9075 福山運 2020-08-06 15:20:00
2021年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]
2021年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2020年8月6日
上場会社名 福山通運株式会社 上場取引所 東
コード番号 9075 URL http://www.fukutsu.co.jp
代表者 (役職名) 代表取締役 社長執行役員 (氏名)小丸 成洋
問合せ先責任者 (役職名) 執行役員 経理・財務統括部長 (氏名)佐藤 義宏 TEL 084-924-2000
四半期報告書提出予定日 2020年8月7日 配当支払開始予定日 -
四半期決算補足説明資料作成の有無: 有
四半期決算説明会開催の有無 : 無
(百万円未満切捨て)
1.2021年3月期第1四半期の連結業績(2020年4月1日~2020年6月30日)
(1)連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属する
売上高 営業利益 経常利益
四半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2021年3月期第1四半期 68,832 △4.4 4,936 △5.3 5,526 △3.3 3,678 17.9
2020年3月期第1四半期 72,011 3.6 5,210 0.2 5,716 △7.3 3,121 △29.9
(注)包括利益 2021年3月期第1四半期 5,772百万円 (126.9%) 2020年3月期第1四半期 2,543百万円 (△53.3%)
潜在株式調整後
1株当たり
1株当たり
四半期純利益
四半期純利益
円 銭 円 銭
2021年3月期第1四半期 74.64 -
2020年3月期第1四半期 62.24 -
(2)連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率 1株当たり純資産
百万円 百万円 % 円 銭
2021年3月期第1四半期 456,622 259,740 56.1 5,209.07
2020年3月期 448,329 256,138 56.3 5,109.31
(参考)自己資本 2021年3月期第1四半期 256,041百万円 2020年3月期 252,487百万円
2.配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 円 銭
2020年3月期 - 25.00 - 25.00 50.00
2021年3月期 -
2021年3月期(予想) 25.00 - 25.00 50.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無: 無
3.2021年3月期の連結業績予想(2020年4月1日~2021年3月31日)
(%表示は、通期は対前期、四半期は対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属 1株当たり
売上高 営業利益 経常利益
する当期純利益 当期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円 銭
第2四半期(累計) 137,300 △5.2 8,500 △24.2 9,200 △21.5 6,100 △16.1 125.64
通期 280,500 △4.3 17,000 △17.2 18,000 △17.6 12,200 △5.6 251.11
(注)1. 直近に公表されている業績予想からの修正の有無: 有
2. 連結業績予想の修正については、本日(2020年8月6日)公表いたしました「業績予想の修正に関するお知ら
せ」をご覧ください。
※ 注記事項
(1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動): 無
(2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用: 無
(3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 : 無
② ①以外の会計方針の変更 : 無
③ 会計上の見積りの変更 : 無
④ 修正再表示 : 無
(4)発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2021年3月期1Q 55,770,363株 2020年3月期 55,770,363株
② 期末自己株式数 2021年3月期1Q 6,617,407株 2020年3月期 6,353,271株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2021年3月期1Q 49,282,840株 2020年3月期1Q 50,152,817株
※期末自己株式数には、「株式付与ESOP信託口」が保有する当社株式(2020年3月期1Q152,811株、2021年3月期1Q151,999株)
が含まれております。また、「株式付与ESOP信託口」が保有する当社株式を、期中平均株式数(四半期累計)の計算において控除
する自己株式に含めております(2020年3月期1Q152,953株、2021年3月期1Q152,224株)。
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判
断する一定の前提に基づいており、その達成を当社として約束する趣旨のものではありません。
また、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予想の前提となる条件及び業績予想
のご利用にあたっての注意事項等については、添付資料P.3「1.当四半期決算に関する定性的情報(3)連結業績
予想などの将来予測情報に関する説明」をご覧ください。
福山通運㈱(9075)2021年3月期第1四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………………………… 2
(1)経営成績に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ……………………………………………………………… 3
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………………… 4
(1)四半期連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………………… 4
(2)四半期連結損益及び包括利益計算書 …………………………………………………………………………… 6
第1四半期連結累計期間 ………………………………………………………………………………………… 6
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………………… 7
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 7
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ………………………………………………………… 7
(セグメント情報等) ……………………………………………………………………………………………… 8
- 1 -
福山通運㈱(9075)2021年3月期第1四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第1四半期連結累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症の世界的拡大を受け、急速に悪化
してまいりました。また、緊急事態宣言の解除以降も経済活動に著しい回復は見られず、極めて先行き不透明な状
況で推移いたしました。
貨物自動車運送業界におきましては、新型コロナウイルス感染症の拡大により個人消費、設備投資をはじめ経済
活動全般が停滞していることに加え、労働環境の改善や環境・安全対策等のコスト増加要因が山積するなか、市場
経済の悪化には終息が見えず、先の見通せない厳しい経営環境下にありました。
このような状況のもと当社グループにおきましては、各事業において営業施策の推進により新たな取引先の拡大
を図るとともに、主力事業である運送事業におきましては、配送ルートの見直しや構内作業の見直しによる一層の
自社化を推進し生産性の向上に取り組んでまいりました。
以上の結果、売上高は688億32百万円(前年同四半期比4.4%減)、営業利益は49億36百万円(前年同四半期比
5.3%減)となり、経常利益は55億26百万円(前年同四半期比3.3%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益は36
億78百万円(前年同四半期比17.9%増)となりました。
これらをセグメント別に見た事業の概況は次のとおりであります。
運送事業におきましては、前橋支店(群馬県)を6月に開設し、輸送品質向上のための集配拠点の整備を進めて
まいりました。また、業務改革による生産性の向上に継続して取り組んでまいりましたが、内外景気の悪化に伴う
国内貨物総輸送量が減少するなか、低調に推移いたしました。
流通加工事業におきましては、料金改定による収支改善と多様化する顧客ニーズに応える提案を行い、既存施設
の稼働率向上に努めてまいりました。
以上の結果、売上高は45億77百万円(前年同四半期比6.6%増)、営業利益は7億78百万円(前年同四半期比
24.0%増)となりました。
国際事業におきましては、主要顧客の輸入取扱物量の増加に伴い、通関事業の取扱い件数は増加しましたが、新
型コロナウイルス感染症の影響を大きく受けたクロスボーダートラック輸送の取扱いは大幅に減少しました。
以上の結果、売上高は19億70百万円(前年同四半期比10.7%減)、営業利益は78百万円(前年同四半期比36.4%
減)となりました。
その他事業におきましては、外出自粛に伴う一部の商品販売は増加しましたが、総じて物品販売事業が振るわず
低調に推移いたしました。
以上の結果、売上高は17億87百万円(前年同四半期比11.5%減)、営業利益は5億71百万円(前年同四半期比
12.0%減)となりました。
(2)財政状態に関する説明
(資産)
当第1四半期連結会計期間末における総資産は、前連結会計年度末に比べて82億92百万円増加し4,566億22百万
円となりました。これは主に有形固定資産は11億42百万円減少しましたが、現金及び預金が増加したことにより流
動資産が60億33百万円、投資有価証券の時価評価などにより投資その他の資産が33億25百万円それぞれ増加したこ
とによります。
(負債)
当第1四半期連結会計期間末における負債合計は、前連結会計年度末に比べて46億90百万円増加し1,968億81百
万円となりました。これは主に支払手形及び買掛金や賞与引当金が減少したことにより流動負債が47億75百万円減
少しましたが、長期借入金が増加したことにより固定負債が94億66百万円増加したことによります。
(純資産)
当第1四半期連結会計期間末における純資産は、前連結会計年度末に比べて36億2百万円増加し2,597億40百万
円となりました。これは主にその他有価証券評価差額金や利益剰余金が増加したことによります。
- 2 -
福山通運㈱(9075)2021年3月期第1四半期決算短信
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
2021年3月期第2四半期連結累計期間及び通期の業績予想につきましては、当第1四半期連結累計期間の業績及び
前提条件との差異を踏まえ、2020年5月13日に公表しました予想を修正いたしました。詳細につきましては、本日
(2020年8月6日)公表しました「業績予想の修正に関するお知らせ」をご参照ください。
- 3 -
福山通運㈱(9075)2021年3月期第1四半期決算短信
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第1四半期連結会計期間
(2020年3月31日) (2020年6月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 26,201 34,424
受取手形及び売掛金 40,490 38,135
その他 3,320 3,486
貸倒引当金 △93 △94
流動資産合計 69,919 75,952
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物 250,370 252,319
減価償却累計額 △159,053 △160,364
建物及び構築物(純額) 91,316 91,954
機械装置及び運搬具 101,280 102,193
減価償却累計額 △80,327 △81,812
機械装置及び運搬具(純額) 20,952 20,381
工具、器具及び備品 14,458 14,569
減価償却累計額 △11,827 △11,927
工具、器具及び備品(純額) 2,630 2,642
土地 208,234 208,410
建設仮勘定 3,351 1,955
有形固定資産合計 326,486 325,343
無形固定資産
その他 4,491 4,568
無形固定資産合計 4,491 4,568
投資その他の資産
投資有価証券 41,289 44,192
繰延税金資産 3,367 3,776
その他 2,941 2,944
貸倒引当金 △166 △156
投資その他の資産合計 47,432 50,757
固定資産合計 378,410 380,669
資産合計 448,329 456,622
- 4 -
福山通運㈱(9075)2021年3月期第1四半期決算短信
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第1四半期連結会計期間
(2020年3月31日) (2020年6月30日)
負債の部
流動負債
支払手形及び買掛金 16,798 15,335
短期借入金 14,798 14,777
1年内返済予定の長期借入金 21,114 17,092
リース債務 26 26
未払法人税等 3,603 2,852
未払消費税等 3,474 3,569
賞与引当金 4,806 1,679
その他 15,812 20,324
流動負債合計 80,434 75,658
固定負債
長期借入金 56,072 64,959
リース債務 48 42
繰延税金負債 6,795 7,332
再評価に係る繰延税金負債 23,688 23,688
退職給付に係る負債 23,593 23,641
関係会社事業損失引当金 87 79
資産除去債務 506 507
その他 966 973
固定負債合計 111,757 121,223
負債合計 192,191 196,881
純資産の部
株主資本
資本金 30,310 30,310
資本剰余金 39,257 39,257
利益剰余金 155,094 157,533
自己株式 △19,562 △20,493
株主資本合計 205,099 206,608
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 14,029 16,015
土地再評価差額金 34,411 34,411
為替換算調整勘定 △9 △0
退職給付に係る調整累計額 △1,043 △993
その他の包括利益累計額合計 47,387 49,432
非支配株主持分 3,650 3,699
純資産合計 256,138 259,740
負債純資産合計 448,329 456,622
- 5 -
福山通運㈱(9075)2021年3月期第1四半期決算短信
(2)四半期連結損益及び包括利益計算書
(第1四半期連結累計期間)
(単位:百万円)
前第1四半期連結累計期間 当第1四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年6月30日) 至 2020年6月30日)
売上高 72,011 68,832
売上原価 64,625 61,963
売上総利益 7,385 6,869
販売費及び一般管理費 2,175 1,932
営業利益 5,210 4,936
営業外収益
受取配当金 591 593
補助金収入 15 16
その他 189 99
営業外収益合計 797 710
営業外費用
支払利息 55 53
災害復旧費用 173 50
その他 63 16
営業外費用合計 291 120
経常利益 5,716 5,526
特別利益
固定資産売却益 40 9
投資有価証券売却益 - 87
関係会社事業損失引当金戻入額 11 8
特別利益合計 51 104
特別損失
固定資産除却損 14 12
投資有価証券評価損 - 1
役員弔慰金 1,000 -
和解金 48 -
特別損失合計 1,062 13
税金等調整前四半期純利益 4,705 5,617
法人税、住民税及び事業税 2,694 2,712
法人税等調整額 △1,153 △801
法人税等合計 1,541 1,910
四半期純利益 3,163 3,706
(内訳)
親会社株主に帰属する四半期純利益 3,121 3,678
非支配株主に帰属する四半期純利益 42 28
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 △684 2,031
為替換算調整勘定 22 △15
退職給付に係る調整額 42 49
その他の包括利益合計 △619 2,065
四半期包括利益 2,543 5,772
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 2,521 5,723
非支配株主に係る四半期包括利益 22 48
- 6 -
福山通運㈱(9075)2021年3月期第1四半期決算短信
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
- 7 -
福山通運㈱(9075)2021年3月期第1四半期決算短信
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2019年4月1日 至 2019年6月30日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
報告セグメント
その他
合計
流通加工 (注)
運送事業 国際事業 計
事業
売上高
外部顧客への売上高 63,491 4,292 2,205 69,990 2,021 72,011
セグメント間の内部売上高又は振替高 - - - - 2,081 2,081
計 63,491 4,292 2,205 69,990 4,102 74,092
セグメント利益 4,785 627 123 5,536 649 6,185
(注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産の賃貸事業、物品販売事業及び
労働者派遣事業(委託業務)等を含んでおります。
2 報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益及び包括利益計算書計上額との差額及
び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
(単位:百万円)
利益 金額
報告セグメント計 5,536
「その他」の区分の利益 649
全社費用(注) △975
四半期連結損益及び包括利益計算書の営業利益 5,210
(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない広告宣伝費及び各連結会社本社の管理部門に係る費用でありま
す。
3 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
- 8 -
福山通運㈱(9075)2021年3月期第1四半期決算短信
Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2020年4月1日 至 2020年6月30日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
報告セグメント
その他
合計
流通加工 (注)
運送事業 国際事業 計
事業
売上高
外部顧客への売上高 60,496 4,577 1,970 67,044 1,787 68,832
セグメント間の内部売上高又は振替高 - - - - 1,960 1,960
計 60,496 4,577 1,970 67,044 3,748 70,792
セグメント利益 4,449 778 78 5,306 571 5,878
(注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産の賃貸事業、物品販売事業及び
労働者派遣事業(委託業務)等を含んでおります。
2 報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益及び包括利益計算書計上額との差額及
び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
(単位:百万円)
利益 金額
報告セグメント計 5,306
「その他」の区分の利益 571
全社費用(注) △941
四半期連結損益及び包括利益計算書の営業利益 4,936
(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない広告宣伝費及び各連結会社本社の管理部門に係る費用でありま
す。
3 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
- 9 -