9828 元気寿司 2021-05-14 16:00:00
2021年3月期 決算短信【日本基準】(連結) [pdf]
2021年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
2021年5月14日
上場会社名 元気寿司株式会社 上場取引所 東
コード番号 9828 URL https://www.genkisushi.co.jp/
代表者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名) 法師人 尚史
問合せ先責任者 (役職名) 経理部長 (氏名) 小瀬 力 TEL 028-632-5711
定時株主総会開催予定日 2021年6月25日 配当支払開始予定日 2021年6月28日
有価証券報告書提出予定日 2021年6月28日
決算補足説明資料作成の有無 : 有
決算説明会開催の有無 : 有 (機関投資家・アナリスト向け)
(百万円未満切捨て)
1. 2021年3月期の連結業績(2020年4月1日∼2021年3月31日)
(1) 連結経営成績 (%表示は対前期増減率)
親会社株主に帰属する当期
売上高 営業利益 経常利益
純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2021年3月期 38,252 △11.9 △452 ― △420 ― △443 ―
2020年3月期 43,435 3.3 1,971 △14.8 2,011 △12.8 292 △84.6
(注)包括利益 2021年3月期 △434百万円 (―%) 2020年3月期 276百万円 (△85.6%)
潜在株式調整後1株当たり 自己資本当期純利
1株当たり当期純利益 総資産経常利益率 売上高営業利益率
当期純利益 益率
円銭 円銭 % % %
2021年3月期 △50.19 ― △5.3 △1.9 △1.2
2020年3月期 33.11 ― 3.4 9.5 4.5
(参考) 持分法投資損益 2021年3月期 ―百万円 2020年3月期 ―百万円
(2) 連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率 1株当たり純資産
百万円 百万円 % 円銭
2021年3月期 23,942 8,096 33.8 917.15
2020年3月期 20,481 8,574 41.9 971.32
(参考) 自己資本 2021年3月期 8,096百万円 2020年3月期 8,574百万円
(3) 連結キャッシュ・フローの状況
営業活動によるキャッシュ・フロー 投資活動によるキャッシュ・フロー 財務活動によるキャッシュ・フロー 現金及び現金同等物期末残高
百万円 百万円 百万円 百万円
2021年3月期 1,599 △2,083 2,219 5,261
2020年3月期 3,027 △1,549 △2,448 3,465
2. 配当の状況
年間配当金 配当金総額 配当性向 純資産配当
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計 (合計) (連結) 率(連結)
円銭 円銭 円銭 円銭 円銭 百万円 % %
2020年3月期 ― 15.00 ― 0.00 15.00 132 45.8 1.5
2021年3月期 ― 5.00 ― 5.00 10.00 88 ― 1.1
2022年3月期(予想) ― 10.00 ― 10.00 20.00 13.6
3. 2022年 3月期の連結業績予想(2021年 4月 1日∼2022年 3月31日)
(%表示は、対前期増減率)
1株当たり当期
売上高 営業利益 経常利益 当期純利益
純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円銭
通期 46,880 22.7 1,760 ― 1,740 ― 1,300 ― 147.26
2022年3月期の期首より「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号)等を適用するため、上記の連結業績予想は当該会計基準を適用した後の金額と
なっており、対前期増減率については、2021年3月期に当該会計基準等を適用したと仮定して算出した増減率を記載しております。
※ 注記事項
(1) 期中における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動) : 無
新規 ― 社 (社名) 、 除外 ― 社 (社名)
(2) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 : 無
② ①以外の会計方針の変更 : 無
③ 会計上の見積りの変更 : 無
④ 修正再表示 : 無
(3) 発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2021年3月期 8,882,908 株 2020年3月期 8,882,908 株
② 期末自己株式数 2021年3月期 55,089 株 2020年3月期 55,021 株
③ 期中平均株式数 2021年3月期 8,827,875 株 2020年3月期 8,827,963 株
(参考)個別業績の概要
1. 2021年3月期の個別業績(2020年4月1日∼2021年3月31日)
(1) 個別経営成績 (%表示は対前期増減率)
売上高 営業利益 経常利益 当期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2021年3月期 35,720 △9.8 △59 ― △14 ― △322 ―
2020年3月期 39,614 4.6 1,934 △7.6 1,988 △5.9 259 △84.9
潜在株式調整後1株当たり当期純
1株当たり当期純利益
利益
円銭 円銭
2021年3月期 △36.52 ―
2020年3月期 29.36 ―
(2) 個別財政状態
総資産 純資産 自己資本比率 1株当たり純資産
百万円 百万円 % 円銭
2021年3月期 22,051 7,587 34.4 859.46
2020年3月期 19,226 7,953 41.4 900.94
(参考) 自己資本 2021年3月期 7,587百万円 2020年3月期 7,953百万円
2. 2022年 3月期の個別業績予想(2021年 4月 1日∼2022年 3月31日)
(%表示は、対前期増減率)
1株当たり当期純利
売上高 経常利益 当期純利益
益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 円銭
通期 43,410 21.8 1,730 ― 1,000 ― 113.28
2022年3月期の期首より「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号)等を適用するため、上記の個別業績予想は当該会計基準を適用した後の金額と
なっており、対前期増減率については、2021年3月期に当該会計基準等を適用したと仮定して算出した増減率を記載しております。
※ 決算短信は公認会計士又は監査法人の監査の対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、その
達成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予想の前提となる条件及
び業績予想のご利用に当たっての注意事項等については、添付資料3ページ「今後の見通し」をご参照ください。
元気寿司㈱(9828)2021年3月期 決算短信
○添付資料の目次
1.経営成績等の概況 ……………………………………………………………………………………………………… 2
(1)当期の経営成績の概況 …………………………………………………………………………………………… 2
(2)当期の財政状態の概況 …………………………………………………………………………………………… 3
(3)当期のキャッシュ・フローの概況 ……………………………………………………………………………… 3
(4)今後の見通し ……………………………………………………………………………………………………… 3
2.会計基準の選択に関する基本的な考え方 …………………………………………………………………………… 3
3.連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………………………… 4
(1)連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………………………… 4
(2)連結損益計算書及び連結包括利益計算書 ……………………………………………………………………… 6
連結損益計算書 …………………………………………………………………………………………………… 6
連結包括利益計算書 ……………………………………………………………………………………………… 7
(3)連結株主資本等変動計算書 ……………………………………………………………………………………… 8
(4)連結キャッシュ・フロー計算書 ………………………………………………………………………………… 10
(5)連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………………………… 11
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 11
(セグメント情報等) ……………………………………………………………………………………………… 11
(1株当たり情報) ………………………………………………………………………………………………… 14
(重要な後発事象) ………………………………………………………………………………………………… 14
- 1 -
元気寿司㈱(9828)2021年3月期 決算短信
1.経営成績等の概況
(1)当期の経営成績に関する概況
当連結会計年度におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染拡大に伴い経済活動が抑制される状況が続きま
した。外食産業におきましても、新型コロナウイルス感染拡大防止へ向けた各種要請が行われる中で消費者の生活
様式の変化等により、来店客数が減少する等厳しい状況が続きました。
このような状況の中、当社グループにつきましては、生命線であるQ・S・Cの維持・向上、「回転しない寿
司」のノウハウの積み上げに取り組むとともに、お客様の生活様式の変化に伴う対応等を行ってまいりました。コ
ロナ禍においても、一部の出店計画等を見直したものの方針の重点項目に変更はなく、引き続き、ウィズコロナ・
アフターコロナで成長するための準備を着実に行ってまいりました。
この結果、当連結会計年度の経営成績は、売上高382億5千2百万円(前年同期比11.9%減)、営業損失4億5
千2百万円(前年同期は営業利益19億7千1百万円)、経常損失4億2千万円(前年同期は経常利益20億1千1百
万円)、親会社株主に帰属する当期純損失4億4千3百万円(前年同期は親会社株主に帰属する当期純利益2億9
千2百万円)となりました。
セグメントごとの経営成績は次のとおりであります。
(国内事業)
国内事業につきましては、緊急事態宣言発令及び各自治体からの要請等を受けた該当地域の店舗にて、営業時間
短縮等の対応を行いました。また、従業員の健康チェックや、手洗い・清掃・消毒等の衛生管理を徹底するととも
に、飛沫感染防止対策、非接触型オペレーションを推進し、各種安全安心対策のより一層の強化に努めてまいりま
した。
営業施策につきましては、中長期的な基本方針である「回転しない寿司の進化と拡大」に基づき、美味しさ・楽
しさ・利便性等の強化を引き続き図ってまいりました。
商品施策につきましては、定番寿司メニューの商品力向上に取り組む一方で、お客様を飽きさせない季節商品や
バラエティ豊かなサイドメニューの投入を行うことで、コロナ禍においても新規顧客の獲得及び来店頻度向上の取
り組みを強化してまいりました。
業務効率向上の取り組みにつきましては、お客様がセルフで受付可能な自動案内機の導入、当社オリジナル電子
マネー「SushiCa」を主とするキャッシュレス決済の推進、セルフレジの導入等、非接触型オペレーションへの設
備投資の強化を図ってまいりました。
店舗展開につきましては、出店方針は維持し、「回転しない寿司」型店舗をコロナ禍においても着実に出店して
まいりました。当連結会計年度におきましては、新設店15店舗を出店し、不採算店等8店舗を退店したことによ
り、国内の総店舗数は165店舗となりました。
上記の通り、安全安心への取り組みを前提に、新規出店、商品力の強化、テイクアウト需要の取り込み、業務効
率の向上等の取り組みにより、売上高の回復に努めてまいりました。
この結果、国内事業の売上高は、341億2千8百万円(前年同期比9.1%減)、セグメント損失は6億7百万円
(前年同期はセグメント利益9億8千4百万円)となりました。
(海外事業)
海外事業につきましては、コロナ禍による各国の厳しい営業制限規制の中、テイクアウトやデリバリー限定の営
業や営業時間短縮、臨時休業等を行ってまいりました。このような状況におきましても、子会社及び各フランチャ
イズパートナーと良好な関係を維持し、営業施策のアドバイス等を行い、直近においては、地域により状況は異な
るものの、感染防止策を施した上で店内飲食が再開されてきております。
店舗展開につきましては、10店舗を出店した一方で、16店舗を退店したことにより、海外の総店舗数は192店舗
となりました。
この結果、海外事業の売上高は、41億2千4百万円(前年同期比30.2%減)、セグメント利益は2億1千6百万
円(前年同期比69.8%減)となりました。なお、売上高は子会社の売上、フランチャイズ先への食材等売却売上、
フランチャイズ先からのロイヤリティ収入(売上高の一定率等)等であります。
- 2 -
元気寿司㈱(9828)2021年3月期 決算短信
(2)当期の財政状態に関する概況
(資産)
資産合計は、前連結会計年度末に比べ34億6千万円増加し、239億4千2百万円となりました。
これは主に、現金及び預金の増加17億9千6百万円、繰延税金資産の増加2億9千2百万円があったこと等によ
るものであります。
(負債)
負債合計は、前連結会計年度末に比べ39億3千9百万円増加し、158億4千6百万円となりました。
これは主に、長期借入金(1年内返済予定を含む)の増加34億1千3百万円、リース債務の増加3億1千2百万
円があったこと等によるものであります。
(純資産)
純資産合計は、前連結会計年度末に比べ4億7千8百万円減少し、80億9千6百万円となりました。
これは主に、親会社株主に帰属する当期純損失の計上4億4千3百万円があったこと等によるものであります。
この結果、1株当たり純資産は54.17円減少し、917.15円となり、自己資本比率は8.1ポイント下落し、33.8%と
なりました。
(3)当期のキャッシュ・フローの概況
当連結会計年度における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、前連結会計年度末に比べ17億9千6
百万円増加し、当連結会計年度末には52億6千1百万円となりました。
当連結会計年度における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりであります。
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
営業活動の結果獲得した資金は、15億9千9百万円(前年同期は30億2千7百万円)となりました。これは主
に、税金等調整前当期純損失5億7千7百万円による減少があった一方で、減価償却費18億9千1百万円のよる増
加があったこと等によるものであります。
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
投資活動の結果使用した資金は、20億8千3百万円(前年同期は15億4千9百万円)となりました。これは主
に、店舗の新設やシステム開発等による支出22億6千3百万円があった一方で、差入保証金の回収2億8千1百万
円があったこと等によるものであります。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
財務活動の結果獲得した資金は、22億1千9百万円(前年同期は24億4千8百万円の使用)となりました。これ
は主に、長期借入れによる収入41億7千1百万円があった一方で、リース債務の支払11億2千万円、長期借入れ金
の返済7億8千6百万円を行ったこと等によるものであります。
(4)今後の見通し
外食産業の先行きは、新型コロナウイルス感染症拡大の影響が長期化しており、国内においては緊急事態宣言や
各自治体からの要請等により、引き続き一部店舗において営業時間短縮を行っております。海外においても各国の
営業制限規制により、休業や営業時間短縮を行っており、国内外ともに、依然として、当該感染症の収束時期は不
透明な状況にありますが、ワクチンの接種開始等により、緩やかながらコロナウイルス感染拡大前の水準に戻って
いくと想定しています。
当社グループといたしましては、ウィズコロナの状況下、生命線であるQ・S・Cの維持・向上、ノウハウの積
み上げを行いつつ、アフターコロナを見据え、今後も積極的に店舗展開を推進し、競争力・収益力の向上に取り組
み、再び、成長軌道に戻すことを目指してまいります。
次期の業績見通しといたしましては、売上高468億8千万円(前年同期比22.7%増)、営業利益17億6千万円
(前年同期は営業損失4億5千7百万円)、経常利益17億4千万円(前年同期は経常損失4億2千5百万円)、親
会社株主に帰属する当期純利益13億円(前年同期は親会社株主に帰属する当期純損失4億3千5百万円)を見込ん
でおります。なお、2022年3月期の期首より「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号)等を適用するた
め、上記の連結業績予想は当該会計基準を適用した後の金額となっており、対前期増減率については、2021年3月
期に当該会計基準等を適用したと仮定して算出した増減率を記載しております。
2.会計基準の選択に関する基本的な考え方
当社グループは連結財務諸表の期間比較可能性及び企業間の比較可能性を考慮し、当面は、日本基準で連結財務諸
表を作成する方針であります。
なお、国際財務報告基準の適用につきましては、今後の情勢を考慮の上適切に判断していく方針であります。
- 3 -
元気寿司㈱(9828)2021年3月期 決算短信
3.連結財務諸表及び主な注記
(1)連結貸借対照表
(単位:千円)
前連結会計年度 当連結会計年度
(2020年3月31日) (2021年3月31日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 3,465,271 5,261,705
売掛金 601,895 922,550
商品及び製品 418,249 397,970
原材料及び貯蔵品 129,233 107,565
その他 448,892 687,597
貸倒引当金 △7,026 △12,603
流動資産合計 5,056,515 7,364,785
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物 9,167,760 9,471,800
機械装置及び運搬具 254,309 316,558
土地 700,569 700,569
リース資産 7,258,702 7,445,837
その他 1,762,838 1,592,592
減価償却累計額 △9,884,776 △9,860,436
有形固定資産合計 9,259,404 9,666,922
無形固定資産
借地権 60,663 60,663
その他 387,824 451,927
無形固定資産合計 448,488 512,590
投資その他の資産
投資有価証券 32,200 32,610
差入保証金 3,847,454 4,040,361
繰延税金資産 976,267 1,268,330
投資不動産 588,522 581,276
減価償却累計額 △284,116 △284,338
その他 557,662 760,698
貸倒引当金 △791 △761
投資その他の資産合計 5,717,198 6,398,176
固定資産合計 15,425,091 16,577,690
資産合計 20,481,606 23,942,476
- 4 -
元気寿司㈱(9828)2021年3月期 決算短信
(単位:千円)
前連結会計年度 当連結会計年度
(2020年3月31日) (2021年3月31日)
負債の部
流動負債
買掛金 1,359,114 1,607,740
1年内返済予定の長期借入金 790,929 1,498,065
リース債務 1,007,120 1,009,812
未払費用 1,182,097 1,292,356
未払法人税等 360,500 53,000
賞与引当金 162,000 202,000
ポイント引当金 32,000 33,000
転貸損失引当金 7,560 7,560
資産除去債務 17,310 15,000
その他 1,403,649 1,531,387
流動負債合計 6,322,281 7,249,923
固定負債
長期借入金 577,683 3,284,223
リース債務 4,263,187 4,572,858
長期リース資産減損勘定 38,065 24,864
転貸損失引当金 22,390 14,830
資産除去債務 657,127 679,645
その他 26,140 19,739
固定負債合計 5,584,594 8,596,160
負債合計 11,906,876 15,846,084
純資産の部
株主資本
資本金 1,151,528 100,000
資本剰余金 1,344,671 2,396,200
利益剰余金 6,267,302 5,780,097
自己株式 △76,799 △76,961
株主資本合計 8,686,703 8,199,336
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 △2,000 △1,590
為替換算調整勘定 △109,972 △101,354
その他の包括利益累計額合計 △111,972 △102,944
純資産合計 8,574,730 8,096,391
負債純資産合計 20,481,606 23,942,476
- 5 -
元気寿司㈱(9828)2021年3月期 決算短信
(2)連結損益計算書及び連結包括利益計算書
(連結損益計算書)
(単位:千円)
前連結会計年度 当連結会計年度
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2020年3月31日) 至 2021年3月31日)
売上高 43,435,373 38,252,894
売上原価 17,707,589 15,627,776
売上総利益 25,727,783 22,625,118
販売費及び一般管理費
賃借料 2,665,810 2,742,581
給料及び手当 11,906,701 11,439,196
賞与引当金繰入額 162,000 202,000
ポイント引当金繰入額 32,000 1,000
その他 8,989,818 8,693,243
販売費及び一般管理費合計 23,756,331 23,078,021
営業利益又は営業損失(△) 1,971,452 △452,903
営業外収益
受取利息及び配当金 32,865 29,479
受取賃貸料 40,664 31,625
受取手数料 52,671 55,160
受取保険金 23,093 9,908
雑収入 14,544 33,431
営業外収益合計 163,838 159,605
営業外費用
支払利息 86,401 91,978
賃貸費用 31,177 30,418
雑損失 6,352 4,761
営業外費用合計 123,931 127,157
経常利益又は経常損失(△) 2,011,360 △420,455
特別利益
助成金収入 - 96,615
受取和解金 - 541,110
特別利益合計 - 637,725
特別損失
固定資産除却損 5,745 16,305
減損損失 589,498 548,442
賃貸借契約解約損 57,714 60,155
在外子会社における送金詐欺損失 - 169,441
特別損失合計 652,958 794,345
税金等調整前当期純利益又は税金等調整前当期純損
1,358,401 △577,075
失(△)
法人税、住民税及び事業税 591,212 152,188
法人税等調整額 474,886 △286,197
法人税等合計 1,066,098 △134,009
当期純利益又は当期純損失(△) 292,302 △443,065
親会社株主に帰属する当期純利益又は親会社株主に
292,302 △443,065
帰属する当期純損失(△)
- 6 -
元気寿司㈱(9828)2021年3月期 決算短信
(連結包括利益計算書)
(単位:千円)
前連結会計年度 当連結会計年度
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2020年3月31日) 至 2021年3月31日)
当期純利益又は当期純損失(△) 292,302 △443,065
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 △1,046 410
為替換算調整勘定 △14,766 8,618
その他の包括利益合計 △15,813 9,028
包括利益 276,488 △434,037
(内訳)
親会社株主に係る包括利益 276,488 △434,037
- 7 -
元気寿司㈱(9828)2021年3月期 決算短信
(3)連結株主資本等変動計算書
前連結会計年度(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)
(単位:千円)
株主資本
資本金 資本剰余金 利益剰余金 自己株式 株主資本合計
当期首残高 1,151,528 1,344,671 6,239,839 △76,404 8,659,635
当期変動額
剰余金の配当 △264,839 △264,839
親会社株主に帰属する当期純
292,302 292,302
利益
自己株式の取得 △395 △395
減資
株主資本以外の項目の当期変
動額(純額)
当期変動額合計 - - 27,462 △395 27,067
当期末残高 1,151,528 1,344,671 6,267,302 △76,799 8,686,703
その他の包括利益累計額
純資産合計
その他有価証券評価 その他の包括利益累
為替換算調整勘定
差額金 計額合計
当期首残高 △953 △95,205 △96,159 8,563,476
当期変動額
剰余金の配当 △264,839
親会社株主に帰属する当期純
292,302
利益
自己株式の取得 △395
減資
株主資本以外の項目の当期変
△1,046 △14,766 △15,813 △15,813
動額(純額)
当期変動額合計 △1,046 △14,766 △15,813 11,254
当期末残高 △2,000 △109,972 △111,972 8,574,730
- 8 -
元気寿司㈱(9828)2021年3月期 決算短信
当連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
(単位:千円)
株主資本
資本金 資本剰余金 利益剰余金 自己株式 株主資本合計
当期首残高 1,151,528 1,344,671 6,267,302 △76,799 8,686,703
当期変動額
剰余金の配当 △44,139 △44,139
親会社株主に帰属する当期純
△443,065 △443,065
損失(△)
自己株式の取得 △161 △161
減資 △1,051,528 1,051,528 -
株主資本以外の項目の当期変
動額(純額)
当期変動額合計 △1,051,528 1,051,528 △487,205 △161 △487,367
当期末残高 100,000 2,396,200 5,780,097 △76,961 8,199,336
その他の包括利益累計額
純資産合計
その他有価証券評価 その他の包括利益累
為替換算調整勘定
差額金 計額合計
当期首残高 △2,000 △109,972 △111,972 8,574,730
当期変動額
剰余金の配当 △44,139
親会社株主に帰属する当期純
△443,065
損失(△)
自己株式の取得 △161
減資 -
株主資本以外の項目の当期変
410 8,618 9,028 9,028
動額(純額)
当期変動額合計 410 8,618 9,028 △478,338
当期末残高 △1,590 △101,354 △102,944 8,096,391
- 9 -
元気寿司㈱(9828)2021年3月期 決算短信
(4)連結キャッシュ・フロー計算書
(単位:千円)
前連結会計年度 当連結会計年度
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2020年3月31日) 至 2021年3月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前当期純利益又は税金等調整前当期純
1,358,401 △577,075
損失(△)
減価償却費 1,854,138 1,891,995
減損損失 589,498 548,442
貸倒引当金の増減額(△は減少) △1,183 5,547
賞与引当金の増減額(△は減少) △174,000 40,000
ポイント引当金の増減額(△は減少) 32,000 1,000
転貸損失引当金の増減額(△は減少) △7,560 △7,560
受取利息及び受取配当金 △32,865 △29,479
支払利息 86,401 91,979
固定資産除売却損益(△は益) 5,745 16,305
賃貸借契約解約損 57,714 60,155
受取和解金 - △541,110
売上債権の増減額(△は増加) 139,507 △320,625
たな卸資産の増減額(△は増加) △117,526 42,402
仕入債務の増減額(△は減少) △339,261 245,782
その他 194,101 138,477
小計 3,645,112 1,606,237
利息及び配当金の受取額 3,749 367
利息の支払額 △86,968 △93,331
法人税等の支払額 △534,349 △455,217
和解金の受取額 - 541,110
営業活動によるキャッシュ・フロー 3,027,543 1,599,166
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出 △978,594 △1,380,762
無形固定資産の取得による支出 △252,695 △173,287
差入保証金の差入による支出 △411,560 △709,826
差入保証金の回収による収入 250,115 281,161
その他 △156,524 △100,668
投資活動によるキャッシュ・フロー △1,549,259 △2,083,384
財務活動によるキャッシュ・フロー
長期借入れによる収入 - 4,171,124
長期借入金の返済による支出 △1,051,744 △786,365
リース債務の返済による支出 △1,131,371 △1,120,553
配当金の支払額 △264,839 △44,139
その他 △395 △161
財務活動によるキャッシュ・フロー △2,448,349 2,219,904
現金及び現金同等物に係る換算差額 △1,558 60,747
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) △971,624 1,796,433
現金及び現金同等物の期首残高 4,436,895 3,465,271
現金及び現金同等物の期末残高 3,465,271 5,261,705
- 10 -
元気寿司㈱(9828)2021年3月期 決算短信
(5)連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
1.報告セグメントの概要
当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営
資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
当社は、レストラン関連事業を行っており、直営、フランチャイズのサービス形態別に国内及び海外の包括
的な戦略を立案し、事業展開しております。
したがって、当社は、管理体制別のセグメントから構成されており、「国内事業」及び「海外事業」の2つ
を報告セグメントとしております。
2.報告セグメントごとの売上高、利益または損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法
報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」
における記載と概ね同一であります。
報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。
3.報告セグメントごとの売上高、利益または損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報
前連結会計年度(自2019年4月1日 至2020年3月31日)
(単位:千円)
報告セグメント 連結
調整額 財務諸表
(注)1 計上額
国内事業 海外事業 計
(注)2
売上高
外部顧客への売上高 37,529,232 5,906,141 43,435,373 - 43,435,373
セグメント間の内部売上
高または振替高 - - - - -
計 37,529,232 5,906,141 43,435,373 - 43,435,373
セグメント利益 984,239 717,544 1,701,783 269,668 1,971,452
セグメント資産 15,235,500 2,127,891 17,363,391 3,118,215 20,481,606
その他の項目
減価償却費 1,472,707 253,143 1,725,851 128,287 1,854,138
特別損失(減損損失) 539,415 - 539,415 50,083 589,498
有形固定資産及び無形固定
1,956,427 95,554 2,051,981 400,543 2,452,525
資産の増加額
(注)1.セグメント利益の調整額269,668千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全
社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費等であります。
セグメント資産の調整額は、主に報告セグメントに帰属しない本社及びセンターの固定資産等でありま
す。
その他の項目の調整額は、各報告セグメントに配分していない全社費用及び損失、有形固定資産及び無
形固定資産の取得価額であります。
2.セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
- 11 -
元気寿司㈱(9828)2021年3月期 決算短信
当連結会計年度(自2020年4月1日 至2021年3月31日)
(単位:千円)
報告セグメント 連結
調整額 財務諸表
(注)1 計上額
国内事業 海外事業 計
(注)2
売上高
外部顧客への売上高 34,128,055 4,124,838 38,252,894 - 38,252,894
セグメント間の内部売上
高または振替高 - - - - -
計 34,128,055 4,124,838 38,252,894 - 38,252,894
セグメント利益又は損失
△607,824 216,800 △391,024 △61,879 △452,903
(△)
セグメント資産 18,086,789 2,450,707 20,537,497 3,404,978 23,942,476
その他の項目
減価償却費 1,488,299 233,709 1,722,009 169,985 1,891,995
特別損失(減損損失) 405,733 135,463 541,196 7,245 548,442
有形固定資産及び無形固定
2,770,465 292,793 3,063,258 81,886 3,145,144
資産の増加額
(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△61,879千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用
であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費等であります。
セグメント資産の調整額は、主に報告セグメントに帰属しない本社及びセンターの固定資産等でありま
す。
その他の項目の調整額は、各報告セグメントに配分していない全社費用及び損失、有形固定資産及び無
形固定資産の取得価額であります。
2.セグメント利益又は損失(△)は、連結損益計算書の営業損失(△)と調整を行っております。
- 12 -
元気寿司㈱(9828)2021年3月期 決算短信
【関連情報】
前連結会計年度(自2019年4月1日 至2020年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
(単位:千円)
国内事業 海外事業 合計
外部顧客への売上高 37,529,232 5,906,141 43,435,373
2.地域ごとの情報
(1)売上高
(単位:千円)
日本 米国 合計
39,500,381 3,934,991 43,435,373
(2)有形固定資産
(単位:千円)
日本 米国 合計
8,202,557 1,056,846 9,259,404
3.主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、特定の顧客への売上高であって、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める
ものがないため、記載を省略しております。
当連結会計年度(自2020年4月1日 至2021年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
(単位:千円)
国内事業 海外事業 合計
外部顧客への売上高 34,128,055 4,124,838 38,252,894
2.地域ごとの情報
(1)売上高
(単位:千円)
日本 米国 合計
35,617,456 2,635,437 38,252,894
(2)有形固定資産
(単位:千円)
日本 米国 合計
8,755,656 911,266 9,666,922
3.主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、特定の顧客への売上高であって、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める
ものがないため、記載を省略しております。
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
前連結会計年度(自2019年4月1日 至2020年3月31日)及び当連結会計年度(自2020年4月1日 至2021年
3月31日)
「3.報告セグメントごとの売上高、利益または損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報」に記載
のとおりであります。
- 13 -
元気寿司㈱(9828)2021年3月期 決算短信
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
該当事項はありません。
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
該当事項はありません。
(1株当たり情報)
前連結会計年度 当連結会計年度
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2020年3月31日) 至 2021年3月31日)
1株当たり純資産額 971円32銭 917円15銭
1株当たり当期純利益又は1株当たり当期
33円11銭 △50円19銭
純損失(△)
潜在株式が存在しないため記載し 潜在株式が存在しないため記載し
潜在株式調整後1株当たり当期純利益
ておりません。 ておりません。
(注)1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
前連結会計年度 当連結会計年度
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2020年3月31日) 至 2021年3月31日)
1株当たり当期純利益又は1株当たり当期
純損失(△)
親会社株主に帰属する当期純利益又は親
会社株主に帰属する当期純損失(△) 292,302 △443,065
(千円)
普通株主に帰属しない金額(千円) - -
普通株式に係る親会社株主に帰属する当
期純利益又は親会社株主に帰属する当期 292,302 △443,065
純損失(△)(千円)
期中平均株式数(千株) 8,827 8,827
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
- 14 -