9075 福山運 2021-06-09 15:00:00
自己株式の公開買付けの結果及び取得終了並びに主要株主及びその他の関係会社の異動に関するお知らせ [pdf]
2021 年6月9日
各 位
会 社 名 福山通運株式会社
代表者名 取締役社長執行役員 小丸 成洋
(コード番号 9075 東証第1部)
問合せ先 専務執行役員 江藤 洋
(TEL 084-924-2000)
自己株式の公開買付けの結果及び取得終了並びに主要株主及び
その他の関係会社の異動に関するお知らせ
当社は、2021 年5月 11 日開催の取締役会において、会社法(平成 17 年法律第 86 号。その後の改正を含み
ます。以下「会社法」といいます。
)第 459 条第1項及び当社定款の規定により読み替えて適用される同法第
156 条第1項の規定に基づき、自己株式の取得及びその具体的な取得方法として、自己株式の公開買付け(以
下「本公開買付け」といいます。
)を行うことを決議し、2021 年5月 12 日より本公開買付けを実施しており
ましたが、以下のとおり、本公開買付けが 2021 年6月8日をもって終了いたしましたので、お知らせいたし
ます。
なお、本公開買付けの終了をもって、2021 年5月 11 日開催の取締役会の決議に基づく自己株式の取得は終
了いたしました。
また、本公開買付けにより、2021 年6月 30 日をもって、当社の主要株主及びその他の関係会社に異動があ
りますので、併せてお知らせいたします。
I. 本公開買付けの結果について
1.買付け等の概要
(1)公開買付者の名称及び所在地
福山通運株式会社 広島県福山市東深津町四丁目 20 番1号
(2)買付け等をする上場株券等の種類
普通株式
(3)買付け等の期間
① 買付け等の期間(以下「公開買付期間」といいます。
)
2021 年5月 12 日(水曜日)から 2021 年6月8日(火曜日)まで(20 営業日)
② 公開買付開始公告日
2021 年5月 12 日(水曜日)
(4)買付け等の価格
普通株式1株につき、金 4,049 円
(5)決済の方法
① 買付け等の決済をする金融商品取引業者・銀行等の名称及び本店の所在地
野村證券株式会社 東京都中央区日本橋一丁目 13 番1号
1
② 決済の開始日
2021 年6月 30 日(水曜日)
③ 決済の方法
公開買付期間終了後遅滞なく、本公開買付けによる買付け等の通知書を本公開買付けに係る株券
等の買付け等の申し込みに対する承諾又は売付け等の申込みをされた方(以下「応募株主等」といい
ます。(外国の居住者であり、公開買付代理人にお取引可能な口座をお持ちでない株主等(法人株主
)
等を含みます。以下「外国人株主等」といいます。
)の場合は常任代理人)の住所宛に郵送します。
買付けは、金銭にて行います。応募株主等は公開買付けによる売却代金より適用ある源泉徴収税
額(注)を差し引いた金額を送金等の応募株主等が指示した方法により、決済の開始日以後遅滞なく
受け取ることができます(送金手数料がかかる場合があります。。
)
(注)公開買付けにより買付けられた株式に対する課税関係について
※税務上の具体的なご質問等は税理士等の専門家にご相談いただき、ご自身でご判断いただきま
すようお願い申し上げます。
(i).個人株主が本公開買付けに応募した場合の税務上の取扱いは次のとおりです。
(イ)応募株主等が居住者及び国内に恒久的施設を有する非居住者の場合
本公開買付けに応募して交付を受ける金銭の額が、当社の資本金等の額(連結法人の場合
は連結個別資本金等の額)のうちその交付の基因となった株式に対応する部分の金額を超
過するとき(1株当たりの買付価格が当社の1株当たりの資本金等の額を上回る場合)は、
当該超過部分の金額については、配当とみなして課税されます。また、本公開買付けに応
募して交付を受ける金銭の額から、配当とみなされる金額を除いた部分の金額については
株式等の譲渡収入となります。なお、配当とみなされる金額がない場合(1株当たりの買
付価格が当社の1株当たりの資本金等の額以下の場合)には交付を受ける金銭の額の全て
が譲渡収入となります。
配当とみなされる金額については、20.315%(所得税及び復興特別所得税 15.315%、住
民税5%)の額が源泉徴収されます(国内に恒久的施設を有する非居住者にあっては、住
民税5%は特別徴収されません。。但し、租税特別措置法施行令(昭和 32 年政令第 43 号。
)
その後の改正を含みます。
)第4条の6の2第 37 項に規定する大口株主等(以下「大口株
主等」といいます。
)に該当する場合には、20.42%(所得税及び復興特別所得税のみ)の
額が源泉徴収されます。また、譲渡収入から当該株式に係る取得費を控除した金額につい
ては、原則として、申告分離課税の適用対象となります。
(ロ)応募株主等が国内に恒久的施設を有しない非居住者の場合
配当とみなされる金額について、15.315%(所得税及び復興特別所得税のみ)の額が源泉
徴収されます。なお、大口株主等に該当する場合には、20.42%(所得税及び復興特別所得
税のみ)の額が源泉徴収されます。また、当該譲渡により生じる所得については、原則と
して、課税されません。
(ⅱ).法人株主が本公開買付けに応募して交付を受ける金銭の額が、当社の資本金等の額(連結
法人の場合には連結個別資本金等の額)のうちその交付の基因となった株式に対応する部分の金
額を超過するときは、当該超過部分の金額については、配当とみなされます。配当とみなされた
部分について、原則として 15.315%(所得税及び復興特別所得税のみ)の額が源泉徴収されま
す。
なお、外国人株主等のうち、適用ある租税条約に基づき、かかるみなし配当金額に対する所得
税の軽減又は免除を受けることを希望する株主は、応募の際に、公開買付応募申込書と共に租税
条約に関する届出書を公開買付代理人にご提出ください。
2
2.買付け等の結果
(1)買付け等を行った株券等の数
株券等の種類 買付予定数 超過予定数 応募数 買付数
普通株式 9,000,000 株 ―株 8,364,706 株 8,364,706 株
(2)あん分比例方式により買付け等を行う場合の計算
該当事項はありません。
3.公開買付報告書の写しを縦覧に供する場所
福山通運株式会社 広島県福山市東深津町四丁目 20 番1号
株式会社東京証券取引所 東京都中央区日本橋兜町2番1号
II. 自己株式の取得終了について
1. 取得の概要
(1) 取得した株式の種類 普通株式
(2) 取得した株式の総数 8,364,706 株
(注)発行済株式総数に対する割合 15.00%(小数点以下第三位を四捨五入)
(3) 株式の取得価額の総額 33,868,694,594 円
(注)上記金額には、公開買付代理人に支払う手数料その他諸経費は含まれておりません。
(4) 取得した期間 2021 年5月 12 日(水曜日)から 2021 年6月8日(火曜日)まで
(5) 取得方法 公開買付けの方法による
なお、本公開買付けの終了をもって、2021 年5月 11 日開催の取締役会決議による会社法第 459 条第1
項及び当社定款の規定により読み替えて適用される同法第 156 条第1項の規定に基づく自己株式の取得は
終了いたしました。
(ご参考)自己株式の取得に関する 2021 年5月 11 日開催の取締役会における決議内容
(1) 取得する株式の種類 普通株式
(2) 取得する株式の総数 9,000,100 株(上限)
(注)発行済株式総数に対する割合 16.14%(小数点以下第三位を四捨五入)
(3) 株式の取得価額の総額 36,441,404,900 円(上限)
(4) 取得する期間 2021 年5月 12 日(水曜日)から 2021 年7月 30 日(金曜日)まで
III. 主要株主及びその他の関係会社の異動について
1. 異動が生じる経緯
当社は、2021 年5月 12 日から 2021 年6月8日までを公開買付期間とする本公開買付けを実施しており
ましたが、当社の主要株主及びその他の関係会社である近鉄グループホールディングス株式会社(以下
「近鉄グループHD」といいます。
)より、近鉄グループHDが所有する当社の普通株式(以下「当社普
通株式」といいます。
)の全部である 3,879,600 株並びに同社の完全子会社である近畿日本鉄道株式会社
が所有する当社普通株式の全部である 4,163,600 株(同社が設定する退職給付信託所有分 4,163,600 株で
す。、近鉄バス株式会社が所有する当社普通株式の全部である 300,000 株、株式会社近鉄リテーリング
)
が所有する当社普通株式の全部である 8,000 株について本公開買付けに応募がありました。
そして、本公開買付けにおいて、応募株券等(本公開買付けに応募された株券等をいいます。以下同じ
です。
)の総数が買付予定数(9,000,000 株)を超えないため、当社は、応募株券等の全部の買付け等を
行います。
3
そのため、本公開買付けの結果、本公開買付けの決済の開始日である 2021 年6月 30 日付で、近鉄グ
ループHDは当社の主要株主及びその他の関係会社に該当しないこととなります。
2. 異動する株主の概要
主要株主及びその他の関係会社に該当しないこととなる株主の概要
① 名 称 近鉄グループホールディングス株式会社
② 所 在 地 大阪府大阪市天王寺区上本町六丁目1番 55 号
③ 代表者の役職・氏名 取締役社長 小倉 敏秀
持株会社として株式又は持分を所有することにより、当該事業の事業活
④ 事 業 内 容
動を支配、管理すること
⑤ 資 本 金 126,476 百万円(2021 年3月 31 日現在)
⑥ 設 立 年 月 日 1944 年6月1日
⑦ 連 結 純 資 産 338,494 百万円(2021 年3月 31 日現在)
⑧ 連 結 総 資 産 1,955,048 百万円(2021 年3月 31 日現在)
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 7.5%
株式会社日本カストディ銀行(信託口) 4.2%
日本生命保険相互会社 2.2%
STATE STREET BANK WEST CLIENT – TREATY 505234
2.2%
(常任代理人 株式会社みずほ銀行)
大株主及び持株比率
株式会社三菱UFJ 銀行 1.6%
⑨ (2021 年3月 31 日
株式会社日本カストディ銀行(信託口5) 1.5%
現在)
株式会社日本カストディ銀行(信託口7) 1.5%
株式会社日本カストディ銀行(信託口6) 1.4%
株式会社日本カストディ銀行(信託口1) 1.2%
JP MORGAN CHASE BANK 385781
1.2%
(常任代理人 株式会社みずほ銀行)
当社が近鉄グループHDの普通株式 1,052,000
株(発行済株式総数の 0.55%(注1))を所有
する一方、近鉄グループHDは、本日現在、当
社の普通株式 8,351,200 株(うち間接所有分
資 本 関 係 4,471,600 株 ) 議 決 権 所 有 割 合 ( 注 2 )
(
17.07%)を所有しており、当社の主要株主及び
その他の関係会社に該当します。但し、その所
上場会社と当該株主の
⑩ 有する全ての当社普通株式について本公開買付
関係
けに応募しております。
当社の社外取締役1名が近鉄グループHDの完
全子会社である近鉄不動産株式会社の代表取締
人 的 関 係 役会長を兼務、社外監査役1名が近鉄グループ
HDの取締役専務執行役員を兼務しておりま
す。
取 引 関 係 該当事項はありません。
(注1) 近鉄グループHDが 2021 年5月 14 日に開示した令和3年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)に記載して
いる発行済株式総数 190,662,061 株に対する割合をいいます。
(注2) 議決権の所有割合は、当社の 2021 年3月 31 日現在の総株主の議決権の数である 489,131 個を基準として算出
しております。
4
3. 異動前後における当該株主の所有する議決権の数(所有株式数)及び総株主の議決権の数に対する割合
議決権の数(所有株式数)
(議決権の所有割合) 大株主
属性
直接所有分 合算対象分 合計 順位
異動前 主要株主及び 38,796 個 44,716 個 83,512 個
(2021 年3月 その他の関係 (3,879,600 株) (4,471,600 株) (8,351,200 株) 第4位
31 日現在) 会社 (7.93%) (9.14%) (17.07%)
0個 0個 0個
異動後 ― ―
(0株) (0株) (0株)
(注1) 異動前の総株主の議決権の数に対する割合は、当社の 2021 年3月 31 日現在の総株主の議決権の数である
489,131 個を基準として算出しております。
(注2) 議決権に対する割合は、小数点以下第三位を四捨五入しております。
(注3) 大株主順位については、2021 年3月 31 日現在の株主名簿に基づくものです。
4. 異動予定年月日
2021 年6月 30 日(本公開買付けの決済の開始日)
5. 今後の見通し
本異動による当社の業績への影響はありません。
以 上
5