8986 R-大和証券リビング 2019-11-19 16:00:00
2019年9月期 決算説明会資料 [pdf]

                                                                2019年11月19日現在




                          第27期(2019年9月期)決算説明会資料
                                      銘柄コード:8986 | http://www.jrhi.co.jp




福岡・天神   大阪・本町   名古屋・丸の内     東京・渋谷   東京・清澄白河         横浜・本牧             札幌
     第27期(2019年9月期) トピックス


       1. 新中期目標の進捗               (4ページご参照)


           前期に新たに設定した中期目標(物件の入替え)につき、10物件の譲渡と新築5物
            件を含む6物件の取得(予定含む)を実施。ポートフォリオの質の向上を進める。




       2. 入替え時賃料の増減額のプラス継続                                 (14ページご参照)

           テナント入替え時の月額賃料の増減額(増減率)実績推移
            第25期:▲924千円 第26期:+1,103千円 第27期:+1,248千円
            第25期:▲ 0.6% 第26期:+ 1.0%   第27期:+0.9%




       3. 銀行借入のリファイナンス                   (21ページご参照)

           2019年6月、8月、9月に返済期日の銀行借入総額70.5億円の借換えを実施。
            借入期間の分散化、長期化、金利コストの低減化を実現。

※ 本資料の将来の予想の一部については、2019年11月19日付JRH公表の「JRHとNHIの合併後の2020年9月期及び2021年3月
期の運用状況及び分配金の予想に関するお知らせ」の前提値を記載しています。

                           本資料は、金融商品取引法等に基づく開示書類ではありません。また、投資勧誘を目的とするものではありません。
                           投資に関する最終決定は、皆様御自身の判断で行ってくださいますようお願い申し上げます。
                                                                                  1
   目次

Section 1
中期目標の進捗                                                                      3

Section 2
第27期(2019年9月期)決算概要
第28期(2020年3月期)、第29期(2020年9月期)業績予想                                            8

Section 3
第27期(2019年9月期)の運用状況                                                      13

資料編                                                                      34




                      本資料は、金融商品取引法等に基づく開示書類ではありません。また、投資勧誘を目的とするものではありません。
                      投資に関する最終決定は、皆様御自身の判断で行ってくださいますようお願い申し上げます。
                                                                                 2
Section 1
   中期目標の進捗
             中期目標の進捗(2019年5月21日付公表)
         中期目標               ポートフォリオの質の向上を最優先課題として、3年程度で全体の10~15%をリプレイス
     (2019年5月に発表)           但し分配金水準、LTV水準は維持

                   既存物件の譲渡
                                                                                ※     鑑定評価額と
                                                            譲渡価格       鑑定評価額
         物件名称         所在地       譲渡年月日          建築時期                                  譲渡価格の差額
                                                            (百万円)      (百万円)
                                                                                      (百万円)
 1   willDo礎町        新潟県新潟市                    2007年2月           488           463          25
 2   willDo笹口        新潟県新潟市                    2007年2月           279           267          12
 3   アークハイム新潟        新潟県新潟市                   1989年11月         1,032           851         181
 4   ジョアンナマンション      群馬県前橋市                    1992年2月           428           353          75
 5   ジョイフル狭山         埼玉県狭山市                    1991年7月           220           200          20
                               2019年4月25日
 6   ルミエール八王子       東京都八王子市                    1986年3月           420           407          13
 7   willDo本千葉      千葉県千葉市                    1990年10月           484           428          56
 8   メゾンフローラ        兵庫県神戸市                     1990年6月           494           494           0
 9   willDo天満橋      大阪府大阪市                     2005年9月           345           316          29
10   willDo堺筋本町     大阪府大阪市                     2006年9月           310           270          40
                          合計                                   4,500         4,049         451
                                                                       ※ 2019年3月時点の鑑定評価額です。

                   新規物件の取得
                                                                                ※     鑑定評価額と
                                取得年月日                       取得価格       鑑定評価額                      取得資金
         物件名称         所在地                      建築時期                                  取得価格の差額
                                (予定含む)                      (百万円)      (百万円)                      調達方法
                                                                                      (百万円)
1    セレニテ梅田ルフレ       大阪府大阪市      2019年8月1日     2019年6月         1,148         1,220         ▲71
2    グランカーサ浦安        千葉県浦安市     2019年8月27日     2019年7月           886           921         ▲34
3    グランカーサ北浦和      埼玉県さいたま市    2019年8月30日     2019年6月         2,490         2,590        ▲100    自己資金
4    グランカーサ千代田      愛知県名古屋市     2019年9月27日    2007年11月           959           961          ▲2
5    グランカーサ本駒込       東京都文京区    2019年10月29日     2019年8月         1,500         1,540         ▲40
6    (仮称)千石4丁目PJ     東京都文京区     2020年4月10日   2019年12月(予定)      1,480         1,510         ▲30   自己資金(予定)
                          合計                                   8,463         8,742        ▲278
                                                                       ※ 2019年9月時点の鑑定評価額です。


                                         本資料は、金融商品取引法等に基づく開示書類ではありません。また、投資勧誘を目的とするものではありません。
                                         投資に関する最終決定は、皆様御自身の判断で行ってくださいますようお願い申し上げます。
                                                                                                            4
           譲渡及び取得(予定)資産の概要 ①(2019年4月11日、                                          5月31日付公表)

                   譲渡物件                                           取得物件                     取得物件
                                                                         セレニテ梅田ルフレ      グランカーサ本駒込
                      willDo礎町      (新潟市)           物件名
                                                                          (大阪市)         (東京都文京区)
                      willDo笹口      (新潟市)
                      アークハイム新潟 (新潟市)
                      ジョアンナマンション(前橋市)
                      ジョイフル狭山       (狭山市)
       物件名
                      ルミエール八王子 (八王子市)
                                                     外観
                      willDo本千葉     (千葉市)
                      メゾンフローラ       (神戸市)
                      willDo天満橋     (大阪市)
                      willDo堺筋本町 (大阪市)

       譲渡日                2019年4月25日                取得日                  2019年8月1日      2019年10月29日

    譲渡価格合計                 4,500 百万円               取得価格                  1,148 百万円       1,500 百万円

   鑑定評価額合計                 4,065 百万円                                     1,220 百万円       1,540 百万円
  (2018年9月30日時点)
                                                  鑑定評価額              (2019年9月30日時点)     (2019年9月30日時点)

      NOI合計                 272 百万円
(2018年3月期+2018年9月期)
                                                   NOI   (想定)             52 百万円           61 百万円

    平均NOI利回り                     6.1%            NOI利回り    (想定)            4.6%             4.1%

     平均築年数                       24.2年              築年数                  2019年6月竣工      2019年8月竣工
  (2019年4月11日時点)

    譲渡損益合計                  143百万円            セレニテ梅田ルフレについては、大阪中心部に位置する新築物件であることからポートフォリ
                                              オの質の向上を企図し、グランカーサ本駒込については、東京都23区に位置する新築物件であ
      活況な現在の不動産マーケット状況に鑑み、                    り、新築住宅の希少性が高いエリアであることからポートフォリオの質の向上を企図し、取得
       現時点での譲渡が最善と判断し決定。                                         を決定。




                                            本資料は、金融商品取引法等に基づく開示書類ではありません。また、投資勧誘を目的とするものではありません。
                                            投資に関する最終決定は、皆様御自身の判断で行ってくださいますようお願い申し上げます。
                                                                                                         5
              譲渡及び取得(予定)資産の概要 ②(6月28日、 7月18日、9月20日付公表)

             取得物件                           取得物件                           取得物件                      取得予定物件
               グランカーサ浦安                       グランカーサ北浦和                      グランカーサ千代田                     (仮称)千石4丁目PJ
 物件名                            物件名                            物件名                            物件名
              (千葉県浦安市)                       (埼玉県さいたま市)                     (愛知県名古屋市)                       (東京都文京区)




                                                                                                          現在建設中




 取得日          2019年8月27日        取得日          2019年8月30日        取得日          2019年9月27日       取得予定日         2020年4月10日
取得価格            886 百万円        取得価格           2,490 百万円       取得価格            959 百万円        取得価格           1,480 百万円

鑑定評価額           921 百万円        鑑定評価額          2,590 百万円       鑑定評価額           961 百万円                       1,510 百万円
              (2019年9月30日時点)                 (2019年9月30日時点)                 (2019年9月30日時点)
                                                                                             鑑定評価額         (2019年9月1日時点)

NOI   (想定)       39 百万円        NOI   (想定)      110 百万円        NOI   (想定)       44 百万円        NOI   (想定)      59 百万円

NOI利回り            4.4%         NOI利回り            4.4%         NOI利回り            4.7%         NOI利回り
 (想定)                           (想定)                           (想定)                           (想定)
                                                                                                               4.0%

 築年数          2019年7月竣工         築年数          2019年6月竣工         築年数            11年 10ヶ月        築年数          2019年12月竣工予定


3大都市圏に位置する新築物件であ               3大都市圏に位置する新築物件であ               名古屋市の商業集積地である栄地区               2駅2路線の利用により、都心主要
り、「大手町」駅まで東京メトロ東               り、「池袋」駅まで30分以内、また              へ徒歩圏にあり、生活利便性が高く、              地区へのアクセスが良く、単身者、
西線で約20~25分と都心への近接性             「東京」駅までは約40分と都心ター              名古屋市内中心部へ通勤する単身者               DINKS、ファミリー等の幅広いニー
に優れているエリアであることから               ミナル駅へのアクセスに優れている               や法人からの安定的なニーズが見込               ズが見込まれ、また多数の大学、教
ポートフォリオの質の向上を企図し、              エリアであることからポートフォリ               まれるため、取得を決定。                   育施設や歴史的文化施設が存する選
取得を決定。                         オの質の向上を企図し、取得を決定。                                             好性の高い住宅地域であるため、取
                                                                                             得を決定。


                                                   本資料は、金融商品取引法等に基づく開示書類ではありません。また、投資勧誘を目的とするものではありません。
                                                   投資に関する最終決定は、皆様御自身の判断で行ってくださいますようお願い申し上げます。
                                                                                                                          6
                中期目標の進捗(2019年5月21日付公表)
                  地域別                                     規模別                                      築年別

第26期(2019年3月期)                        東京都23区                               平均取得価格            5年~10年以下                平均築年
                                       40.7%                               1,139百万円            2.2%                  15.2年
                                                                                             5年以下
                                                                                              4.1%
                近畿                               5億~10億以下
               19.1%                               20.1%                                 20年超
                                                                                         18.6%
         東海                                    5億以下            10億~30億以下
                               関東               8.4%              44.9%
        11.1%                 52.2%                                                                      10年~15年以下
         北海道                                                                          15年~20年以下             62.6%
         7.5%                                          30億超                              12.6%
   東北                                                  26.5%
  4.5%
     九州
    3.8% 中国             信越
         1.0%          0.8%


                                                                    (注)各比率は取得価格に基づき算出しています



第27期(2019年9月期)                        東京都23区                               平均取得価格                 5年~10年以下
                                                                                                    1.7%
                                                                                                                     平均築年
                                       40.5%                               1,179百万円                                  15.2年
                                                                                                 5年以下
                                                                                                  6.0%
            近畿
           19.0%                                5億~10億以下
                                                  20.4%                                  20年超
                                                                                         17.1%
         東海                                    5億以下
                                                               10億~30億以下
        11.4%              関東                                     45.9%
                                                7.3%
                          52.8%                                                       15年~20年以下          10年~15年以下
         北海道                                                                             12.5%              62.7%
                                                       30億超
         7.5%                                          26.4%

  東北
 4.5%                                                                運用効率性等が高い
         九州
                                 人が集まる中心部へ
                        中国
        3.8%           1.0%      (信越からは撤退)                           大規模化                                     保有物件の若返り化

                                                       本資料は、金融商品取引法等に基づく開示書類ではありません。また、投資勧誘を目的とするものではありません。
                                                       投資に関する最終決定は、皆様御自身の判断で行ってくださいますようお願い申し上げます。
                                                                                                                         7
Section 2
   第27期(2020年9月期)決算概要
   第28期(2020年3月期)、
   第29期(2020年9月期)業績予想
                    主要計数推移
                        営業収益(百万円)                                       当期純利益(百万円)                               1口当たり分配金(円)
 2020/9
(第29期)予想                                        11,542 ※                                        4,834 ※                                        2,150 ※
 2020/3
(第28期)予想                               8,175                                        3,132                                                  2,000
 2019/9
(第27期)実績                               8,460                                            3,364                                                 2,040
                                                                                                           (配当積立金▲87円・一時差異等75円を含む)
 2019/9
(第27期)予想                               8,351                                        3,224                                                  2,000
                                                                                                           (配当積立金23円・一時差異等41円を含む)
  2019/3
  (第26期)                               8,256                                        3,158                                                 1,990
                                                                                                           (配当積立金23円・一時差異等41円を含む)
  2018/9
  (第25期)                               8,250                                        3,114                                                 1,964
                                                                                                           (配当積立金18円・一時差異等41円を含む)
  2018/3
  (第24期)                               8,284                                        3,158                                                 1,967
                                                                                                           (売却益+44円・一時差異等+41円を含む)
  2017/9
  (第23期)                                8,675                                           3,391                                             1,920
                                                                                                           (売却損に伴う配当積立金充当+57円を含む)
  2017/3
  (第22期)                               8,318                                       3,024                                                 1,901
                                                                                                           (希薄化に伴う配当積立金充当+32円を含む)
  2016/9
  (第21期)                               8,133                                      2,735                                                1,700
  2016/3
  (第20期)                           7,943                                          2,824                                                1,722
                                                                                                           (売却損に伴う配当積立金充当+86円を含む)
  2015/9
  (第19期)                           7,778                                          2,724                                                1,747
                2015/5公募増資
  2015/3
  (第18期)                          7,251                                         2,478                                                 1,680
                                                                                                           (2物件売却益+78円を含む)
  2014/9
  (第17期)                          7,131                                          2,596                                                 1,761
  2014/3
  (第16期)                        6,442                                           2,340                                                 1,617
                2013/11公募増資
  2013/9
  (第15期)                       5,932                                       1,957                                                 1,471
  2013/3
  (第14期)                       5,915                                       1,942                                                 1,471
                                                PRI吸収合併
   2010/9
                          4,618                 (2010/7/1)        663                                                544
   (第9期)


            0          5,000           10,000        15,000   0         2,000           4,000      6,000   0   500    1,000   1,500    2,000    2,500
            ※ 2019年11月19日付JRH公表の「JRHとNHIの合併後の2020年9月期及び2021年3月期の運用状況及び分配金の予想に関するお知らせ」に基づいて記載しています。

                                                                  本資料は、金融商品取引法等に基づく開示書類ではありません。また、投資勧誘を目的とするものではありません。
                                                                  投資に関する最終決定は、皆様御自身の判断で行ってくださいますようお願い申し上げます。
                                                                                                                                                         9
             前期と当期実績との比較
                                                                    当期純利益                                          単位:百万円
                           1   第26期
                                              2     当期実績              への影響                         主な差異要因
                                実績                                 (① と ② の差)
                                                                    1   2

      営業収益                            8,256               8,460         +203 物件売却に伴う不動産売却益により増加
      営業費用                            4,536               4,625           +88 物件売却に伴う不動産売却損により増加
     営業外収益                              22                  68            +45 物件売却により、控除対象消費税が増加
     営業外費用                             584                 538           ▲45 リファイナンスによる経済条件の改善等により費用減少
     当期純利益                            3,158               3,364         +206
  一時差異等調整積立金/                           67                 124           +57
   配当積立金 取崩額                            38                  -            ▲38
     分配金総額                            3,263               3,345           +82

                                                                                                                     単位:一口あたり円
                     営業収益                                  営業費用                  営業外損益
                     +123円                                 +54円                   +55円
  第26期        賃料     ▲75   不動産売却益        修繕費        ▲48    不動産売却損    運用報酬1 +8                                     当期実績
                                                                                 その他営業外収益
   実績         共益費     ▲8      +208       広告費        +35       +120   監査報酬   ▲4
                                                                                         +45
                                         PM費        ▲16              その他費用 ▲20                                  分配金 2,040円
分配金 1,990円                               減価償却費      ▲16                          支払利息    ▲25
                                         水道光熱費      ▲16                          融資関連費▲20
                                                                                                        配当積立金
                                              55円                                                        計上
                                                            120円                                                一時差異等調整積立金
                                                                                   55円                                       分配金
 一時差異等調整積立金                                                             10円                              87円        75円      +50円
     41円
                               208円
     23円
  配当積立金取崩額                                                                                     当期純利益
               84円                       当期純利益                                                 2,051円              分配金
   当期純利益                                                  当期純利益      当期純利益       当期純利益
                                                                                                                  1,963円
   1,925円
             当期純利益         当期純利益



                                                            本資料は、金融商品取引法等に基づく開示書類ではありません。また、投資勧誘を目的とするものではありません。
                                                            投資に関する最終決定は、皆様御自身の判断で行ってくださいますようお願い申し上げます。
                                                                                                                                10
           当初予想と当期実績との比較
                                                               当期純利益                                            単位:百万円
                       1   当初予想            2   当期実績              への影響                           主な差異要因
                        (2019/5/21)
                                                              (① と ② の差)
                                                               1   2

         営業収益                  8,351              8,460              +108 物件取得により賃料増加、保険金・違約金収入により増加
         営業費用                  4,609              4,625               +15 修繕費・広告宣伝費の増加等により費用増加
     営業外収益                          25                   68           +43 物件売却により、控除対象消費税が増加
     営業外費用                      540                   538              ▲2 リファイナンスによる経済条件の改善等により費用減少
     当期純利益                     3,224              3,364              +139
 一時差異等調整積立金/                    184                   124             ▲60
  配当積立金 取崩額                      -                     -                -
     分配金総額                     3,280              3,345               +65

                                                                                                                  単位:一口あたり円
                                      営業収益                          営業費用         営業外損益
                                      +66円                           +9円          +28円
                   当初予想                                                                                           当期実績
                              賃料         +26   不動産売却益     修繕費    +1   運用報酬2 +3   その他営業外収益
                              共益費         +3        +4    原状回復費 ▲11   弁護士報酬 ▲3
                                                                                         +26                    分配金 2,040円
                 分配金 2,000円   礼金          ▲2              PM費    ▲2   会計監査人報酬
                              更新料         +2              水道光熱費 +6          ▲3   支払利息    ▲2
                                                                                                        配当積立金
                                                          広告宣伝費 +10                                                       分配金
                                                          その他経費 +12                                      計上
                                                          不動産売却損 ▲4                                                       +40円
                                                 4円                                28円
                                                              18円          9円
                                61円                                                                      87円   一時差異等調整積立金
          配当積立金
           計上                                                                                                      75円

                  一時差異等調整積立金                                                                   当期純利益
                      112円
           79円                                                                                 2,051円
当期純利益                                                                                                             分配金
1,966円                                                                                                           1,963円
                     分配金                 分配金
                    1,886円


                                                      本資料は、金融商品取引法等に基づく開示書類ではありません。また、投資勧誘を目的とするものではありません。
                                                      投資に関する最終決定は、皆様御自身の判断で行ってくださいますようお願い申し上げます。
                                                                                                                             11
           第28期(2020年3月期)・第29期(2020年9月期) ・第30期(2021年3月期)の予想
                                                                                                            単位:百万円
             1        2     2 - 1
                                                                      第29期 第30期                     備考
          当期       第28期                      主な差異要因
                                                                      予想※  予想※
          実績        予想      差異

 営業収益      8,460    8,175   ▲284    賃料・共益費の増加                +90
 平均稼働率     97.9%    97.5%           その他の減少                   ▲34      11,542   10,104 第29期売却益812百万円発生見込み
平均賃料坪単価   8,242円   8,258円           不動産等売却益の減少              ▲341

                                 (賃貸事業費用の増加36の主な内訳)
                                  修繕費の減少                         ▲1
                                  原状回復費の増加                       +5
                                  PM費の減少                         ▲6
 営業利益      3,834    3,644   ▲189  減価償却費の増加                      +30    4,809    4,907 正ののれんが発生した場合は販管費に償却費を計上

                                    (その他営業費用減少130の主な内訳)
                                     不動産等売却損の減少             ▲197
                                     租税公課の増加                 +60

                                    その他営業外収益の減少                 ▲55                     負ののれんが発生した場合は
 経常利益      3,365    3,132   ▲232
                                    支払利息・融資関連費用の減少              ▲12
                                                                       4,835    4,259
                                                                                        特別利益に発生益を計上


                                     1口当たり    第27期    :2,051円                         のれんの発生状況によっては変動
当期純利益      3,364    3,132   ▲232
                                     当期純利益    第28期    :1,909円
                                                                       4,834    4,259 売却益の一部を配当積立金に積立予定



一時差異等調整                          一口当り2,000円に達するよう一時差異等調整積立                           一時差異等調整積立金を機動的に取崩
  積立金/      124      147     +23 金を取崩                                    67      158 また、一時差異等調整積立金の取崩しについては、パイ
 配当積立金       -        -        - 物件取得により増収した場合は、取崩の一部、全部の                -        - プライン等での外部成長によるカバーが出来次第、早期
  取崩額                            変更可能性あり                                             に縮小


分配金総額      3,345    3,280    ▲65               ―                       4,420    4,420                ―


1口当たり                                                                                   のれんの発生状況によっては変動
          2,040円   2,000円   ▲40円               ―                      2,150円   2,150円
 分配金                                                                                    JRH 第28期予想比 +7.5%

        ※ 2019年11月19日付JRH公表の「JRHとNHIの合併後の2020年9月期及び2021年3月期の運用状況及び分配金の予想に関するお知らせ」の前提値を記載しています。

                                               本資料は、金融商品取引法等に基づく開示書類ではありません。また、投資勧誘を目的とするものではありません。
                                               投資に関する最終決定は、皆様御自身の判断で行ってくださいますようお願い申し上げます。
                                                                                                                12
Section 3
  第27期(2019年9月期)運用状況
                       賃料動向
                                    入替え時の賃料動向                                                                                                            更新時の賃料動向
                                     入替え時賃料変動件数割合                                                                                                        更新時賃料変動件数割合
         上昇比率の地域別トップ3(同件数ベース):東京23区89.7%、福岡87.1%、近畿65.1%
  100%                                                                                                                   100%     0.0%     0.3%                                       3.7%      3.5%         2.4%
                                                                                                                                                     5.6%       7.0%     5.6%                                           4.4%
                           20.8%     25.6%
       28.2%     27.9%                    29.9%
                      25.7%     24.0%
   80%      29.4%                              35.1%     44.2%     50.1%                                                  80%
                                                    47.2%     51.5%
                           17.9%                                        64.5%
                      16.8%     17.7%
       15.0%     18.7%               18.9%                                  65.6%
   60%      16.9%                                                                                                         60%
                                          19.8%
                                               18.3%
                                                         14.3%                                                                   99.1%     99.4%                                      96.3%     96.4%        97.6%
                                                                   13.4%                                                                             94.1%     92.9%     93.8%                                          95.6%
                                                    13.0%
   40%                                                        13.9%                                                       40%

       56.8%               61.3%                                            13.8%
                 53.4%               55.5%                              14.5%
            53.6%     57.5%     58.3%          46.6%
   20%                                    50.4%          41.5%     36.5%                                                  20%
                                                    39.9%                   20.5%
                                                                                                                                     上昇     据置      下落
                                                              34.6%
             上昇    据置   下落                                              20.9%                                                     0.9%     0.3%      0.3%       0.1%     0.6%         0.0%      0.1%         0.0%       0.0%
    0%                                                                                                                     0%
          第13期 第14期 第15期 第16期 第17期 第18期 第19期 第20期 第21期 第22期 第23期 第24期 第25期 第26期 第27期                                             第19期      第20期      第21期       第22期     第23期         第24期      第25期         第26期       第27期
          2012/9 2013/3 2013/9 2014/3 2014/9 2015/3 2015/9 2016/3 2016/9 2017/3 2017/9 2018/3 2018/9 2019/3 2019/9               2015/9    2016/3    2016/9     2017/3   2017/9       2018/3    2018/9       2019/3     2019/9


                                          入替え時賃料増減率                                                                                                           更新時賃料増減率
   2%                                                                                              +1.0%                 0.2%                                   +0.1%
                                                                                                                                                     +0.1%                                          +0.1%                   +0.1%
                                                                                      ▲0.6%                                                                              +0.1%
                                                                                                                                                                                      +0.0%                   +0.0%
   0%                                                                   ▲1.4%                              +0.9%         0.1%
                                                          ▲1.9%                                                                           ▲0.0%
                             ▲2.8%         ▲2.9%                                                                                 ▲0.1%
  -2%                                                                                        ▲0.6%                       0.0%
          ▲3.8%                                                  ▲1.6%         ▲1.7%
                                                  ▲2.3%
  -4% ▲3.3%                                                                                                              -0.1%
              ▲3.8%                 ▲3.9%
  -6%                                                                                                                    -0.2%
         第13期 第14期 第15期 第16期 第17期 第18期 第19期 第20期 第21期 第22期 第23期 第24期 第25期 第26期 第27期                                              第19期      第20期      第21期       第22期         第23期      第24期         第25期       第26期         第27期
         2012/9 2013/3 2013/9 2014/3 2014/9 2015/3 2015/9 2016/3 2016/9 2017/3 2017/9 2018/3 2018/9 2019/3 2019/9                2015/9    2016/3    2016/9     2017/3       2017/9    2018/3       2018/9     2019/3       2019/9


                               第27期 入替え時賃料の増減実績                                                                                                     第27期 更新時賃料の増減実績
               戸数           比率         前共込賃料(円)               現共込賃料(円)              月額増減額(円)               増減率                     戸数         比率         前共込賃料(円)             現共込賃料(円)               月額増減額(円)               増減率
   上昇             943       65.6%          95,556,547             98,623,116              3,066,569          3.2%         上昇         109       4.4%           17,047,060          17,324,060                 277,000          1.6%
   据置             199       13.8%          17,754,700             17,754,700                           -             -    据置       2,380     95.6%       241,622,920            241,622,920                             -            -
   下落             295       20.5%          24,528,136             22,710,064            ▲1,818,072 ▲7.4%                  下落                         -                   -                      -                       -            -
   合計           1,437 100.0%              137,839,383           139,087,880           ※ 1,248,497            0.9%         合計       2,489 100.0%          258,669,980            258,946,980                  277,000          0.1%
(注) 当期新規契約合計1,510件から、新規取得物件やサブリース契約解約等により前賃料が不明な
    住戸及び住居以外の用途の貸室を除き算出しています ※ 前年同期(第25期)の実績 ▲924,459円

                                                                                                   本資料は、金融商品取引法等に基づく開示書類ではありません。また、投資勧誘を目的とするものではありません。
                                                                                                   投資に関する最終決定は、皆様御自身の判断で行ってくださいますようお願い申し上げます。
                                                                                                                                                                                                                                         14
                NOI利回り・稼働率推移
                                                                                                                                                   第27期     NOI
稼働率    第11期     第12期      第13期     第14期      第15期     第16期      第17期      第18期    第19期      第20期    第21期     第22期   第23期   第24期   第25期     第26期
                                                                                                                                                   (当期)     利回り
100%                                                                                                                                                        6.0%
                                                                                              99.0%                            99.1%            99.0%   98.7%
                                                                            98.8%                              98.7%
99%                                                                                  98.6%                                             98.6%         (期中取得物件除く)
                                                                                                       98.4%           98.4%
                                      98.1%               98.2%    98.1%
                   97.8%                                                                                                                   98.7%
                                                97.7%                                                                                                     98.0%
                                                                          98.4%   98.4%
98%                                                                                         98.2%   98.1% 98.3%     98.2% 98.4% 98.2%
                             97.1%                                                                                                                  97.9%
97%                                                             97.5%                                                          5.76%
           96.2%
                                   97.3%  97.2% 97.3%                                5.74%    5.73%            5.73%                                    5.72% ※
   96.0%                              5.72%                        5.70%                                                               5.71%    5.71%
                                              5.68% 5.68%                   5.69%
96%             96.5%     96.5%                                                                                        5.67%
                                                                                                       5.65%
       95.8%
95%                          5.55%                                                                                                                          5.5%
                   5.51%
   5.47%
           5.42%




                                                                                                                                        月末稼働率(左軸)

                                                                                                                                        NOI利回り(右軸)
90%                                                                                                                                                         5.0%
                                                                                  主要施策
       2011/4   2011/10   2012/4   2012/10   2013/4   2013/10   2014/4            2015/5            2016/4                             2018/4
       『月次重点    『日次稼働     『高額工事 『ダウンタイ       『月次重点    『アクション    『満室稼働             『日次稼働             『物件別経                         『日次稼働率予測シス
       物件』の対    率予測シス     承認委員   ム60』の導      物件』・     30』導入     物件数向              率予測シス             営方針』導                         テム』に新規契約賃料
       応強化開     テム』導入、    会』の新設、 入           『駐車場稼    『長期空      上管理』開             テム』イン             入                             の増減情報を追加
       始        物件実査      『再商品化              働率』の一    室』を60日    始                 ターネット化、
                強化、『長     工事標準               層の強化、    に短縮                         PMへ委託
                期空室』      仕様策定』              『長期空                                 物件の情
                150日に短    『長期空               室』を90日                               報の同時
                縮         室』を120             に短縮                                  共有開始
                          日に短縮


85%                                                                                                                                                         4.5%



 ※ 2019年9月期のNOI実績値から当該期中に売却した10物件のNOIを除外し、また当該期中に取得した4物件については実績値を除外し鑑定NOIをを加算してそれぞれの取得価格に基づいて算出

                                                                         本資料は、金融商品取引法等に基づく開示書類ではありません。また、投資勧誘を目的とするものではありません。
                                                                         投資に関する最終決定は、皆様御自身の判断で行ってくださいますようお願い申し上げます。
                                                                                                                                                                  15
                 退去~入居のプロセス管理 推移
       ① 3週間ルール(再商品化工事期間3週間以内)達成率の推移                           ② ダウンタイム60日(空室期間60日以内)達成率の推移

100%                                                100%
                                           2019/9
                                           89.3%
 90%                                                80%



 80%                                                60%
       2012/4                                                                                 2019/9

       83.7%                                                                                  65.1%
                                                           2012/4
 70%                       第27期 工事総数                40%                          第27期 平均
                             1,262戸                        58.1%                   42日

 60%                                                20%



 50%                                                 0%




                  ③ 長期空室(60日超)戸数の推移                                    駐車場稼働率の推移
対象戸数
 (戸)                                                95%
 250
       2011/10
       186 戸                                                                                  2019/9
                                                    90%
 200
                                                                                              93.01%
                             第27期末
                                                    85%
 150                       総戸数12,952戸
                                                           2010/10
                                                    80%    75.70%
 100                                     2019/9
                                         31 戸
  50                                                75%



   0                                                70%




                                        本資料は、金融商品取引法等に基づく開示書類ではありません。また、投資勧誘を目的とするものではありません。
                                        投資に関する最終決定は、皆様御自身の判断で行ってくださいますようお願い申し上げます。
                                                                                                       16
                    工事費の実績推移と今後の見込み
  物件の競争力維持・向上のため、通常の再商品化工事に加え、居室・共用部のバリューアップ、築10年超の物件に対する外壁修繕工事を継続実施
  当面の1期当たりの工事費支出額の基本方針
         • 修繕費・原状回復費 (一部外壁修繕工事も含む)      :約4億円
         • 資本支出 (居室・共用部のバリューアップ、外壁修繕工事) :約10億円



     平均築年と工事費合計(修繕費・原状回復費及び資本的支出)の推移
百万円                                                                                                                                                                                                                                        年
                                                                                                                                                 修繕費             原状回復費                  資本的支出                 平均築年数(右軸)
2,000                                                                                                                                                                                                                                      20

                                                                                                                                                  14.3          14.8           15.2           15.2
                                                                                                     13.1           13.5           13.7
1,500                                    12.6           12.3           12.3           12.6                                                                                                                                                 15
           11.9           11.7
                                                                                                                                                                1,468          1,445          1,437          1,421          1,393
                                                                                                                    988                          1,241
1,000                                                                                               1,110                                                                                                                    819           10
                                                        638            645                                                         757                          1,073                                        1,060
           合計             577                                                         626            714                                          898                          1,039          1,080
                                         515
           420                                                                                                      601            338
 500                                                    265            312            318                                                                                                                                                  5
                          316            199                                                                                                                                                                                 280
           138
                                                        243                                          312            277            313                           305            263            266            271
           215            180            252                           248            241                                                         279
                                                                                                                                                                                                                             294
            67             81             64            130             85             67             84            110            106             64             90            143             91             90
     0                                                                                                                                                                                                                                     0
          第15期           第16期           第17期           第18期           第19期           第20期           第21期           第22期           第23期           第24期           第25期           第26期           第27期           第28期           第29期
          2013/9         2014/3         2014/9         2015/3         2015/9         2016/3         2016/9         2017/3         2017/9         2018/3         2018/9         2019/3         2019/9         2020/3         2020/9

                                                                                                                    (注) 第28期及び第29期の数値は2019年11月19日付JRH公表の「JRHとNHIの合併後の
              資本的支出の内訳(外壁・住戸リノベーション・その他)                                                                            2020年9月期及び2021年3月期の運用状況及び分配金の予想に関するお知らせ」の前提値を記載しています。
百万円
                                                                                                                                           減価償却費                 その他              住戸リノベーション等                          外壁修繕工事等
2,500

                                                                                                                                                                                                                                   2,329
2,000

                                                                                                                                         1,795          1,802          1,815          1,834          1,817          1,848
1,500                                                                                                      1,715          1,776
                                                                                            1,668
                                                                             1,571                                                                              1,073                         1,080
                                                              1,444                                                                                                            1,039                         1,060
                                               1,361
1,000                           1,246                                                                                                             898            165                                                         819
                 1,106                                                                               714                                                                        185            245
                                                                                                                                                                  75                                          351
                                                                                                                    601                           218                           52             52
           合計                                                                                        142                                           92                                                                        402
 500                                                                   312            318            121            150            338
                          316                           265
           138                           199                                                                         99                                          832            802            783            709
                          101                                          149            137                                          142            587
                           45                           190                                          450            351                                                                                                      417
            75                           117                           102            116                                          86
     0      63            169             81             75             61             63                                          109
          第15期           第16期           第17期           第18期           第19期           第20期           第21期           第22期           第23期           第24期           第25期           第26期           第27期           第28期           第29期
          2013/9         2014/3         2014/9         2015/3         2015/9         2016/3         2016/9         2017/3         2017/9         2018/3         2018/9         2019/3         2019/9         2020/3         2020/9


                                                                                                本資料は、金融商品取引法等に基づく開示書類ではありません。また、投資勧誘を目的とするものではありません。
                                                                                                投資に関する最終決定は、皆様御自身の判断で行ってくださいますようお願い申し上げます。
                                                                                                                                                                                                                                                17
         第27期(2019年9月期)住戸リノベーション
                 住戸リノベーション(21居室 総額52百万円、平均工事金額 2.5百万円)

          リノベーション工事の賃料への影響                          (事例) グランカーサ代官町 (愛知県名古屋市) 1986年竣工


                           未契約 1                     市営地下鉄桜より通線「高岳駅」から徒歩10分のファミリータイプ物件
                下落 2                                 PRIとの合併に取得(取得価格10.8億円、第27期末稼働率96.8%)
         据置 1                                        本リノベーションにより、賃料11 %上昇




                             上昇 17

  ※ 下落2件の内訳
    ・レントギャップ2件
    (下落理由は、前入居者の契約賃料が高額であることや建物経年などによる)


              工事前賃料         工事後賃料      差額         Before                        After

 上昇      17
 据置      1    2,106千円       2,178千円   72千円
                                      (+3.4%)
 下落      2
 未契約     1                     -

      上昇21件の物件の築年数
築20年以下                 0
築20年超 30年以下        11
築30年超              10
                                                  Before                        After



                                          本資料は、金融商品取引法等に基づく開示書類ではありません。また、投資勧誘を目的とするものではありません。
                                          投資に関する最終決定は、皆様御自身の判断で行ってくださいますようお願い申し上げます。
                                                                                                 18
      第27期(2019年9月期)外壁改修工事 ①
外壁改修工事    (15棟 総額 760百万円:13棟は資本支出 742百万円 カレッジスクエア早稲田、プロスペクト町屋のみ修繕費用 18百万円で対応)




 グランカーサ永山公園通         セレニテ新大阪弐番館                コロネード春日               グランカーサ仙台五橋

(北海道札幌市 2007年竣工)    (大阪府大阪市 2009年竣工)       (東京都文京区 1991竣工)         (宮城県仙台市 2007竣工)
   工事費 148百万円          工事費 71百万円              工事費 67百万円               工事費 67百万円




   ルネッサンス21博多          グランカーサ両国壱番館               willDo西明石            プロスペクト日本橋小網町

 (福岡県福岡市 2007竣工)      (東京都墨田区 2006竣工)         (兵庫県明石市 2003竣工)         (東京都中央区 2007竣工)
    工事費 59百万円            工事費 58百万円               工事費 50百万円               工事費 48百万円

                                本資料は、金融商品取引法等に基づく開示書類ではありません。また、投資勧誘を目的とするものではありません。
                                投資に関する最終決定は、皆様御自身の判断で行ってくださいますようお願い申し上げます。
                                                                                        19
     第27期(2019年9月期)外壁改修工事 ②
外壁改修工事   (15棟 総額 760百万円:13棟は資本支出 742百万円 カレッジスクエア早稲田、プロスペクト町屋のみ修繕費用 18百万円で対応)




     リエトコート元赤坂                      グランカーサ両国弐番館                      カレッジスクエア新小岩
   (東京都港区元 2006竣工)                  (東京都墨田区 2006竣工)                 (東京都葛飾区 2007竣工)
      工事費 39百万円                        工事費 37百万円                       工事費 32百万円




  カレッジスクエア錦糸町            willDo谷町               カレッジスクエア早稲田             プロスペクト町屋
 (東京都江東区 2006竣工)     (大阪府大阪市 2007竣工)           (東京都新宿区 2007竣工)       (東京都荒川区 2006竣工)
    工事費 30百万円           工事費 29百万円                 工事費 11百万円             工事費 6百万円

                               本資料は、金融商品取引法等に基づく開示書類ではありません。また、投資勧誘を目的とするものではありません。
                               投資に関する最終決定は、皆様御自身の判断で行ってくださいますようお願い申し上げます。
                                                                                       20
                         有利子負債の状況
                                                   2019年6月・8月・9月に計7,050百万円を借換実施
1.6%
                                                                                                                              元本
                                                                                                                                           借入期間              オールインコスト
1.4%                                                                                                                        (百万円)
                         リファイナンス前        1,000百万円
                                       2,750百万円                    金利コスト低減化、借入期間の長期化、分散化                                      2,750       5.0年               1.10%(注1)
1.2%
                                           2,000百万円                                                                            2,000       5.0年               1.10%(注1)
1.0%                                         1,300百万円                                                           借換前            1,300       5.0年               1.05%(注1)
                                                                                                                               1,000       5.0年               1.32%
                                                                                            1,300百万円
0.8%                                                                                        550百万円                          合計 7,050      平均 5.0年             平均 1.12%
                                                                          700百万円             500百万円                            2,750      平均 6.1年             固定 0.56%
0.6%                                                                                        1,000百万円                           2,000      平均 5.8年             固定 0.51%
                                    リファイナンス後                 1,000百万円
                                                               1,500百万円                                         借換後            1,300       8.0年               固定 0.76%
0.4%                                                                                                                           1,000       8.0年               固定 0.65%
                                                             500百万円
                                                                                                                            合計 7,050      平均 6.6年             平均 0.60%
0.2%
       年          1年       2年         3年      4年        5年       6年        7年        8年        9年      10年   (注1) 2019/3末時点の 1M Tiborを含む変動金利

                         有利子負債にかかる主要財務指標の推移                                                                    有利子負債内訳(2019年9月30日現在)
                                                   『A+』 安定的 (JCR)
                                    格付
                                                   『A』  安定的 (R&I)                                              東日本銀行        230
                                                                                                             日本生命保険相互       500
                                                                                                                                                                単位:百万円
                                       借入残高・金利固定化比率・LTV                                                       池田泉州銀行        500
                                                                                                               足利銀行         500
       (百万円)               銀行借入残高                       投資法人債残高                        金利固定化比率(右軸)            オリックス銀行       500            投資法人債
                                                                                                               香川銀行         700             13,800
                           総資産LTV                       鑑定LTV
               150,000                                                                          100%          農林中央金庫        968                              三菱UFJ銀行
                                                                                                               広島銀行        1,000                              33,678
                                               76.5%
                            ※64.0%                              71.5%              72.4%                       百五銀行        1,000
               120,000                                                                          80%
                            13,800             13,800           13,800          13,800                        野村信託銀行       1,100                合計残高
                                                                                                               みずほ銀行       3,000               1,155億円
                90,000                                                                          60%
                            50.9%              50.9%            50.9%           50.9%                        日本政策投資銀行      3,500
                                                                                                                                    あおぞら銀行
                                                                                                               福岡銀行        4,850     9,343
                60,000      45.2%              44.5%                                            40%
                                                                43.7%           42.4%                                                                        三井住友銀行
                                                                                                                                          りそな銀行               19,074
                                                                                                                                           10,469
                30,000                                                                          20%            総資産LTVに                              新生銀行

                            101,787           101,787           101,787         101,787
                                                                                                               対する借入余力                              10,875

                    0
                            第24期               第25期             第26期               第27期
                                                                                                0%
                                                                                                              53%:約100億円
                            2018/3             2018/9           2019/3             2019/9                     55%:約200億円

                                                                                本資料は、金融商品取引法等に基づく開示書類ではありません。また、投資勧誘を目的とするものではありません。
                                                                                投資に関する最終決定は、皆様御自身の判断で行ってくださいますようお願い申し上げます。
                                                                                                                                                                          21
                   有利子負債の状況 ②
百万円
                   全借入の返済期日・残高(2019年9月30日現在)
                                                                                                              2019年6月28日, 8月30日, 9月30日に 計7,050百万円を借換実行
20,000

                                                                                                                         銀行借入 (JRH)           投資法人債        銀行借入 (NHI)


15,000


                                                  3,000
10,000                        2,000                                       500

                              1,700                                                          800                         2,900
                    2,000                1,000                                                                                                             2,500
                                                                                                                                                            700
                                                                                                     200      3,000                                                             4,600
 5,000                                            10,200                9,500
                              7,349                                                         8,000                                    7,260
          7,050     6,450                6,814                                     2,400                                 7,000                                        6,663
                                                                                                     5,540                                                 5,702
                                                                                                              4,250                            4,509
                                                             3,500                                                                                                              3,350
                                                                                   2,000
    0
          第27期      第28期      第29期       第30期       第31期     第32期        第33期      第34期     第35期     第36期     第37期       第38期        第39期      第40期        第41期       第42期      第43期
          2019/9    2020/3    2020/9     2021/3     2021/9   2022/3      2022/9    2023/3   2023/9   2024/3   2024/9     2025/3      2025/9    2026/3      2026/9     2027/3    2027/9

         ※ 2019年11月19日付JRH公表の「JRHとNHIの合併後の2020年9月期及び2021年3月期の運用状況及び分配金の予想に関するお知らせ」の前提値を記載しています。

                             総金融費用・平均残存期間の推移

                                                                                  実績
 3.0%                                                                                                                                                                                    5年
                                                                                                                                                                         (注)
                    平均残存期間(右軸)                      金融費用
                                                                                                                                          4.05          3.96
                     3.67                                                                                                   3.77                                                         4年
 2.5%                                        3.54                                                     3.54
                                 3.32                                                                           3.34
                                                         3.11                     3.16      3.14
          2.86
 2.0%               1.81%                                                                                                                                                                3年
                                                                   2.53
                               1.61%        1.59%       1.58%
          1.92%                                                   1.52%           1.47%
 1.5%                                                                                       1.33%    1.27%                                                                               2年
                                                                                                               1.21%
                                                                                                                           1.09%
                                                                                                                                        1.01%                                  0.96%
                                                                                                                                                    0.93%           0.91%
 1.0%                                                                                                                                                                                    1年


 0.5%                                                                                                                                                                                    0年
          第15期       第16期       第17期        第18期         第19期         第20期        第21期      第22期     第23期       第24期        第25期         第26期           第27期        第28期       第29期
          2013/9     2014/3     2014/9      2015/3       2015/9       2016/3      2016/9    2017/3   2017/9     2018/3      2018/9       2019/3         2019/9      2020/3     2020/9

         (注) 第28期及び第29期の金融費用は2019年11月19日公表の業績予想の前提値

                                                                                本資料は、金融商品取引法等に基づく開示書類ではありません。また、投資勧誘を目的とするものではありません。
                                                                                投資に関する最終決定は、皆様御自身の判断で行ってくださいますようお願い申し上げます。
                                                                                                                                                                                              22
            鑑定評価(2019年9月30日現在)

               鑑定評価額総額 192棟             2,723億円                                                     含み益総額                     556億円
              (取得・譲渡物件を除く188棟の第26期末比+58億円)                                                              (第26期末比+67億円)

                         第26期末     第27期末                鑑定NOI Cap Rate
                                             増減
                 物件数      評価額       評価額                第26       第27
                                             比率                         差異                                           含み損益の推移
                         (百万円)     (百万円)               期末        期末
期末保有物件             188   260,756   266,612   2.2%      4.8%      4.7%   -0.1%    (百万円)                        鑑定-簿価                    鑑定/簿価(%)
                                                                                 60,000                                                                                    140%
  タイプ別
                                                                                                                                                                  126%
    ワンルーム          121   160,652   164,292   2.3%      4.8%      4.7%   -0.1%
                                                                                 55,000                                                                  123%
                                                                                                                                                120%
    ファミリー           67   100,104   102,320   2.2%      4.8%      4.7%   -0.1%                                                 117% 118%                           55,699
                                                                                                                     115%                                                  120%
  地域別                                                                            50,000
                                                                                          109%     110% 112%

    東京都23区          68   110,803   114,234   3.1%      4.4%      4.3%   -0.1%                                                                            48,957
                                                                                 45,000
    3大都市圏           86   106,337   108,249   1.8%      5.0%      4.9%   -0.1%                                                                                              100%

    政令指定都市等         34    43,616    44,129   1.2%      5.4%      5.3%   -0.1%    40,000                                                         42,891

期中取得物件               4         -     5,692        -          -   4.3%        -
                                                                                                                                       38,363
                                                                                 35,000
(注) 鑑定評価は、株式会社谷澤総合鑑定所(67物件)、大和不動産鑑定株式会社(42物件)、                                                                                36,144                                       80%
    一般財団法人日本不動産研究所(83物件)に委託しています
                                                                                 30,000
                                                                                                                     31,627
a. 鑑定評価額
                                                                                                                                                                           60%
     上昇      164 物件(+1百万円~+290百万円)                                               25,000
                                                                                                            25,728
     横ばい     18 物件
                                                                                 20,000            22,335
     低下      6 物件(-13百万円~-1百万円)
                                                                                                                                                                           40%
b. キャップレート                                                                       15,000
                                                                                          17,921

     低下      169 物件(各10bps)
                                                                                 10,000
     横ばい     19 物件                                                                                                                                                         20%

     上昇      0 物件
                                                                                  5,000

c. オペレーション
                                                                                     0                                                                                     0%
    運営収益     前期比 +0.11%                                                                    第19期     第20期     第21期     第22期     第23期     第24期     第25期     第26期     第27期
                                                                                          2015/9   2016/3   2016/9   2017/3   2017/9   2018/3   2018/9   2019/3   2019/9
    運営費用     前期比 +0.28%
     NOI     前期比 +0.06%

                                                      本資料は、金融商品取引法等に基づく開示書類ではありません。また、投資勧誘を目的とするものではありません。
                                                      投資に関する最終決定は、皆様御自身の判断で行ってくださいますようお願い申し上げます。
                                                                                                                                                                                  23
             ESGの取組み
   2016年8月22日、日本賃貸住宅投資法人の中長期的な価値向上のため、ESG(「環境(Environment)・社会(Social)・
    企業統治(Governance)」)に関する方針を採択し、サステナビリティへの取組強化を明確化

          2016年                2017年                      2018年                         2019年

    ESGに関する方針            サステナビリティ推進委員会
                                                GRESBリアルエステイト評価に参加               GRESB2019等更なる取組み
 (8月22日採択・HP掲載)            設置・諸規程作成

(月次PDCAで進捗管理)                                      「マネジメントと方針」及び「実行と計測」の        GRESBリアルエステイト評価
   共用部LED化                                         両面で優れた取り組みを実践している参加        2年連続で最高評価の「Green Star」を取得。
                                                    者に与えれる「Green Star」         「GRESBレーティング」においては、前回の「2
       省エネ・エコクロス・節水型トイレ・シャワーヘッド導入
                                                   総合スコアの相対順位により5段階で評価        Star」から「3Star」へと評価が向上。
       震災自販機・電子ブレーカー導入、省エネ館内掲示
                                                    される「GRESBレーティング」で「2Star」
       個別物件及び保有物件全体のエネルギー消費量等の計測・削減
                                                   「情報開示状況」5段階での「B」
       GRESB※初参加の準備開始(2017年7月)                     (優れた開示をしているとの評価)
       DBJグリーンビル認証




                                                                                    人材育成

        セレニテ本町グランデ         知事公館前タワーレジデンス                                       本投資法人の運用会社では、不動産鑑定士、不
                                                                               動産証券化マスター、宅地建物取引士等不動産
    『優れた「環境・社会への配慮」が     『非常に優れた「環境・社会への配慮」が                                   関連の資格のほか証券アナリスト、語学等の幅広い
         なされたビル』                 なされたビル』                                       資格に対する取得費用を補助する制度を導入。
     (大阪市・268戸・2015年竣工     (札幌市・ 141戸・2006年竣工
       同年42.8億円で取得)          2016年45.3億円で取得)




    ※ GRESBリアルエステイト評価とは不動産セクターの環境・社会・ガバナンス(ESG)配慮を測る年次のベンチマーク評価。責任投資原則(PRI)を主導した欧州の主要年金基金のグループを中心に
      2009年に創設。GRESBリアルエステイト評価は、個々の不動産を対象としたものではなく、不動産会社やREIT ごとのサステナビリティへの取り組みを総合的に評価。



                                           本資料は、金融商品取引法等に基づく開示書類ではありません。また、投資勧誘を目的とするものではありません。
                                           投資に関する最終決定は、皆様御自身の判断で行ってくださいますようお願い申し上げます。
                                                                                                            24
           ESGの取組み                 ガバナンス(Governance)

               コーポレートガバナンス                                       コンプライアンス体制
   本投資法人の資産運用会社は、コンプライアンスを最優先するガバナン                業務に関連するあらゆる法令、諸規則、社内規程及び市場ルールを
    ス体制を構築し、利益相反の防止、リスク管理及び法令順守に努めて                  厳格に遵守することはもとより、社会的規範を十分にわきまえ 誠実か
    おります。                                            つ公正な企業活動に注力しております。


        利害関係者との取引に係る意思決定フロー                                  コンプライアンス体制を担う各部門

    資産運用会社は、運用ガイドラインに定める投資方針及び利益相反対策ルールに従い 、投
    資対象資産を選定し、その取得を決定します。
    利益相反取引を防止するための体制として、投資委員会及びコンプライアンス委員会を設置
    し、適切に管理しております。
    投資運用に関する議案の作成・提出から決議までの意思決定手続は、以下となります。




    なお、投資委員会、コンプライアンス委員会及び取締役会の決議事項について、特別な利害
    関係を有する者は、当該決議事項について議決権を行使することはできません。


                                        本資料は、金融商品取引法等に基づく開示書類ではありません。また、投資勧誘を目的とするものではありません。
                                        投資に関する最終決定は、皆様御自身の判断で行ってくださいますようお願い申し上げます。
                                                                                               25
        ESGの取組み               持続可能な開発目標(SDGs)
   経営戦略としてのSDGs
大和証券グループでは、中期経営計画”Passion for the Best”2020において、経営戦略の根底にSDGs達成を通じた共通価値創造の観点を取り入れました。
現代の企業は事業活動を通じて、社会課題の解決に取り組み、お客様の新たなニーズにお応えすることにより、経済的価値と社会的価値を両立させていく、
その共通価値創造のサイクルを回していくことが重要です。
当社グループは、その好循環を生むために実施する個々の戦略の根底にSDGs達成に向けた考え方を取り入れていくことを明示しています。




                                   本資料は、金融商品取引法等に基づく開示書類ではありません。また、投資勧誘を目的とするものではありません。
                                   投資に関する最終決定は、皆様御自身の判断で行ってくださいますようお願い申し上げます。
                                                                                          26
資料編
 ポートフォリオの主要物件(2019年9月30日現在)
192
     2,263

        12,952
                       16



                  13




 5
                                              95




             36
                       27




                       本資料は、金融商品取引法等に基づく開示書類ではありません。また、投資勧誘を目的とするものではありません。
                       投資に関する最終決定は、皆様御自身の判断で行ってくださいますようお願い申し上げます。
                                                                              28
                       東証上場(2006年)~2019年9月までの保有資産残高推移
(スポンサー推移)


(億円)             リプラス                                                                オークツリー・キャピタル・マネジメント
                                                                                                                                                                                                                                                    (物件数)
                                                                                                                                                                                   201      201
                                                                                                                                                                                                              199      198      198      198
                                                                                                                                                                                                     197
                                                                                                                                                                 192      193                                                                     192      200
3,000                                                                                                                                                   189
                  取得資産額                                                                                                                        187
                                                                                185
                                                                                                  183
                                                                                         181
                  物件数(右軸)                                                                                  177      178      177      177



                                                                       取得3 取得52 取得2 取得2 取得2 取得2                                                取得10 取得4 取得3 取得7 取得8                                  取得1 取得3                                      取得 4
2,500                                                                      売却1 売却6      売却8 売却1 売却1                                                 売却2     売却6                                      売却5 売却1 売却1                                  売却10

                                                                                                                                                                                                              2,259 2,255 2,255 2,255 2,263
                                                                                                                                                                                   2,202 2,202 2,232                                                       150

                                                                       134                                                                                                2,097
                                            131      131      131
                                   128                                                                                                                           1,972
2,000                                                                                                                                                   1,895
                                                                                                                                               1,819
                                                                                                                                                                                                      公募増資及び物件の入替えを
                          107                                                                                                                                                                         伴う外部成長(約700億円)を
                                                                                                                                                                                                      達成し、1口当たり分配金は
                                                                                1,530             1,539 1,538 1,569 1,562 1,562                                                                       第15期の1,471円から、
                                                                                         1,498
1,500                                                                            プ                                                                                                                    第27期2,040円の増配を実現                                     100

                                                                                 ロ
                                                                                 ス       プロスペクト・リート合併後3年間の資産
                                                                                         残高は、物件の入替えにより、ほぼ横ば
                                                                                 ペ
                  66                                                   1,054             いで推移するも、稼働率の改善、経費
         63                        997 1,019 1,019 1,019                         ク                                                              公                          公
                                                                                         削減等により、1口当たり分配金は、第
1,000
                                                                                 ト       10期の1,075円から、第15期1,471                                 募                          募
                          835
                                                                                 ・       円の増配を実現
                                                                                                                                                増                          増
                                                                                 リ                                                                                                                                                                         50
                                                                                 ー                                                              資                          資
        534      564
                           公                                                     ト
 500
         公                 募                                                     を

                           増                                                     吸
         募
                                                                                 収
         増                 資
                                                                                 合
         資                                                                       併
    -                                                                                                                                                                                                                                                      0
        第1期      第2期      第3期      第4期      第5期      第6期      第7期      第8期      第9期      第10期     第11期     第12期     第13期     第14期     第15期     第16期     第17期     第18期     第19期     第20期     第21期     第22期     第23期     第24期     第25期     第26期     第27期
        2006/9   2007/3   2007/9   2008/3   2008/9   2009/3   2009/9   2010/3   2010/9   2011/3   2011/9   2012/3   2012/9   2013/3   2013/9   2014/3   2014/9   2015/3   2015/9   2016/3   2016/9   2017/3   2017/9   2018/3   2018/9   2019/3   2019/9



                                                                                                           本資料は、金融商品取引法等に基づく開示書類ではありません。また、投資勧誘を目的とするものではありません。
                                                                                                           投資に関する最終決定は、皆様御自身の判断で行ってくださいますようお願い申し上げます。
                                                                                                                                                                                                                                                                 29
               投資口価格・分配金利回りの推移
          2010年   2011年       2012年   2013年     2014年    2015年     2016年     2017年     2018年     2019年   分配金利回り
投資口価格
110,000                                                                                                    9.0%
                                          2014/11                   2015/12
105,000                                大和証券グループ本社が               大和証券グループ本社が
                                                                                          2019/11/12       8.5%
100,000                                  資産運用会社の                   資産運用会社の
                                         株式30%を取得                 株式68%を追加取得               96,700円
 95,000                                                                                                    8.0%
            2010/7/1
 90,000    プロスペクト・リート
                                                                                                           7.5%
 85,000     投資法人合併                        日本賃貸住宅
           投資口を4分割                         投資法人
 80,000                                   投資口価格                                                            7.0%

 75,000
                                                                                                           6.5%
 70,000

 65,000                                                                                                    6.0%

 60,000
                                          東証リート指数                                                          5.5%
 55,000                                   (TSEREIT)
 50,000                                                                                                    5.0%
                  2011/3/11
 45,000           東日本大震災
                                                                                                           4.5%
 40,000
                                                                                          2019/11/12
 35,000                                                                                                    4.0%
                                                                                            4.14%
 30,000                                                                    日本賃貸住宅
                                          東証株価指数                            投資法人                           3.5%
 25,000                                    (TOPIX)                         分配金利回り
 20,000                                                                                                    3.0%




           出来高(口)                             ※ TOPIX、東証リート指数(TSEREIT)は2010月7月1日の日本賃貸住宅投資法人の投資口価格に基づき指数化
 30,000
 25,000
 20,000
 15,000
 10,000
  5,000
      0




                                                本資料は、金融商品取引法等に基づく開示書類ではありません。また、投資勧誘を目的とするものではありません。
                                                投資に関する最終決定は、皆様御自身の判断で行ってくださいますようお願い申し上げます。
                                                                                                                  30
       ポートフォリオの状況(2019年9月30日現在)
                    地域別                                                  タイプ別




                近畿                                               ファミリー
               19.0%                                             37.0%
                            関東
                           52.8%                              3,519戸/
                                                             平均面積 63.4㎡         ワンルーム
        東海                                                                      63.0%
       11.4%             うち東京都23区
                           40.5%                                              9,433戸/
        北海道                                                                 平均面積 31.4㎡
        7.5%
東北
4.5%
    九州
   3.8% 中国
        1.0%

                    規模別                                                  築年別

                                    平均取得価格                                  5年~10年以下       平均築年
                                    1,179百万円                                  1.7%         15.2年
                                                                    5年以下
                                    新規取得物件は                          6.0%                新規取得物件は
          5億~10億以下                  原則1物件10億円以上                                          原則築年10年以下
            20.4%                                               20年超
                                                                17.1%
        5億以下            10億~30億以下
         7.3%                                                               10年~15年以下
                           45.9%
                                                                               62.7%
                                                             15年~20年以下
                                                                12.5%
                30億超
                26.4%




                                                                                (注)各比率は取得価格に基づき算出しています

                                          本資料は、金融商品取引法等に基づく開示書類ではありません。また、投資勧誘を目的とするものではありません。
                                          投資に関する最終決定は、皆様御自身の判断で行ってくださいますようお願い申し上げます。
                                                                                                         31
        ポートフォリオの状況(2019年9月30日現在)
   戸当たり月額賃料別               (注1、2、4)           賃借人属性別           (注1、3、4)             住戸面積別              (注1、4)

            50千円未満                                                                    80㎡以上
 200千円以上      3.7%     全体の96.6%が                                                       3.3%      全体の73.4%が
   3.4%                月額20万円未満                                                                   50㎡未満
                                                                               70-80㎡
     150-                                                                       6.6%
    200千円
    10.1%                                  法人                             60-70㎡
                                          28.7%                            8.0%

                                                                          50-60㎡              30㎡未満
                                                                           8.7%                42.9%
100-150千円       50-100千円
  25.5%           57.2%                                個人
                                                      71.3%                40-50㎡
                                                                           10.5%

                                                                                    30-40㎡
                                                                                    20.0%




   賃貸借契約種類別                (注5)                徒歩分数            (注5)

                                              15分超
    一棟貸し
                                       10分超   2.7%
      4.4%                                                                (注1) サブリース物件及び住居以外の貸室
                            一棟貸しは     15分以内                   全体の92.5%が
 (注6)                                                                          (事務所