9077 名鉄運 2019-05-30 16:00:00
支配株主等に関する事項について [pdf]

                                                                           2019年5月30日
各   位
                                          上場会社名         名鉄運輸株式会社
                                          代表者           代表取締役社長              内田   亙
                                          (コード番号 9077 名証第二部)
                                          問合せ先責任者 常務取締役
                                                        グループ管理本部長            榊原 勝則
                                          (TEL 052-935-5721)


                          支配株主等に関する事項について

1.親会社、支配株主(親会社を除く。)又はその他の関係会社の商号等
                                                                   (2019年3月31日現在)
                             議決権所有割合(%)                 発行する株式が上場されている
        名 称        属 性
                          直接所有分 合算対象分   計                  金融商品取引所等
                                                    株式会社東京証券取引所 市場第一部
名古屋鉄道株式会社      親会社         51.22   ―        51.22
                                                    株式会社名古屋証券取引所 市場第一部
               その他の
    日本通運株式会社               20.13   ―        20.13   株式会社東京証券取引所 市場第一部
               関係会社


2.親会社等のうち、上場会社に与える影響が最も大きいと認められる会社の商号又は名称及びその理由
           商   号                                    理    由
         名古屋鉄道株式会社           当社の筆頭株主であり、議決権の51.22%を保有しているため


3.親会社等の企業グループにおける上場会社の位置付けその他の上場会社と親会社等との関係

    a.親会社等の企業グループにおける当社の位置付け、親会社等やそのグループ企業との取引関係や人的・資
      本的関係
       名古屋鉄道株式会社は、当社議決権の51.22%を保有しております。名古屋鉄道会社は当社の親会社であ
      り、当社は同社の連結子会社となります。同社とは、役員の兼任等による人的関係及び同社グループ企業
      との間で資金の貸付・借入を行っております。
       また、日本通運株式会社は、当社と資本業務提携を締結し、当社議決権の20.13%を保有しており、当社
      は同社の持分法適用会社であります。当社とは同じ業態であり、人的関係及び同社との間で施設の相互利
      用及び輸送業務の取引があります。
       当社は、名古屋鉄道株式会社から役員3名、日本通運株式会社から役員1名を受け入れております。

(役員の兼務状況)
                                                                   (2019年3月31日現在)
     役    職    氏     名         親会社等での役職                    就   任   理   由
                             名古屋鉄道株式会社
    取締役(非常勤)   山本    亜土                       経営管理体制の強化及び連携強化のため
                             代表取締役会長
                             名古屋鉄道株式会社
    取締役(非常勤)   安藤    隆司                       経営管理体制の強化及び連携強化のため
                             代表取締役社長
                             名古屋鉄道株式会社
    監査役(非常勤)   拝郷    寿夫                       監査体制の強化及び連携強化のため
                             代表取締役副社長
                             日本通運株式会社
    取締役(非常勤)   植松    満                        経営管理体制の強化及び連携強化のため
                             常務執行役員
 b.親会社等の企業グループに属することによる事業上の制約、リスク及びメリット、親会社等やそのグルー
   プ企業との取引関係や人的・資本的関係などの面から受ける経営・事業活動への影響等について
    当社が名古屋鉄道グループに属することによって受ける事業活動上の制約、リスク等はなく、グループ
   ファイナンスによる資金繰りの安定性や金融機関、取引業者からの信用補完といったメリットを享受して
   おります。
    また、当社が日本通運グループに属することによって受ける事業活動上の制約、リスク等はなく、ネッ
   トワークの相互利用、オペレーションの効率化を通じた競争力強化及びコストの低減といったメリットを
   享受しております。

 c.親会社等からの一定の独立性の確保の状況
    役員の受け入れはあるものの、経営管理体制の強化及び連携強化のためであり、当社独自の経営判断を
   妨げるものではなく、上場企業として一定の独立性は保たれております。

4.支配株主等との取引に関する事項
   該当する事項はありません。

5.支配株主との取引等を行う際における少数株主の保護の方策の履行状況
   支配株主との取引については、一般の取引条件と同様な考え方で取引を行うことを基本方針としており、取
  引内容及び条件の妥当性につきましても、十分な審議をもって取引を行っており、少数株主に不利益を与える
  ことのないように適切に対応しております。

                                                以   上