9075 福山運 2020-02-05 15:20:00
2020年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]
2020年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2020年2月5日
上場会社名 福山通運株式会社 上場取引所 東
コード番号 9075 URL http://www.fukutsu.co.jp
代表者 (役職名) 代表取締役 社長執行役員 (氏名)小丸 成洋
問合せ先責任者 (役職名) 常務執行役員 経理・財務担当 (氏名)桑本 聡 TEL 084-924-2000
四半期報告書提出予定日 2020年2月10日 配当支払開始予定日 -
四半期決算補足説明資料作成の有無: 有
四半期決算説明会開催の有無 : 無
(百万円未満切捨て)
1.2020年3月期第3四半期の連結業績(2019年4月1日~2019年12月31日)
(1)連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属する
売上高 営業利益 経常利益
四半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2020年3月期第3四半期 221,974 2.7 17,705 1.6 18,887 △2.9 11,975 △9.3
2019年3月期第3四半期 216,113 7.3 17,431 49.8 19,451 52.3 13,209 57.5
(注)包括利益 2020年3月期第3四半期 15,196百万円 (48.1%) 2019年3月期第3四半期 10,258百万円 (△29.8%)
潜在株式調整後
1株当たり
1株当たり
四半期純利益
四半期純利益
円 銭 円 銭
2020年3月期第3四半期 239.95 -
2019年3月期第3四半期 259.91 -
(2)連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率 1株当たり純資産
百万円 百万円 % 円 銭
2020年3月期第3四半期 459,596 263,056 56.5 5,219.96
2019年3月期 439,893 252,377 56.6 4,961.67
(参考)自己資本 2020年3月期第3四半期 259,446百万円 2019年3月期 248,841百万円
2.配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 円 銭
2019年3月期 - 25.00 - 30.00 55.00
2020年3月期 - 25.00 -
2020年3月期(予
想)
25.00 50.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無: 無
3.2020年3月期の連結業績予想(2019年4月1日~2020年3月31日)
(%表示は、対前期増減率)
親会社株主に帰属 1株当たり
売上高 営業利益 経常利益
する当期純利益 当期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円 銭
通期 293,200 2.6 20,200 3.7 21,300 △1.2 13,100 △12.4 262.93
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無: 無
※ 注記事項
(1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動): 無
(2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用: 無
(3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 : 無
② ①以外の会計方針の変更 : 無
③ 会計上の見積りの変更 : 無
④ 修正再表示 : 無
(4)発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2020年3月期3Q 55,770,363株 2019年3月期 55,570,363株
② 期末自己株式数 2020年3月期3Q 6,067,573株 2019年3月期 5,617,536株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2020年3月期3Q 49,907,548株 2019年3月期3Q 50,824,544株
※株式付与ESOP信託口が保有する当社株式を、期中平均株式数(四半期累計)の計算において控除する自己株式に含めております
(2019年3月期3Q153,000株、2020年3月期3Q152,807株)。
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
・本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断
する一定の前提に基づいており、その達成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業績等は
様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予想の前提となる条件及び業績予想のご利用にあたっての注
意事項等については、添付資料P.2「1.当四半期決算に関する定性的情報(3)連結業績予想などの将来予測情
報に関する説明」をご覧ください。
福山通運㈱(9075)2020年3月期第3四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………………………… 2
(1)経営成績に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ……………………………………………………………… 2
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………………… 3
(1)四半期連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………………… 3
(2)四半期連結損益及び包括利益計算書 …………………………………………………………………………… 5
第3四半期連結累計期間 ………………………………………………………………………………………… 5
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………………… 6
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 6
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ………………………………………………………… 6
(セグメント情報等) ……………………………………………………………………………………………… 6
- 1 -
福山通運㈱(9075)2020年3月期第3四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第3四半期連結累計期間におけるわが国経済は、企業業績の底堅さや公的需要などの下支えによる緩やかな回
復基調にあるものの、米中貿易摩擦の長期化に加え、中東情勢などのリスク要因を背景に世界経済への不透明感の
高まりが懸念され、依然として先行き不透明な状況で推移いたしました。
貨物自動車運送業界におきましては、人材確保に向けた労働環境の改善や安全対策など多くの課題を抱え、依然
として厳しい経営環境が続いています。
このような状況のもと当社グループにおきましては、企業間物流における輸送品質の強化と適正な運賃・料金の
収受に努め、生産性の向上を目指した業務の効率化に取り組んでまいりました。
以上の結果、売上高は2,219億74百万円(前年同四半期比2.7%増)、営業利益は177億5百万円(前年同四半期
比1.6%増)、経常利益は188億87百万円(前年同四半期比2.9%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益は119億
75百万円(前年同四半期比9.3%減)となりました。
これらをセグメント別に見た事業の概況は次のとおりであります。
運送事業におきましては、2017年10月に日本で初めて名古屋支店(愛知県)と裾野営業所(静岡県)間で「25m
ダブル連結トラック」の運行開始に続いて、12月より栃木支店(栃木県)と北上支店(岩手県)間の新路線にて運
行を開始し、輸送モードの多様化とともに、CO²排出量の削減による地球環境負荷の低減、ドライバーの労働環
境改善や幹線輸送の省人化に取り組んでまいりました。
以上の結果、売上高は1,964億74百万円(前年同四半期比3.1%増)、営業利益は163億56百万円(前年同四半期
比0.5%増)となりました。
流通加工事業におきましては、料金改定及び既存施設の稼働率の向上による収支改善や新規案件の開拓に努めて
まいりました。
以上の結果、売上高は132億36百万円(前年同四半期比2.2%増)、営業利益は19億99百万円(前年同四半期比
13.4%増)となりました。
国際事業におきましては、中国・東南アジアからのフォワーディング事業及び通関事業の取扱い件数やASEA
N域内でのクロスボーダートラック輸送の取扱いも減少し、全体的に低調に推移いたしました。
以上の結果、売上高は64億6百万円(前年同四半期比6.3%減)、営業利益は3億42百万円(前年同四半期比
27.7%減)となりました。
その他事業におきましては、物品販売事業が堅調に推移いたしました。
以上の結果、売上高は58億56百万円(前年同四半期比2.7%増)、営業利益は20億23百万円(前年同四半期比
3.0%増)となりました。
(2)財政状態に関する説明
(資産)
当第3四半期連結会計期間末の総資産は、前連結会計年度末に比べて197億3百万円増加し4,595億96百万円とな
りました。これは主に、現金及び預金は21億78百万円減少しましたが、受取手形及び売掛金が38億19百万円増加し
たことなどにより流動資産が21億92百万円増加したことや、有形固定資産が132億63百万円の増加及び投資有価証
券の時価評価による増加などにより投資その他の資産が43億55百万円増加したことによります。
(負債)
当第3四半期連結会計期間末における負債合計は、前連結会計年度末に比べて90億24百万円増加し1,965億40百
万円となりました。これは主に、短期借入金が増加したことによります。
(純資産)
当第3四半期連結会計期間末における純資産は、前連結会計年度末に比べて106億78百万円増加し2,630億56百万
円となりました。これは主に、利益剰余金が92億19百万円増加したことやその他有価証券評価差額金が30億49百万
円増加したことによります。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
連結業績予想につきましては、2019年11月6日の「2020年3月期 第2四半期決算短信」で公表いたしました通
期の連結業績予想から変更はありません。
- 2 -
福山通運㈱(9075)2020年3月期第3四半期決算短信
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第3四半期連結会計期間
(2019年3月31日) (2019年12月31日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 27,907 25,728
受取手形及び売掛金 41,709 45,528
その他 3,559 4,101
貸倒引当金 △90 △80
流動資産合計 73,085 75,278
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物 244,949 245,654
減価償却累計額 △154,092 △157,762
建物及び構築物(純額) 90,857 87,892
機械装置及び運搬具 90,186 98,855
減価償却累計額 △73,088 △78,332
機械装置及び運搬具(純額) 17,098 20,523
工具、器具及び備品 14,501 14,410
減価償却累計額 △11,516 △11,848
工具、器具及び備品(純額) 2,985 2,562
土地 197,163 206,654
建設仮勘定 1,664 5,401
有形固定資産合計 309,769 323,032
無形固定資産
その他 5,810 5,702
無形固定資産合計 5,810 5,702
投資その他の資産
投資有価証券 45,270 50,036
繰延税金資産 3,157 2,769
その他 3,013 2,946
貸倒引当金 △214 △169
投資その他の資産合計 51,227 55,582
固定資産合計 366,807 384,318
資産合計 439,893 459,596
- 3 -
福山通運㈱(9075)2020年3月期第3四半期決算短信
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第3四半期連結会計期間
(2019年3月31日) (2019年12月31日)
負債の部
流動負債
支払手形及び買掛金 18,216 19,670
短期借入金 10,850 15,836
1年内返済予定の長期借入金 5,727 17,429
リース債務 26 26
未払法人税等 4,596 1,489
未払消費税等 3,196 4,006
賞与引当金 4,666 1,927
その他 15,953 16,568
流動負債合計 63,233 76,955
固定負債
長期借入金 68,715 59,793
リース債務 74 55
繰延税金負債 8,350 10,433
再評価に係る繰延税金負債 23,688 23,688
退職給付に係る負債 22,012 22,304
関係会社事業損失引当金 112 75
資産除去債務 500 504
その他 828 2,730
固定負債合計 124,281 119,584
負債合計 187,515 196,540
純資産の部
株主資本
資本金 30,310 30,310
資本剰余金 39,250 39,257
利益剰余金 144,931 154,151
自己株式 △16,884 △18,647
株主資本合計 197,607 205,071
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 17,093 20,142
土地再評価差額金 34,411 34,411
為替換算調整勘定 10 △24
退職給付に係る調整累計額 △281 △154
その他の包括利益累計額合計 51,234 54,375
非支配株主持分 3,535 3,609
純資産合計 252,377 263,056
負債純資産合計 439,893 459,596
- 4 -
福山通運㈱(9075)2020年3月期第3四半期決算短信
(2)四半期連結損益及び包括利益計算書
(第3四半期連結累計期間)
(単位:百万円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 2018年4月1日 (自 2019年4月1日
至 2018年12月31日) 至 2019年12月31日)
売上高 216,113 221,974
売上原価 192,451 197,936
売上総利益 23,662 24,037
販売費及び一般管理費 6,231 6,332
営業利益 17,431 17,705
営業外収益
受取配当金 986 1,037
受取保険金 186 493
補助金収入 867 229
その他 269 283
営業外収益合計 2,309 2,044
営業外費用
支払利息 180 165
災害復旧費用 31 543
その他 78 152
営業外費用合計 289 861
経常利益 19,451 18,887
特別利益
固定資産売却益 133 157
投資有価証券売却益 555 2
関係会社事業損失引当金戻入額 53 37
受取和解金 - 122
特別利益合計 741 319
特別損失
固定資産売却損 0 2
固定資産除却損 191 156
減損損失 - 57
投資有価証券評価損 86 4
役員弔慰金 - 1,000
和解金 - 48
特別損失合計 278 1,268
税金等調整前四半期純利益 19,915 17,939
法人税、住民税及び事業税 5,535 4,749
法人税等調整額 996 1,095
法人税等合計 6,531 5,844
四半期純利益 13,383 12,094
(内訳)
親会社株主に帰属する四半期純利益 13,209 11,975
非支配株主に帰属する四半期純利益 173 118
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 △3,243 3,023
為替換算調整勘定 △19 △47
退職給付に係る調整額 138 126
その他の包括利益合計 △3,125 3,102
四半期包括利益 10,258 15,196
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 10,137 15,116
非支配株主に係る四半期包括利益 121 80
- 5 -
福山通運㈱(9075)2020年3月期第3四半期決算短信
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2018年4月1日 至 2018年12月31日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
報告セグメント
その他
合計
流通加工 (注)
運送事業 国際事業 計
事業
売上高
外部顧客への売上高 190,618 12,952 6,838 210,409 5,703 216,113
セグメント間の内部売上高又は振替高 - - - - 8,544 8,544
計 190,618 12,952 6,838 210,409 14,248 224,657
セグメント利益 16,280 1,762 473 18,517 1,963 20,480
(注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産の賃貸業、物品販売事業及び
労働者派遣事業(委託業務)等を含んでおります。
2 報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益及び包括利益計算書計上額との差額及
び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
(単位:百万円)
利益 金額
報告セグメント計 18,517
「その他」の区分の利益 1,963
全社費用(注) △3,049
四半期連結損益及び包括利益計算書の営業利益 17,431
(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない広告宣伝費及び各連結会社本社の管理部門に係る費用でありま
す。
3 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
重要性が乏しいため記載を省略しております。
- 6 -
福山通運㈱(9075)2020年3月期第3四半期決算短信
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2019年4月1日 至 2019年12月31日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
報告セグメント
その他
合計
流通加工 (注)
運送事業 国際事業 計
事業
売上高
外部顧客への売上高 196,474 13,236 6,406 216,118 5,856 221,974
セグメント間の内部売上高又は振替高 - - - - 6,426 6,426
計 196,474 13,236 6,406 216,118 12,283 228,401
セグメント利益 16,356 1,999 342 18,697 2,023 20,721
(注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産の賃貸業、物品販売事業及び
労働者派遣事業(委託業務)等を含んでおります。
2 報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益及び包括利益計算書計上額との差額及
び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
(単位:百万円)
利益 金額
報告セグメント計 18,697
「その他」の区分の利益 2,023
全社費用(注) △3,015
四半期連結損益及び包括利益計算書の営業利益 17,705
(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない広告宣伝費及び各連結会社本社の管理部門に係る費用でありま
す。
3 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
重要性が乏しいため、記載を省略しております。
- 7 -