2021年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2020年10月30日
上 場 会 社 名 川崎近海汽船株式会社 上場取引所 東
コ ー ド 番 号 9179 URL https://www.kawakin.co.jp
代 表 者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名) 久下 豊
問合せ先責任者 (役職名) 経理部長 (氏名) 島田 一郎 (TEL) 050-3821-1345
四半期報告書提出予定日 2020年11月13日 配当支払開始予定日 2020年11月24日
四半期決算補足説明資料作成の有無 : 有
四半期決算説明会開催の有無 : 有(アナリスト向け)
(百万円未満切捨て)
1.2021年3月期第2四半期の連結業績(2020年4月1日~2020年9月30日)
(1)連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属
売上高 営業利益 経常利益
する四半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2021年3月期第2四半期 18,154 △19.3 235 △83.7 132 △90.5 462 △57.5
2020年3月期第2四半期 22,505 1.4 1,444 111.9 1,398 83.8 1,086 21.2
(注) 包括利益 2021年3月期第2四半期 344 百万円 (△67.6%) 2020年3月期第2四半期 1,065 百万円 ( 1.6%)
潜在株式調整後
1株当たり
1株当たり
四半期純利益
四半期純利益
円 銭 円 銭
2021年3月期第2四半期 157.49 -
2020年3月期第2四半期 370.21 -
(2)連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率
百万円 百万円 %
2021年3月期第2四半期 47,068 27,981 57.0
2020年3月期 47,296 27,817 56.2
(参考) 自己資本 2021年3月期第2四半期 26,814 百万円 2020年3月期 26,590 百万円
2.配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 円 銭
2020年3月期 - 60.00 - 60.00 120.00
2021年3月期 - 50.00
2021年3月期(予想) - 50.00 100.00
(注) 直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無
3.2021年3月期の連結業績予想(2020年4月1日~2021年3月31日)
(%表示は、対前期増減率)
親会社株主に帰属 1株当たり
売上高 営業利益 経常利益
する当期純利益 当期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円銭
通期 35,600 △19.7 △200 - △550 - 0 - 0.00
(注) 直近に公表されている業績予想からの修正の有無 : 有
※ 注記事項
(1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動 : 無
(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動)
新規 ―社 (社名) 、除外 ―社 (社名)
(2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 : 無
(3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 : 無
② ①以外の会計方針の変更 : 無
③ 会計上の見積りの変更 : 無
④ 修正再表示 : 無
(4)発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2021年3月期2Q 2,952,500株 2020年3月期 2,952,500株
② 期末自己株式数 2021年3月期2Q 16,978株 2020年3月期 16,978株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2021年3月期2Q 2,935,522株 2020年3月期2Q 2,935,580株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判
断する一定の前提に基づいており、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予想に関
する事項は、添付資料P.4「1.当四半期決算に関する定性的情報(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説
明」をご覧ください。
川崎近海汽船株式会社(9179) 2021年3月期 第2四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 ……………………………………………………………………2
(1)経営成績に関する説明 ………………………………………………………………………………2
(2)財政状態に関する説明 ………………………………………………………………………………3
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 …………………………………………………4
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 ……………………………………………………………………5
(1)四半期連結貸借対照表 ………………………………………………………………………………5
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 …………………………………………7
(3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書 ……………………………………………………………9
(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ……………………………………………………………10
(継続企業の前提に関する注記) ……………………………………………………………………10
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ……………………………………………10
(追加情報) ……………………………………………………………………………………………10
(セグメント情報等) …………………………………………………………………………………10
- 1 -
川崎近海汽船株式会社(9179) 2021年3月期 第2四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第2四半期連結累計期間(2020年4月1日から2020年9月30日まで)におけるわが国経済は、新型コロナウ
イルス感染拡大防止と経済活動の両立を図った政府の対策などにより、このところ持ち直しの動きもみられます
が、依然として厳しい状況にあります。
海運業界を取り巻く環境は、外航海運では、徐々に市況の回復の兆しがみえてきているものの、新型コロナウ
イルスの影響により荷動きは低迷し、内航海運では、低調な荷動きに加え、段階的に人の移動が緩和されつつあ
るが、旅客フェリーでは利用者が減少するなど、内外航ともに厳しい経営環境が続きました。
こうした情勢下、当社グループの第2四半期連結累計期間の売上高は、コロナ禍による市況の悪化や輸送量の
減少に加え、燃料費に基づく運賃の減少などにより、前年同期に比べて19.3%の減収の181億54百万円となりま
した。営業利益については、燃料費や借船料が減少したものの、大幅な減収の影響を受け、前年同期に比べて
83.7%減益の2億35百万円となり、経常利益は前年同期に比べて90.5%減益の1億32百万円となりました。
また、船隊整備の一環として外航船1隻を売船し、固定資産売却益を計上するなどした結果、親会社株主に帰
属する四半期純利益は前年同期に比べて57.5%減益の4億62百万円となりました。
事業のセグメント別業績概況は次のとおりです。
<セグメント別 売上高/営業損益>
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日 増減額 増減率
至 2019年9月30日) 至 2020年9月30日)
売上高 6,148 4,320 △1,828 △29.7%
近海部門
営業損益 △6 △89 △82 ―
売上高 15,467 13,076 △2,391 △15.5%
内航部門
営業損益 1,372 553 △818 △59.6%
売上高 887 755 △132 △14.9%
OSV部門(※)
営業損益 77 △229 △307 ―
売上高 1 1 0 14.0%
その他
営業損益 0 0 0 116.6%
売上高 22,505 18,154 △4,351 △19.3%
合計
営業損益 1,444 235 △1,208 △83.7%
(※)OSVとは「Offshore Support Vessel(オフショア支援船)」の略称です。
「近海部門」
鋼材輸送では、世界的な鉄鋼需要の低迷により鉄鋼製品の出荷量が減少するなか、当社グループの輸送量も前
年同期を下回りました。木材輸送では、輸入合板の需要低迷により、輸送量は前年同期を下回ったものの、環境
対応エネルギーとして底堅い需要のあるバイオマス発電用燃料の輸送量は前年同期を上回りました。バルク輸送
では、主要貨物であるロシア炭の輸送量は国内需要が減少したことにより前年同期を下回りました。
この結果、部門全体では前年同期を下回る輸送量となりました。
同部門では、当期はコロナ禍における貨物輸送量の減少による航海数の減少や市況の低迷などから、売上高は
前年同期に比べて29.7%減収の43億20百万円となりました。営業損益は貨物の減少に対応して新造船の竣工の延
期を含め船隊規模の縮小などの対策を講じたほか、航海数の減少による借船料や燃料費の減少などがあったもの
の、市況の低迷などの影響をカバーするには至らず、前年同期6百万円の損失に対して当四半期は損失が拡大し
89百万円の損失となりました。
- 2 -
川崎近海汽船株式会社(9179) 2021年3月期 第2四半期決算短信
「内航部門」
定期船輸送では、製紙関連や自動車関連の大宗貨物が減少するなか、食品貨物などの取り込みを図りましたが、
輸送量は前年同期を下回りました。フェリー輸送では、コロナ禍のなか緊急事態宣言発令の影響で、旅客と乗用
車による利用が前年同期を大幅に下回り、トラックの利用についても建設用資材などの荷動きは低下しましたが、
冷凍食品や宅配貨物が増加したことにより、輸送量は前年同期から微減にとどまりました。不定期船輸送では、
貨物輸送需要の減退により、石灰石・石炭の各専用船や一般貨物船ともに輸送量は前年同期を下回りました。
この結果、部門全体では前年同期を下回る輸送量となりました。
同部門では、当期はコロナ禍の影響を受け、売上高は前年同期に比べて15.5%減収の130億76百万円となり、営
業損益については、運航隻数の減少による借船料や燃料費などの費用の減少はありましたが、入渠費などの増加
もあり、前年同期に比べて59.6%減益の5億53百万円の利益となりました。
「OSV部門」
OSV部門は、連結子会社である株式会社オフショア・オペレーションが事業遂行を担っており、同社は主にCCS
(二酸化炭素の回収・海底貯蔵)関連の調査業務及び海洋資源開発の分野におけるサプライ業務などに従事しま
した。
同部門は、当期は海洋調査業務が増加したものの、サプライ業務が減少したことなどにより、売上高は前年同
期から14.9%の減収の7億55百万円となりました。営業損益は、売上高の減少に加え、入渠費などの増加により
前年同期77百万円の利益から2億29百万円の損失となりました。
(2)財政状態に関する説明
当第2四半期連結会計期間末の総資産は、前連結会計年度末に比べ2億27百万円減少し470億68百万円となりま
した。流動資産は、現金及び預金の増加があったものの、海運業未収金を主とする受取手形及び営業未収入金や
関係会社への短期貸付金等の減少により、6億10百万円減少し168億92百万円となりました。固定資産は、船舶の
増加により、3億83百万円増加し301億76百万円となりました。
負債は、前連結会計年度末に比べ3億91百万円減少し190億87百万円となりました。
流動負債は、海運業未払金を主とする支払手形及び営業未払金の減少があったものの、短期借入金の増加により、
9億33百万円増加し89億90百万円となりました。固定負債は、長期借入金の返済や長期未払金の支払いにより、
13億24百万円減少し100億96百万円となりました。
純資産は、配当金の支払の一方、親会社株主に帰属する四半期純利益による利益剰余金の増加により、前連結
会計年度末に比べ1憶64百万円増加し279億81百万円となりました。
- 3 -
川崎近海汽船株式会社(9179) 2021年3月期 第2四半期決算短信
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
当第3・4四半期につきましては、最近の業績予想を踏まえ、前回(2020年7月31日)公表いたしました業績予
想を下記のとおり修正しております。
なお、第3四半期以降の前提条件は次のとおりです。
為替レート:1ドル=105円(前回公表時107円)
燃料油価格:53,500円/KL(前回公表時57,700円/KL)
2021年3月期通期連結業績予想の修正
(2020年4月1日~2021年3月31日)
親会社株主に帰属 1株当たり
売上高 営業利益 経常利益
する当期純利益 当期純利益
百万円 百万円 百万円 百万円 円 銭
前回発表予想(A) 36,000 △1,400 △1,450 △800 △272.52
今回発表予想(B) 35,600 △200 △550 0 0.00
増減額(B)-(A) △400 1,200 900 800 ―
増減率(%) △1.1% ― ― ― ―
(ご参考)前期実績
(2020年3月期通期) 44,337 1,913 1,907 1,370 466.90
差異及び修正の理由
通期業績予想につきましては、最新の燃料油価格想定や足元の荷動き想定に基づき見直しを行った結果、新型コ
ロナウイルス感染症の影響は依然として一定程度継続し、また、下期は例年どおり季節要因による荷動きの落ち込
みなどで厳しい収支となる見込みではありますが、上期の利益計上もあり、前回公表の赤字額は縮小するものと予
想し、上記のとおり修正いたしました。
なお、今回の通期業績予想は、前回公表値よりは改善するものの、売上、利益水準ともに前年を大きく下回るこ
とを予想しております。引き続き、新型コロナウイルス感染症への対応に適切に取り組み、顧客のニーズと市場動
向を見極めながら、中長期的な観点より高コスト用船の早期返船などの構造改革に取り組んでまいります。
- 4 -
川崎近海汽船株式会社(9179) 2021年3月期 第2四半期決算短信
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:千円)
前連結会計年度 当第2四半期連結会計期間
(2020年3月31日) (2020年9月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 6,737,925 8,828,637
受取手形及び営業未収入金 5,456,030 4,698,322
原材料及び貯蔵品 934,465 611,776
短期貸付金 3,456,000 1,931,000
未収還付法人税等 6,979 -
その他 923,254 832,266
貸倒引当金 △11,111 △9,111
流動資産合計 17,503,543 16,892,891
固定資産
有形固定資産
船舶(純額) 24,703,449 25,130,107
建物及び構築物(純額) 310,371 300,794
土地 1,002,041 1,002,041
建設仮勘定 447,636 508,548
その他(純額) 582,837 545,613
有形固定資産合計 27,046,336 27,487,105
無形固定資産 75,623 79,858
投資その他の資産
投資有価証券 748,704 718,904
長期貸付金 55,259 41,353
退職給付に係る資産 201,009 218,366
繰延税金資産 715,236 729,058
敷金及び保証金 451,739 448,833
その他 517,287 471,684
貸倒引当金 △18,592 △19,092
投資その他の資産合計 2,670,643 2,609,108
固定資産合計 29,792,603 30,176,072
資産合計 47,296,146 47,068,963
- 5 -
川崎近海汽船株式会社(9179) 2021年3月期 第2四半期決算短信
(単位:千円)
前連結会計年度 当第2四半期連結会計期間
(2020年3月31日) (2020年9月30日)
負債の部
流動負債
支払手形及び営業未払金 3,775,547 3,236,002
短期借入金 2,033,056 3,508,056
未払法人税等 515,890 171,847
賞与引当金 268,630 270,836
役員賞与引当金 32,000 -
その他 1,431,849 1,803,937
流動負債合計 8,056,973 8,990,679
固定負債
長期借入金 9,401,528 8,422,500
長期未払金 473,661 304,581
再評価に係る繰延税金負債 53,569 53,569
役員退職慰労引当金 171,378 144,270
特別修繕引当金 623,921 508,922
退職給付に係る負債 314,962 331,810
その他 382,509 330,898
固定負債合計 11,421,529 10,096,551
負債合計 19,478,502 19,087,230
純資産の部
株主資本
資本金 2,368,650 2,368,650
資本剰余金 1,252,800 1,252,800
利益剰余金 22,719,874 23,006,048
自己株式 △28,828 △28,828
株主資本合計 26,312,496 26,598,670
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 140,071 109,819
土地再評価差額金 123,543 123,543
為替換算調整勘定 91,330 48,219
退職給付に係る調整累計額 △77,317 △65,783
その他の包括利益累計額合計 277,627 215,798
非支配株主持分 1,227,518 1,167,263
純資産合計 27,817,643 27,981,733
負債純資産合計 47,296,146 47,068,963
- 6 -
川崎近海汽船株式会社(9179) 2021年3月期 第2四半期決算短信
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
四半期連結損益計算書
第2四半期連結累計期間
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年9月30日) 至 2020年9月30日)
売上高 22,505,571 18,154,310
売上原価 18,884,448 15,903,589
売上総利益 3,621,123 2,250,720
販売費及び一般管理費 2,176,970 2,015,162
営業利益 1,444,152 235,558
営業外収益
受取利息 8,698 10,960
受取配当金 26,796 10,743
その他 11,535 6,108
営業外収益合計 47,030 27,813
営業外費用
支払利息 47,923 39,280
為替差損 44,719 41,338
支払補償費 - 36,501
その他 440 13,750
営業外費用合計 93,083 130,871
経常利益 1,398,100 132,500
特別利益
固定資産売却益 431,004 369,201
特別利益合計 431,004 369,201
特別損失
投資有価証券評価損 142,098 -
特別損失合計 142,098 -
税金等調整前四半期純利益 1,687,007 501,701
法人税、住民税及び事業税 608,343 114,130
法人税等調整額 △35,473 △19,240
法人税等合計 572,870 94,890
四半期純利益 1,114,136 406,810
非支配株主に帰属する四半期純利益又は非支配株主
27,352 △55,494
に帰属する四半期純損失(△)
親会社株主に帰属する四半期純利益 1,086,783 462,305
- 7 -
川崎近海汽船株式会社(9179) 2021年3月期 第2四半期決算短信
四半期連結包括利益計算書
第2四半期連結累計期間
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年9月30日) 至 2020年9月30日)
四半期純利益 1,114,136 406,810
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 △8,611 △30,251
為替換算調整勘定 △41,733 △43,111
退職給付に係る調整額 1,795 11,533
その他の包括利益合計 △48,549 △61,829
四半期包括利益 1,065,586 344,980
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 1,038,233 400,475
非支配株主に係る四半期包括利益 27,352 △55,494
- 8 -
川崎近海汽船株式会社(9179) 2021年3月期 第2四半期決算短信
(3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年9月30日) 至 2020年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益 1,687,007 501,701
減価償却費 1,556,961 1,433,380
貸倒引当金の増減額(△は減少) △1,682 △1,501
賞与引当金の増減額(△は減少) △126 2,205
役員賞与引当金の増減額(△は減少) △22,000 △32,000
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) 3,718 △27,108
特別修繕引当金の増減額(△は減少) 84,647 △114,998
退職給付に係る負債の増減額(△は減少) △4,562 15,990
受取利息及び受取配当金 △35,495 △21,704
支払利息 47,923 39,280
為替差損益(△は益) 15,462 31,728
有形固定資産売却損益(△は益) △431,004 △369,201
投資有価証券評価損益(△は益) 142,098 -
売上債権の増減額(△は増加) 395,533 804,799
たな卸資産の増減額(△は増加) 100,102 327,094
未払又は未収消費税等の増減額 444,423 △40,341
仕入債務の増減額(△は減少) 227,482 △569,677
その他 109,518 60,697
小計 4,320,006 2,040,346
利息及び配当金の受取額 35,279 24,481
利息の支払額 △50,070 △39,727
法人税等の支払額 △486,305 △448,900
法人税等の還付額 - 7,069
営業活動によるキャッシュ・フロー 3,818,910 1,583,269
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出 △762,427 △1,648,318
有形固定資産の売却による収入 668,685 388,105
無形固定資産の取得による支出 △23,064 △16,623
補助金の受取額 364,205 -
貸付金の回収による収入 3,457 9,622
敷金及び保証金の差入による支出 △22,553 △3,144
その他 △46,874 32,911
投資活動によるキャッシュ・フロー 181,428 △1,237,447
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少) - 1,475,000
長期借入金の返済による支出 △1,541,850 △979,028
配当金の支払額 △175,916 △175,985
非支配株主への配当金の支払額 △4,800 △4,760
リース債務の返済による支出 △29,280 △39,642
その他 △5,106 -
財務活動によるキャッシュ・フロー △1,756,952 275,584
現金及び現金同等物に係る換算差額 △6,111 △26,612
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) 2,237,274 594,793
現金及び現金同等物の期首残高 7,881,537 10,166,216
現金及び現金同等物の四半期末残高 10,118,812 10,761,009
- 9 -
川崎近海汽船株式会社(9179) 2021年3月期 第2四半期決算短信
(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(追加情報)
当社グループは、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、旅客や貨物の減少、市況低迷により売上減少の
影響を受けております。
先行き不透明な状況は続いておりますが、前連結会計年度の有価証券報告書の追加情報に記載した新型コロナウ
イルス感染症の今後の広がり方や収束時期等を含む仮定について重要な変更はありません。
(セグメント情報等)
Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2019年4月1日 至 2019年9月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
報告セグメント その他
合計
近海部門 内航部門 OSV部門 計 (注)
売上高
外部顧客への売上高 6,148,347 15,467,807 887,876 22,504,031 1,540 22,505,571
セグメント間の内部売上高
― ― ― ― ― ―
又は振替高
計 6,148,347 15,467,807 887,876 22,504,031 1,540 22,505,571
セグメント利益又は損失(△) △6,270 1,372,593 77,531 1,443,854 298 1,444,152
(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産賃貸業を含んでおります。
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内
容(差異調整に関する事項)
(単位:千円)
利益 金額
報告セグメント計 1,443,854
「その他」の区分の利益 298
四半期連結損益計算書の営業利益 1,444,152
- 10 -
川崎近海汽船株式会社(9179) 2021年3月期 第2四半期決算短信
Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2020年4月1日 至 2020年9月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
報告セグメント その他
合計
近海部門 内航部門 OSV部門 計 (注)
売上高
外部顧客への売上高 4,320,075 13,076,702 755,775 18,152,553 1,756 18,154,310
セグメント間の内部売上高
― ― ― ― ― ―
又は振替高
計 4,320,075 13,076,702 755,775 18,152,553 1,756 18,154,310
セグメント利益又は損失(△) △ 89,134 553,954 △ 229,906 234,912 645 235,558
(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産賃貸業を含んでおります。
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内
容(差異調整に関する事項)
(単位:千円)
利益 金額
報告セグメント計 234,912
「その他」の区分の利益 645
四半期連結損益計算書の営業利益 235,558
- 11 -