8960 R-ユナイテド 2019-06-04 15:30:00
新投資口発行及び投資口売出しに関するお知らせ [pdf]

                                                                    2019 年 6 月 4 日
各    位

                                        不動産投資信託証券発行者名
                                          東 京 都 港 区 虎 ノ 門 四 丁 目 3 番 1 号
                                          ユ ナ イ テ ッ ド ・ ア ー バ ン 投 資 法 人
                                        代 表 者 名
                                          執     行    役     員 吉  田     郁     夫
                                        (コード番号:8960)
                                        資産運用会社名
                                          ジャパン・リート・アドバイザーズ株式会社
                                        代 表 者 名
                                          代 表 取 締 役 社 長      臥  雲     敬     昌
                                        問い合わせ先
                                          チーフ・フィナンシャル・オフィサー  夏  目     憲     一
                                                               TEL. 03-5402-3680



                     新投資口発行及び投資口売出しに関するお知らせ


    ユナイテッド・アーバン投資法人(以下「本投資法人」といいます。)は、2019 年 6 月 4 日開催の本投資
法人役員会において、新投資口発行及び投資口売出しを行う旨決議いたしましたので、下記のとおりお知らせ
いたします。


                                      記


1.公募による新投資口発行(一般募集)
    (1) 募集投資口数          : 55,000 口
    (2) 払込金額(発行価額)      : 未定
                          (2019 年 6 月 12 日(水)から 2019 年 6 月 17 日(月)までの間のいずれかの
                          日(以下「発行価格等決定日」という。)に開催する役員会において決定す
                          る。なお、払込金額(発行価額)とは、本投資法人が 1 口当たりの新投資口
                          払込金として受け取る金額をいう。)
    (3) 払込金額(発行価額)の総額   : 未定
    (4) 発行価格(募集価格)      : 未定
    (5) 募集方法              一般募集とし、SMBC日興証券株式会社及び三菱UFJモルガン・スタン
                          レー証券株式会社(以下「共同主幹事会社」という。)並びにみずほ証券株
                          式会社、大和証券株式会社及び野村證券株式会社(以下共同主幹事会社と併
                          せて上記 5 社を「引受人」という。)に全投資口を買取引受けさせる。なお、
                          一般募集における発行価格(募集価格)は、発行価格等決定日における株式
                          会社東京証券取引所(以下「東京証券取引所」という。)における本投資法
                          人の投資口(以下「本投資口」という。)の普通取引の終値(当日に終値の
                          ない場合は、その日に先立つ直近日の終値)に 0.90~1.00 を乗じた価格(1
                          円未満端数切捨て)を仮条件とし、需要状況等を勘案したうえで発行価格等
                          決定日に決定する。
    (6) 引受契約の内容         : 引受人は、下記(9)記載の払込期日に払込金額(発行価額)の総額と同額を本
                          投資法人に払い込み、一般募集における発行価格(募集価格)の総額と払込
                          金額(発行価額)の総額との差額は引受人の手取金とする。本投資法人は、
                          引受人に対して引受手数料を支払わない。

ご注意:この記者発表文は、本投資法人の新投資口発行及び投資口売出しに関して一般に公表するためのものであり、投資勧誘を目的
    として作成されたものではありません。投資を行う際は、必ず本投資法人が作成する新投資口発行及び投資口売出届出目論見
    書並びに訂正事項分(作成された場合)をご覧頂いたうえで、投資家ご自身の判断と責任で投資なさるようお願いいたします。


                                     1 / 5
 (7) 申込単位            : 1 口以上 1 口単位
 (8) 申込期間            : 発行価格等決定日の翌営業日から発行価格等決定日の 2 営業日後の日まで。
 (9) 払込期日            : 2019 年 6 月 19 日(水)から 2019 年 6 月 24 日(月)までの間のいずれかの日。
                       但し、発行価格等決定日の 5 営業日後の日とする。
 (10) 受渡期日           : 払込期日の翌営業日
 (11) 発行価格(募集価格)、払込金額(発行価額)その他この新投資口発行に必要な事項は、今後開催する役員会に
    おいて決定する。
 (12) 上記各号については、金融商品取引法による届出の効力発生を条件とする。


2.投資口の売出し(オーバーアロットメントによる売出し)(下記<ご参考>「1.オーバーアロットメントによる売
  出し等について」をご参照ください。)
 (1) 売出人             : SMBC日興証券株式会社
 (2) 売出投資口数          : 8,250 口
                       上記売出投資口数は、一般募集に伴い、その需要状況等を勘案し、一般募集
                       の事務主幹事会社であるSMBC日興証券株式会社が行うオーバーアロット
                       メントによる売出しの口数である。上記売出投資口数は、オーバーアロット
                       メントによる売出しの上限口数を示したものであり、需要状況等により減少
                       することがあり、又はオーバーアロットメントによる売出しそのものが全く
                       行われない場合がある。売出投資口数は、一般募集の需要状況等を勘案した
                       うえで、発行価格等決定日に開催する役員会において決定する。
 (3) 売出価格            : 未定
                       (発行価格等決定日に開催する役員会において決定する。なお、売出価格は、
                       一般募集における発行価格(募集価格)と同一とする。)
 (4) 売出価額の総額         : 未定
 (5) 売出方法            : 一般募集にあたり、その需要状況等を勘案したうえで、一般募集の事務主幹
                       事会社であるSMBC日興証券株式会社が本投資法人の投資主である丸紅株
                       式会社及びジャパン・リート・アドバイザーズ株式会社(以下「本資産運用
                       会社」という。)から 8,250 口を上限として借り入れる本投資口(以下「借
                       入投資口」という。)の売出しを行う。
 (6) 申込単位            : 1 口以上 1 口単位
 (7) 申込期間            : 一般募集における申込期間と同一とする。
 (8) 受渡期日            : 一般募集における受渡期日と同一とする。
 (9) 売出価格その他オーバーアロットメントによる売出しに必要な事項は、今後開催する役員会において決定する。
 (10) 上記各号については、金融商品取引法による届出の効力発生を条件とする。


3.第三者割当による新投資口発行
 (1) 募集投資口数          : 8,250 口
 (2) 払込金額(発行価額)      : 未定
                       (発行価格等決定日に開催する役員会において決定する。なお、払込金額(発
                       行価額)は一般募集における払込金額(発行価額)と同一とする。)
 (3) 払込金額(発行価額)の総額   : 未定
 (4) 割当先及び口数         : SMBC日興証券株式会社         8,250 口
 (5) 申込単位            : 1 口以上 1 口単位
 (6) 申込期間(申込期日)      : 2019 年 7 月 10 日(水)
 (7) 払込期日            : 2019 年 7 月 11 日(木)
 (8) 上記(6)記載の申込期間(申込期日)までに申込みのない投資口については、発行を打ち切るものとする。


ご注意:この記者発表文は、本投資法人の新投資口発行及び投資口売出しに関して一般に公表するためのものであり、投資勧誘を目的
    として作成されたものではありません。投資を行う際は、必ず本投資法人が作成する新投資口発行及び投資口売出届出目論見
    書並びに訂正事項分(作成された場合)をご覧頂いたうえで、投資家ご自身の判断と責任で投資なさるようお願いいたします。


                                  2 / 5
 (9) 払込金額(発行価額)その他この第三者割当(以下「本第三者割当」という。)による新投資口発行に必要な事
    項は、今後開催する役員会において決定する。
 (10) 一般募集による新投資口発行を中止した場合は、本第三者割当による新投資口発行も中止する。
 (11) 上記各号については、金融商品取引法による届出の効力発生を条件とする。


<ご参考>
1.オーバーアロットメントによる売出し等について
(1)上記「1.公募による新投資口発行(一般募集)
                        」に記載の一般募集にあたり、その需要状況等を勘案したうえで、
  一般募集の事務主幹事会社であるSMBC日興証券株式会社が本投資法人の投資主である丸紅株式会社及び本資産
  運用会社から 8,250 口を上限として借り入れる本投資口の売出し(オーバーアロットメントによる売出し)を行う場
  合があります。オーバーアロットメントによる売出しの売出数は上限の売出数であり、需要状況等により減少し、又
  はオーバーアロットメントによる売出しそのものが全く行われない場合があります。
   なお、オーバーアロットメントによる売出しに関連して、SMBC日興証券株式会社に借入投資口の返還に必要な
  本投資口を取得させるために、本投資法人は 2019 年 6 月 4 日(火)開催の本投資法人の役員会において、SMBC
  日興証券株式会社を割当先とする本投資口 8,250 口の第三者割当による新投資口発行を、2019 年 7 月 11 日(木)を
  払込期日として行うことを決議しています。
   また、SMBC日興証券株式会社は、一般募集及びオーバーアロットメントによる売出しの申込期間の終了する日
  の翌日から 2019 年 7 月 8 日(月)までの間(以下「シンジケートカバー取引期間」といいます。、借入投資口の返
                                                     )
  還を目的として、東京証券取引所においてオーバーアロットメントによる売出しに係る口数を上限とする本投資口の
  買付け(以下「シンジケートカバー取引」といいます。)を行う場合があります。SMBC日興証券株式会社がシン
  ジケートカバー取引により買い付けた全ての本投資口は、借入投資口の返還に充当されます。なお、シンジケートカ
  バー取引期間内において、SMBC日興証券株式会社の判断で、シンジケートカバー取引を全く行わず、又はオーバ
  ーアロットメントによる売出しに係る口数に至らない口数でシンジケートカバー取引を終了させる場合があります。
   さらに、SMBC日興証券株式会社は、一般募集及びオーバーアロットメントによる売出しに伴って安定操作取引
  を行うことがあり、かかる安定操作取引により買い付けた本投資口の全部又は一部を借入投資口の返還に充当するこ
  とがあります。
   オーバーアロットメントによる売出しに係る口数から、安定操作取引及びシンジケートカバー取引によって買い付
  け、借入投資口の返還に充当する口数を減じた口数について、SMBC日興証券株式会社は本第三者割当に係る割当
  てに応じ、本投資口を取得する予定です。そのため本第三者割当における発行数の全部又は一部につき申込みが行わ
  れず、その結果、失権により本第三者割当における最終的な発行数がその限度で減少し、又は発行そのものが全く行
  われない場合があります。
   なお、オーバーアロットメントによる売出しが行われるか否か及びオーバーアロットメントによる売出しが行われ
  る場合の売出数については、発行価格等決定日に決定されます。オーバーアロットメントによる売出しが行われない
  場合は、SMBC日興証券株式会社による上記本投資法人の投資主からの本投資口の借入れは行われません。したが
  って、SMBC日興証券株式会社は、本第三者割当に係る割当てに応じず、申込みを行わないため、失権により本第
  三者割当における新投資口発行は全く行われません。また、東京証券取引所におけるシンジケートカバー取引も行わ
  れません。


(2)上記(1)に記載の取引について、SMBC日興証券株式会社は、三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
  と協議のうえ、これを行います。


2.今回の新投資口発行による発行済投資口の総口数の推移
  現在の発行済投資口の総口数                                 3,055,087 口
  一般募集に係る新投資口発行による増加投資口の総口数                       55,000 口
  一般募集に係る新投資口発行後の発行済投資口の総口数                     3,110,087 口
  本第三者割当に係る新投資口発行による増加投資口数                         8,250 口    (注)
  本第三者割当に係る新投資口発行後の発行済投資口の総口数                   3,118,337 口   (注)
  (注)本第三者割当の発行新投資口数の全口数に対しSMBC日興証券株式会社から申込みがあり、発行が行われた場合の数字
     です。


ご注意:この記者発表文は、本投資法人の新投資口発行及び投資口売出しに関して一般に公表するためのものであり、投資勧誘を目的
    として作成されたものではありません。投資を行う際は、必ず本投資法人が作成する新投資口発行及び投資口売出届出目論見
    書並びに訂正事項分(作成された場合)をご覧頂いたうえで、投資家ご自身の判断と責任で投資なさるようお願いいたします。


                              3 / 5
3.発行の目的及び理由
   新たな特定資産(投資信託及び投資法人に関する法律第 2 条第 1 項における意味を有します。以下同じです。)の
  取得による資産規模の拡大、収益安定性の向上及び期間利益の拡大を図るとともに、新投資口の発行に伴う出資総額
  の増加によって有利子負債比率(LTV)の水準引き下げを図り、借入余力の拡大を通じた今後のさらなる外部成長余地
  の確保を目的として、現在の LTV 水準、不動産市場・金融市場の動向及び分配金水準等に十分留意し、さらには我が
  国経済全般の動向等をも勘案して各種検討を行った結果、新投資口の発行による資金調達を決議いたしました。


4.調達する資金の額、使途及び支出予定時期
 (1) 調達する資金の額(差引手取概算額)
     10,873 百万円(上限)
   (注)一般募集における手取金 9,455 百万円及び本第三者割当による新投資口発行の手取金上限 1,418 百万円を合計した金額を記
      載しています。また、上記金額は、2019 年 5 月 20 日(月)現在の東京証券取引所における本投資口の普通取引の終値を基
      準として算出した見込額です。以下同じです。


 (2) 調達する資金の具体的な使途及び支出予定時期
     一般募集における手取金 9,455 百万円については、本投資法人が取得を予定している特定資産である「ホテルヒ
    ューイット甲子園」(注 1)の取得資金(取得予定価格:13,520 百万円)に全額充当します。また、一般募集と同
    日付をもって決議された第三者割当による新投資口発行の手取金上限 1,418 百万円については、「ホテルヒューイ
    ット甲子園」の取得資金の一部として拠出するため減少する手元資金の復元に充当します。
   (注 1)「ホテルヒューイット甲子園」の詳細については、本日付で公表の「資産の取得に関するお知らせ(ホテルヒューイット
        甲子園 他 1 物件)」をご参照ください。
   (注 2)調達した資金については、支出するまでの間、金融機関に預け入れます。


5.配分先の指定
   該当事項はありません。


6.今後の見通し
   本日付で公表の「2019 年 5 月期(第 31 期)及び 2019 年 11 月期(第 32 期)の運用状況の予想の修正並びに 2020
  年 5 月期(第 33 期)の運用状況の予想に関するお知らせ」に記載のとおりです。


7.最近 3 営業期間の運用状況及びエクイティ・ファイナンスの状況等
 (1) 最近 3 営業期間の運用状況
                         2017 年 11 月期      2018 年 5 月期   2018 年 11 月期

     1 口当たり当期純利益            3,705 円           3,919 円       3,858 円
                            3,358 円           3,530 円       3,473 円
     1 口当たり分配金
                             (注 2)             (注 3)         (注 4)

     実績配当性向(注 1)              90.6%            90.0%          90.0%

     1 口当たり純資産             115,629 円        116,205 円      116,536 円
  (注 1) 小数点以下第 2 位を切捨てにより表示しています。
  (注 2)当期未処分利益 11,319 百万円の一部を内部留保(配当準備積立金積立額 1,136 百万円)の上、一時差異等調整積立金取崩
        額 75 百万円を加算した結果、投資口 1 口当たりの分配金は 3,358 円(分配金総額 10,258 百万円)となりました。
  (注 3)当期未処分利益 11,973 百万円の一部を内部留保(一時差異等調整積立金積立額 66 百万円、配当準備積立金積立額 77 百万
       円及び圧縮積立金積立額 1,120 百万円)の上、一時差異等調整積立金取崩額 75 百万円を加算した結果、投資口 1 口当たり
       の分配金は 3,530 円(分配金総額 10,784 百万円)となりました。
  (注 4)当期未処分利益 11,788 百万円の一部を内部留保(一時差異等調整積立金積立額 76 百万円、配当準備積立金積立額 70 百万
       円及び圧縮積立金積立額 1,107 百万円)の上、一時差異等調整積立金取崩額 76 百万円を加算した結果、投資口 1 口当たり
       の分配金は 3,473 円(分配金総額 10,610 百万円)となりました。




ご注意:この記者発表文は、本投資法人の新投資口発行及び投資口売出しに関して一般に公表するためのものであり、投資勧誘を目的
    として作成されたものではありません。投資を行う際は、必ず本投資法人が作成する新投資口発行及び投資口売出届出目論見
    書並びに訂正事項分(作成された場合)をご覧頂いたうえで、投資家ご自身の判断と責任で投資なさるようお願いいたします。


                                   4 / 5
 (2) 最近の投資口価格の状況
   ① 最近 3 営業期間の状況
                   2018 年 5 月期        2018 年 11 月期          2019 年 5 月期
         始   値       161,100 円             167,600 円          181,400 円
         高   値       175,300 円             183,400 円          185,600 円
         安   値       159,300 円             165,900 円          162,900 円
         終   値       166,800 円             180,700 円          181,900 円


   ② 最近 6 ヶ月間の状況
                                                                                         2019 年 6 月
                 2019 年 1 月   2019 年 2 月      2019 年 3 月    2019 年 4 月      2019 年 5 月
                                                                                           (注)
        始    値    167,900 円      175,000 円      172,500 円     177,500 円      178,200 円    178,900 円
        高    値    174,400 円      176,300 円      179,800 円     180,000 円      185,600 円    179,300 円
        安    値    165,100 円      169,400 円      169,100 円     173,800 円      176,000 円    177,400 円
        終    値    173,700 円      172,600 円      174,900 円     177,800 円      181,900 円    178,400 円
     (注)2019 年 6 月の投資口価格については、2019 年 6 月 3 日(月)現在で記載しています。


   ③ 発行決議日の前営業日における投資口価格
                    2019 年 6 月 3 日
        始 値               178,900 円
        高 値               179,300 円
        安 値               177,400 円
        終 値               178,400 円


 (3) 最近 3 営業期間のエクイティ・ファイナンスの状況
  該当事項はありません。


8.その他
  売却・追加発行等の制限
   ① 丸紅株式会社及び本資産運用会社は、本日現在、本投資口を 7,164 口及び 4,901 口保有する投資主です。両社は、
    一般募集に際し、共同主幹事会社との間で、一般募集の発行価格等決定日から受渡期日以降 180 日間を経過する
    日までの期間、共同主幹事会社の事前の書面による承諾を受けることなしに、本日現在保有する本投資口の売却
    を行わないことに合意しています。
   ②本投資法人は、一般募集に際し、共同主幹事会社との間で、一般募集の発行価格等決定日から受渡期日以降 90 日
    間を経過する日までの期間、共同主幹事会社の事前の書面による承諾を受けることなしに、本投資口の追加発行
    (但し、本第三者割当を除きます。)を行わないことに合意しています。
   ③上記①及び②の場合において、共同主幹事会社は、その裁量で当該制限を一部若しくは全部につき解除し、又は
    その制限期間を短縮する権限を有しています。


                                                                                                以     上


        *   本資料の配布先:      兜倶楽部、国土交通記者会、国土交通省建設専門紙記者会
        *   本投資法人のホームページアドレス:                http://www.united-reit.co.jp




ご注意:この記者発表文は、本投資法人の新投資口発行及び投資口売出しに関して一般に公表するためのものであり、投資勧誘を目的
    として作成されたものではありません。投資を行う際は、必ず本投資法人が作成する新投資口発行及び投資口売出届出目論見
    書並びに訂正事項分(作成された場合)をご覧頂いたうえで、投資家ご自身の判断と責任で投資なさるようお願いいたします。


                                               5 / 5