9064 ヤマトHD 2021-11-12 15:00:00
2022年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]
2022年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2021年11月12日
上場会社名 ヤマトホールディングス株式会社 上場取引所 東
コード番号 9064 URL https://www.yamato-hd.co.jp/
代表者 (役職名) 取締役社長 (氏名) 長尾 裕
問合せ先責任者 (役職名) 常務執行役員 財務・IR統括担当 (氏名) 樫本 敦司 TEL 03-3541-4141
四半期報告書提出予定日 2021年11月12日 配当支払開始予定日 2021年12月10日
四半期決算補足説明資料作成の有無 : 有
四半期決算説明会開催の有無 : 有
(百万円未満切捨て)
1. 2022年3月期第2四半期の連結業績(2021年4月1日∼2021年9月30日)
(1) 連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属する四
営業収益 営業利益 経常利益
半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2022年3月期第2四半期 865,470 7.4 31,690 17.7 36,921 32.2 14,631 3.1
2021年3月期第2四半期 806,067 0.7 26,915 333.2 27,933 923.0 14,186 ―
(注)包括利益 2022年3月期第2四半期 20,719百万円 (22.2%) 2021年3月期第2四半期 16,955百万円 (―%)
潜在株式調整後1株当たり四半期
1株当たり四半期純利益
純利益
円銭 円銭
2022年3月期第2四半期 39.44 ―
2021年3月期第2四半期 37.60 ―
(注)「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第1四半期連結会計期間の期首から適用しており、2022年3月期第2四半
期に係る連結経営成績については、当該会計基準等を適用した後の数値を記載しております。
(2) 連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率
百万円 百万円 %
2022年3月期第2四半期 1,096,540 590,222 53.1
2021年3月期 1,089,991 584,287 52.9
(参考)自己資本 2022年3月期第2四半期 582,095百万円 2021年3月期 576,367百万円
(注)「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第1四半期連結会計期間の期首から適用しており、2022年3月期第2四半
期に係る連結財政状態については、当該会計基準等を適用した後の数値を記載しております。
2. 配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円銭 円銭 円銭 円銭 円銭
2021年3月期 ― 16.00 ― 30.00 46.00
2022年3月期 ― 23.00
2022年3月期(予想) ― 23.00 46.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無
3. 2022年 3月期の連結業績予想(2021年 4月 1日∼2022年 3月31日)
(%表示は、対前期増減率)
親会社株主に帰属する 1株当たり当期
営業収益 営業利益 経常利益
当期純利益 純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円銭
通期 1,790,000 5.6 95,000 3.1 100,000 6.4 55,000 △3.0 148.24
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無 : 有
※ 注記事項
(1) 当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動) : 無
新規 ― 社 (社名) 、 除外 ― 社 (社名)
(2) 四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 : 有
(注)詳細は、四半期決算短信(添付資料)13ページ「2.四半期連結財務諸表及び主な注記(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項(四半期連結財
務諸表の作成に特有の会計処理の適用)」をご覧ください。
(3) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 : 有
② ①以外の会計方針の変更 : 有
③ 会計上の見積りの変更 : 有
④ 修正再表示 : 無
(注)詳細は、四半期決算短信(添付資料)13ページ「2.四半期連結財務諸表及び主な注記(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項(会計方針の変
更等)」をご覧ください。
(4) 発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2022年3月期2Q 388,575,592 株 2021年3月期 388,575,592 株
② 期末自己株式数 2022年3月期2Q 17,550,947 株 2021年3月期 17,550,515 株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2022年3月期2Q 371,024,853 株 2021年3月期2Q 377,257,203 株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
・本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報および合理的であると判断する一定の前提に基づいており、実
際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予想の前提となる条件および業績予想のご利用に当たっての注意事項等については、
四半期決算短信(添付資料)7ページ「1.当四半期決算に関する定性的情報(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明」をご覧ください。
・四半期決算補足説明資料は、決算発表後、速やかに当社ホームページに掲載する予定です。
ヤマトホールディングス㈱ (9064) 2022年3月期第2四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………………………… 2
(1)経営成績に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 7
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ……………………………………………………………… 7
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………………… 8
(1)四半期連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………………… 8
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ……………………………………………………… 10
四半期連結損益計算書
第2四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 10
四半期連結包括利益計算書
第2四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 11
(3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書 ………………………………………………………………………… 12
(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………………… 13
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 13
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ………………………………………………………… 13
(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更) …………………………………………………………………… 13
(四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用) ……………………………………………………… 13
(会計方針の変更等) ……………………………………………………………………………………………… 13
(追加情報) ………………………………………………………………………………………………………… 14
(セグメント情報等) ……………………………………………………………………………………………… 15
(重要な後発事象) ………………………………………………………………………………………………… 17
3.補足情報 ………………………………………………………………………………………………………………… 18
セグメント別営業収益 …………………………………………………………………………………………………… 18
- 1 -
ヤマトホールディングス㈱ (9064) 2022年3月期第2四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第2四半期における経済環境は、新型コロナウイルス感染症の影響が続く中、足元ではワクチンの普及による海
外経済の回復や製造業を中心とした景況感の改善がみられるものの、世界的なサプライチェーンの混乱や原材料高に
加え、円安、原油高の影響、今後の感染状況など不透明な要因が多く、依然として本格的な景気回復は見通しづらい
状況にあります。
また、新型コロナウイルス感染症の影響により、テレワークの推進、診療や教育分野におけるサービスのオンライ
ン化など、消費行動や生活様式が変化し、全産業のEC化が加速しています。
このような状況下、ヤマトグループは経営理念に掲げる「豊かな社会の実現への貢献」を通じた持続的な企業価値
の向上を実現するため、グループ各社の経営資源を結集した新しいヤマト運輸を中核とする新たなグループ経営体制
をスタートさせました。そして、2024年3月期を最終年度とする中期経営計画「Oneヤマト2023」に基づき、生活様
式の変化と流通構造の変化に対応するサプライチェーンの変革に向けて、お客様や社会のニーズに対し、総合的な価
値提供に取り組みました。
当第2四半期の連結業績は、以下のとおりとなりました。
前第2四半期 当第2四半期
区分 増減 伸率(%)
(累計) (累計)
営 業 収 益 (百万円) 806,067 865,470 59,402 7.4
営 業 利 益 (百万円) 26,915 31,690 4,774 17.7
経 常 利 益 (百万円) 27,933 36,921 8,988 32.2
親会社株主に帰属する四半期純利益 (百万円) 14,186 14,631 445 3.1
当第2四半期の営業収益は8,654億70百万円となり、前年同期に比べ594億2百万円の増収となりました。
これは、成長が加速するEC領域への対応により荷物の取扱数量が増加したことや、お客様の物流最適化に注力し
たことによるものです。
営業費用は8,337億79百万円となり、前年同期に比べ546億27百万円増加しました。
これは、経営資源の最適配置によるコストの適正化を進めたものの、取扱数量の増加に伴う輸送費用の増加、燃料
単価の上昇などに加え、中期経営計画「Oneヤマト2023」の推進に伴う戦略的費用が増加したことなどによるもので
す。
この結果、当第2四半期の営業利益は316億90百万円となり、前年同期に比べ47億74百万円の増益となりました。
経常利益は、投資事業組合運用益を41億78百万円計上したことなどにより369億21百万円となり、前年同期に比べ
89億88百万円の増益となりました。
親会社株主に帰属する四半期純利益は、退職給付制度改定費用149億99百万円を特別損失に計上したことなどによ
り146億31百万円となり、前年同期に比べ4億45百万円の増益となりました。
なお、「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第1四半期連結会計期間の期
首から適用しております。
また、当社および国内連結子会社は、第1四半期連結会計期間より有形固定資産の減価償却方法を資産の使用実態
をより反映した費用配分を行うため、定率法から定額法へ変更し、あわせて、一部の車両運搬具の耐用年数を変更し
ております。
詳細は、「2.四半期連結財務諸表及び主な注記 (4)四半期連結財務諸表に関する注記事項(会計方針の変更
等)」に記載のとおりであります。
当第2四半期において、当社が保有する当社の連結子会社であるヤマトホームコンビニエンス株式会社の発行済み
株式の51%をアートコーポレーション株式会社に譲渡することを7月20日開催の取締役会において決議し、同日株式
譲渡契約を締結しました。本株式譲渡に伴い、当社のヤマトホームコンビニエンス株式会社に対する議決権所有割合
は100%から49%となり、第4四半期連結会計期間より同社は当社の連結子会社から持分法適用関連会社になる予定
です。
- 2 -
ヤマトホールディングス㈱ (9064) 2022年3月期第2四半期決算短信
<ヤマトグループ全体としての取組み>
ヤマトグループは、お客様や社会の多様化するニーズに総合的な価値提供を目指す中期経営計画「Oneヤマト
2023」に基づき、持続的な企業価値の向上に取り組んでいます。
また、新型コロナウイルス感染症に対応し、お客様に安心して宅急便をご利用いただくため、引き続き、社員の衛
生管理に最大限留意しながら、希望する社員に対してワクチンの職域接種を進めるとともに、非対面での荷物のお届
けや接客時の感染防止対策の実施、ホームページを活用した情報発信など宅急便をはじめとする物流サービスの継続
に向けた取組みに注力しました。
①グループ全体の生産性向上
変化し多様化するお客様のニーズに応えるため、引き続き、データ分析に基づく需要や業務量予測の精度向上に
努めるとともに、グループ経営資源の最適配置に取り組みました。また、リテール部門、法人部門、輸送機能本
部、デジタル機能本部が連携し、作業のオペレーション改革や自動化、デジタル化による配送工程の最適化と標
準化を推進し、第一線の社員がお客様に向き合う時間と集配対応力の拡大を進めるとともに、安全や品質向上へ
つなげる取組みを行いました。当第2四半期においては、ヤマトグループ各社の経理・会計業務や人事業務を受
託しているヤマトマネージメントサービス株式会社をヤマト運輸株式会社に吸収合併し、会計・人事業務におけ
る専門人材の最適配置を進めました。また、「Oneヤマト体制」のもと、プロフェッショナルサービス機能本部
が中心となり、第一線の社員の管理間接業務の削減に向けた業務の標準化や、電子化によるBPR(業務プロセ
ス改革)を推進しました。
②法人領域の成長による営業収益の拡大
新型コロナウイルス感染症の拡大を契機とした消費行動や生活様式の変化への対応を進める法人のお客様に対し
て、これまで分散していた営業機能と流通機能や物流機能、物流拠点を結ぶ幹線ネットワークなど法人向けの経
営資源を最適化し、お客様の課題解決を支援する提案を推進しました。
また、営業情報を一元管理する法人ソリューション・コントロールセンターを起点として、あらゆる法人のお客
様に最適な提案を創出し、第一線の営業活動を促進する取組みを開始しました。また、「宅急便」・「EAZ
Y」の輸送モードに法人事業者向けネットワークを加えた輸配送ネットワークの構築に取り組み、ヤマトグルー
プの各拠点と有機的に組み合わせて、お客様の物流の効率化を実現するなどサプライチェーン全体に対して総合
的な価値提供に取り組みました。
引き続き、拡大するECの需要に対して、配送パートナーである「EAZY CREW」の体制構築を進めると
ともに、EC事業者様の調達や在庫流動化など物流の上流領域でのソリューション提案を推進しました。当第2
四半期においては、購入商品の返品手続きをデジタル化し、従来発生していた購入者による電話での返品依頼や
伝票作成の手間などの返品手続きを簡便化するとともに、最寄りの営業所や宅配ロッカー「PUDOステーショ
ン」や一部のコンビニエンスストアなどから伝票不要で返送が可能となる「デジタル返品・発送サービス」をE
C事業者様に向けて開始しました。また、東京2020大会におけるオフィシャル荷物輸送サービスパートナーとし
て、宅急便に留まらない総合物流を通じて、大会期間中の物流設計と実務の円滑・安全な運営を支援しました。
③持続的な企業価値向上を実現する戦略の推進
持続的な企業価値向上を実現すべく、中期経営計画「Oneヤマト2023」では、データ戦略とイノベーション戦略
の推進、経営体制の刷新とガバナンスの強化、「運創業」を支える人事戦略、資本効率の向上、およびサステナ
ブル経営の強化に取り組んでいます。
データ戦略については、データ活用のさらなる高度化に向けてデジタルデータの整備とデジタル基盤の強化を図
っています。また、イノベーション戦略については、「KURONEKO Innovation Fund」をはじめ、スタートアップ
の発掘と連携、新規事業創出に向けたスタートアップへの投資など、オープンイノベーションに向けた取組みを
進めています。
新たなグループ経営体制に基づくガバナンスの強化については、経営の監督と執行の分離、経営の透明性の維
持、強化など、コーポレート・ガバナンスの強化に継続して取り組むとともに、意思決定のスピードを重視した
ガバナンスの強化に取り組んでいます。
「運創業」を支える人事戦略については、経営層を含めた全社員のデジタルリテラシーの底上げとデジタル人材
の早期育成のため、デジタル教育プログラムの充実に向けた取組みを推進しています。また、持続的な成長と持
続可能な社会の発展を両立するため、「つなぐ、未来を届ける、グリーン物流」、「共創による、フェア
で、“誰一人取り残さない”社会の実現への貢献」という2つのビジョンのもと、人や資源、情報を高度につな
ぎ、輸送をより効率化させるなど環境と社会に配慮した経営を推進しています。
- 3 -
ヤマトホールディングス㈱ (9064) 2022年3月期第2四半期決算短信
なお、当第2四半期においては、環境に配慮した商品・サービスを提供し、現代そして将来の世代の生活基盤で
ある地球環境を守り、健康で豊かな社会の実現に貢献するため、環境への方針を定めた「ヤマトグループ環境方
針」を制定しました。
<セグメント別の概況>
第1四半期連結会計期間より、報告セグメントの区分を変更しており、以下の前年四半期比較については、前年
同四半期の数値を変更後のセグメント区分に組み替えた数値で比較分析しています。
○リテール部門
① リテール部門は、宅急便をはじめとする高品質な小口輸送サービスを提供しており、宅急便が持つあらゆる
お客様との接点という特性を活かし、お客様のニーズに応える価値提供に取り組んでいます。引き続き、グ
ループ全体のビジネスの起点として、生活様式やビジネス環境に伴うお客様の変化を第一線の社員が汲み取
り、法人部門と連携してグループの経営資源を活用したソリューション提案に注力しました。また、プラッ
トフォーム機能本部と連携し、5,000万人以上にご登録いただいている「クロネコメンバーズ」、法人のお客
様約130万社以上ご利用いただいている「ヤマトビジネスメンバーズ」を中心に「送る」「受け取る」をより
便利にするサービスの提供や、輸送以外の生活・ビジネスに役立つ様々なサービスの拡充に取り組みまし
た。
② 当第2四半期においては、10月からの開始に向けて、送り状の作成から運賃のお支払いまで、宅急便の発送
手続きをスマートフォンの専用サイトで完結できる「宅急便をスマホで送る」の対象商品を、ゴルフ宅急
便・スキー宅急便・空港宅急便・往復宅急便などのレジャー向け商品に拡充する準備を進めるとともに、宅
急便の取扱いサイズの拡大に向けた準備に取り組みました。
③ 引き続き、輸送機能本部やデジタル機能本部と連携し各地域の需要と業務量予測の精度向上に努めるととも
に、適正な人員配置や集配、幹線輸送の効率化により、生産性の向上を図りました。
④ 収益面は、多様化するニーズに応じた最適な荷物のお届けに取り組むとともに、法人部門と連携して小規模
事業者様からの荷物獲得に注力した結果、外部顧客への営業収益は4,293億79百万円となり、前年同期に比べ
3.6%増加しました。なお、前期急増したEC事業者様からの荷物を法人部門にシフトした結果、部門全体の
営業収益は5,583億68百万円となり、前年同期に比べ2.9%減少しました。
営業費用は、燃料単価の上昇や取扱数量増加に伴う輸送費用が増加した一方で、人件費が減少したことなど
により、前年同期に比べ2.0%減少したものの、営業利益は前年同期に比べ34.0%減少しました。
○法人部門
① 法人部門は、ビジネスの中・上流領域を含む企業物流のサプライチェーン全体への価値提供を推進するた
め、物流オペレーションの改善や効率化に留まらず、お客様の経営判断に資するサプライチェーンマネジメ
ント(SCM)戦略の企画立案、さらに実効性のあるプロジェクトの構築や管理運営まで担うアカウントマ
ネジメントに取り組んでいます。また、これまでサプライチェーンの下流領域でサービスをご利用いただい
ていたお客様に対して、中・上流領域での価値を提供するために、お客様との信頼関係を築きながら、サプ
ライチェーンの課題や経営課題の特定、および課題に対するソリューション提案を進めています。
② さらに、実店舗とECのオムニチャネルでの販売体制の構築を進める小売業の事業者様に対し、「Oneヤマト
体制」として再構築された拠点と輸送ネットワークを組み合わせ、お客様のオムニチャネルでの販売在庫を
流動化し、在庫と物流を一元管理して最適化する取組みを推進しています。
③ 当第2四半期においては、スキンケア商品を扱う事業者様に対して、店舗向け商品ならびに公式通販サイト
向け商品の調達から保管、梱包、配送までのすべての物流業務をヤマトグループにて一括管理を行う運用を
開始しました。
④ 成長が続くEC領域に対し、購入、配送、受取りの利便性と安全性を向上させる「EAZY」の拡販を推進
しました。また、大手EC事業者様との連携のもと、オンラインショッピングモールに出店するEC事業者
様の物流最適化に向けて、受注から出荷・配送まで運営に業務の全部または一部機能を代行するサービスの
拡販とさらなる利便性の向上に取り組みました。さらに、需要が拡大する越境ECにおいては、輸入通関に
係わるシステムと国内配送ネットワークを円滑に連携し、お届けまでのリードタイム短縮を実現する取組み
を推進しました。
⑤ 外部顧客への営業収益は、EC需要拡大への対応や法人顧客の物流最適化の推進、新型コロナウイルス感染
症の影響で停滞していた輸出入の荷動きの回復などにより3,921億58百万円となり、前年同期に比べ11.1%増
加しました。営業利益は141億78百万円となり、前年同期に比べ31.4%増加しました。
- 4 -
ヤマトホールディングス㈱ (9064) 2022年3月期第2四半期決算短信
(参考)
前第2四半期 当第2四半期
区分 増減 伸率(%)
(累計) (累計)
宅 配 便
(百万個) 994 1,102 108 10.9
(宅急便・宅急便コンパクト・EAZY・ネコポス)
ク ロ ネ コ D M 便 (百万冊) 398 412 14 3.7
○その他
① 当第2四半期においては、複数の企業グループのネットワークを用いたボックス輸送や車両整備サービスの
拡販に取り組みました。
② 外部顧客への営業収益は439億32百万円となり、前年同期に比べ13.5%増加しました。営業利益は81億6百万
円となり、前年同期に比べ64億93百万円増加しました。
<ESGの取組み>
① ヤマトグループは、人命の尊重を最優先とし、安全に対する様々な取組みを実施しており、輸送を主な事業
とするグループ各社を中心に、安全管理規程の策定および管理体制の構築、年度計画の策定など、運輸安全
マネジメントに取り組んでいます。当第2四半期においては、安全意識の向上を図るため、グループ全体で
「交通事故ゼロ運動」を実施するとともに、労働災害の防止に努めました。なお、子どもたちに交通安全の
大切さを伝えることを目的として1998年より継続して全国の保育所・幼稚園・小学校などで実施している
「こども交通安全教室」については、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえて開催を見送りました。
② ヤマトグループは、グループ企業理念に基づき、法と社会的規範に則った事業活動を展開するとともに、コ
ンプライアンス経営を推進しています。そして、企業価値の最大化を図ることを経営上の最重要課題の一つ
として位置付け、コーポレート・ガバナンスの取組みの中で、経営体制の強化に向けた施策を実践していま
す。当第2四半期においては、ヤマトグループ各社の経理・会計業務や人事業務を受託しているヤマトマネ
ージメントサービス株式会社をヤマト運輸株式会社に吸収合併するなど、グループガバナンスのさらなる強
化を図りました。
③ ヤマトグループは、中長期の経営のグランドデザインである経営構造改革プラン「YAMATO NEXT100」におい
て、持続可能な未来を切り拓く将来の姿として掲げた「つなぐ、未来を届ける、グリーン物流」と、「共創
による、フェアで、“誰一人取り残さない”社会の実現への貢献」の2つのビジョンの実現に向けて、サス
テナブル中期計画2023【環境・社会】を策定しました。現在、そして未来のお客様や地域のニーズを満た
し、社会の発展を支えられる企業へと進化するために、各重要課題に対する具体的な行動の内容と2024年3
月期までの到達目標を定めて、サステナブル経営の強化に取り組んでいます。
④ ヤマトグループは、サステナブル中期計画2023【環境・社会】の「環境」で設定した課題に取り組むため、
事業活動の環境負荷を減らすため総量目標を定めるとともに、資材や車等、物流業界として革新的な技術の
普及に貢献できる分野についても目標を定めました。多様なパートナーと協働した取組みやビジネス機会も
目標とし、お客様やパートナー、地域社会のレジリエンスを高め、環境価値の創出に取り組んでいます。当
第2四半期においては、引き続き、GHG(温室効果ガス)の排出がより少ない車両への切り替えや台車、
自転車等、GHGを排出しない集配方法の導入、再生可能エネルギー由来の電力の利用をするなど、長期目
標として設定した2050年のCO2排出実質ゼロ(自社排出)の実現に向けた取り組みを推進しました。なお、
次世代を担う子どもたちへの環境教育をサポートすることを目的として2005年より継続して全国各地で実施
している「クロネコヤマト環境教室」については、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえて開催を見送
りました。
⑤ ヤマトグループは、サステナブル中期計画2023【環境・社会】の「社会」で設定した課題に取り組むため、
引き続き、多様な人材の尊重や社員が活躍できる職場環境を整備し、社員が働きやすさと働きがいを持って
働くことができる労働環境の整備を推進しています。また、社会の課題に向き合い、共創による地域づくり
を推進するとともに、持続可能な社会インフラとして豊かな社会の実現に取り組んでいます。当第2四半期
においては、岡山県高梁市、鉄道会社様などと連携し、列車の空きスペースを活用した地域産品輸送の客貨
混載による高鮮度・高品質な農産物の定期輸送および駅ナカ店舗内スペースでの販売サービスを通じて、地
域共生および地域産業の振興に取り組みました。
- 5 -
ヤマトホールディングス㈱ (9064) 2022年3月期第2四半期決算短信
⑥ ヤマトグループは、より持続的な社会的価値の創造に向けて、社会と価値を共有するCSV(クリエーティ
ング・シェアード・バリュー=共有価値の創造)という概念に基づいた取組みを推進しています。引き続
き、地域社会の健全で持続的な発展と地域の皆様の安心・快適な生活をサポートする地域密着のコミュニテ
ィ 拠点 として 「 ネコサポステーション 」 を 運営 し 、 家事 サポートサービスをはじめ 、 IoT電球
「HelloLight」を活用した見守りサービスや生活全般に関わる相談窓口の設置、地域の皆様が交流できるイ
ベントの開催などに取り組んでいます。
⑦ ヤマトグループは、社会とともに持続的に発展する企業を目指し、公益財団法人ヤマト福祉財団を中心に、
障がい者が自主的に働く喜びを実感できる社会の実現に向けて様々な活動を行っています。具体的には、パ
ン製造・販売を営むスワンベーカリーにおける積極的な雇用や、クロネコDM便の委託配達を通じた働く場
の提供、就労に必要な技術や知識の訓練を行う就労支援施設の運営など、障がい者の経済的な自立支援を継
続的に行っています。
- 6 -
ヤマトホールディングス㈱ (9064) 2022年3月期第2四半期決算短信
(2)財政状態に関する説明
(資産、負債および純資産の状況)
総資産は1兆965億40百万円となり、前連結会計年度末に比べ65億49百万円増加しました。これは主に、車両運搬
具を中心に有形固定資産が69億15百万円、ソフトウェアの取得等により無形固定資産が78億34百万円、ならびに投資
有価証券が時価評価等により111億68百万円増加した一方で、現金及び預金が228億63百万円減少したことによるもの
であります。
負債は5,063億18百万円となり、前連結会計年度末に比べ6億14百万円増加しました。これは主に、退職金制度の
改定などにより退職給付に係る負債が158億31百万円増加した一方で、未払法人税等が186億92百万円減少したことに
よるものであります。
純資産は5,902億22百万円となり、前連結会計年度末に比べ59億35百万円増加しました。これは主に、親会社株主
に帰属する四半期純利益が146億31百万円となった一方で、剰余金の配当を111億45百万円実施したことなどによるも
のであります。
以上により、自己資本比率は前連結会計年度の52.9%から53.1%となりました。
(キャッシュ・フローの状況)
営業活動によるキャッシュ・フローは37億50百万円の収入となり、前第2四半期連結累計期間に比べ収入が262億
41百万円減少しました。これは主に、未払消費税等の増減額が136億74百万円の支出増加となったことおよび法人税
等の支払額が150億84百万円の支出増加となったことによるものであります。
投資活動によるキャッシュ・フローは290億42百万円の支出となり、前第2四半期連結累計期間に比べ収支が1,005億95
百万円減少しました。これは主に、貸付金の回収による収入が928億3百万円減少したことによるものであります。
財務活動によるキャッシュ・フローは19億15百万円の収入となり、前第2四半期連結累計期間に比べ収支が762億
34百万円増加しました。これは主に、借入金の収支が415億円増加したことおよび自己株式の取得による支出が357億
5百万円の支出減少となったことによるものであります。
以上により、当第2四半期末における現金及び現金同等物は2,183億51百万円となり、前連結会計年度末に比べ229
億33百万円減少しました。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
新型コロナウイルス感染症の影響が続く中、足元ではワクチンの普及による海外経済の回復や製造業を中心とした
景況感の改善がみられるものの、世界的なサプライチェーンの混乱や原材料高に加え、円安、原油高の影響、今後の
感染状況など不透明な要因が多く、依然として本格的な景気回復は見通しづらい状況にあります。また、新型コロナ
ウイルス感染症の影響により、テレワークの推進、診療や教育分野におけるサービスのオンライン化など、消費行動
や生活様式が変化し、全産業のEC化が加速しています。
このような状況下、ヤマトグループは2024年3月期を最終年度とする中期経営計画「Oneヤマト2023」に基づき、
生活様式の変化と流通構造の変化に対応するサプライチェーンの変革に向けて、お客様や社会のニーズに対し、総合
的な価値提供に取り組んでおります。
2022年3月期につきましては、EC物流ネットワークの構築推進や、受け取りの利便性向上、EC事業者や販売者
に向けたソリューションの提供などにより、引き続き拡大するEC需要に対応してまいります。また、Oneヤマト体制
のもと、各事業本部と機能本部が連携し、宅急便・EC配送・ミドルマイルの各ネットワークと拠点ネットワークを有
機的に組み合わせ、物流の効率化のみならず、店舗やECの運営に係るバックヤード業務の効率化や、販売機会ロス
の削減、在庫の最適化などサプライチェーン全体にわたる価値提供に注力し、営業収益を拡大させてまいります。
費用面では、中期経営計画「Oneヤマト2023」に基づき、ECを中心とした需要の増加に対応するためのネットワ
ーク構造改革などの戦略を推進しつつ、データ分析による経営資源の最適配置や幹線輸送のさらなる最適化などによ
り、引き続きコストの適正化に注力してまいります。
なお、通期の連結業績予想を、前回発表(2021年8月12日発表)から変更しております。
- 7 -
ヤマトホールディングス㈱ (9064) 2022年3月期第2四半期決算短信
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第2四半期連結会計期間
(2021年3月31日) (2021年9月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 241,523 218,659
受取手形及び売掛金 212,766 -
受取手形、売掛金及び契約資産 - 207,836
割賦売掛金 45,643 45,838
商品及び製品 392 261
仕掛品 117 190
原材料及び貯蔵品 1,770 1,496
その他 27,508 33,255
貸倒引当金 △1,341 △1,369
流動資産合計 528,379 506,169
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物 367,718 372,332
減価償却累計額 △214,421 △217,008
建物及び構築物(純額) 153,296 155,324
車両運搬具 199,976 201,688
減価償却累計額 △185,268 △182,343
車両運搬具(純額) 14,708 19,344
土地 174,140 174,659
リース資産 36,645 37,829
減価償却累計額 △10,467 △11,536
リース資産(純額) 26,178 26,293
その他 137,034 137,181
減価償却累計額 △99,046 △99,574
その他(純額) 37,988 37,606
有形固定資産合計 406,312 413,228
無形固定資産 29,555 37,389
投資その他の資産
投資有価証券 52,231 63,399
その他 74,892 77,813
貸倒引当金 △1,379 △1,461
投資その他の資産合計 125,744 139,752
固定資産合計 561,612 590,371
資産合計 1,089,991 1,096,540
- 8 -
ヤマトホールディングス㈱ (9064) 2022年3月期第2四半期決算短信
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第2四半期連結会計期間
(2021年3月31日) (2021年9月30日)
負債の部
流動負債
支払手形及び買掛金 153,860 146,028
短期借入金 34,000 50,000
リース債務 5,054 5,351
未払法人税等 32,099 13,406
割賦利益繰延 4,781 4,826
賞与引当金 40,173 47,488
その他 119,401 105,698
流動負債合計 389,369 372,798
固定負債
リース債務 26,098 25,585
退職給付に係る負債 71,834 87,666
その他 18,401 20,267
固定負債合計 116,334 133,519
負債合計 505,704 506,318
純資産の部
株主資本
資本金 127,234 127,234
資本剰余金 36,813 36,813
利益剰余金 431,571 431,714
自己株式 △39,549 △39,550
株主資本合計 556,070 556,212
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 15,883 21,422
為替換算調整勘定 △1,316 △969
退職給付に係る調整累計額 5,730 5,430
その他の包括利益累計額合計 20,297 25,883
非支配株主持分 7,919 8,126
純資産合計 584,287 590,222
負債純資産合計 1,089,991 1,096,540
- 9 -
ヤマトホールディングス㈱ (9064) 2022年3月期第2四半期決算短信
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
(四半期連結損益計算書)
(第2四半期連結累計期間)
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2020年4月1日 (自 2021年4月1日
至 2020年9月30日) 至 2021年9月30日)
営業収益 806,067 865,470
営業原価 748,694 802,336
営業総利益 57,373 63,133
販売費及び一般管理費 30,457 31,443
営業利益 26,915 31,690
営業外収益
受取利息 107 94
受取配当金 680 919
投資事業組合運用益 252 4,178
その他 974 869
営業外収益合計 2,014 6,060
営業外費用
支払利息 351 399
持分法による投資損失 311 270
その他 333 159
営業外費用合計 996 829
経常利益 27,933 36,921
特別利益
固定資産売却益 704 0
子会社清算益 - 1,210
その他 207 53
特別利益合計 911 1,264
特別損失
固定資産除却損 131 223
減損損失 222 566
投資有価証券評価損 349 2
退職給付制度改定費用 - 14,999
新型コロナウイルス感染症対応に係る損失 1,163 -
その他 2 99
特別損失合計 1,869 15,892
税金等調整前四半期純利益 26,975 22,293
法人税等 12,704 7,572
四半期純利益 14,271 14,721
非支配株主に帰属する四半期純利益 84 89
親会社株主に帰属する四半期純利益 14,186 14,631
- 10 -
ヤマトホールディングス㈱ (9064) 2022年3月期第2四半期決算短信
(四半期連結包括利益計算書)
(第2四半期連結累計期間)
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2020年4月1日 (自 2021年4月1日
至 2020年9月30日) 至 2021年9月30日)
四半期純利益 14,271 14,721
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 2,189 5,952
為替換算調整勘定 △883 339
退職給付に係る調整額 1,373 △300
持分法適用会社に対する持分相当額 4 6
その他の包括利益合計 2,684 5,998
四半期包括利益 16,955 20,719
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 16,716 20,217
非支配株主に係る四半期包括利益 239 501
- 11 -
ヤマトホールディングス㈱ (9064) 2022年3月期第2四半期決算短信
(3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2020年4月1日 (自 2021年4月1日
至 2020年9月30日) 至 2021年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益 26,975 22,293
減価償却費 22,442 16,882
減損損失 222 566
退職給付に係る負債の増減額(△は減少) 1,205 16,300
賞与引当金の増減額(△は減少) 12,056 7,294
持分法による投資損益(△は益) 311 270
売上債権の増減額(△は増加) △3,859 1,051
仕入債務の増減額(△は減少) △14,484 △8,023
その他 △1,704 △24,726
小計 43,165 31,908
利息及び配当金の受取額 891 1,132
利息の支払額 △291 △431
法人税等の支払額 △13,773 △28,858
営業活動によるキャッシュ・フロー 29,992 3,750
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出 △15,176 △17,040
有形固定資産の売却による収入 1,736 143
投資有価証券の取得による支出 △613 △2,224
投資有価証券の売却による収入 99 0
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による
△484 -
支出
貸付けによる支出 △1,780 △2,626
貸付金の回収による収入 95,164 2,361
その他の支出 △8,466 △13,704
その他の収入 1,074 4,049
投資活動によるキャッシュ・フロー 71,552 △29,042
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少) △20,000 20,000
リース債務の返済による支出 △2,923 △2,884
長期借入金の返済による支出 △5,500 △4,000
自己株式の取得による支出 △35,707 △1
配当金の支払額 △10,001 △11,133
その他 △185 △64
財務活動によるキャッシュ・フロー △74,318 1,915
現金及び現金同等物に係る換算差額 △293 442
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) 26,932 △22,933
現金及び現金同等物の期首残高 196,662 241,284
現金及び現金同等物の四半期末残高 223,595 218,351
- 12 -
ヤマトホールディングス㈱ (9064) 2022年3月期第2四半期決算短信
(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)
第1四半期連結会計期間において、ヤマトグローバルエキスプレス株式会社、ヤマトロジスティクス株式会社、
ヤマトグローバルロジスティクスジャパン株式会社、ヤマトパッキングサービス株式会社、ヤマト包装技術研究所
株式会社、ヤマトフィナンシャル株式会社は、ヤマト運輸株式会社を存続会社とする吸収合併により消滅会社とな
り、連結の範囲から除外しております。
当第2四半期連結会計期間において、ヤマトマネージメントサービス株式会社は、ヤマト運輸株式会社を存続会
社とする吸収合併により消滅会社となり、連結の範囲から除外しております。また、雅瑪多(中国)運輸有限公司
は清算結了したため、連結の範囲から除外しております。
(四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用)
税金費用の計算
税金費用については、当第2四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適
用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。
(会計方針の変更等)
(収益認識に関する会計基準等の適用)
「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日。以下「収益認識会計基準」とい
う。)等を第1四半期連結会計期間の期首から適用し、約束した財又はサービスの支配が顧客に移転した時点
で、当該財又はサービスと交換に受け取ると見込まれる金額で収益を認識することといたしました。これによ
り、ヤマトグループの主力商品である宅急便を含む運送収入など一部の取引について、従来は荷受時等の一時点
で収益を認識しておりましたが、履行義務の充足に伴って収益を認識することとしております。
収益認識会計基準等の適用については、収益認識会計基準第84項ただし書きに定める経過的な取扱いに従って
おり、第1四半期連結会計期間の期首より前に新たな会計方針を遡及適用した場合の累積的影響額を、第1四半
期連結会計期間の期首の利益剰余金に加減し、当該期首残高から新たな会計方針を適用しております。ただし、
収益認識会計基準第86項また書き(1)に定める方法を適用し、第1四半期連結会計期間の期首より前までに行わ
れた契約変更について、すべての契約変更を反映した後の契約条件に基づき、会計処理を行い、その累積的影響
額を第1四半期連結会計期間の期首の利益剰余金に加減しております。
この結果、当第2四半期連結累計期間の営業収益は628百万円減少し、営業原価は991百万円減少し、営業利
益、経常利益および税金等調整前四半期純利益はそれぞれ363百万円増加しております。また、利益剰余金の当
期首残高は3,343百万円減少しております。
収益認識会計基準等を適用したため、前連結会計年度の連結貸借対照表において、「流動資産」に表示してい
た「受取手形及び売掛金」は、第1四半期連結会計期間より「受取手形、売掛金及び契約資産」に含めて表示す
ることといたしました。なお、収益認識会計基準第89-2項に定める経過的な取扱いに従って、前連結会計年度
について新たな表示方法による組替えを行っておりません。
(時価の算定に関する会計基準等の適用)
「時価の算定に関する会計基準」(企業会計基準第30号 2019年7月4日。以下「時価算定会計基準」とい
う。)等を第1四半期連結会計期間の期首から適用し、時価算定会計基準第19項及び「金融商品に関する会計基
準」(企業会計基準第10号 2019年7月4日)第44-2項に定める経過的な取扱いに従って、時価算定会計基準
等が定める新たな会計方針を、将来にわたって適用することとしております。なお、四半期連結財務諸表に与え
る影響はありません。
- 13 -
ヤマトホールディングス㈱ (9064) 2022年3月期第2四半期決算短信
(会計上の見積りの変更と区別することが困難な会計方針の変更及び会計上の見積りの変更)
(有形固定資産の減価償却方法の変更および耐用年数の変更)
有形固定資産(リース資産を除く)の減価償却方法については、従来、当社および国内連結子会社では定率
法(ただし、1998年4月1日以降に取得した建物(建物附属設備を除く)並びに2016年4月1日以降に取得し
た建物附属設備および構築物については定額法)を採用しておりましたが、第1四半期連結会計期間から定額
法に変更しております。なお、在外連結子会社では従来より定額法を採用しております。
ヤマトグループは、中期経営計画「Oneヤマト2023」に基づき、顧客セグメント単位の全体最適な組織に変
革し、経営のスピードをより速めるため、2021年4月にヤマト運輸株式会社がグループ7社の吸収合併、およ
び吸収分割を実施し、「Oneヤマト」としての経営体制へ移行しました。これを契機として、国内の有形固定
資産の使用状況を検討しました。
その結果、国内における資産の使用状況は安定的に推移すると見込まれるため、定額法による費用配分が、
資産の使用実態をより合理的に反映できると判断し、定額法に変更しております。
また、当社および国内連結子会社は、有形固定資産の減価償却方法の変更の検討を契機に、有形固定資産の
使用実態の調査を行った結果、第1四半期連結会計期間から、一部の車両運搬具について耐用年数をより実態
に即した経済的使用可能予測期間に基づく耐用年数に見直し、将来にわたって変更しております。
これにより、従来の方法と比べて、当第2四半期連結累計期間の営業利益、経常利益および税金等調整前四
半期純利益はそれぞれ5,446百万円増加しております。
(追加情報)
(退職金制度の改定)
当社は、2021年4月に退職金制度の改定について決議し、2021年7月を規程の改定日、2021年10月を規程の施
行日として一時金制度の給付水準を変更するとともに、企業年金基金制度を確定給付企業年金から確定拠出年金
の制度へ移行しております。
本制度の移行に伴う会計処理については、「退職給付制度間の移行等に関する会計処理」(企業会計基準適用
指針第1号 2016年12月16日)および「退職給付制度間の移行等の会計処理に関する実務上の取扱い」(実務対
応報告第2号 2007年2月7日)を適用しております。
その結果、一時金制度の給付水準の変更によって発生する過去勤務費用については、規程が改定された当第2
四半期連結会計期間において、退職給付制度改定費用14,999百万円を特別損失に計上しております。
なお、企業年金基金制度を確定給付企業年金から確定拠出年金の制度へ移行することに伴う影響額については
「2.四半期連結財務諸表及び主な注記 (4)四半期連結財務諸表に関する注記事項(重要な後発事象)」に
記載のとおりであります。
- 14 -
ヤマトホールディングス㈱ (9064) 2022年3月期第2四半期決算短信
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2020年4月1日 至 2020年9月30日)
1.報告セグメントごとの営業収益および利益または損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
四半期連結損益
その他 調整額
リテール部門 法人部門 合計 計算書計上額
(注)1 (注)2
(注)3
営業収益
外部顧客への営業収益 414,352 353,023 38,691 806,067 - 806,067
セグメント間の内部営業収益
160,464 19,446 56,642 236,553 △236,553 -
又は振替高
計 574,817 372,469 95,334 1,042,621 △236,553 806,067
セグメント利益 15,059 10,792 1,612 27,464 △548 26,915
(注)1.その他には、生活関連サービスのヤマトホームコンビニエンス株式会社、情報システム開発のヤマトシステ
ム開発株式会社、運送事業者向け車両管理一括代行サービスのヤマトオートワークス株式会社等を含めてお
ります。
2.セグメント利益の調整額△548百万円には、各報告セグメントに配分していない全社経費(純粋持株会社で
ある当社の一般管理費)△7,752百万円およびセグメント間取引消去7,204百万円が含まれております。
3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失またはのれん等に関する情報
(固定資産に係る重要な減損損失)
重要性が乏しいため、記載を省略しております。
- 15 -
ヤマトホールディングス㈱ (9064) 2022年3月期第2四半期決算短信
Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2021年4月1日 至 2021年9月30日)
1.報告セグメントごとの営業収益および利益または損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
四半期連結損益
その他 調整額
リテール部門 法人部門 合計 計算書計上額
(注)1 (注)2
(注)3
営業収益
外部顧客への営業収益 429,379 392,158 43,932 865,470 - 865,470
セグメント間の内部営業収益
128,989 13,580 62,633 205,203 △205,203 -
又は振替高
計 558,368 405,738 106,565 1,070,673 △205,203 865,470
セグメント利益 9,934 14,178 8,106 32,220 △529 31,690
(注)1.その他には、生活関連サービスのヤマトホームコンビニエンス株式会社、情報システム開発のヤマトシステ
ム開発株式会社、運送事業者向け車両管理一括代行サービスのヤマトオートワークス株式会社等を含めてお
ります。
2.セグメント利益の調整額△529百万円には、各報告セグメントに配分していない全社経費(純粋持株会社で
ある当社の一般管理費)△6,347百万円およびセグメント間取引消去5,817百万円が含まれております。
3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
2.報告セグメントの変更等に関する事項
(報告セグメントの変更)
第1四半期連結会計期間より、2021年4月にリテール・法人・グローバルSCM・ECの4事業本部
と、4つの機能本部からなる経営体制に移行したことに伴い、報告セグメントの区分を変更しておりま
す。
主な変更点として、従来の事業の種類に基づく6フォーメーション制から、顧客セグメント単位に基
づく「リテール部門」と「法人部門」の2部門制に変更しております。
なお、前第2四半期連結累計期間のセグメント情報は、変更後の報告セグメントの区分に基づき作成
したものを開示しております。
(収益認識に関する会計基準等の適用)
「2.四半期連結財務諸表及び主な注記 (4)四半期連結財務諸表に関する注記事項(会計方針の
変更等)」に記載のとおり、第1四半期連結会計期間の期首から、「収益認識に関する会計基準」等を
適用し、収益認識に関する会計処理方法を変更したため、事業セグメントの利益又は損失の測定方法を
同様に変更しております。
この結果、従来の方法に比べて、当第2四半期連結累計期間の「リテール部門」の営業収益は85百万
円増加、セグメント利益は85百万円増加し、「法人部門」の営業収益は225百万円増加、セグメント利
益は94百万円増加し、「その他」の営業収益は939百万円減少、セグメント利益は182百万円増加してお
ります。
(有形固定資産の減価償却方法の変更および耐用年数の変更)
「2.四半期連結財務諸表及び主な注記 (4)四半期連結財務諸表に関する注記事項(会計方針の
変更等)」に記載のとおり、第1四半期連結会計期間から、有形固定資産(リース資産を除く)の減価
償却方法を定額法に変更しております。また、一部の車両運搬具の耐用年数を見直し、将来にわたって
変更しております。
この結果、従来の方法に比べて、当第2四半期連結累計期間のセグメント利益は、「リテール部門」
で4,500百万円、「法人部門」で758百万円および「その他」で186百万円増加しております。
3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失またはのれん等に関する情報
(固定資産に係る重要な減損損失)
「その他」において、収益性が低下した資産グループの帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当第2
四半期連結累計期間に566百万円の減損損失を計上しております。
- 16 -
ヤマトホールディングス㈱ (9064) 2022年3月期第2四半期決算短信
(重要な後発事象)
(退職金制度の改定)
当社は、2021年10月1日を施行日として、企業年金基金制度を確定給付企業年金制度から確定拠出年金制度へ
移行しております。
本制度の移行の詳細および会計処理については、「2.四半期連結財務諸表及び主な注記 (4)四半期連結
財務諸表に関する注記事項(追加情報)」に記載のとおりであります。
確定拠出年金制度への移行に伴い、移行日時点の退職給付債務および年金資産の再計算を実施しているため、
当該影響額については現在算定中であります。
- 17 -
ヤマトホールディングス㈱ (9064) 2022年3月期第2四半期決算短信
3.補足情報
セグメント別営業収益
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
セグメントの名称 (自 2020年4月1日 (自 2021年4月1日
比 較
至 2020年9月30日) 至 2021年9月30日)
増減率
金額 構成比 金額 構成比 (%)
収入 (百万円) (%) (百万円) (%)
運送収入 558,950 69.3 543,076 62.7 △2.8
物流支援収入 5,001 0.6 3,091 0.4 △38.2
リテール部門 その他 14,471 1.8 13,989 1.6 △3.3
内部売上消去 △164,071 △20.4 △130,778 △15.1 △20.3
計 414,352 51.4 429,379 49.6 3.6
運送収入 307,713 38.2 291,726 33.7 △5.2
物流支援収入 101,272 12.6 117,930 13.6 16.4
法人部門 その他 11,084 1.4 15,914 1.8 43.6
内部売上消去 △67,046 △8.3 △33,413 △3.9 △50.2
計 353,023 43.8 392,158 45.3 11.1
運送収入 22,043 2.7 24,158 2.8 9.6
その他 81,558 10.1 91,508 10.6 12.2
その他
内部売上消去 △64,910 △8.1 △71,734 △8.3 10.5
計 38,691 4.8 43,932 5.1 13.5
合 計 806,067 100.0 865,470 100.0 7.4
第1四半期連結会計期間から経営体制を移行したことに伴い、前連結会計年度まで開示していた
事業別営業収益に替えて、セグメント別営業収益の内容を開示しております。
- 18 -