9613 NTTデータ 2021-08-05 15:00:00
2022年3月期 第1四半期 決算説明資料 [pdf]

2022年3月期 第1四半期 決算説明資料


                          2021年8月5日
                        株式会社NTTデータ
                            © 2021 NTT DATA Corporation
INDEX
           1. 2022年3月期 第1四半期実績
           2. 巻末資料
                        • 事業トピックス
                        • 決算・業績予想値の詳細
                        • 中長期財務トレンド




                                         ご注意
        ※ 本資料に含まれる将来の予想に関する記載は、現時点における情報に基づき判断したものであり、今後、内外
          の経済や情報サービス業界の動向、新たなサービスや技術の進展により変動することがあり得ます。従って、当社
          グループとして、その確実性を保証するものではありません。
        ※ 本資料に掲載されているサービス及び商品等は、株式会社NTTデータあるいは各社等の登録商標または商標
          です。
           © 2021 NTT DATA Corporation    1
                       1


                  2022年3月期 第1四半期実績
                  Results for the First Quarter of the Fiscal Year Ended March 31, 2022




© 2021 NTT DATA Corporation
                                                   2
前期比増減概要 (2022年3月期 第1四半期実績)
国内事業、海外事業ともに好調な決算、通期業績予想に対して順調に進捗
 ・受注高は、前期に獲得した国内における大型案件の反動減等により減少
 ・売上高は、全セグメントにおける増収に加え、為替影響により増収
 ・営業利益は、増収及び海外における事業構造改革の効果等により増益
                                                                          (単位:億円,%)


                                2021年3月期   2022年3月期
                                                        前期比       前期比
                                第1四半期実績    第1四半期実績
                                                       (金額)      (比率)
                                 (4月~6月)    (4月~6月)


      受 注 高                      6,154         5,898   ▲256      ▲4.2%


      売 上 高                      5,309         5,908    +599     +11.3%

     営業利益                         267          473      +206
                                                                 +77.1%
    (営業利益率)                      (5.0%)     (8.0%)     (+3.0P)

     当社株主に帰属する
                                  191          311      +119     +62.3%
     四半期利益

  © 2021 NTT DATA Corporation              3
受注高 セグメント別増減 (2022年3月期 第1四半期実績)
                                                                                       (単位:億円)
                                                                                  ( ) 内は為替影響の再掲
 6,154
                        ▲154                                       +288                5,898
                                    ▲399                   ▲68     (+131)
                        公共・                  +53           (+13)
                                                                            その他
                        社会基盤
                                             法人・           北米      EMEA・
                                     金融
                                             ソリューション               中南米




2021年3月期                                                                            2022年3月期
第1四半期実績                                                                             第1四半期実績
(4月~6月)                                                                             (4月~6月)

公共・社会基盤                         前期に獲得した中央府省向け大型案件の反動減により減少
金融                              前期に獲得した銀行向け大型案件の反動減により減少
法人・ソリューション                      製造業向け案件等の獲得により増加
北米                              大型案件の計上時期遅れ等により減少
EMEA・中南米                        スペイン等での案件獲得及び為替影響等により増加
  © 2021 NTT DATA Corporation                          4
売上高 セグメント別増減 (2022年3月期 第1四半期実績)
                                                                                         (単位:億円)
                                                                                     ( ) 内は為替影響の再掲
                                                                      +257
                                                                      (+133)          5,908
                                                              +90
                                               +115           (+21)
  5,309                   +126         +85
                                                                      EMEA・    その他
                                                              北米
                                       金融       法人・                   中南米
                           公共・                  ソリューション
                           社会基盤




 2021年3月期                                                                            2022年3月期
第1四半期実績                                                                              第1四半期実績
(4月~6月)                                                                              (4月~6月)

公共・社会基盤                         テレコム向けサービスの規模拡大等により増収
金融                              金融機関向けサービスの規模拡大等により増収
法人・ソリューション                      製造業及び流通・サービス業向けサービスの規模拡大等により増収
北米                              ヘルスケア及び金融向けサービスの新型コロナウイルス感染症影響の縮小等による規模拡大や為替影響等により増収
EMEA・中南米                        スペイン等での新型コロナウイルス感染症影響の縮小等による規模拡大や為替影響等により増収
  © 2021 NTT DATA Corporation                             5
営業利益 セグメント別増減 (2022年3月期 第1四半期実績)
                                                                                      (単位:億円)
                                                                                 ( ) 内は為替影響の再掲
                                                                   +57              473
                                                            +56     (+5)

                                                            (+1)
                                              +55
   267                          ▲4    +20                          EMEA・
                                                                           その他
                                                            北米     中南米
                           公共・                法人・
                                      金融
                           社会基盤               ソリューション




 2021年3月期                                                                        2022年3月期
 第1四半期実績                                                                         第1四半期実績
 (4月~6月)                                                                         (4月~6月)

公共・社会基盤                         増収による増益はあるものの、新規領域拡大に向けた提案活動等の費用増等により前年並み
金融                              増収等による増益
法人・ソリューション                      増収及び新型コロナウイルス感染症影響の縮小等による収益性の改善により増益
北米                              増収、事業構造改革の効果及び費用減等により増益
EMEA・中南米                        増収及び事業構造改革の効果等により増益
  © 2021 NTT DATA Corporation                           6
公共・社会基盤 (2022年3月期 第1四半期実績)
                                                                         (単位:億円,%)

                                2021年3月期   2022年3月期
                                                      前期比       前期比
                                第1四半期実績    第1四半期実績
                                                      (金額)      (比率)
                                 (4月~6月)    (4月~6月)


        受注高                       1,731      1,577     ▲154     ▲8.9%




        売上高                       1,093      1,219     +126     +11.5%



       営業利益                        110       106        ▲4
                                                                ▲3.5%
      (営業利益率)                    (10.0%)    (8.7%)    (▲1.4P)



受注高           前期に獲得した中央府省向け大型案件の反動減により減少

売上高           テレコム向けサービスの規模拡大等により増収

営業利益          増収による増益はあるものの、新規領域拡大に向けた提案活動等の費用増等により前年並み

  © 2021 NTT DATA Corporation                   7
金融 (2022年3月期 第1四半期実績)
                                                                         (単位:億円,%)


                                2021年3月期   2022年3月期
                                                       前期比       前期比
                                第1四半期実績    第1四半期実績
                                                      (金額)      (比率)
                                 (4月~6月)    (4月~6月)


         受注高                      1,707      1,309    ▲399      ▲23.3%




         売上高                      1,381      1,466     +85      +6.2%



       営業利益                       106        126       +20
                                                                +19.3%
      (営業利益率)                    (7.7%)     (8.6%)    (+0.9P)



受注高           前期に獲得した銀行向け大型案件の反動減により減少

売上高           金融機関向けサービスの規模拡大等により増収

営業利益          増収等による増益

  © 2021 NTT DATA Corporation                   8
法人・ソリューション (2022年3月期 第1四半期実績)
                                                                         (単位:億円,%)

                                2021年3月期   2022年3月期
                                                       前期比       前期比
                                第1四半期実績    第1四半期実績
                                                      (金額)      (比率)
                                 (4月~6月)    (4月~6月)


         受注高                      859        912       +53      +6.2%




         売上高                      1,362      1,477     +115     +8.5%



       営業利益                        98        152       +55
                                                                +55.7%
      (営業利益率)                    (7.2%)     (10.3%)   (+3.1P)



受注高          製造業向け案件等の獲得により増加

売上高          製造業及び流通・サービス業向けサービスの規模拡大等により増収

営業利益         増収及び新型コロナウイルス感染症影響の縮小等による収益性の改善により増益

  © 2021 NTT DATA Corporation                   9
北米 (2022年3月期 第1四半期実績)
                                                                           (単位:億円,%)

                                  2021年3月期   2022年3月期
                                                         前期比        前期比
                                  第1四半期実績    第1四半期実績
                                                        (金額)       (比率)
                                   (4月~6月)    (4月~6月)

          受注高                        771       703       ▲68       ▲8.8%


          売上高                       1,050      1,140     +90       +8.6%

                     (*1)
          EBITA                      15         72       +57
                                                                     -
     (EBITAマージン)                   (1.4%)     (6.3%)    (+4.9P)

         営業利益                       ▲13         43       +56
                                                                     -
        (営業利益率)                    (▲1.3%)    (3.7%)    (+5.0P)
(*1) EBITA = 営業利益 + 買収に伴うPPA無形固定資産の償却費等



受注高                  大型案件の計上時期遅れ等により減少

売上高                  ヘルスケア及び金融サービスの新型コロナウイルス感染症影響の縮小等による規模拡大や為替影響等により増収

EBITA                増収、事業構造改革の効果及び費用減等により増益

営業利益                 増収、事業構造改革の効果及び費用減等により増益
    © 2021 NTT DATA Corporation                  10
EMEA・中南米 (2022年3月期 第1四半期実績)
                                                                           (単位:億円,%)

                                  2021年3月期   2022年3月期
                                                         前期比       前期比
                                  第1四半期実績    第1四半期実績
                                                        (金額)      (比率)
                                   (4月~6月)    (4月~6月)

          受注高                       1,013      1,301     +288     +28.4%


          売上高                       1,059      1,316     +257     +24.2%

                   (*1)
          EBITA                      ▲7         50       +57
                                                                    -
     (EBITAマージン)                   (▲0.6%)    (3.8%)    (+4.5P)

         営業利益                       ▲16         40       +57
                                                                    -
        (営業利益率)                    (▲1.6%)    (3.1%)    (+4.6P)

(*1) EBITA = 営業利益 + 買収に伴うPPA無形固定資産の償却費等


受注高                 スペイン等での案件獲得及び為替影響等により増加

売上高                 スペイン等での新型コロナウイルス感染症影響の縮小等による規模拡大や為替影響等により増収

EBITA               増収及び事業構造改革の効果等により増益

営業利益                増収及び事業構造改革の効果等により増益

    © 2021 NTT DATA Corporation                   11
参考)収益性改善の取り組み
                                      課題                     取り組み状況
           デジタル&コンサルティングの拡大                •   計画通り推進中
           トラディショナル領域の収益性改善                    トラディショナル領域におけるデジタル化を含む複数のデジタル&コンサルティ
                                               ング案件を受注
北          デジタル人財の更なる拡充による                 •   買収を通じたさらなるデジタル対応力の強化を推進中
米                                              Nexientの買収を通じて、クラウド環境におけるアプリケーション開発・
           デジタル対応力の強化
                                               モダナイゼーション等のデジタルビジネスの重点領域を強化
           事業ドメインの継続的な変革に                  •   デジタル中心の事業ドメインへの変革を実行中
           向けた組み換えの加速                          ノンコアの非デジタル事業からの撤退を加速


           グローバルブランド統一・事業会社                •   統合に向けて計画通り推進中
    E      統合によるお客様提供価値の向上                     地域統括会社「NTT DATA EMEAL」を設立予定、2021年9月中旬か
    M                                          らEMEAL地域における事業運営を統合
    E
    A      マーケットの急速なデジタルシフト・               •   各種施策を計画通り実行中
    ・                                          ワークスタイル変化に応じたオフィスの最適化等を実行
    中      ワークスタイル変化への適応力強化
    南
    米      デジタル人財・アセットの強化による               •   計画通り進行中
           更なるデジタルビジネスの拡大                      デジタル人財の拡充等を通じ、デジタル案件の受注を拡大


        © 2021 NTT DATA Corporation            12
                       2


                   巻末資料                          – 事業トピックス -
                   Appendices
                   - B u s in e ss t op ic s -




© 2021 NTT DATA Corporation
                                                      13
2022年3月期 第1四半期の主な取り組み(1/4)



   中央省庁の窓口納付をキャッシュレス化する国内初のサービスの提供を開始

   当社は、2020年10月に「ソーシャルデザイン推進室」を設立し、生活者の視点に立ったより価値の高い社会システムの実現を目指して
  活動してきました。この活動を通じて、中央省庁向けの窓口及びオンライン申請のキャッシュレス化を実現するトータルサービスである国庫金
  キャッシュレスサービスを、2021年6月より提供開始しました。
   本サービスは、国庫金窓口納付処理に必要な複数の関係システムとの連携等、中央省庁固有の会計処理に対応することで、窓口申
  請でクレジットカードや交通系ICカード等による決済を可能とする国内初のサービスです。各省庁が本サービスを利用することで、国庫金納
  付(注1)の申請者は窓口に現金を持ち込まず納付できるうえ、現金納付で必要だった収入印紙の購入が不要となります。また、オンライン
  申請においても、クレジットカード番号等の入力のみで決済が可能となるため、利便性の大幅な向上につながります。
   今後は、各省庁に本サービスを順次提案することにより国庫金決済のキャッシュレス化推進に貢献します。さらに、申請者および省庁職
  員の負担をより軽減するために、窓口におけるセルフレジ、自動証明書発行機の導入等についても実現していきます。

  (注1)国庫金納付:歳入金および税を個人、法人が国に納めること




  © 2021 NTT DATA Corporation       14
2022年3月期 第1四半期の主な取り組み(2/4)



   地銀各行と次期共同利用システムに関する基本契約を締結

   当社は、株式会社コンコルディア・フィナンシャルグループの株式会社横浜銀行と株式会社東日本銀行、株式会社ほくほくフィナンシャル
  グループの株式会社北陸銀行と株式会社北海道銀行、及び株式会社七十七銀行の5行と、各行が共同利用しているシステム
  「MEJAR」(注1)の次期更改について、2021年4月に基本契約を締結しました。
   本契約に基づき開発される次期MEJARは、環境変化に対して柔軟・迅速に対応でき徹底した効率化を実現する、当社が開発する
  オープンミッションクリティカル基盤(以下、本OMC基盤(注2))を採用し、2024年に稼働開始する予定です。本OMC基盤の採用により
  ハードウェアコストの低減、既存資産を有効活用した基盤のオープン化が可能となり、従来に比べ各行におけるIT投資を低減できる見込み
  です。この取り組みは共同利用する勘定系システムでは銀行業界初となります。
   当社は、今後、本OMC基盤をミッションクリティカルシステム(注3)へ順次適用するとともに、ミッションクリティカルシステムの開発手法/運
  用手法の標準化・共通化・自動化及びクラウド適用等を検討していきます。

  (注1)MEJAR:ベンダーを特定しないNTTデータの標準バンキング・アプリケーション「BeSTA」(Banking application engine for STandard Architecture)を基に2010
  年に構築された高い安定性を有するシステムであり、基幹系システム以外にも幅広いシステムを共同化することで、高いコスト優位性を確保した共同利用型システムです。

  (注2)オープンミッションクリティカル基盤:メインフレーム基盤上で稼働していたオンラインやバッチプログラムを継続利用可能とし、メインフレームに求められる高信頼性をオープン基盤で
  実現するためにNTTデータが開発しているミドルウェア製品です。

  (注3)ミッションクリティカルシステム:社会的に影響の大きい重要なシステムであり、高い信頼性・可用性・性能等が要求されるシステムのことです。



  © 2021 NTT DATA Corporation                          15
2022年3月期 第1四半期の主な取り組み(3/4)



   AR技術を活用した3Dマニュアルによる現場作業支援サービスを開始

   当社は、AR(Augmented Reality:拡張現実)によって実現された3Dマニュアル(注1)を用いた作業支援と、遠隔地からの有識
  者による作業支援を同時に利用することが可能なプラットフォームである、米国Scope AR社の「WorkLink」を活用した作業支援サービス
  を2021年5月より提供開始しました。
   新型コロナウイルス感染症の流行により遠隔での作業支援や、作業前トレーニングを行う必要性が高まっており、当社は、製造業におけ
  る製造・メンテナンスや電気・ガス・水道の保守点検といったフィールドサービスの支援プラットフォームである「WorkLink」の提供企業である
  Scope AR社とのパートナー契約を日本で初めて締結し、同プラットフォームと、当社の3Dマニュアル作成支援サービスを合わせて提供する
  こととしました。本支援サービスではお客様が保有する製品マニュアルやメンテナンス手順書を元に、作業対象機器スキャンによる3Dマニュア
  ルへの取り込みや、既存マニュアルでは表現できない3Dアニメーションによる作業手順の追加実装など、3Dマニュアルの高品質化を支援し
  ます。また、フィールドサービスのDXコンサルを通じて、運用の効率化に寄与するServiceNowなどのインテグレーションサービスとも連携して
  提供してまいります。
   今後、2024年度末までに本サービスを製造業やユーティリティー業、流通業など100社以上の販売をめざします。

  (注1)3Dマニュアル:ユーザー画面上のカメラ映像に、3Dで再現した作業対象機器や操作手順を重ねて表示するマニュアルのことです。




  © 2021 NTT DATA Corporation             16
2022年3月期 第1四半期の主な取り組み(4/4)


      買収によるデジタル対応力の強化及び、Long-Term Relationshipsを有するお客様への
      デジタルトランスフォーメーション支援を推進

   当社子会社であるNTT DATA Servicesは、デジタル関連企業の買収により、デジタル対応力を更に強化しました。また、これまでに強化されたデジ
  タルオファリングを活用し、お客様のデジタルトランスフォーメーションの支援に向けた取り組みを推進しました。
  •    クラウド環境でのアプリケーション開発に強みを持つ米国のNexient, LLC を2021年6月に買収しました。Nexient, LLC は、米国リソースによるア
       ジャイル・デリバリーモデルを通じて、アプリケーションに関するデザインから開発まで多岐にわたってお客様のデジタルトランスフォーメーションの実現を
       支援しています。本買収を通じて、クラウドネイティブ・アプリケーション(注1)やアジャイル開発に対応可能な人財に加え、採用・育成プロセスの獲得に
       より同分野を強化しました。
  •    お客様のデジタルパートナーとして、大手グローバルホスピタリティ企業とのITアウトソーシング及びアプリケーション開発・保守サービスに係る複数年の
       大型契約更改に向けて取り組みました(2021年7月締結完了)。本契約では、これまでの長年にわたるサービス提供実績に加えて、クラウドや
       ServiceNow等のデジタル対応力が評価され、受注に至りました(注2) 。
   今後も、デジタル中心の事業ドメインへの変革を進め、北米およびグローバルでの、お客様のデジタルトランスフォーメーションの推進に貢献していきま
  す。


  (注1)クラウドネイティブ・アプリケーション:クラウド・コンピューティングの利点を活用したアプリケーションのことです。
  (注2)受注計上は第2四半期となります。



  © 2021 NTT DATA Corporation                 17
                       2


                   巻末資料                        - 決算・業績予想値の詳細 -
                   Appendices
                   - E x p l a n ator y de t a ils of fin a n c ia l r e s ults a n d for e c a st s -




© 2021 NTT DATA Corporation
                                                            18
連結業績
                                                                                                                   (単位:億円, % )
                                  2021年3月期         2022年3月期
                                                                      前期比                 2021年3月期            2022年3月期
                                  第1四半期実績          第1四半期実績
                                                                      (%)                   通期実績                通期予想
                                  (4月~6月)          (4月~6月)
受注高                                      6,154            5,898              ▲4.2                  22,233               22,000
受注残高                                    27,388           27,947               +2.0                 27,351               27,440

売上高                                      5,309            5,908              +11.3                 23,187               23,600
(再掲)海外売上高(*1)                            2,175            2,532              +16.4                  9,072                9,060
売上原価                                     4,001            4,379               +9.4                 17,341               17,320
売上総利益                                    1,308            1,529               +16.9                 5,846                6,280
販売費及び一般管理費                               1,041            1,056                +1.5                 4,454                4,480
     販売費                                     402              408              +1.6                 1,717                1,800
     研究開発費                                   52               40             ▲22.6                    227                  170
     管理費等                                    588              608              +3.5                 2,509                2,510
営業利益                                         267              473             +77.1                 1,392                1,800
         営業利益率(%)                            5.0              8.0             +3.0P                   6.0                  7.6
金融収益・費用/
                                              5               17             +274.7                  ▲87                  ▲50
持分法投資損益
税引前当期利益                                      271              490             +80.4                 1,305                1,750
法人所得税費用等(*2)                                 80               179            +124.0                   536                  690
当社株主に帰属する
                                             191              311             +62.3                   768                1,060
当期利益

設備投資                                         382              358             ▲6.4                  1,695                1,750
減価償却費等(*3)                                   417              443              +6.2                 1,784                1,700
(*1) 北米セグメント,EMEA・中南米セグメント,中国・APACの外部売上高合計。
(*2) 「法人所得税費用等」には、「法人所得税費用」及び「非支配持分に帰属する当期利益」を含む。
(*3) 2020年3月期以降はリース償却費(2021年3月期第1四半期実績105億円、 2022年3月期第1四半期実績108億円、 2021年3月期実績428億円、 2022年3月期予想350億円(概算))を含めずに算出。


    © 2021 NTT DATA Corporation                                19
受注高・受注残高(連結)
受注高内訳詳細(外部顧客向け)                                                                                       (単位:億円)

                                            2021年3月期         2022年3月期
                                                                                2021年3月期         2022年3月期
                                            第1四半期実績          第1四半期実績
                                                                                  通期実績             通期予想
                                            (4月~6月)          (4月~6月)
  公共・社会基盤                                          1,731                1,577          4,816            5,090
   (再掲) 中央府省・地方自治体・ヘルスケア                           1,354                 933           2,806            3,000
        テレコム・ユーティリティ                                   148               281           1,085            1,140
  金融                                               1,707                1,309          5,422            4,420
   (再掲) 銀行・保険・証券・クレジット・金融インフラ/NW                   1,460                1,023          4,318            3,280
        協同組織金融機関                                       158               193               831              880
  法人・ソリューション(*1) (*2)                                  859               912           3,440            3,580
   (再掲) 流通・サービス・ペイメント                                  217               227               892              850
        製造                                             515               573           2,095            2,260
        データセンタ・ネットワーク等ソリューション                          127               113               453              470
  北米                                                   771               703           3,445            3,660
  EMEA・中南米                                         1,013                1,301          4,759            4,820

受注残高内訳詳細                                                                                              (単位:億円)

  受注残高                                            27,388            27,947            27,351           27,440
   公共・社会基盤                                         5,623                5,764          5,151            5,530
   金融                                              8,774                9,168          8,949            8,470
   法人・ソリューション                                      1,509                1,588          1,506            1,650
   北米                                              7,961                7,284          7,629            7,370
   EMEA・中南米                                        3,338                3,977          3,928            4,050
(*1) 法人・ソリューションの外部顧客向け受注高には他分野経由の案件を含まない。
(*2) 法人・ソリューションの値は、計上内容の見直しを実施。


    © 2021 NTT DATA Corporation                   20
売上高(連結)
内訳詳細(外部顧客向け)                                                                                       (単位:億円)
                                            2021年3月期         2022年3月期
                                                                              2021年3月期         2022年3月期
                                            第1四半期実績          第1四半期実績
                                                                                通期実績             通期予想
                                            (4月~6月)          (4月~6月)
  公共・社会基盤                                            910            1,013             4,520           4,740
   (再掲) 中央府省・地方自治体・ヘルスケア                             514              509             2,529           2,700
        テレコム・ユーティリティ                                 211              280             1,074           1,080
  金融                                               1,200            1,273             5,181           5,380
   (再掲) 銀行・保険・証券・クレジット・金融インフラ/NW                     930              997             3,903           4,100
        協同組織金融機関                                     239              255             1,036           1,040
  法人・ソリューション(*1) (*2)                                994            1,056             4,278           4,450
   (再掲) 流通・サービス・ペイメント                                361              373             1,472           1,530
        製造                                           500              533             2,201           2,250
        データセンタ・ネットワーク等ソリューション                        129              144               587             670
  北米                                               1,037            1,125             4,228           3,910
  EMEA・中南米                                         1,048            1,300             4,467           4,710
                                  (*3)
製品及びサービス別 ( 外 部 顧 客 向 け )                                                                           (単位:億円)

  コンサルティング                                             619              780           2,832           3,100
  統合ITソリューション                                      1,474            1,516             6,082           6,300
  システム・ソフトウェア開発                                    1,192            1,306             5,512           5,800
  メンテナンス・サポート                                      1,802            2,094             7,859           7,500
  その他のサービス                                             222              213              902              900
  製品及びサービス別の売上高 合計                                 5,309            5,908            23,187          23,600

(*1) 法人・ソリューションの外部顧客向け売上高には他分野経由の案件を含まない。
(*2) 法人・ソリューションの値は、計上内容の見直しを実施。
(*3) 製品及びサービス別(外部顧客向け)の値は、計上内容の見直しを実施。

    © 2021 NTT DATA Corporation                   21
四半期情報(連結)
                                     (単位:億円、%)
■受注高




■売上高




■営業利益




  © 2021 NTT DATA Corporation   22
為替レート(海外グループ会社の受注高・収支換算レート)

                                                                                             (単位:円, % )

                               2021年3月期    2022年3月期
                                                                  2021年3月期    2022年3月期
                                第1四半期       第1四半期
                                                       前期比(%)       通期実績       通期予想の      前期比(%)
                                実績レート       実績レート
                                                                     レート       前提レート
                               (4月~6月)     (4月~6月)

                                  ①           ②        (②-①)/ ①      ③           ④        (④-③) / ③


    USD
                                  107.53      109.52      +1.9%      106.09      104.00      ▲2.0%
   (米ドル)



    EUR
                                  118.59      131.94     +11.3%      123.77      125.00       +1.0%
   (ユーロ)




 © 2021 NTT DATA Corporation                             23
                       2


                   巻末資料                      - 中長期財務トレンド -
                   Appendices
                   - Mid- t o l on g-t er m fin a n c ia l t r e n ds -




© 2021 NTT DATA Corporation
                                                          24
受注残高と売上高の推移
                                                                                                                                                                                                                 (単位:億円)
30,000
                               売上高                期末受注残高
                                                                                                                                                                                                        27,351        27,440
                                                                                                                                                                                          26,363

25,000                                                                                                                    24,113                                        24,571
                                                                                                                                        23,715        23,692                                                     23,600
                                                                                                                                                                                                   23,187
                                                                                                                                                                                 22,668
                                                                                                                                   21,171                      21,636
                                                                                                                                                 20,397
20,000


                                                                                                                    17,324
                                                                                                  16,148
                                                                                15,118                     15,445
15,000
                                                                13,437 13,414            13,558
                            12,511            13,019
          11,619   11,565            11,319            11,402

10,000




 5,000




    0
              2011/3          2012/3             2013/3            2014/3           2015/3           2016/3            2017/3         2018/3         2018/3        2019/3             2020/3           2021/3      2022/3予想

                                                                        日本基準                                                                                                        IFRS


         © 2021 NTT DATA Corporation                                                                                 25
海外売上高と利益率の推移
                                                             (*1)




   (単位:億円) 15,000                             (*2)                                                                                                                   20.0%
                                      海外売上高             EBITAマージン



                    10,000                                                                                                                                           10.0%
                                                                                      4.8%
                                 4.7%                          5.2%         5.3%                   4.8%                                                 4.6%
                                                3.2%                                                                   3.2%
                                                                                                             2.3%
                                                                                                                                 0.7%
                                                                                                                                              △0.8%
                     5,000                                                                                                                                           0.0%




                         0                                                                                                                                           -10.0%


                                                                      日本基準                                                        IFRS

                                                                                                                                                        2022/3
       (単位:億円)                  2013/3         2014/3         2015/3        2016/3    2017/3       2018/3    2018/3    2019/3    2020/3       2021/3
                                                                                                                                                         予想

       海外売上高(*2)                      2,313          2,987          4,490     5,044      5,863       9,111     8,313     8,811     9,067        9,072     9,060

         EBITA(*3)                     108             96            235        266          282       434       194       283           64      ▲72           415

(*1)   2017年3月期までは旧グローバルセグメントの値、2018年3月期以降は北米セグメント,EMEA・中南米セグメント,中国・APACの合計値。
(*2)   外部顧客向け売上高。
(*3)   EBITA(日本基準)= 営業利益(日本基準)+ 買収に伴うのれん・PPA無形固定資産の償却費等
(*3)   EBITA(IFRS)= 営業利益(IFRS)+ 買収に伴うPPA無形固定資産の償却費等

        © 2021 NTT DATA Corporation                                                          26
EBITDAの推移
             3,500                                                                                                                                                                   70.0%
(単位:億円)
             3,000                                                                                                                                                                   60.0%

             2,500                                                                                                                                                                   50.0%

             2,000                                                                                                                                                                   40.0%

             1,500                                                                                                                                                                   30.0%
                                                                       16.8%
             1,000                                                                                                                                                                   20.0%
                                                                                               9.2%        5.6%
               500                                                                5.8%                                                                                               10.0%
                                   2.4%
                                                0.7%
                                                                                                                                    8.5%                    8.3%        9.3%
                 0                                                                                                                                                                   0.0%
                         △3.4%                                                                                                                   △4.1%
            △500                                                                                                                                                                     △10.0%
                                                             △12.0%                                     のれん償却費等             固定資産除却損                  減価償却費(*1)
           △1,000                                                                                                                                                                    △20.0%
                                                                                                        営業利益                EBITDA成長率

                                                                 日本基準                                                                            IFRS
                                                                                                                                                                        2022/3
  (単位:億円)               2011/3     2012/3       2013/3       2014/3    2015/3    2016/3        2017/3      2018/3      2018/3       2019/3       2020/3    2021/3
                                                                                                                                                                         予想

    営業利益                     783          804          856       625       840    1,008         1,171       1,235       1,231        1,477        1,309      1,392        1,800

  減価償却費(*1)               1,522      1,483        1,400        1,380     1,468    1,479         1,545       1,600       1,581        1,580        1,609      1,716        1,700

  固定資産除却損                     63          113          138        56       116           72           54          32        31             27         29           68            -

  のれん償却費等                     57           83          107       140       147       160          200          269              -            -        10           27            -

    EBITDA                2,426      2,485        2,503        2,202     2,573     2,721         2,971      3,137       2,842        3,084        2,957      3,203        3,500

(*1) 2020年3月期以降はリース償却費(2020年3月期実績383億円、 2021年3月期実績428億円、 2022年3月期予想350億円(概算))を含めずに算出。

     © 2021 NTT DATA Corporation                                                          27
EPSの推移
    (単位:円) 80.00

                 70.00

                 60.00

                 50.00

                 40.00

                 30.00

                 20.00

                 10.00

                   0.00


                                                               日本基準                                                                   IFRS

                                                                                                                                                          2022/3
                           2011/3       2012/3    2013/3    2014/3     2015/3     2016/3      2017/3    2018/3    2018/3    2019/3    2020/3    2021/3
                                                                                                                                                           予想


   当社株主に帰属する(*1,2)
    当期利益(億円)                      430       388       543        372       469         794        857       851       824       936       751       768     1,060


     EPS (円) (*3)            30.73        27.69     38.73     26.59     33.45         56.64    61.15     60.68     58.75      66.75     53.58     54.79     75.58

(*1) 日本基準では「親会社株主に帰属する当期純利益」 。
(*2) 日本基準の値は、のれん償却費等(減損損失を含む)を調整。
(*3) 2017年7月1日を効力発生日として、普通株式1株につき5株の割合で株式分割を実施しており、当該株式分割を考慮した額を記載。



    © 2021 NTT DATA Corporation                                                  28
ROE の推移
     (*1)




            15.0%




                                                                                                                     10.7%
                                                                                        9.9%               10.3%
            10.0%                                                             9.6%               9.1%
                                             8.2%                                                                                     8.1%
                                                                                                                                                7.6%
                         7.1%
                                    6.2%                       6.0%
                                                       5.3%

              5.0%




              0.0%

                                                          日本基準                                                              IFRS

  (単位:億円)                 2011/3    2012/3   2013/3   2014/3   2015/3     2016/3      2017/3   2018/3    2018/3    2019/3          2020/3    2021/3

                (*2,3)
   当社株主に帰属する
    当期利益                      430      388      543      372      469           794      857      851       824       936             751       768


                (*3)
   期末自己資本                   6,200    6,325    6,889    7,284     8,398        8,233    9,046     9,633    8,262     9,257           9,397    10,729

(*1) ROE = 当社株主に帰属する当期利益 / 期中平均自己資本
(*2) 日本基準では「当社親会社に帰属する当期純利益」。
(*3) 日本基準の値は、のれん償却費等(減損損失を含む)を調整。


    © 2021 NTT DATA Corporation                                          29
ROICの推移
(単位:億円) 17,500                                                                                                                                  10.0%
                                  有利子負債(*1)

            15,000                純資産
                                                                                                                                                8.0%
                                  ROIC(*2)
            12,500                                                                                              6.8%
                                                                                                                                         5.9%
                                                                         5.5%       6.1%              5.9%
                                                                                             5.8%                              5.8%
                                                                 4.6%                                                                           6.0%
            10,000                             5.1%
                       4.8%          4.6%

              7,500                                     3.6%
                                                                                                                                                4.0%

              5,000

                                                                                                                                                2.0%
              2,500


                  0                                                                                                                             0.0%
                                                          日本基準                                                         IFRS

 (単位:億円)              2011/3       2012/3    2013/3   2014/3   2015/3    2016/3   2017/3   2018/3    2018/3    2019/3     2020/3       2021/3

    営業利益                    783       804       856      625       840    1,008    1,171     1,235     1,231    1,477          1,309    1,392

    実効税率               40.69%      40.69%    38.01%   38.01%   35.64%    33.06%   30.86%   30.86%    30.86%    30.62%         30.62%   30.62%

     純資産                 6,303       6,397    6,842    7,098     8,062    7,736    8,337     8,688     8,605    9,668          9,874   11,265

   有利子負債(*1)             4,144       3,802    3,783    4,129     4,469    4,070    6,508     5,920     5,863    6,050          5,980    5,789

(*1) 日本基準の値は、借入金、社債、リース債務の合計。IFRSの値は、借入金、社債の合計。
(*2) ROIC = (営業利益 × (1-実効税率)) / (期中平均純資産 + 期中平均有利子負債)


    © 2021 NTT DATA Corporation                                           30
D/Eレシオ の推移
                (*1)




                 1.50


                 1.25


                 1.00


                              0.69                                                                          0.71       0.71
                 0.75                                                                                                          0.65            0.64
                                        0.63                                                      0.81
                                                    0.58                0.58
                                                                                                                                                         0.54
                 0.50                                        0.61
                                                                                    0.55


                 0.25


                 0.00

                                                                日本基準                                                                   IFRS

   (単位:億円)                 2011/3       2012/3    2013/3    2014/3    2015/3        2016/3       2017/3    2018/3    2018/3    2019/3         2020/3    2021/3

      純資産                     6,303       6,397     6,842     7,098     8,062         7,736        8,337     8,688     8,605     9,668          9,874    11,265

    (再掲)純資産
                                  287      340       328       329       327               327      315       350        343          411        477        536
     非支配持分

   有利子負債(*2)                  4,144       3,802     3,783     4,129     4,469         4,070        6,508     5,920     5,863     6,050          5,980     5,789

(*1) D/Eレシオ = 有利子負債 / (純資産-非支配持分)
(*2) 日本基準の値は、借入金、社債、リース債務の合計。IFRSの値は、借入金、社債の合計。




    © 2021 NTT DATA Corporation                                                31
                                              (*1)

連結キャッシュ・フロー 配当性向の推移
                       60.0%
                                                                                                                                                      56.0%
                                                                         50.6%
                       50.0%
                                                                                                                              43.2%
                                                                                                                     42.3%
                       40.0%                         35.9%
                                 34.1%                                                                                                      31.7%                   34.0%    34.3%
                                                               28.4%     29.1%
                                  26.9%                                              27.0%        24.9%              28.4%
                       30.0%                                                                               24.5%
                                                                                                                                                       31.0%       29.5%
                                                                                  26.1%                                       28.5%           27.2%
                                                26.1%                                                                                                                       26.4%
                       20.0%
                                                                                                           24.0%
                                                             19.6%
                                                                                             19.5%
                       10.0%                                 連結キャッシュ・フロー配当性向
                                                                                                   (*2)
                                                             連結キャッシュ・フロー配当性向(過去5年加重平均)
                        0.0%
                                                                            日本基準                                                                      IFRS
                                                                                                                                                                            2022/3
                                 2011/3         2012/3        2013/3    2014/3    2015/3     2016/3       2017/3    2018/3    2018/3        2019/3    2020/3      2021/3
                                                                                                                                                                             予想
        当社株主に帰属する(*3,4)
        当期利益 (億円)                      430             388        543       372       469         794         857       851       824           936       751         768     1,060

       減価償却費 (億円)(*5)                 1,522          1,483      1,400     1,380     1,468      1,479        1,545     1,600     1,581         1,580     1,609       1,716     1,700
  固定資産除却損 (億円)                          63             113        138        56       116          72          54        32            31        27          29        68            -
        設備投資 (億円)               ▲ 1,390         ▲ 1,339      ▲ 1,221    ▲ 1,477   ▲ 1,409    ▲ 1,340      ▲ 1,581   ▲ 1,986   ▲ 1,948 ▲ 1,792         ▲ 1,938     ▲ 1,695   ▲ 1,750
 連結キャッシュ・フロー (億円)                      625             645        860       332       645      1,006          876       496       487           751       451         857     1,010
   1株あたり配当金 (円)
              (*6)
                                        12              12         12        12        12          14          15        15        15            17          18        18        19
        配当総額 (億円)                      168             168        168       168       168         196         210       210       210          238        252         252       266
(*1)   連結キャッシュ・フロー = 当社株主に帰属する当期利益 + 減価償却費 + 固定資産除却損 – 設備投資
(*2)   IFRSにおける過去5年加重平均において、2017年3月期以前は日本基準の値を使用。
(*3)   日本基準では「親会社株主に帰属する当期純利益」 。
(*4)   日本基準の値は、のれん償却費等(減損損失を含む)を調整。
(*5)   2020年3月期以降はリース償却費( 2020年3月期実績383億円、 2021年3月期実績428億円、 2022年3月期予想350億円(概算) )を含めずに値を算出。
(*6)   2017年7月1日を効力発生日として、普通株式1株につき5株の割合で株式分割を実施。1株あたり配当金は当該株式分割を考慮した額を記載。

        © 2021 NTT DATA Corporation                                                          32
© 2021 NTT DATA Corporation