラブ渋谷                                東京都渋谷区                        3,400         3,410            4.0         100.0               1
  T-25   アピタテラス横浜綱島                                  神奈川県横浜市                       5,899         6,220            4.8         100.0               1
  T-26   カルサ平塚                                       神奈川県平塚市                       5,980         6,010            4.7         100.0               3
  T-27   もねの里モール                                     千葉県四街道市                       2,410         2,510            5.3           98.7              5
  T-28   調布センタービル(商業棟)                               東京都調布市                        2,300         2,440            5.5         100.0               3
  T-29   アクロスプラザ浦安東野(底地)                             千葉県浦安市                        2,248         2,300            4.0         100.0               1
   O-1   ブルメール舞多聞                                    兵庫県神戸市                        8,389         9,660            6.1           99.7             50
   O-2   ライフ高殿店(底地)                                  大阪府大阪市                        2,685         3,150            4.8         100.0               1
   O-3   DCMカーマ・MEGAドン・キホーテUNY近江八幡店                  滋賀県近江八幡市                      2,140         2,550            7.1         100.0               2
   O-4   ブルメールHAT神戸                                  兵庫県神戸市                       11,000        11,500            5.1           84.4             41
注:2019年11月1日現在保有している物件について、2019年9月末日現在の数値を記載しています。鑑定評価額及び鑑定NOI利回りについて、アピタテラス横浜綱島、カルサ平塚、もねの里モール、調布センタービル(商業棟)、アクロスプラザ浦安東野(底地)、バロー中志段味店(底地)、行田配送
  センターについては2019年9月1日を価格時点とする鑑定評価書の数値に基づいています。                                                                                                    9
 補足資料

 ポートフォリオ一覧(2019年11月1日時点)
                                                                                                          鑑定NOI
                                                                             取得価格          鑑定評価額                         稼働率             テナント数
  通番                        物件名                             所在地                                            利回り
                                                                            (百万円)          (百万円)                         (%)              (件)
                                                                                                          (%)
  O-5    カリーノ江坂                                      大阪府吹田市                        6,555         7,190            5.1         100.0               30
  O-6    COMBOX光明池                                   大阪府和泉市                        6,450         6,580            6.0         100.0                1
  O-7    阪急オアシス枚方出口店                                 大阪府枚方市                        1,280         1,330            5.9         100.0                1
  O-9    ライフ西天下茶屋店                                   大阪府大阪市                        1,505         1,690            5.2         100.0                1
  O-10   ミリオンタウン塚口(底地)                               兵庫県尼崎市                        3,723         3,980            4.2         100.0                1
  O-11   羽曳が丘ショッピングセンター                              大阪府羽曳野市                       2,000         2,020            5.3         100.0                2
  N-1    DCMカーマ中川富田店(底地)                             愛知県名古屋市                       2,311         2,700            5.0         100.0                1
  N-2    バロー一宮西店                                     愛知県一宮市                        2,174         2,360            6.0         100.0                1
  N-4    ホームセンターコーナン砂田橋店                             愛知県名古屋市                       7,140         7,300            5.1         100.0                1
  N-5    ケーズデンキ新守山店(底地)                              愛知県名古屋市                       1,370         1,440            4.4         100.0                1
  N-6    リソラ大府ショッピングテラス                              愛知県大府市                        7,911         7,060            4.6          95.5               39
  N-7    バロー中志段味店(底地)                                愛知県名古屋市                       2,551         2,560            4.7         100.0                1
   F-1   サニー野間店                                      福岡県福岡市                        1,497         1,630            5.3         100.0                1
   F-2   ラウンドワンスタジアム博多・半道橋店                          福岡県福岡市                        5,020         5,720            5.7         100.0                1
   F-3   久留米西ショッピングセンター                              福岡県久留米市                       1,515         1,800            6.1         100.0                4
  R-1    ロゼオ水戸                                       茨城県水戸市                       10,046        11,800            5.9         100.0               23
  R-2    ケーズデンキ青森本店                                  青森県青森市                        1,469         1,580            6.4         100.0                1
  R-3    スーパースポーツゼビオ青森中央店                            青森県青森市                          898           939            6.4         100.0                1
  R-4    アシコタウンあしかが                                  栃木県足利市                        4,180         5,030            6.4          95.0               28
  R-5    ヨークタウン新田東                                   宮城県仙台市                        3,252         3,340            6.0         100.0                2
  R-6    カスミテクノパーク桜店                                 茨城県つくば市                         830           877            5.6         100.0                1
  R-8    ピーワンプラザ天王                                   静岡県浜松市                        4,010         4,350            5.8         100.0                7
  R-9    西友楽市守谷店(底地)                                 茨城県守谷市                        4,111         4,240            4.1         100.0                1
  R-10   サンストリート浜北                                   静岡県浜松市                       10,746        11,160            5.9          99.4               50
  R-11   コストコホールセール札幌倉庫店                             北海道札幌市                        4,210         4,410            4.8         100.0                1
   L-1   座間配送センター                                    神奈川県座間市                       1,400         1,640            6.0         100.0                1
   L-2   追浜配送センター                                    神奈川県横須賀市                      1,300         1,570            6.5         100.0                1
   L-3   武蔵嵐山配送センター                                  埼玉県比企郡嵐山町                     3,879         4,000            5.7         100.0                1
   L-4   横浜上郷配送センター                                  神奈川県横浜市                         790           840            5.8         100.0                1
   L-5   行田配送センター                                    埼玉県行田市                        3,160         3,350            5.7         100.0                1
                                合計/平均                                           225,000       242,766            5.3           99.0              494
注:2019年11月1日現在保有している物件について、2019年9月末日現在の数値を記載しています。鑑定評価額及び鑑定NOI利回りについて、アピタテラス横浜綱島、カルサ平塚、もねの里モール、調布センタービル(商業棟)、アクロスプラザ浦安東野(底地)、バロー中志段味店(底地)、行田配送
  センターについては2019年9月1日を価格時点とする鑑定評価書の数値に基づいています。                                                                                                    10
 補足資料

鑑定評価一覧(第9期末取得済資産)(1)
                                                                                                                             収益価格
                                                            鑑定評価額
 物件                                      価格                 (百万円)                          直接還元法                                              DCF法
 番号               物件名称                   時点
                                                                                     還元利回り(%)                            割引率(%)                       最終還元利回り(%)

                                                   前回        今回       差分        前回          今回         差分         前回          今回         差分          前回         今回         差分
 T-2    MONA新浦安                       2019/9/30     9,760     9,820        60        4.8         4.6    -0.2           4.5         4.3    -0.2            5.0        4.8    -0.2
 T-3    パサージオ西新井                      2019/9/30     6,810     6,840        30        4.3         4.3        0.0        4.1         4.1        0.0         4.5        4.5        0.0
 T-4    代官山アドレス・ディセ                   2019/9/30     6,440     6,140    -300          3.4         3.4        0.0        3.2         3.2        0.0         3.6        3.6        0.0
 T-5    ウニクス伊奈                        2019/9/30     5,230     5,120    -110          4.7         4.6    -0.1           4.4         4.3    -0.1            4.9        4.8    -0.1
 T-6    ヨークタウン北金目                     2019/9/30     4,350     4,350         0        4.9         4.9        0.0        4.7         4.7        0.0         5.1        5.1        0.0
 T-7    ウニクス吉川                        2019/9/30     3,840     3,850        10        4.7         4.7        0.0        4.5         4.5        0.0         4.9        4.9        0.0
 T-8    スポーツクラブルネサンス富士見台              2019/9/30     2,750     2,750         0        4.6         4.6        0.0        4.4         4.4        0.0         4.8        4.8        0.0
 T-9    スーパービバホーム岩槻(底地)               2019/9/30     5,540     5,580        40          -           -          -        4.6         4.6        0.0           -          -          -
 T-10   ケーズデンキ湘南藤沢店(底地)               2019/9/30     3,500     3,490     -10            -           -          -        4.3         4.3        0.0           -          -          -
 T-11   ウニクス上里(底地)                    2019/9/30     3,050     3,050         0          -           -          -        4.6         4.6        0.0           -          -          -
 T-12   ウニクス鴻巣(底地)                    2019/9/30     1,780     1,780         0          -           -          -        4.5         4.5        0.0           -          -          -
 T-13   いなげや横浜南本宿店(底地)                2019/9/30     1,410     1,410         0          -           -          -        4.0         4.0        0.0         4.8        4.8        0.0
 T-15   仲町台東急ストア                      2019/9/30     3,810     3,810         0        4.6         4.6        0.0        4.4         4.4        0.0         4.8        4.8        0.0
 T-16   セントラルウェルネスクラブ長津田みなみ台          2019/9/30     1,890     1,820     -70          5.0         5.0        0.0        4.8         4.8        0.0         5.2        5.2        0.0
 T-17   ライフ亀戸店                        2019/9/30     1,520     1,520         0        4.2         4.2        0.0        3.9         3.9        0.0         4.4        4.4        0.0
 T-18   戸塚深谷ショッピングセンター(底地)            2019/9/30     4,320     4,320         0        4.7         4.7        0.0        4.6         4.6        0.0           -          -          -
 T-19   ゆめまち習志野台モール                   2019/9/30     3,510     3,510         0        4.9         4.9        0.0        4.7         4.7        0.0         5.1        5.1        0.0
 T-20   かわまち矢作モール                     2019/9/30     3,210     3,220        10        4.8         4.8        0.0        4.6         4.6        0.0         5.0        5.0        0.0
 T-21   プライムスクエア自由が丘                  2019/9/30     2,830     2,830         0        3.6         3.6        0.0        3.4         3.4        0.0         3.8        3.8        0.0
 T-22   ラウンドワン市川鬼高店                   2019/9/30     1,970     1,970         0        4.8         4.8        0.0        4.6         4.6        0.0         5.0        5.0        0.0
 T-23   オオゼキときわ台店                     2019/9/30     1,350     1,350         0        4.2         4.2        0.0        4.0         4.0        0.0         4.4        4.4        0.0
 T-24   コナミスポーツクラブ渋谷                  2019/9/30     3,410     3,410         0        3.8         3.8        0.0        3.9         3.9        0.0         4.0        4.0        0.0
 O-1    ブルメール舞多聞                      2019/9/30     9,380     9,660    280           5.3         5.2    -0.1           5.4         5.3    -0.1            5.5        5.4    -0.1
 O-2    ライフ高殿店                        2019/9/30     3,150     3,150         0          -           -          -        3.9         3.9        0.0           -          -          -
 O-3    DCMカーマ・MEGAドン・キホーテ            2019/9/30
        UNY近江八幡店                                    2,510     2,550        40        6.0         5.9    -0.1           5.7         5.6    -0.1            6.2        6.1    -0.1
 O-4    ブルメールHAT神戸                    2019/9/30    11,500    11,500         0        4.8         4.8        0.0        4.6         4.6        0.0         5.0        5.0        0.0
 O-5    カリーノ江坂                        2019/9/30     7,180     7,190        10        4.3         4.3        0.0        4.0         4.0        0.0         4.5        4.5        0.0
注1:「前回」は前回の価格時点をいい、第8期末取得済資産、座間配送センター及び追浜配送センターは2019年3月31日、羽曳が丘ショッピングセンターは2019年9月1日、横浜上郷配送センターは2019年2月1日です。「今回」は2019年9月30日時点の価格時点をいいます。
   また、DCF法において、2019年9月30日時点に最も近い期間の割引率を記載しています。
注2:アシコタウンあしかがの還元利回り、割引率、最終還元利回りについては、貸家に係る数値を記載しています。                                                                                                                       11
 補足資料

鑑定評価一覧(第9期末取得済資産)(2)
                                                                                                                              収益価格
                                                            鑑定評価額
 物件                                      価格                 (百万円)                           直接還元法                                              DCF法
 番号               物件名称                   時点                                           還元利回り(%)                            割引率(%)                       最終還元利回り(%)
                                                   前回        今回        差分        前回          今回         差分         前回          今回         差分          前回         今回         差分
 O-6    COMBOX光明池                     2019/9/30     6,630      6,580     -50          5.3         5.3        0.0        4.9         4.9        0.0         5.4        5.4        0.0
 O-7    阪急オアシス枚方出口店                   2019/9/30     1,330      1,330         0        5.5         5.5        0.0        5.3         5.3        0.0         5.7        5.7        0.0
 O-8    ウエルシア岸和田加守店(底地)               2019/9/30      488        488          0          -           -          -        4.0         4.0        0.0         4.7        4.7        0.0
 O-9    ライフ西天下茶屋店                     2019/9/30     1,690      1,690         0        4.6         4.6        0.0        4.7         4.7        0.0         4.8        4.8        0.0
 O-10   ミリオンタウン塚口(底地)                 2019/9/30     3,950      3,980        30          -           -          -        4.0         4.0        0.0           -          -          -
 O-11   羽曳が丘ショッピングセンター                2019/9/30     2,020      2,020         0        5.1         5.1        0.0        5.1         5.1        0.0         5.3        5.3        0.0
 N-1    DCMカーマ中川富田店(底地)               2019/9/30     2,700      2,700         0          -           -          -        4.3         4.3        0.0           -          -          -
 N-2    バロー一宮西店                       2019/9/30     2,360      2,360         0        5.1         5.1        0.0        4.8         4.8        0.0         5.3        5.3        0.0
 N-4    ホームセンターコーナン砂田橋店               2019/9/30     7,290      7,300        10        4.8         4.8        0.0        4.6         4.6        0.0         5.0        5.0        0.0
 N-5    ケーズデンキ新守山店(底地)                2019/9/30     1,440      1,440         0          -           -          -        3.8         3.8        0.0         4.3        4.3        0.0
 N-6    リソラ大府ショッピングテラス                2019/9/30     7,440      7,060    -380          4.9         4.9        0.0        5.0         5.0        0.0         5.1        5.1        0.0
 F-1    サニー野間店                        2019/9/30     1,660      1,630     -30          4.6         4.5    -0.1           4.4         4.3    -0.1            5.0        4.9    -0.1
 F-2    ラウンドワンスタジアム博多・半道橋店            2019/9/30     5,610      5,720    110           5.1         5.0    -0.1           4.8         4.7    -0.1            5.3        5.2    -0.1
 F-3    久留米西ショッピングセンター                2019/9/30     1,760      1,800        40        5.0         4.9    -0.1           4.7         4.6    -0.1            5.2        5.1    -0.1
 R-1    ロゼオ水戸                         2019/9/30    11,600     11,800    200           5.0         4.9    -0.1           4.7         4.6    -0.1            5.2        5.1    -0.1
 R-2    ケーズデンキ青森本店                    2019/9/30     1,580      1,580         0        5.5         5.5        0.0        5.2         5.2        0.0         5.7        5.7        0.0
 R-3    スーパースポーツゼビオ青森中央店              2019/9/30      939        939          0        5.5         5.5        0.0        5.2         5.2        0.0         5.7        5.7        0.0
 R-4    アシコタウンあしかが                    2019/9/30     5,030      5,030         0        5.3         5.3        0.0        5.1         5.1        0.0         5.5        5.5        0.0
 R-5    ヨークタウン新田東                     2019/9/30     3,340      3,340         0        5.5         5.5        0.0        5.3         5.3        0.0         5.7        5.7        0.0
 R-6    カスミテクノパーク桜店                   2019/9/30      877        877          0        5.1         5.1        0.0        4.9         4.9        0.0         5.3        5.3        0.0
 R-8    ピーワンプラザ天王                     2019/9/30     4,350      4,350         0        5.1         5.1        0.0        4.8         4.8        0.0         5.3        5.3        0.0
 R-9    西友楽市守谷店(底地)                   2019/9/30     4,240      4,240         0        4.3         4.3        0.0        4.2         4.2        0.0           -          -          -
 R-10   サンストリート浜北                     2019/9/30    11,160     11,160         0        5.4         5.4        0.0        5.1         5.1        0.0         5.7        5.7        0.0
 R-11   コストコホールセール札幌倉庫店               2019/9/30     4,410      4,410         0        4.5         4.5        0.0        4.2         4.2        0.0         4.7        4.7        0.0
 L-1    座間配送センター                      2019/9/30     1,640      1,640         0        4.8         4.8        0.0        4.8         4.8        0.0         5.0        5.0        0.0
 L-2    追浜配送センター                      2019/9/30     1,570      1,570         0        4.9         4.9        0.0        5.0         5.0        0.0         5.1        5.1        0.0
 L-3    武蔵嵐山配送センター                    2019/9/30     4,000      4,000         0        5.3         5.3        0.0        5.3         5.3        0.0         5.5        5.5        0.0
 L-4    横浜上郷配送センター                    2019/9/30      840        840          0        4.5         4.5        0.0        4.5         4.5        0.0         4.7        4.7        0.0
                      合計                          217,944    217,864     -80           -           -          -          -           -          -           -          -          -
注1:「前回」は前回の価格時点をいい、第8期末取得済資産、座間配送センター及び追浜配送センターは2019年3月31日、羽曳が丘ショッピングセンターは2019年9月1日、横浜上郷配送センターは2019年2月1日です。「今回」は2019年9月30日時点の価格時点をいいます。
   また、DCF法において、2019年9月30日時点に最も近い期間の割引率を記載しています。
注2:アシコタウンあしかがの還元利回り、割引率、最終還元利回りについては、貸家に係る数値を記載しています。                                                                                                                        12
補足資料

ポートフォリオ概要(首都圏1/3)
                                                                 代官山
       物件名             T-2 MONA新浦安       T-3 パサージオ西新井      T-4               T-5 ウニクス伊奈        T-6 ヨークタウン北金目
                                                                 アドレス・ディセ




      物件写真




       所在地                  千葉県浦安市           東京都足立区              東京都渋谷区       埼玉県北足立郡伊奈町          神奈川県平塚市
      取得価格                  8,063百万円         5,850百万円            5,390百万円        4,470百万円          4,000百万円
                      ⚫ 「東京」駅まで電車で20分弱で、⚫ 本物件を含む一帯は駅前の大 ⚫ 都心部でも高い人口密度を持つ ⚫ 本物件周辺は住宅分譲が進行 ⚫ 本物件を含む一帯では住宅分
                        住宅地として人気の新浦安エリ    規模再開発により人口が大きく   代官山エリアの駅前複合施設の しており、人口増加が継続        譲が進んでおり、人口が増加して
                        アの駅前商業施設          増加               商業施設部分          ⚫ 集客力を持つ食品スーパーと、   推移
                      ⚫ 食品スーパーをはじめ、衣料店、 ⚫ 駅と住宅地を結ぶ通路(パサー ⚫ 代官山を象徴する感度の高い店 薬局、100円ショップ、衣料店等、 食品スーパーをはじめ、家電量
                                                                                            ⚫
      ハイライト
                        飲食店等、約60テナントが入居 ジオ)が中央に配され、衣料店、 舗が入居し、代官山の街特性に 多様な商品サービスを提供する         販店、レストラン等、相乗性をも
                        し、地域コミュニティの一翼を担う 飲食店等が出店           沿う一方で、食品スーパー、ド    店舗を複合することで、周辺地   つ最寄型業態を複合し、ニュータ
                      ⚫ 2017年及び2018年に大規模                   ラッグストア等も擁し、生活密着   域で高い競争力を有する      ウンエリアの地域コミュニティを担う
                        リニューアルを実施                          性も有する           ⚫ 2017年に飲食店棟を増築
                                             スポーツクラブ           スーパービバホーム         ケーズデンキ
       物件名             T-7 ウニクス吉川        T-8              T-9               T-10             T-11 ウニクス上里(底地)
                                             ルネサンス富士見台         岩槻店(底地)           湘南藤沢店(底地)




      物件写真




       所在地                  埼玉県吉川市           東京都練馬区         埼玉県さいたま市岩槻区         神奈川県藤沢市          埼玉県児玉郡上里町
      取得価格                  3,600百万円         2,586百万円            4,815百万円        3,169百万円          3,000百万円
                      ⚫ 人口増加エリアの、認知度の高 ⚫ 「池袋」駅まで電車で約15分で ⚫ 岩槻区に加え春日部市や越谷 ⚫ 車でのアクセシビリティが高い、    ⚫ シネマコンプレックスも併設する上
                        い主要生活道路に接道する      住宅開発の進むエリアの駅至近    市の北部を商圏として狙える、国 ロードサイド型店舗の底地        里エリア最大級のP&D開発商
                        NSC               スポーツクラブ           道から至近で立地ポテンシャルの ⚫ ケーズデンキの既存店(全店平    業施設の底地
                      ⚫ 食品スーパーライフとホームセン ⚫ 地下1階から2階にジムや2つの   高いNSCの底地          均)と比較すると大型店に属し、 ⚫ 近隣の競合施設にないシネコン
      ハイライト
                        ターコーナンをはじめ、歯科クリ   スタジオ、プール等を擁する等、 ⚫ 大型ホームセンターに食品スー    長期の事業用定期借地期間が がある点や核となる食品スーパー
                        ニック、理美容院等が入居し、テ 競合するスポーツクラブと比較し     パーやフードコートが併設      残る                をはじめ知名度の高いテナントが
                        ナントミックスにより競合店に対し  て充実した施設内容を有する                                         集積している点は強み
                        優位性を持つ
NSC    SM     CSC   都市駅前型   SS   物流施設

                                                                                                               13
補足資料

ポートフォリオ概要(首都圏2/3)
                                        いなげや                                 セントラルウェルネス
       物件名   T-12 ウニクス鴻巣(底地)     T-13                T-15 仲町台東急ストア    T-16                T-17 ライフ亀戸店
                                        横浜南本宿店(底地)                           クラブ長津田みなみ台




   物件写真




       所在地          埼玉県鴻巣市          神奈川県横浜市旭区         神奈川県横浜市都筑区         神奈川県横浜市緑区            東京都江東区
   取得価格             1,700百万円            1,442百万円         3,360百万円            1,724百万円         1,450百万円
             ⚫ 鴻巣エリア最大級のP&D開発 ⚫ 2015年3月にオープンした足元 ⚫ 高い人口増加率を有し、都心へ ⚫ 人口増加率の高いニュータウンエ ⚫ 1km圏で7万人という都内屈指
               商業施設の底地           商圏が豊富な食品スーパーいな    の高いアクセス性を有するエリアの リアのロードサイドに立地する、ス   の高い人口密度を有する商圏の
             ⚫ 商圏内で最も重要な幹線道路     げやの底地             「仲町台」駅前NSC         ポーツクラブを核とする商業施設  食品スーパー
   ハイライト       となる国道17号沿いに立地し、 ⚫ 生活道路沿いに面し、至近には ⚫ 食品スーパー、100円ショップ、レ ⚫ 生活幹線道路に接道しており、 ⚫ 至近には総戸数約700戸の大
               視認性も高いため近隣の競合     レストランやドラッグストア等も出  ストラン等が出店し、近隣居住     視認性が高く、車での利便性も   規模マンションがあり、人口増加
               施設に対し優位性を持つ       店し、最寄型業態に適した立地 者の生活利便に応える業種で構 高い                      も見られるエリアに立地
                                                   成
                    戸塚深谷ショッピング                                               プライムスクエア
       物件名   T-18                T-19 ゆめまち習志野台モール    T-20 かわまち矢作モール   T-21                T-22 ラウンドワン市川鬼高店
                    センター(底地)                                                 自由が丘




   物件写真




    所在地         神奈川県横浜市戸塚区            千葉県船橋市           千葉県千葉市中央区             東京都目黒区            千葉県市川市
   取得価格            4,170百万円           3,416百万円           3,097百万円            2,820百万円          1,880百万円
             ⚫ 人口増加エリアに立地する築浅 ⚫ 人口増加エリアに立地し、競争 ⚫ ケネディクスが開発に関与した、 ⚫ 人気の高い東急東横線沿線の ⚫ 人口増加エリアにおいてアクセシ
               NSCの底地             力の高い食品スーパーが核テナ     集客ポテンシャルの高いテナント    自由が丘エリアに立地する総合    ビリティに優れるロードサイド型の
             ⚫ 食品スーパーのヨークマートとロイ   ントの築浅NSC           を要する新築NSC          型スポーツクラブ          アミューズメント施設
               ヤルホームセンターを併設     ⚫ 食品スーパーを核に、ドラッグスト ⚫ 国道及び「千葉東」JCT至近で、 ⚫ スポーツクラブ大手のセントラル ⚫ 自社の多店舗とは商圏の棲み
   ハイライト
             ⚫ 住宅開発が進む成長エリアに立     アや家電量販店などの物販店に 人口成長が続くエリアに立地          フィットネスクラブが入居      分けができており、賃料負担率も
               地し、良好なアクセス及び視認     加え、飲食店等のサービス店舗 ⚫ 施設前面に320台収容可能な                         余裕のある水準
               性を確保               から構成され多様な消費者ニー     平面駐車場を配置
                                  ズに対応



                                                                                                         14
補足資料

ポートフォリオ概要(首都圏3/3)

       物件名   T-23 オオゼキときわ台店    T-24 コナミスポーツクラブ渋谷 T-25 アピタテラス横浜綱島   T-26 カルサ平塚      T-27 もねの里モール




   物件写真




       所在地        東京都板橋区            東京都渋谷区          神奈川県横浜市港北区         神奈川県平塚市         千葉県四街道市
   取得価格           1,263百万円          3,400百万円          5,899百万円         5,980百万円         2,410百万円
             ⚫ 東武東上線「ときわ台」駅北口 ⚫ 京王井の頭線「神泉」駅から徒 ⚫ 人口密集・成長エリアの次世代 ⚫ 湘南エリアの中核である平塚市 ⚫ 住宅開発が進む「もねの里」
               至近に2017年9月に新規開店 歩約4分、JR「渋谷」駅から徒歩 都市型スマートシティを構成する、 及び茅ヶ崎市を商圏とするNSC    ニュータウンに開発された食品
               した食品スーパー         約12分の高級住宅エリアに位置 多様なニーズに対応したNSC    ⚫ テナントは多摩地域・神奈川県  スーパーのヨークマートを核とした
             ⚫ テナントは東京近郊で人口密集 する総合型スポーツクラブ       ⚫ 東急東横線「綱島」駅と「日吉」 で展開し独自の集客力をもつ食 NSC
   ハイライト
               地かつ駅至近に立地を絞って出 ⚫ テナントのコナミスポーツクラブはス 駅の中間に位置する商業施設と 品スーパーの三和、ホームセン ⚫ 2020年以降に敷地内に本物
               店し、ドミナント戦略を展開して  ポーツクラブ最大手で、渋谷区及 して2018年3月に開業        ターの DCMカーマ及び総合ス 件の売主が建築予定の新規建
               いる株式会社オオゼキ       び隣接する目黒区に重点的に店                      ポーツ用品店のスポーツデポ   物に飲食店、サービス店舗が順
                                舗を展開                                                次開業予定
                   調布センタービル         アクロスプラザ浦安東野
       物件名    T-28             T-29
                   (商業棟)            (底地)




   物件写真




       所在地        東京都調布市            千葉県浦安市
   取得価格           2,300百万円          2,248百万円
             ⚫ 「調布」駅から徒歩圏の職住近 ⚫ 人口増加が続く浦安市の住宅エ
               接街区に位置する、食品スー     リアの幹線道路沿いに 2017年
               パーマルエツを核とした近隣対応 12月に開業した築浅近隣型
               型NSC              NSC の底地
   ハイライト
             ⚫ 1階に食品スーパーのマルエツ、 ⚫ 「舞浜」駅から「東京」駅へ快速
               100円ショップ、ドラッグストア及 電車で約 13 分という良好なア
               び美容室等のサービス系テナント、 クセスから依然として人口増加が
               2階にスポーツクラブを複合     続いているエリアに立地

                                                                                                   15
補足資料

ポートフォリオ概要(大阪圏)
                                                      DCMカーマ・MEGA
       物件名   O-1 ブルメール舞多聞       O-2 ライフ高殿店(底地)    O-3 ドン・キホーテUNY     O-4 ブルメールHAT神戸     O-5 カリーノ江坂
                                                      近江八幡店




   物件写真




       所在地      兵庫県神戸市垂水区             大阪府大阪市旭区          滋賀県近江八幡市        兵庫県神戸市中央区             大阪府吹田市
   取得価格           8,389百万円             2,685百万円          2,140百万円        11,000百万円            6,555百万円
             ⚫ 宅地造成が進む神戸市の新興 ⚫ 鉄道網が充実する人口密集エリ ⚫ 本物件を含む一帯は駅周辺を ⚫ 震災復興のシンボルタウン「HAT ⚫ 「梅田」駅まで5駅10分の「江
               住宅地間に立地するNSC     アに2013年にオープンした食品   中心にマンション開発が進み、       神戸地区」の核となるNSC     坂」駅至近の都市駅前型商業
             ⚫ 食品スーパー、家電量販店、大   スーパーライフの底地         1km圏は若いファミリー世帯が多 ⚫ 三宮エリアとの至近性から、周辺 施設
   ハイライト       手衣料店を核に約50店舗が入 ⚫ 都心部に近接した市街地立地      く居住                  部での住宅開発も活発      ⚫ 居住地として人気があり子育て
               居                でありながら、自動車でのアクセス ⚫ MEGAドン・キホーテUNYとDCM ⚫ シネマコンプレックス、食品スー   世代の居住も多い商圏
                                に優れる               カーマの2棟で構成されるNSC      パー、衣料店等が集積      ⚫ 東急ハンズが核店舗として出店


                                      阪急オアシス            ウエルシア                                 ミリオンタウン
       物件名   O-6 COMBOX光明池      O-7               O-8                O-9 ライフ西天下茶屋店     O-10
                                      枚方出口店             岸和田加守店(底地)                            塚口(底地)




   物件写真




       所在地        大阪府和泉市               大阪府枚方市           大阪府岸和田市         大阪府大阪市西成区             兵庫県尼崎市
   取得価格           6,450百万円             1,280百万円          487百万円           1,505百万円            3,723百万円
             ⚫ 大型専門店を複数有する「光明 ⚫ 500m圏で1万人という高い人 ⚫ 2019年10月31日に売却済    ⚫ 500m圏で1.6万人という人口 ⚫ JR「塚口」駅前大規模再開発の
               池」駅前エリア最大の生活密着    口集積地に立地する食品スー                         集積地に立地する食品スーパー 商業ゾーンとしてオープンした足
               型商業施設             パー                                  ⚫ テナントは大阪府で111店舗と、 元商圏が豊富なNSCの底地
   ハイライト     ⚫ 「難波」駅へ電車で約30分の、 ⚫ 徒歩圏を主体とする店舗である                        周辺エリアでドミナント戦略を進 ⚫ 食品スーパーの万代を核にドラッ
               近隣ではマンション建設が進むエ が、駐車場約100台があり、自                         める食品スーパー最大手のライフ グストアやクリニックモール等を複
               リアに立地             動車客にも利便性の高い店舗                         コーポレーション           合



                                                                                                         16
補足資料

ポートフォリオ概要(大阪圏・名古屋圏)
                    羽曳が丘
       物件名   O-11
                    ショッピングセンター




   物件写真




       所在地          大阪府羽曳野市
   取得価格             2,000百万円
             ⚫ 大阪府南東部の区画整理の進
               んだニュータウンに所在するNSC
             ⚫ テナントは大阪府羽曳野市を本
   ハイライト       拠とし大阪府南部で強いドミナン
               トを形成する食品スーパーのサン
               プラザと家電量販店のジョーシン


                    DCMカーマ                             ホームセンターコーナン         ケーズデンキ           リソラ大府
       物件名   N-1                  N-2 バロー一宮西店    N-4                 N-5              N-6
                    中川富田店(底地)                          砂田橋店                新守山店(底地)         ショッピングテラス




   物件写真




       所在地     愛知県名古屋市中川区            愛知県一宮市         愛知県名古屋市東区         愛知県名古屋市守山区            愛知県大府市
   取得価格            2,311百万円          2,174百万円          7,140百万円         1,370百万円          7,911百万円
             ⚫ 県道、国道に近接し、東西南北 ⚫ JR「名古屋」駅まで最速10分の ⚫ 名古屋市北部の市街地に立地 ⚫ 人口増加エリアの交通量の多い ⚫ 医療施設・分譲マンションを含む
               に広域商圏を確保できる立地     JR「尾張一宮」駅を中心に市街 する大型ホームセンターと大型ス    幹線道路沿いに立地し、車によ    複合開発の一部として2008年
             ⚫ 隣地にケーズデンキ中川富田店、 地が広がる名古屋市のベッドタウ ポーツ用品店の複合施設          るアクセシビリティの高い家電量   に開業した市内最大規模の
               食品スーパー、大手衣料店及び ンエリアに立地            ⚫ 周辺エリアにおける人口増加トレ 販店の底地              NSC
   ハイライト
               スポーツ用品店が出店しており、 ⚫ 中部地方を中心に展開する食     ンドに加え、隣地では大規模な ⚫ 幹線道路沿いにはロードサイド型 ⚫ 愛知県を中心に地域密着型の
               隣接店舗と共に商業集積を形     品スーパーであるバローを核に、   住宅開発が行われ、住宅開発    店舗が並立し、後背地には戸建 ドミナント出店を行う食品スー
               成                 家電量販店、スポーツクラブ等を に合わせて食品スーパーも開店、 住宅も多い                パーであるヤマナカを核テナントに、
                                 複合するNSC           相乗効果が期待                            40を超える専門店から構成

                                                                                                        17
補足資料

ポートフォリオ概要(名古屋圏・福岡圏)
                   バロー中志段味店
       物件名   N-7
                   (底地)




   物件写真




       所在地     愛知県名古屋市守山区
   取得価格             2,551百万円
             ⚫ 名古屋市守山区の土地区画整
               理事業地に 2019年4月にオー
               プンした食品スーパーバローの単
               独店の底地
   ハイライト     ⚫ テナントのバローは東海圏で強い
               ドミナントを形成する食品スー
               パーチェーンで、2019年3月時
               点で名古屋市及び周辺地域に
               59店舗を展開
                                        ラウンドワンスタジアム         久留米西
       物件名    F-1 サニー野間店          F-2                 F-3
                                        博多・半道橋店             ショッピングセンター




   物件写真




       所在地         福岡県福岡市南区         福岡県福岡市博多区               福岡県久留米市
   取得価格             1,497百万円         5,020百万円          1,515百万円
             ⚫ 1970年の開業から長年地域住 ⚫ 様々なスポーツを楽しめる九州に ⚫ 久留米市中心市街地周辺部の
               民に支持されてきた旧店舗を     おけるラウンドワンの大型旗艦店 住宅地における食品スーパー及
               2007年に建替えた食品スー  ⚫ 人口及び世帯数が増加基調で     びドラッグストア等を複合する
   ハイライト       パー                推移する福岡市博多区に所在     NSC
             ⚫ サニーは当該エリアにおいて重点 ⚫ ラウンドワン全店舗における売上 ⚫ 国道沿いに立地しており、視認
               的に出店しており、その中で本物 高は上位クラスであり、安定的な 性も高い
               件は一番店といえる売上を計上 収益を期待

                                                                         18
補足資料

ポートフォリオ概要(政令指定都市・中核市等)
                                                        スーパースポーツゼビオ
       物件名   R-1 ロゼオ水戸          R-2 ケーズデンキ青森本店    R-3                 R-4 アシコタウンあしかが   R-5 ヨークタウン新田東
                                                        青森中央店




   物件写真




       所在地         茨城県水戸市           青森県青森市              青森県青森市            栃木県足利市         宮城県仙台市宮城野区
   取得価格            10,046百万円        1,469百万円             898百万円           4,180百万円            3,252百万円
             ⚫ 新しい戸建分譲地が広がり、若 ⚫ 本物件のある青森浜田地区は、 ⚫ 北側に中心市街地、南側に住 ⚫ 食品スーパーを核に、シネマコン ⚫ 住宅開発が進む「仙台」駅通勤
               いファミリー世帯が多い人口増加 青森市内有数の商業集積地区 宅地等が広がり、幹線道路に囲 プレックス、衣料品店等から構成 圏に立地するNSC
               エリアに立地するNSC       ⚫ 店舗面積は3,811m2と大型で、 まれ広域集客力を有する商業集 される大型NSC           ⚫ 足元エリアは戸建中心の住宅街
   ハイライト     ⚫ 食品スーパーとホームセンターを     広域商圏をカバー           積地区に立地          ⚫ 地域の主要幹線道路となる県    が広がり、住宅開発が進む
               核とし衣料店、100円ショップ等                     ⚫ 店舗面積4,056m2の地域一   道40号沿いに立地し、自動車 ⚫ 食品スーパーとホームセンターを
               で構成され、2015年にリサイクル                      番の規模をもつ大型スポーツ用    客に利便性の高いSC       核にドラッグストア等を複合し、生
               ショップ棟を増築                               品店                                 活拠点性を有する
                   カスミテクノパーク                            西友楽市守谷店                               コストコホールセール
       物件名   R-6                R-8 ピーワンプラザ天王     R-9                 R-10 サンストリート浜北   R-11
                   桜店                                   (底地)                                  札幌倉庫店




   物件写真




    所在地            茨城県つくば市          静岡県浜松市東区           茨城県守谷市         静岡県浜松市浜北区          北海道札幌市清田区
   取得価格             830百万円           4,010百万円          4,111百万円        10,746百万円           4,210百万円
             ⚫ 食品スーパーカスミの24時間営 ⚫ ロードサイド店舗等が集積する浜 ⚫ 消費者支持の高い食品スーパー ⚫ 人口増加エリアに立地し、西友 ⚫ 「会員制倉庫型店」を世界で
               業店舗               松市北東部の一大商業エリアに を核とした国道沿いのNSCの底     を核に「コト消費」テナントとの相  740以上の店舗を展開し、
             ⚫ 近隣に筑波大学があり、学園都 立地するNSC              地                乗効果を見込める大型NSC     9,150万人の会員数を擁するコ
               市を商圏とする店舗で、茨城県 ⚫ 交通量の多い生活幹線道路に ⚫ 2005年のつくばエクスプレスの開 ⚫ 西友の食品特化とホームセンター ストコホールセールの札幌倉庫店
   ハイライト
               つくば市に本社を置き地盤とする 接道し、地元住民に広く認知さ      業もあり、人口の成長性の高い   の誘致によるテナント構成の専門 ⚫ 北海道唯一のコストコ店舗であり、
               カスミがドミナントとするエリア   れている生活密着性の高いテナ    エリアに立地           店化を実現             札幌都市圏をターゲットとする店
                                 ントにより高い競争力を誇る   ⚫ 公示地価に対して低い土地単                      舗
                                                   価での取得を実現



                                                                                                           19
補足資料

ポートフォリオ概要(物流施設)

       物件名    L-1 座間配送センター     L-2   追浜配送センター    L-3 武蔵嵐山配送センター    L-4 横浜上郷配送センター    L-5 行田配送センター




   物件写真




       所在地       神奈川県座間市             神奈川県横須賀市      埼玉県比企郡嵐山町         神奈川県横浜市栄区           埼玉県行田市
   取得価格           1,400百万円            1,300百万円       3,879百万円           790百万円           3,160百万円
             ⚫ 大手コンビニエンスストア店舗へ ⚫ 大手コンビニエンスストア店舗への ⚫ 関越自動車道ICから至近の距 ⚫ 人口集積エリア内の希少な土地 ⚫ 首都圏近郊地区での地域配送
               の配送を担う、物流施設集積地 配送やプロセスセンターの併設等、 離の物流施設集積地に所在す          における宅配便の集配拠点      及び準広域配送に対応した汎
               の配送センター           当該コンビニエンスストアの基幹    る保管型配送センター      ⚫ 市街化が進み物流施設の立地     用性の高い保管型配送センター
             ⚫ 神奈川県内陸部で物流施設が 配送センター               ⚫ 首都圏向けの毎日配送や週数     が限られたエリアにおいて地域配 ⚫ 大手物流事業者である日本通
   ハイライト       集積する座間地区に立地、大 ⚫ 首都圏湾岸エリアに立地し、首       回配送等を行うことができるエリア 送等の物流施設として希少なセ 運株式会社が食品関連及び家
               手コンビニエンスストアがテナントと 都圏西部エリアを範囲とした広域 で、24時間操業が可能な工業       ンター               電製品の荷主の配送センターと
               して入居し、神奈川県地域内     配送、横須賀周辺への地域配      団地内に立地          ⚫ 大手宅配事業者がテナントとして して使用
               配送を行う効率性の高いセン     送に対応した立地ポテンシャル                       利用
               ター




                                                                                                    20
補足資料

投資主の状況(2019年9月末時点)
 所有者別投資口数の割合                                                               主要投資主

         個人・その他       金融機関      その他国内法人          外国人      証券会社
                                                                                                                               投資口数 所有割合
                                                                                                  名称
2018/9
                                                                                                                                (口) (%)
         10.8%               54.9%              3.2%      30.5%     0.6%
第7期末
                                                                           日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)                             74,410   14.65%

2019/3
         9.0%            52.8%                3.0%      33.3%       1.9%   日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口)                           51,984   10.23%
第8期末


                                                                           JP MORGAN BANK LUXEMBOURG S.A. 384500               24,140   4.75%
2019/9
         10.0%           52.5%                3.0%      29.9%       4.5%
第9期末
                                                                           野村信託銀行株式会社(投信口)                                     21,649   4.26%

 所有者別投資主数の内訳
                                                                           資産管理サービス信託銀行株式会社(証券投資信託口)                           16,462   3.24%
                                     2018/9     2019/3          2019/9
                                     第7期末       第8期末            第9期末
                                                                           みずほ信託銀行株式会社                                         13,621   2.68%
個人・その他                                11,644         10,359       10,308
           都市銀行・信託銀行                      13            12           13
           地方銀行                           27            24           23    株式会社あおぞら銀行                                          11,439   2.25%
金融機関 信用金庫・その他                             70            61           63
           生損保                             6             5             5   BNYM AS AGT/CLTS 10 PERCENT                         10,985   2.16%
           小計                            116           102          104
その他国内法人                                  261           239          232    三菱UFJ信託銀行株式会社                                        8,841   1.74%
外国法人・外国個人                                222           216          235
証券会社                                      18            15           28    STATE STREET BANK WEST CLIENT-TREATY
                                                                                                                                7,507   1.47%
                 合計                   12,261         10,931       10,907   505234
                                                                           注: 所有割合は、発行済投資口数に占める所有投資口数の割合を算出しています。(小数第3位切り捨て)

                                                                                                                                                 21
注意事項
本資料は、情報の提供のみを目的として作成されたものであり、特定の商品についての投資の募集・勧誘・営業等を目的としたものではありません。

本資料には、ケネディクス商業リート投資法人(以下、「本投資法人」といいます)に関する記載の他、第三者が公表するデータ・指標等をもとにケネディクス不動産投資顧
問株式会社(以下、「本資産運用会社」といいます)が作成した図表・データ等が含まれています。また、これらに対する本資産運用会社の現時点での分析・判断・その他
見解に関する記載が含まれています。

本資産運用会社は、金融商品取引法に基づく金融商品取引業者です。

本資料の内容に関しては未監査であり、その内容の正確性及び確実性を保証するものではありません。また、本資産運用会社の分析・判断等については、本資産運用会社
の現在の見解を示したものであり、予告なしにその内容が変更又は廃止される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

第三者が公表するデータ・指標等(不動産鑑定評価書に基づくデータを含みます)の正確性について、本投資法人及び本資産運用会社は一切の責任を負いかねます。

本資料の内容には、将来の予想や業績に関する記述が含まれていますが、これらの記述は本投資法人の将来の業績、財務内容等を保証するものではありません。

今後、本資料の内容に重要な訂正があった場合は、本投資法人のホームページ(https://www.krr-reit.com/)に訂正版を掲載する予定です。

本資料において使用する物件名の略称について
           物件名             略称               物件名                  略称              物件名            略称
フルルガーデン八千代             八千代      オオゼキときわ台店                    ときわ台     リソラ大府ショッピングテラス       大府
MONA新浦安                新浦安      コナミスポーツクラブ渋谷                 渋谷       バロー中志段味店(底地)         中志段味
パサージオ西新井               西新井      アピタテラス横浜綱島                   綱島       サニー野間店               野間
代官山アドレス・ディセ            代官山      カルサ平塚                        平塚       ラウンドワンスタジアム博多・半道橋店   博多
ウニクス伊奈                 伊奈       もねの里モール                      もねの里     久留米西ショッピングセンター       久留米西
ヨークタウン北金目              北金目      調布センタービル(商業棟)                調布       ロゼオ水戸                水戸
ウニクス吉川                 吉川       アクロスプラザ浦安東野(底地)              浦安東野     ケーズデンキ青森本店           ケーズ青森
スポーツクラブルネサンス富士見台       富士見台     ブルメール舞多聞                     舞多聞      スーパースポーツゼビオ青森中央店     ゼビオ青森
スーパービバホーム岩槻店(底地)       岩槻       ライフ高殿店(底地)                   高殿       アシコタウンあしかが           足利
ケーズデンキ湘南藤沢店(底地)        湘南藤沢     DCMカーマ・MEGAドン・キホーテUNY近江八幡店   近江八幡     ヨークタウン新田東            新田東
ウニクス上里(底地)             上里       ブルメールHAT神戸                   HAT神戸    カスミテクノパーク桜店          カスミ桜
ウニクス鴻巣(底地)             鴻巣       カリーノ江坂                       江坂       ソララプラザ               ソララプラザ
いなげや横浜南本宿店(底地)         南本宿      COMBOX光明池                    光明池      ピーワンプラザ天王            ピーワン
グルメシティ千葉中央店            千葉中央     阪急オアシス枚方出口店                  枚方       西友楽市守谷店(底地)          守谷
仲町台東急ストア               仲町台      ウェルシア岸和田加守店(底地)              岸和田      サンストリート浜北            浜北
セントラルウェルネスクラブ長津田みなみ台   長津田      ライフ西天下茶屋店                    西天下茶屋    コストコホールセール札幌倉庫店      札幌
ライフ亀戸店                 亀戸       ミリオンタウン塚口(底地)                塚口       座間配送センター             座間
戸塚深谷ショッピングセンター(底地)     戸塚       羽曳が丘ショッピングセンター               羽曳が丘     追浜配送センター             追浜
ゆめまち習志野台モール            習志野台     カーマホームセンター中川富田店(底地)          カーマ中川    武蔵嵐山配送センター           嵐山
かわまち矢作モール              矢作       バロー一宮西店                      一宮西      横浜上郷配送センター           上郷
プライムスクエア自由が丘           自由が丘     ホームセンターコーナン砂田橋店              砂田橋      行田配送センター             行田
ラウンドワン市川鬼高店            市川       ケーズデンキ新守山店(底地)               新守山