9075 福山運 2019-11-06 15:20:00
2020年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]
2020年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2019年11月6日
上場会社名 福山通運株式会社 上場取引所 東
コード番号 9075 URL http://www.fukutsu.co.jp
代表者 (役職名) 代表取締役 社長執行役員 (氏名)小丸 成洋
問合せ先責任者 (役職名) 常務執行役員 経理・財務担当 (氏名)桑本 聡 TEL 084-924-2000
四半期報告書提出予定日 2019年11月8日 配当支払開始予定日 2019年12月3日
四半期決算補足説明資料作成の有無: 有
四半期決算説明会開催の有無 : 有 (機関投資家・アナリスト向け)
(百万円未満切捨て)
1.2020年3月期第2四半期の連結業績(2019年4月1日~2019年9月30日)
(1)連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属する
売上高 営業利益 経常利益
四半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2020年3月期第2四半期 144,885 4.5 11,211 15.8 11,716 8.5 7,268 △2.7
2019年3月期第2四半期 138,626 7.6 9,679 85.3 10,801 82.0 7,470 93.7
(注)包括利益 2020年3月期第2四半期 7,967百万円 (△20.2%) 2019年3月期第2四半期 9,985百万円 (36.1%)
潜在株式調整後
1株当たり
1株当たり
四半期純利益
四半期純利益
円 銭 円 銭
2020年3月期第2四半期 145.39 -
2019年3月期第2四半期 146.74 -
(2)連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率 1株当たり純資産
百万円 百万円 % 円 銭
2020年3月期第2四半期 445,284 257,073 56.9 5,172.21
2019年3月期 439,893 252,377 56.6 4,961.67
(参考)自己資本 2020年3月期第2四半期 253,524百万円 2019年3月期 248,841百万円
2.配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 円 銭
2019年3月期 - 25.00 - 30.00 55.00
2020年3月期 - 25.00
2020年3月期(予想) - 25.00 50.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無: 無
3.2020年3月期の連結業績予想(2019年4月1日~2020年3月31日)
(%表示は、対前期増減率)
親会社株主に帰属 1株当たり
売上高 営業利益 経常利益
する当期純利益 当期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円 銭
通期 293,200 2.6 20,200 3.7 21,300 △1.2 13,100 △12.4 262.93
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無: 有
※ 注記事項
(1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動): 無
(2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用: 無
(3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 : 無
② ①以外の会計方針の変更 : 無
③ 会計上の見積りの変更 : 無
④ 修正再表示 : 無
(4)発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2020年3月期2Q 55,770,363株 2019年3月期 55,570,363株
② 期末自己株式数 2020年3月期2Q 6,067,505株 2019年3月期 5,617,536株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2020年3月期2Q 49,995,261株 2019年3月期2Q 50,909,968株
※株式付与ESOP信託口が保有する当社株式を、期中平均株式数(四半期累計)の計算において控除する自己株式に含めております
(2019年3月期2Q153,000株、2020年3月期2Q152,742株)。
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
・本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判
断する一定の前提に基づいており、その達成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業績
等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予想の前提となる条件及び業績予想のご利用にあたっ
ての注意事項等については、添付資料P.3「1.当四半期決算に関する定性的情報(3)連結業績予想などの将来
予測情報に関する説明」をご覧ください。
・当社は2019年11月12日(火)に機関投資家及びアナリスト向け説明会を開催する予定です。
福山通運㈱(9075)2020年3月期第2四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………………………… 2
(1)経営成績に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ……………………………………………………………… 3
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………………… 4
(1)四半期連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………………… 4
(2)四半期連結損益及び包括利益計算書 …………………………………………………………………………… 6
第2四半期連結累計期間 ………………………………………………………………………………………… 6
(3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書 ………………………………………………………………………… 7
(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………………… 8
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 8
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ………………………………………………………… 8
(セグメント情報等) ……………………………………………………………………………………………… 8
- 1 -
福山通運㈱(9075)2020年3月期第2四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第2四半期連結累計期間におけるわが国経済は、雇用及び所得環境の改善が続き、景気は緩やかな回復基調で
推移を辿っておりましたものの、一方では、長期化する米中貿易摩擦の動向などの世界経済への影響が懸念される
など、先行きの不透明な状況が続いてまいりました。
貨物自動車運送業界におきましては、人材確保に向けた労働環境の改善や安全対策などコスト増の要因が山積し
ており、依然として厳しい経営環境下にありました。
このような状況のもと当社グループにおきましては、企業間物流における輸送品質の向上と適正な運賃・料金の
収受につとめ、生産性の向上を目指した業務の効率化に取り組んでまいりました。
以上の結果、売上高は1,448億85百万円(前年同四半期比4.5%増)、営業利益は112億11百万円(前年同四半期
比15.8%増)、経常利益は117億16百万円(前年同四半期比8.5%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益は72億
68百万円(前年同四半期比2.7%減)となりました。
これらをセグメント別に見た事業の概況は次のとおりであります。
運送事業におきましては、9月に青森むつ営業所(青森県)を開設し、輸送品質向上のための集配拠点の整備を
進めてまいりました。また、運賃・料金の契約内容の見直し及び新サイズ運賃の適用と荷物自動仕分機の導入によ
る集配業務の作業の効率化にも取り組んでまいりました。
以上の結果、売上高は1,278億28百万円(前年同四半期比5.0%増)、営業利益は103億42百万円(前年同四半期
比14.8%増)となりました。
流通加工事業におきましては、前期同様に料金改定及び既存施設の稼働率の向上による収支改善や新規案件の開
拓に積極的に取り組んでまいりました。
以上の結果、売上高は87億26百万円(前年同四半期比2.3%増)、営業利益は12億75百万円(前年同四半期比
15.2%増)となりました。
国際事業におきましては、ASEAN域内でのクロスボーダートラック輸送は順調に推移いたしましたが、米中
貿易摩擦の影響もあり中国・東南アジアからのフォワーディング事業及び通関事業の取扱い件数が鈍化し低調に推
移いたしました。
以上の結果、売上高は43億73百万円(前年同四半期比1.8%減)、営業利益は2億47百万円(前年同四半期比
14.3%減)となりました。
その他事業におきましては、物品販売事業が堅調に推移いたしました。
以上の結果、売上高は39億56百万円(前年同四半期比2.4%増)、営業利益は13億47百万円(前年同四半期比
3.7%増)となりました。
(2)財政状態に関する説明
(資産)
当第2四半期連結会計期間末における総資産は、前連結会計年度末に比べて53億91百万円増加し4,452億84百万
円となりました。これは主に、現金及び預金の減少により流動資産が70億7百万円減少しましたが、有形固定資
産が112億23百万円増加したことや、投資有価証券の時価評価による増加などにより投資その他の資産が11億75百
万円増加したことによります。
(負債)
負債合計は、前連結会計年度末に比べて6億96百万円増加し1,882億11百万円となりました。これは主に、短期
借入金が増加したことによります。
(純資産)
純資産は、前連結会計年度末に比べて46億95百万円増加し2,570億73百万円となりました。これは主に、利益剰
余金の増加により株主資本が40億4百万円増加したことや、その他包括利益累計額が6億77百万円増加したこと
によります。
- 2 -
福山通運㈱(9075)2020年3月期第2四半期決算短信
(キャッシュ・フロー)
当第2四半期連結累計期間における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、前連結会計年度末に比べ
44億91百万円減少し222億51百万円となりました。
当連結会計年度における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりであります。
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
主に法人税等や仕入債務の支払により資金が減少しましたが、売上債権の減少や税金等調整前四半期純利益に
より120億58百万円の資金収入(前年同期は114億84百万円の資金収入)となりました。
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
主に有形固定資産の取得による支出により180億67百万円の資金支出(前年同期は72億40百万円の資金支出)と
なりました。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
主に自己株式の取得による支出により資金が減少しましたが、短期借入による収入により15億51百万円の資金
収入(前年同期は90億63百万円の資金支出)となりました。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
今後の見通しにつきましては、内需にけん引される形で、緩やかな景気回復が続く見通しではありますが、貿易
摩擦に伴う世界経済の減速懸念など海外リスク要因を抱えたまま推移していくものと予想されます。
貨物自動車運送業界におきましては、ドライバー不足、働き方改革による労働環境の改善や安全・環境対策など
の諸課題により、厳しい経営環境が続くものと懸念されています。
こうしたなか当社グループにおきましては、運送事業では、引き続き運賃・料金の契約内容見直しと新サイズ運
賃の適用に努め、合わせて多様な輸送力を確保し、輸送品質と生産性の向上に取り組んでまいります。また流通加
工事業では、稼働率の向上による収益性の改善に努め、国際事業では、国内外の連携をより強化し営業エリアの拡
大を図るなど、各事業におきまして生産性及び収益性を重視し、付加価値の高いサービスの提供に努めてまいりま
す。
以上により、連結業績予想につきましては、2019年5月13日の「2019年3月期 決算短信」で公表いたしました
通期の連結業績予想を修正いたしました。
2020年3月期通期連結業績予想数値の修正(2019年4月1日~2020年3月31日)
親会社株主に
1 株 当 た り
売 上 高 営 業 利 益 経 常 利 益 帰 属 す る
当 期 純 利 益
当 期 純 利 益
前回発表予想(A) 293,400 19,800 20,900 14,300 289.14
今回修正予想(B) 293,200 20,200 21,300 13,100 262.93
増減額(B-A) △200 400 400 △1,200 -
- 3 -
福山通運㈱(9075)2020年3月期第2四半期決算短信
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第2四半期連結会計期間
(2019年3月31日) (2019年9月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 27,907 23,414
受取手形及び売掛金 41,709 38,896
その他 3,559 3,845
貸倒引当金 △90 △77
流動資産合計 73,085 66,078
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物 244,949 245,371
減価償却累計額 △154,092 △156,534
建物及び構築物(純額) 90,857 88,836
機械装置及び運搬具 90,186 95,751
減価償却累計額 △73,088 △76,164
機械装置及び運搬具(純額) 17,098 19,587
工具、器具及び備品 14,501 14,350
減価償却累計額 △11,516 △11,619
工具、器具及び備品(純額) 2,985 2,730
土地 197,163 204,030
建設仮勘定 1,664 5,806
有形固定資産合計 309,769 320,992
無形固定資産
その他 5,810 5,811
無形固定資産合計 5,810 5,811
投資その他の資産
投資有価証券 45,270 46,465
繰延税金資産 3,157 3,190
その他 3,013 2,941
貸倒引当金 △214 △194
投資その他の資産合計 51,227 52,402
固定資産合計 366,807 379,206
資産合計 439,893 445,284
- 4 -
福山通運㈱(9075)2020年3月期第2四半期決算短信
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第2四半期連結会計期間
(2019年3月31日) (2019年9月30日)
負債の部
流動負債
支払手形及び買掛金 18,216 16,379
短期借入金 10,850 15,840
1年内返済予定の長期借入金 5,727 9,945
リース債務 26 26
未払法人税等 4,596 3,708
未払消費税等 3,196 2,022
賞与引当金 4,666 4,246
その他 15,953 13,724
流動負債合計 63,233 65,892
固定負債
長期借入金 68,715 64,334
リース債務 74 61
繰延税金負債 8,350 8,808
再評価に係る繰延税金負債 23,688 23,688
退職給付に係る負債 22,012 22,225
関係会社事業損失引当金 112 86
資産除去債務 500 503
その他 828 2,611
固定負債合計 124,281 122,318
負債合計 187,515 188,211
純資産の部
株主資本
資本金 30,310 30,310
資本剰余金 39,250 39,257
利益剰余金 144,931 150,691
自己株式 △16,884 △18,646
株主資本合計 197,607 201,611
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 17,093 17,711
土地再評価差額金 34,411 34,411
為替換算調整勘定 10 △13
退職給付に係る調整累計額 △281 △197
その他の包括利益累計額合計 51,234 51,912
非支配株主持分 3,535 3,549
純資産合計 252,377 257,073
負債純資産合計 439,893 445,284
- 5 -
福山通運㈱(9075)2020年3月期第2四半期決算短信
(2)四半期連結損益及び包括利益計算書
(第2四半期連結累計期間)
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2018年4月1日 (自 2019年4月1日
至 2018年9月30日) 至 2019年9月30日)
売上高 138,626 144,885
売上原価 124,885 129,467
売上総利益 13,740 15,417
販売費及び一般管理費 4,061 4,205
営業利益 9,679 11,211
営業外収益
受取配当金 589 623
補助金収入 440 208
その他 261 380
営業外収益合計 1,292 1,212
営業外費用
支払利息 120 110
災害復旧費用 9 464
その他 40 132
営業外費用合計 169 707
経常利益 10,801 11,716
特別利益
固定資産売却益 34 121
投資有価証券売却益 555 -
関係会社事業損失引当金戻入額 18 26
受取和解金 - 122
特別利益合計 607 270
特別損失
固定資産除却損 101 91
役員弔慰金 - 1,000
和解金 - 48
特別損失合計 101 1,139
税金等調整前四半期純利益 11,307 10,847
法人税、住民税及び事業税 3,557 3,326
法人税等調整額 162 158
法人税等合計 3,720 3,485
四半期純利益 7,587 7,362
(内訳)
親会社株主に帰属する四半期純利益 7,470 7,268
非支配株主に帰属する四半期純利益 116 93
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 2,331 554
為替換算調整勘定 △26 △33
退職給付に係る調整額 92 84
その他の包括利益合計 2,397 605
四半期包括利益 9,985 7,967
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 9,846 7,946
非支配株主に係る四半期包括利益 138 20
- 6 -
福山通運㈱(9075)2020年3月期第2四半期決算短信
(3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2018年4月1日 (自 2019年4月1日
至 2018年9月30日) 至 2019年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益 11,307 10,847
減価償却費 6,441 7,660
引当金の増減額(△は減少) 122 △478
退職給付に係る負債の増減額(△は減少) 277 335
未払費用の増減額(△は減少) △225 △1,822
未払消費税等の増減額(△は減少) △1,207 △1,173
投資有価証券売却損益(△は益) △555 -
役員弔慰金 - 1,000
その他 △1,155 △1,502
小計 15,004 14,865
利息の支払額 △120 △111
利息及び配当金の受取額 591 625
役員弔慰金の支払額 - △1,000
法人税等の支払額 △3,990 △4,072
収用補償金の受取額 - 1,751
営業活動によるキャッシュ・フロー 11,484 12,058
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出 △6,973 △17,350
有形固定資産の売却による収入 56 154
投資有価証券の取得による支出 △913 △401
投資有価証券の売却による収入 878 -
定期預金の預入による支出 △745 △753
定期預金の払戻による収入 751 754
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による
545 -
収入
その他 △841 △471
投資活動によるキャッシュ・フロー △7,240 △18,067
財務活動によるキャッシュ・フロー
借入れによる収入 21,722 28,599
借入金の返済による支出 △28,448 △23,756
配当金の支払額 △1,287 △1,518
自己株式の取得による支出 △1,033 △1,763
その他 △17 △9
財務活動によるキャッシュ・フロー △9,063 1,551
現金及び現金同等物に係る換算差額 △26 △33
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) △4,846 △4,491
現金及び現金同等物の期首残高 30,382 26,742
現金及び現金同等物の四半期末残高 25,536 22,251
- 7 -
福山通運㈱(9075)2020年3月期第2四半期決算短信
(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2018年4月1日 至 2018年9月30日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
報告セグメント
その他
合計
流通加工 (注)
運送事業 国際事業 計
事業
売上高
外部顧客への売上高 121,773 8,531 4,455 134,761 3,865 138,626
セグメント間の内部売上高又は振替高 - - - - 5,175 5,175
計 121,773 8,531 4,455 134,761 9,041 143,802
セグメント利益 9,006 1,106 288 10,402 1,299 11,701
(注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産の賃貸業、物品販売事業及び労働
者派遣業(委託業務)等を含んでおります。
2 報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益及び包括利益計算書計上額との差額及
び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
(単位:百万円)
利益 金額
報告セグメント計 10,402
「その他」の区分の利益 1,299
全社費用(注) △2,022
四半期連結損益及び包括利益計算書の営業利益 9,679
(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない広告宣伝費及び各連結会社本社の管理部門に係る費用であります。
3 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
重要性が乏しいため記載を省略しております。
- 8 -
福山通運㈱(9075)2020年3月期第2四半期決算短信
Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2019年4月1日 至 2019年9月30日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
報告セグメント
その他
合計
流通加工 (注)
運送事業 国際事業 計
事業
売上高
外部顧客への売上高 127,828 8,726 4,373 140,928 3,956 144,885
セグメント間の内部売上高又は振替高 - - - - 4,176 4,176
計 127,828 8,726 4,373 140,928 8,133 149,062
セグメント利益 10,342 1,275 247 11,864 1,347 13,212
(注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産の賃貸業、物品販売事業及び労働
者派遣業(委託業務)等を含んでおります。
2 報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益及び包括利益計算書計上額との差額及
び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
(単位:百万円)
利益 金額
報告セグメント計 11,864
「その他」の区分の利益 1,347
全社費用(注) △2,000
四半期連結損益及び包括利益計算書の営業利益 11,211
(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない広告宣伝費及び各連結会社本社の管理部門に係る費用であります。
3 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
- 9 -