1882 東亜道 2019-11-13 16:00:00
2020年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]
2020年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2019年11月13日
上場会社名 東亜道路工業株式会社 上場取引所 東
コード番号 1882 URL https://www.toadoro.co.jp/
代表者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名) 森下 協一
問合せ先責任者 (役職名) 経理部長 (氏名) 仲村 直規 TEL 03-3405-1812
四半期報告書提出予定日 2019年11月14日
配当支払開始予定日 ―
四半期決算補足説明資料作成の有無 : 無
四半期決算説明会開催の有無 : 無
(百万円未満切捨て)
1. 2020年3月期第2四半期の連結業績(2019年4月1日∼2019年9月30日)
(1) 連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属する四
売上高 営業利益 経常利益
半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2020年3月期第2四半期 41,047 6.9 △38 ― 39 ― 975 ―
2019年3月期第2四半期 38,407 11.9 △744 ― △656 ― △562 ―
(注)包括利益 2020年3月期第2四半期 707百万円 (―%) 2019年3月期第2四半期 △463百万円 (―%)
潜在株式調整後1株当たり四半期
1株当たり四半期純利益
純利益
円銭 円銭
2020年3月期第2四半期 192.38 ―
2019年3月期第2四半期 △110.90 ―
(2) 連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率
百万円 百万円 %
2020年3月期第2四半期 82,242 40,598 48.0
2019年3月期 89,813 40,537 43.9
(参考)自己資本 2020年3月期第2四半期 39,516百万円 2019年3月期 39,422百万円
2. 配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円銭 円銭 円銭 円銭 円銭
2019年3月期 ― ― ― 120.00 120.00
2020年3月期 ― ―
2020年3月期(予想) ― 120.00 120.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無
3. 2020年 3月期の連結業績予想(2019年 4月 1日∼2020年 3月31日)
(%表示は、対前期増減率)
親会社株主に帰属する 1株当たり当期
売上高 営業利益 経常利益
当期純利益 純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円銭
通期 108,000 4.2 5,300 45.1 5,300 42.2 4,300 ― 848.40
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無 : 無
※ 注記事項
(1) 当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動) : 無
新規 ― 社 (社名) 、 除外 ― 社 (社名)
(2) 四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 : 無
(3) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 : 無
② ①以外の会計方針の変更 : 無
③ 会計上の見積りの変更 : 無
④ 修正再表示 : 無
(4) 発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2020年3月期2Q 5,220,023 株 2019年3月期 5,220,023 株
② 期末自己株式数 2020年3月期2Q 151,823 株 2019年3月期 151,608 株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2020年3月期2Q 5,068,301 株 2019年3月期2Q 5,069,246 株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、その達
成を当社として約束する趣旨のものではございません。また、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。
東亜道路工業株式会社(1882) 2020年3月期 第2四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 ………………………………………………………………… 1
(1)経営成績に関する説明 …………………………………………………………………………… 1
(2)財政状態に関する説明 …………………………………………………………………………… 1
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ……………………………………………… 1
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 ………………………………………………………………… 2
(1)四半期連結貸借対照表 …………………………………………………………………………… 2
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ……………………………………… 4
四半期連結損益計算書
第2四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………… 4
四半期連結包括利益計算書
第2四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………… 5
(3)四半期キャッシュフロー計算書 ………………………………………………………………… 6
(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………… 8
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………… 8
(会計方針の変更) ………………………………………………………………………………… 8
(セグメント情報) ………………………………………………………………………………… 8
(重要な後発事象) ………………………………………………………………………………… 9
3.その他 ………………………………………………………………………………………………… 10
生産、受注及び販売の状況 ………………………………………………………………………… 10
東亜道路工業株式会社(1882) 2020年3月期 第2四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第2四半期連結累計期間におけるわが国経済は、企業収益が全体として高い水準を維持し、雇用・所得環境の改
善が続くなかで、景気は緩やかな回復基調で推移いたしました。一方で、米・中の貿易摩擦や緊迫する中東情勢によ
る世界経済の下振れリスクの増大等により、景気の先行きは不透明な状況が続いております。
当社グループの主要事業であります道路建設業界におきましては、公共投資、民間設備投資共に堅調に推移してい
るものの、原材料価格、人件費等の上昇の影響や企業間の熾烈な受注競争など、経営環境は引続き厳しい状況のもと
推移いたしました。
このような状況下におきまして、当社グループの当第2四半期連結累計期間における受注高は、51,173百万円(前
年同四半期連結累計期間比0.9%減少)となり、売上高は41,047百万円(前年同四半期連結累計期間比6.9%増加)と
なりました。
損益につきまして、営業損失は38百万円(前年同四半期連結累計期間、営業損失744百万円)、経常利益は39百万円
(前年同四半期連結累計期間、経常損失656百万円)、親会社株主に帰属する四半期純利益は975百万円(前年同四半
期連結累計期間、親会社株主に帰属する四半期純損失562百万円)となりました。
セグメント別の業績は次のとおりであります。
①建設事業
当第2四半期連結累計期間における受注高は34,349百万円(前年同四半期連結累計期間比5.0%減少)となりまし
た。完成工事高は、24,224百万円(前年同四半期連結累計期間比5.8%増加)となり、セグメント損失は138百万円
(前年同四半期連結累計期間、セグメント損失470百万円)となりました。
②建設材料等の製造販売・環境事業等
当第2四半期連結累計期間における売上高は16,823百万円(前年同四半期連結累計期間比8.5%増加)、セグメン
ト利益は1,032百万円(前年同四半期連結累計期間、セグメント利益646百万円)となりました。
(2)財政状態に関する説明
当第2四半期連結会計期間末における資産合計は、82,242百万円となり、前連結会計年度末と比較して7,570百万円
の減少となりました。主な要因は、受取手形・完成工事未収入金等が10,770百万円減少、未成工事支出金が5,058百万
円増加したこと等によります。
負債合計は、41,643百万円となり、前連結会計年度末と比較して7,631百万円の減少となりました。主な要因は、支
払手形・工事未払金等が5,457百万円、未払法人税等が452百万円、独占禁止法関連損失引当金が3,269百万円、長期・
短期借入金が1,501百万円減少、未成工事受入金が4,234百万円増加したこと等によります。
純資産合計は、40,598百万円となり、前連結会計年度末と比較して61百万円の増加となりました。主な要因は、親
会社株主に帰属する四半期純利益を975百万円計上し、株主配当金608百万円を支払ったことと、その他有価証券評価
差額が356百万円減少したこと等によります。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
2020年3月期通期の業績予想につきましては、アスファルト等の原材料価格の動向が不透明ではありますが、建設事
業において受注、出来高は順調に推移しており、建設事業、建設材料等の製造販売・環境事業等ともに第3四半期以降
におきましても、順調な進捗が見込まれるため、現時点におきましては、2019年7月30日に発表いたしました業績予想
の内容に変更はございません。今後の業績推移に応じて修正が必要になった場合は適切に開示してまいります。
1
東亜道路工業株式会社(1882) 2020年3月期 第2四半期決算短信
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第2四半期連結会計期間
(2019年3月31日) (2019年9月30日)
資産の部
流動資産
現金預金 20,419 18,718
受取手形・完成工事未収入金等 31,176 20,405
未成工事支出金 8,793 13,851
商品及び製品 711 634
仕掛品 154 83
材料貯蔵品 1,363 1,552
その他 1,601 2,045
貸倒引当金 △257 △232
流動資産合計 63,963 57,059
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物 12,313 12,402
機械装置及び運搬具 26,176 26,543
土地 12,131 12,060
リース資産 823 738
建設仮勘定 1 62
その他 2,195 2,261
減価償却累計額 △32,969 △33,685
有形固定資産合計 20,672 20,383
無形固定資産 546 508
投資その他の資産
投資有価証券 3,425 2,915
長期貸付金 299 292
退職給付に係る資産 190 376
繰延税金資産 248 263
その他 545 514
貸倒引当金 △78 △71
投資その他の資産合計 4,631 4,291
固定資産合計 25,850 25,182
資産合計 89,813 82,242
2
東亜道路工業株式会社(1882) 2020年3月期 第2四半期決算短信
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第2四半期連結会計期間
(2019年3月31日) (2019年9月30日)
負債の部
流動負債
支払手形・工事未払金等 26,117 20,660
短期借入金 3,303 2,915
1年内償還予定の社債 96 48
未払法人税等 805 353
未成工事受入金 5,647 9,881
完成工事補償引当金 48 48
工事損失引当金 72 126
独占禁止法関連損失引当金 3,269 -
その他 2,980 2,201
流動負債合計 42,341 36,235
固定負債
社債 60 60
長期借入金 4,450 3,336
繰延税金負債 574 232
再評価に係る繰延税金負債 1,062 1,046
退職給付に係る負債 436 418
資産除去債務 54 63
その他 296 250
固定負債合計 6,934 5,407
負債合計 49,275 41,643
純資産の部
株主資本
資本金 7,584 7,584
資本剰余金 6,957 6,962
利益剰余金 22,932 23,334
自己株式 △363 △364
株主資本合計 37,110 37,516
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 1,739 1,383
土地再評価差額金 692 657
退職給付に係る調整累計額 △119 △41
その他の包括利益累計額合計 2,312 1,999
非支配株主持分 1,115 1,082
純資産合計 40,537 40,598
負債純資産合計 89,813 82,242
3
東亜道路工業株式会社(1882) 2020年3月期 第2四半期決算短信
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
四半期連結損益計算書
第2四半期連結累計期間
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2018年4月1日 (自 2019年4月1日
至 2018年9月30日) 至 2019年9月30日)
売上高 38,407 41,047
売上原価 35,496 37,428
売上総利益 2,910 3,619
販売費及び一般管理費 3,654 3,657
営業損失(△) △744 △38
営業外収益
受取利息 4 4
受取配当金 68 115
貸倒引当金戻入額 83 6
その他 38 40
営業外収益合計 195 166
営業外費用
支払利息 44 40
金融手数料 38 25
その他 23 22
営業外費用合計 106 88
経常利益又は経常損失(△) △656 39
特別利益
固定資産売却益 15 6
独占禁止法関連損失引当金戻入額 - 1,085
特別利益合計 15 1,092
特別損失
固定資産売却損 - 0
固定資産除却損 25 30
特別損失合計 25 30
税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期
△666 1,101
純損失(△)
法人税等 △138 81
四半期純利益又は四半期純損失(△) △527 1,020
非支配株主に帰属する四半期純利益 34 45
親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主
△562 975
に帰属する四半期純損失(△)
4
東亜道路工業株式会社(1882) 2020年3月期 第2四半期決算短信
四半期連結包括利益計算書
第2四半期連結累計期間
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2018年4月1日 (自 2019年4月1日
至 2018年9月30日) 至 2019年9月30日)
四半期純利益又は四半期純損失(△) △527 1,020
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 41 △356
土地再評価差額金 - △35
退職給付に係る調整額 23 78
その他の包括利益合計 64 △312
四半期包括利益 △463 707
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 △497 662
非支配株主に係る四半期包括利益 34 45
5
東亜道路工業株式会社(1882) 2020年3月期 第2四半期決算短信
(3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2018年4月1日 (自 2019年4月1日
至 2018年9月30日) 至 2019年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四
△666 1,101
半期純損失(△)
減価償却費 949 1,098
貸倒引当金の増減額(△は減少) △62 △31
工事損失引当金の増減額(△は減少) △134 54
独占 禁 止法 関連 損 失 引当 金 の 増 減額 ( △ は減
△136 △3,269
少)
退職給付に係る負債の増減額(△は減少) △19 △91
有形固定資産除却損 9 0
受取利息及び受取配当金 △73 △119
支払利息 44 40
持分法による投資損益(△は益) △2 △1
有形固定資産売却損益(△は益) △15 △6
売上債権の増減額(△は増加) 13,169 10,770
未成工事支出金の増減額(△は増加) △3,917 △5,058
たな卸資産の増減額(△は増加) △361 △40
仕入債務の増減額(△は減少) △7,749 △5,315
未払消費税等の増減額(△は減少) △857 △488
未成工事受入金の増減額(△は減少) 2,592 4,234
その他 △666 △791
小計 2,100 2,084
利息及び配当金の受取額 73 119
利息の支払額 △43 △42
法人税等の支払額 △1,104 △692
営業活動によるキャッシュ・フロー 1,025 1,469
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出 △1,397 △895
有形固定資産の売却による収入 18 8
無形固定資産の取得による支出 △160 △20
投資有価証券の取得による支出 △45 △6
貸付けによる支出 △477 △554
貸付金の回収による収入 596 559
その他 △6 △29
投資活動によるキャッシュ・フロー △1,473 △937
6
東亜道路工業株式会社(1882) 2020年3月期 第2四半期決算短信
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2018年4月1日 (自 2019年4月1日
至 2018年9月30日) 至 2019年9月30日)
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少) △393 △107
長期借入れによる収入 2,400 -
長期借入金の返済による支出 △1,400 △1,394
社債の償還による支出 △48 △48
自己株式の取得による支出 △2 △0
配当金の支払額 △506 △608
非支配株主への配当金の支払額 △18 △19
その他 △114 △55
財務活動によるキャッシュ・フロー △84 △2,233
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) △532 △1,701
現金及び現金同等物の期首残高 22,298 20,419
現金及び現金同等物の四半期末残高 21,765 18,718
7
東亜道路工業株式会社(1882) 2020年3月期 第2四半期決算短信
(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(会計方針の変更)
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2018年4月1日 至 2018年9月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
報告セグメント
建設事業 製造販売・環境事業等 計
売上高
外部顧客への売上高 22,896 15,510 38,407
セグメント間の内部売上高
5 682 688
又は振替高
計 22,902 16,192 39,095
セグメント利益又は損失(△) △470 646 175
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容
(差異調整に関する事項)
(単位:百万円)
利益 金額
報告セグメント計 175
セグメント間取引消去 18
全社費用(注) △938
四半期連結損益計算書の営業損失(△) △744
(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
8
東亜道路工業株式会社(1882) 2020年3月期 第2四半期決算短信
Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2019年4月1日 至 2019年9月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
報告セグメント
建設事業 製造販売・環境事業等 計
売上高
外部顧客への売上高 24,224 16,823 41,047
セグメント間の内部売上高
22 469 491
又は振替高
計 24,247 17,292 41,539
セグメント利益又は損失(△) △138 1,032 893
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容
(差異調整に関する事項)
(単位:百万円)
利益 金額
報告セグメント計 893
セグメント間取引消去 34
全社費用(注) △966
四半期連結損益計算書の営業損失(△) △38
(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
9
東亜道路工業株式会社(1882) 2020年3月期 第2四半期決算短信
3.その他
(1)生産、受注及び販売の状況
事業別受注・売上・次期繰越高
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
2018年4月1日 2019年4月1日
区 分 2018年9月30日 2019年9月30日
金額 構成比 金額 構成比
(百万円) (%) (百万円) (%)
舗装工事 23,436 83.4 27,477 75.6
前 建設事業 土木工事 4,665 16.6 8,878 24.4
期
繰 計 28,102 100.0 36,356 100.0
越
高 製造販売・環境事業等 ― ― ― ―
合 計 28,102 100.0 36,356 100.0
舗装工事 25,459 49.3 24,952 48.8
建設事業 土木工事 10,683 20.7 9,397 18.3
受
注 計 36,142 70.0 34,349 67.1
高
製造販売・環境事業等 15,510 30.0 16,823 32.9
合 計 51,653 100.0 51,173 100.0
舗装工事 18,257 47.5 17,867 43.5
建設事業 土木工事 4,639 12.1 6,356 15.5
売
上 計 22,896 59.6 24,224 59.0
高
製造販売・環境事業等 15,510 40.4 16,823 41.0
合 計 38,407 100.0 41,047 100.0
舗装工事 30,638 74.1 34,562 74.4
次 建設事業 土木工事 10,709 25.9 11,919 25.6
期
繰 計 41,348 100.0 46,481 100.0
越
高 製造販売・環境事業等 ― ― ― ―
合 計 41,348 100.0 46,481 100.0
10