8893 J-新日建物 2021-11-08 16:00:00
2022年3月期 第2四半期決算短信(日本基準) (非連結) [pdf]

                     2022年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
                                                                                                                            2021年11月8日

上場会社名 株式会社 新日本建物                                                                                             上場取引所                   東
コード番号 8893    URL https://www.kksnt.co.jp/
代表者      (役職名) 代表取締役社長兼社長執行役員                                          (氏名) 池田 友彦
               専務取締役兼専務執行役員
問合せ先責任者 (役職名)                                                          (氏名) 佐藤 啓明                            TEL 03-5962-0776
               管理本部長兼経営企画部長
四半期報告書提出予定日       2021年11月9日
配当支払開始予定日         ―
四半期決算補足説明資料作成の有無 :           有
四半期決算説明会開催の有無            :   無

                                                                                                                            (百万円未満切捨て)

1. 2022年3月期第2四半期の業績(2021年4月1日∼2021年9月30日)
(1) 経営成績(累計)                                                                                             (%表示は、対前年同四半期増減率)
                               売上高                           営業利益                        経常利益                        四半期純利益
                              百万円          %                   百万円          %            百万円             %              百万円          %
2022年3月期第2四半期                 11,475     53.0                  1,425      94.2           1,307       128.7              1,124     137.6
2021年3月期第2四半期                  7,500      3.0                    734     △24.8             571       △34.4                473     △34.7
                                                               潜在株式調整後1株当たり四半期
                          1株当たり四半期純利益
                                                                     純利益
                                                        円銭                                      円銭
2022年3月期第2四半期                                          56.51                   ―
2021年3月期第2四半期                                          23.78                   ―

(2) 財政状態
                                   総資産                                     純資産                                 自己資本比率
                                                   百万円                                         百万円                                   %
2022年3月期第2四半期                                  20,750                                     7,491                                    36.1
2021年3月期                                       21,462                                     6,810                                    31.7
(参考)自己資本     2022年3月期第2四半期               7,491百万円                    2021年3月期      6,810百万円


2. 配当の状況
                                                                        年間配当金
                  第1四半期末                 第2四半期末                         第3四半期末                   期末                          合計
                                  円銭                         円銭                     円銭                        円銭                   円銭
2021年3月期                  ―                                  0.00          ―                                 22.00                22.00
2022年3月期                  ―                                  0.00
2022年3月期(予想)                                                               ―                                 22.00                22.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無



3. 2022年 3月期の業績予想(2021年 4月 1日∼2022年 3月31日)
                                                                                                                     (%表示は、対前期増減率)
                                                                                                                            1株当たり当期
                  売上高                     営業利益                            経常利益                       当期純利益
                                                                                                                              純利益
                  百万円              %      百万円                    %        百万円             %          百万円               %           円銭
    通期           16,270           3.0      1,650           △2.4           1,460          1.9         1,270           30.5         63.81
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無                          :     無
※   注記事項
(1) 四半期財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 :    無
(2) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
    ① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更   :   有
    ② ①以外の会計方針の変更          :   無
    ③ 会計上の見積りの変更           :   無
    ④ 修正再表示                :   無

(3) 発行済株式数(普通株式)
    ① 期末発行済株式数(自己株式を含む)    2022年3月期2Q    19,914,617 株 2021年3月期     19,914,617 株
    ② 期末自己株式数              2022年3月期2Q        12,776 株 2021年3月期         12,276 株
    ③ 期中平均株式数(四半期累計)       2022年3月期2Q    19,902,147 株 2021年3月期2Q   19,903,208 株


※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です

※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
・本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、その
達成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予想の前提となる条件及
び業績予想のご利用にあたっての注意事項等については、添付資料4ページ「業績予想などの将来予測情報に関する説明」をご覧ください。
・決算補足説明資料は2021年11月8日に当社ホームページに掲載します。
                       株式会社新日本建物(8893)2022年3月期 第2四半期決算短信


○添付資料の目次




    1.当四半期決算に関する定性的情報 ……………………………………………………………………2

    (1)経営成績に関する説明 ………………………………………………………………………………2

    (2)財政状態に関する説明 ………………………………………………………………………………3

    (3)業績予想などの将来予測情報に関する説明 ………………………………………………………4

    2.四半期財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………5

    (1)四半期貸借対照表 ……………………………………………………………………………………5

    (2)四半期損益計算書 ……………………………………………………………………………………7

    (3)四半期キャッシュフロー計算書 ……………………………………………………………………8

    (4)四半期財務諸表に関する注記事項 …………………………………………………………………9

      (継続企業の前提に関する注記) ……………………………………………………………………9

      (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ……………………………………………9

      (会計方針の変更) ……………………………………………………………………………………9

      (セグメント情報等) …………………………………………………………………………………10

      (収益認識関係) ………………………………………………………………………………………10




                          1
                               株式会社新日本建物(8893)2022年3月期 第2四半期決算短信


1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
  当第2四半期におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症拡大により経済活動は大きく制限を受け、個人消
費はサービス支出を中心に下押し圧力が強く、また、一部製造業の減産の影響などから、景気の持ち直しの動きが一
服する状況となりました。今後の景気の先行きにつきましては、ワクチン接種の進展や海外経済の回復によりプラス
 成長が見込まれるものの、原材料価格の高騰や半導体の供給不足の影響による下振れリスクが懸念され、依然として
不透明な状況が続いております。
  当社が属する不動産業界におきましては、首都圏のマンション市場では、用地費、建築コストの高止まりから販売
価格の上昇が続いております。収益不動産市場におきましては、安定収益が見込まれる資産として、都心で利便性の
 高い資産運用型マンションの需要は底堅く推移いたしました。物流施設市場につきましても、首都圏の物流施設の需
要は依然として根強く、供給が不足気味となっております。一方、都心オフィスの空室率は上昇傾向にあり、今後の
賃料の動向に注意が必要な状況です。
  このような事業環境のもと、当社は市場動向を注視しながら、流動化事業では、用地の仕入企画力や事業提案力を
活かし、他デベロッパー向け開発用地や都市型コンパクトオフィスの販売を積極的に進め、マンション販売事業では、
都心部を中心に高品質な資産運用型マンションの一棟販売を計画的に推進させた結果、当第2四半期累計期間の売上
高は114億75百万円(前年同四半期比53.0%増)、営業利益は14億25百万円(前年同四半期比94.2%増)、経常利益13
億7百万円(前年同四半期比128.7%増)、四半期純利益11億24百万円(前年同四半期比137.6%増)と増収・増益と
なりました。
  当第2四半期会計期間末における純資産合計は74億91百万円となり、自己資本比率は前期末より4.4ポイント上昇
し、36.1%の水準となりました。


                     前第2四半期累計期間                 当第2四半期累計期間

                    数量         売上高(百万円)        数量          売上高(百万円)

 流動化事業                   7件           5,061         10件          4,578

 マンション販売事業               73戸          2,202         164戸         6,864

 戸建販売事業                  2棟             203           ―            ―

 その他                      ―               32          ―            32

 売上高合計                    ―           7,500           ―         11,475

 営業利益                     ―             734           ―          1,425


  セグメントの業績は以下のとおりです。


  (流動化事業)
  当第2四半期累計期間においては、市場動向に注視しながら、当社が得意とする用地の仕入企画力や事業提案力を
活かし、他デベロッパー向け開発用地や都市型コンパクトオフィスの販売を積極的に進めた結果、売上高は45億78百
万円(前年同四半期比9.5%減)、営業利益は9億31百万円(前年同四半期比29.9%増)の増益となりました。


  (マンション販売事業)
  当第2四半期累計期間においては、千代田区や港区、目黒区などの都心部を中心に高品質な資産運用型マンション
 の一棟販売ならびに一括売却を行った結果、計164戸の引渡しを行い、売上高は68億64百万円(前年同四半期比211.6
%増)、営業利益は8億85百万円(前年同四半期比237.6%増)の増収・増益となりました。


  (戸建販売事業)
  当第2四半期累計期間においては、投資家からの需要が高い都内の不動産市況を考慮し、流動化事業及びマンショ
ン販売事業に経営資源を集中させたため、当事業に関する実績はありません。


                                  2
                          株式会社新日本建物(8893)2022年3月期 第2四半期決算短信




  (その他)
  当第2四半期累計期間の売上高は32百万円(前年同四半期比2.1%増)となり、営業利益は10百万円(前年同四半期
比3.8%増)となりました。

(2)財政状態に関する説明
  ①資産、負債及び純資産の状況
  (資産)
  当第2四半期会計期間末における資産合計は、前期末と比べ7億12百万円減少(前期末比3.3%減)し、207億50百
 万円となりました。流動資産は6億65百万円減少(前期末比3.3%減)の192億64百万円、固定資産は45百万円減少
 (前期末比3.0%減)の14億85百万円となりました。
  流動資産の主な減少要因は、現金及び預金が12億47百万円増加(前期末比25.3%増)、仕掛販売用不動産が24億11
 百万円増加(前期末比40.5%増)した一方、販売進捗が順調に推移したことに伴い、販売用不動産が42億10百万円減
 少(前期末比48.2%減)したことによるものであります。


  (負債)
  当第2四半期会計期間末における負債合計は、前期末と比べ13億93百万円減少(前期末比9.5%減)し、132億58百
 万円となりました。流動負債は31億48百万円減少(前期末比33.0%減)の63億94百万円、固定負債は17億54百万円増
 加(前期末比34.3%増)の68億64百万円となりました。
  流動負債の主な減少要因は、順調な販売進捗に伴いプロジェクト資金借入金の返済が進んだ結果、短期借入金が17
 億円減少(前期末比61.4%減)、1年内返済予定の長期借入金が14億67百万円減少(前期末比24.1%減)したことに
 よるものであります。
  固定負債の主な増加要因は、長期借入金が17億51百万円増加(前期末比35.9%増)したことによるものでありま
 す。


  (純資産)
  当第2四半期会計期間末における純資産合計は、前期末と比べ6億81百万円増加(前期末比10.0%増)し、74億91
 百万円となりました。主な要因は、四半期純利益が11億24百万円あった一方で、剰余金の配当が4億37百万円あった
 ことによるものであります。


  ②キャッシュ・フローの状況
  当第2四半期会計期間末における現金及び現金同等物の残高は、前期末と比べ12億47百万円増加し、61億81百万円
 となりました。当第2四半期累計期間のキャッシュ・フローの状況は次のとおりです。


  (営業活動によるキャッシュ・フロー)
  当第2四半期累計期間における営業活動によるキャッシュ・フローは、33億38百万円の増加(前年同四半期は26億
 3百万円の増加)となりました。これは主に、税引前四半期純利益を13億5百万円計上したことのほかに、棚卸資産
 が17億97百万円減少したことによるものであります。


  (投資活動によるキャッシュ・フロー)
  当第2四半期累計期間における投資活動によるキャッシュ・フローは、19百万円の増加(前年同四半期は2億68百
 万円の減少)となりました。これは主に、投資有価証券の取得による支出2億10百万円があった一方、長期貸付金の
 回収による収入が2億6百万円あったこと等によるものであります。




                                 3
                         株式会社新日本建物(8893)2022年3月期 第2四半期決算短信


  (財務活動によるキャッシュ・フロー)
  当第2四半期累計期間における財務活動によるキャッシュ・フローは、21億9百万円の減少(前年同四半期は29億
 73百万円の減少)となりました。これは主に、借入金が14億16百万円減少したこと、剰余金の配当を4億37百万円行
 ったことによるものであります。


(3)業績予想などの将来予測情報に関する説明
  2022年3月期の業績につきましては、第2四半期累計期間の事業が当初の計画通りに進捗した結果であり、2021年
 5月14日発表の予想値に変更はありません。今後、業績予想に変更が発生した場合は、速やかに公表いたします。




                            4
                       株式会社新日本建物(8893)2022年3月期 第2四半期決算短信


2.四半期財務諸表及び主な注記
(1)四半期貸借対照表
                                                           (単位:千円)
                                 前事業年度             当第2四半期会計期間
                              (2021年3月31日)          (2021年9月30日)
資産の部
 流動資産
   現金及び預金                              4,933,785            6,181,432
   販売用不動産                              8,731,547            4,520,877
   仕掛販売用不動産                            5,961,007            8,372,454
   原材料及び貯蔵品                                  487                1,990
   前渡金                                    64,250               18,500
   前払費用                                   29,596               28,754
   関係会社短期貸付金                              10,000               10,000
   その他                                   199,999              130,709
   流動資産合計                             19,930,673           19,264,719
 固定資産
   有形固定資産
     建物                                  596,178              596,630
      減価償却累計額                           △78,553              △88,076
      建物(純額)                             517,625              508,554
     構築物                                  14,192               14,192
       減価償却累計額                           △4,706               △5,416
       構築物(純額)                             9,485                8,775
     工具、器具及び備品                            67,929               67,929
       減価償却累計額                          △39,730              △43,824
       工具、器具及び備品(純額)                      28,199               24,105
     土地                                   79,594               79,594
     リース資産                                18,506               18,506
       減価償却累計額                           △9,489              △11,939
       リース資産(純額)                           9,017                6,566
     有形固定資産合計                            643,922              627,597
   無形固定資産
     借地権                                   1,465                1,465
     ソフトウエア                                1,258                  943
     リース資産                                13,075               10,999
     無形固定資産合計                             15,798               13,408
   投資その他の資産
     投資有価証券                              232,854              424,034
     関係会社株式                               63,880               53,880
     出資金                                  31,530               31,530
     関係会社長期貸付金                           468,610               80,000
     破産更生債権等                               8,116                8,034
     長期前払費用                                1,057                   26
     差入保証金                                76,944               84,927
     繰延税金資産                              181,887              185,310
     その他                                  19,047               12,770
     貸倒引当金                             △212,468              △36,161
     投資その他の資産合計                          871,459              844,351
   固定資産合計                              1,531,180            1,485,357
  繰延資産
   社債発行費                                     677                    -
   繰延資産合計                                    677                    -
  資産合計                                21,462,531           20,750,076


                          5
                   株式会社新日本建物(8893)2022年3月期 第2四半期決算短信


                                                       (単位:千円)
                             前事業年度             当第2四半期会計期間
                          (2021年3月31日)          (2021年9月30日)
負債の部
 流動負債
   工事未払金                             100,178              282,407
   短期借入金                           2,769,300            1,068,600
   1年内返済予定の長期借入金                   6,092,880            4,625,268
   1年内償還予定の社債                        250,000                    -
   リース債務                               9,837                9,837
   未払金                                12,472               17,284
   未払費用                               53,088               35,786
   未払法人税等                            129,369              203,929
   前受金                                55,983                   33
   預り金                                16,581               25,287
   賞与引当金                              51,535               26,749
   その他                                 1,421               98,885
   流動負債合計                          9,542,649            6,394,068
 固定負債
   長期借入金                           4,879,677            6,631,048
   リース債務                              14,123                9,205
   資産除去債務                             25,743               25,859
   退職給付引当金                            47,079               49,048
   役員退職慰労引当金                         106,696              114,976
   その他                                36,391               34,445
   固定負債合計                          5,109,711            6,864,583
 負債合計                             14,652,360           13,258,651
純資産の部
 株主資本
   資本金                               854,500              854,500
   資本剰余金
    資本準備金                             40,983               40,983
    資本剰余金合計                           40,983               40,983
   利益剰余金
    利益準備金                            115,449              159,234
    その他利益剰余金
      繰越利益剰余金                      5,718,613            6,361,710
    利益剰余金合計                        5,834,062            6,520,944
   自己株式                              △3,789               △3,992
   株主資本合計                          6,725,755            7,412,435
 評価・換算差額等
   その他有価証券評価差額金                       84,414               78,989
   評価・換算差額等合計                         84,414               78,989
 純資産合計                             6,810,170            7,491,424
負債純資産合計                           21,462,531           20,750,076




                      6
               株式会社新日本建物(8893)2022年3月期 第2四半期決算短信


(2)四半期損益計算書
   第2四半期累計期間
                                                (単位:千円)
                  前第2四半期累計期間           当第2四半期累計期間
                   (自 2020年4月1日         (自 2021年4月1日
                   至 2020年9月30日)        至 2021年9月30日)
売上高
 流動化販売高                    5,061,480             4,578,745
 マンション販売高                  2,202,922             6,864,123
 戸建販売高                       203,807                     -
 その他                          32,116                32,806
 売上高合計                     7,500,326            11,475,675
売上原価
 流動化販売原価                   4,142,602             3,438,888
 マンション販売原価                 1,796,114             5,559,291
 戸建販売原価                      157,537                     -
 その他                          18,240                17,905
 売上原価合計                    6,114,494             9,016,086
売上総利益                      1,385,831             2,459,588
販売費及び一般管理費                   651,699             1,033,724
営業利益                         734,132             1,425,864
営業外収益
 受取利息                          2,966                 2,042
 受取配当金                           695                   794
 受取地代家賃                        2,226                 1,386
 その他                           1,212                   624
 営業外収益合計                       7,100                 4,847
営業外費用
 支払利息                        119,908               121,209
 解約金                          30,000                     -
 その他                          19,487                 1,703
 営業外費用合計                     169,395               122,913
経常利益                         571,836             1,307,799
特別利益
 関係会社株式売却益                         -                26,894
 投資有価証券売却益                         -                 1,001
 特別利益合計                            -                27,895
特別損失
 関係会社株式評価損                         -                 9,999
 貸倒引当金繰入額                          -                20,256
 特別損失合計                            -                30,256
税引前四半期純利益                    571,836             1,305,437
法人税、住民税及び事業税                  83,954               181,731
法人税等調整額                       14,591               △1,028
法人税等合計                        98,545               180,703
四半期純利益                       473,291             1,124,733




                  7
                       株式会社新日本建物(8893)2022年3月期 第2四半期決算短信


(3)四半期キャッシュ・フロー計算書
                                                        (単位:千円)
                          前第2四半期累計期間           当第2四半期累計期間
                           (自 2020年4月1日         (自 2021年4月1日
                           至 2020年9月30日)        至 2021年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
 税引前四半期純利益                           571,836            1,305,437
 減価償却費                                20,464               19,167
 貸倒引当金の増減額(△は減少)                       △195                21,252
 退職給付引当金の増減額(△は減少)                     2,492                1,968
 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)                   8,345                8,280
 受取利息及び受取配当金                         △3,661               △2,836
 支払利息                                119,908              121,209
 棚卸資産の増減額(△は増加)                    2,676,290            1,797,719
 前渡金の増減額(△は増加)                        35,550               45,750
 仕入債務の増減額(△は減少)                    △255,302               182,228
 投資有価証券売却損益(△は益)                           -              △1,001
 前受金の増減額(△は減少)                     △227,716              △55,950
 預り金の増減額(△は減少)                      △14,105                 8,705
 その他                                △69,455               113,146
 小計                                2,864,451            3,565,078
 利息及び配当金の受取額                             853                8,420
 利息の支払額                            △120,385             △120,051
 法人税等の支払額                          △141,830             △115,378
 営業活動によるキャッシュ・フロー                  2,603,088            3,338,069
投資活動によるキャッシュ・フロー
 有形固定資産の取得による支出                     △5,839                  △452
 投資有価証券の取得による支出                    △165,681             △210,000
 投資有価証券の売却による収入                           -                12,001
 関係会社株式の売却による収入                           -                26,894
 長期貸付けによる支出                        △100,000              △15,000
 長期貸付金の回収による収入                            -               206,050
 その他                                  3,156                   △3
 投資活動によるキャッシュ・フロー                  △268,365                19,490
財務活動によるキャッシュ・フロー
 短期借入金の純増減額(△は減少)                  △232,000            △1,700,700
 長期借入れによる収入                          916,500            4,384,000
 長期借入金の返済による支出                    △3,155,040           △4,100,240
 社債の償還による支出                                -            △250,000
 リース債務の返済による支出                       △4,876               △4,918
 配当金の支払額                           △497,585             △437,851
 その他                                   △142                 △202
 財務活動によるキャッシュ・フロー                 △2,973,144           △2,109,912
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)                △638,421             1,247,646
現金及び現金同等物の期首残高                     4,947,881            4,933,785
現金及び現金同等物の四半期末残高                   4,309,460            6,181,432




                          8
                            株式会社新日本建物(8893)2022年3月期 第2四半期決算短信


(4)四半期財務諸表に関する注記事項
 (継続企業の前提に関する注記)
  該当事項はありません。


 (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
  該当事項はありません。


 (会計方針の変更)
 ・収益認識に関する会計基準等の適用
    「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号        2020年3月31日。以下「収益認識会計基準」とい
   う。)等を第1四半期会計期間の期首から適用し、約束した財又はサービスの支配が顧客に移転した時点で、当
  該財又はサービスと交換に受け取ると見込まれる金額で収益を認識することとしております。
    収益認識会計基準等の適用については、収益認識基準第84項ただし書きに定める経過的な取扱いに従っており
  ますが、利益剰余金の期首残高へ与える影響はありません。
    なお、四半期財務諸表に与える影響もありません。さらに、 「四半期財務諸表に関する会計基準」(企業会計基準
   第12号   2020年3月31日)第28-15項に定める経過的な取扱いに従って、 前第1四半期累計期間に係る顧客との契約
  から生じる収益を分解した情報を記載しておりません。


 ・時価の算定に関する会計基準の適用
    「時価の算定に関する会計基準(企業会計基準第30号        2019年7月4日。以下「時価算定会計基準」とい
   う。)等を第1四半期会計期間の期首から適用し、時価算定会計基準第19項及び「金融商品に関する会計基準」
  (企業会計基準第10号     2019年7月4日)第44-2項に定める経過的な取扱いに従って、時価算定会計基準等が定
  める新たな会計方針を、将来にわたって適用することとしております。
    なお、四半期財務諸表に与える影響はありません。




                                9
                                            株式会社新日本建物(8893)2022年3月期 第2四半期決算短信


     (セグメント情報等)
 【セグメント情報】
Ⅰ    前第2四半期累計期間(自        2020年4月1日        至   2020年9月30日)
     報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
                                                                                                (単位:千円)
                                                                                                        四半期
                                 報告セグメント
                                                                     その他                    調整額       損益計算書
                                                                                合計
                              マンション        戸建                       (注)1                   (注)2         計上額
                  流動化事業                                   計                                            (注)3
                               販売事業       販売事業

売上高


    外部顧客への売上高     5,061,480   2,202,922    203,807     7,468,210     32,116    7,500,326         ―    7,500,326

    セグメント間の内部
                         ―           ―          ―              ―         ―            ―          ―           ―
    売上高又は振替高

        計         5,061,480   2,202,922    203,807     7,468,210     32,116    7,500,326         ―    7,500,326


セグメント利益             717,085     262,282     39,154     1,018,523      9,945    1,028,469   △294,337     734,132

    (注) 1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、賃貸事業、建築請負事業、仲介事
           業、コンサルティング事業等を含んでおります。
        2. セグメント利益の調整額△294,337千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であり、主に報告
           セグメントに帰属しない一般管理費であります。
        3. セグメント利益は、四半期損益計算書の営業利益と調整を行っております。


Ⅱ    当第2四半期累計期間(自        2021年4月1日        至   2021年9月30日)
     報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
                                                                                                (単位:千円)
                                 報告セグメント                                                                四半期
                                                                     その他                    調整額       損益計算書
                                                                                合計
                              マンション        戸建                       (注)1                   (注)2         計上額
                  流動化事業                                   計
                               販売事業       販売事業                                                         (注)3

売上高


    一時点で移転される財    4,494,299   6,840,243         ―     11,334,543        103   11,334,647         ―    11,334,647

    一定の期間にわたり移
                         ―           ―          ―              ―         ―            ―          ―           ―
    転される財
    顧客との契約から
                  4,494,299   6,840,243         ―     11,334,543        103   11,334,647         ―    11,334,647
    生じる収益

    その他の収益 (注)4      84,445      23,880         ―         108,325    32,702      141,027         ―      141,027


    外部顧客への売上高     4,578,745   6,864,123         ―     11,442,868     32,806   11,475,675         ―    11,475,675

    セグメント間の内部
                         ―           ―          ―              ―         ―            ―          ―           ―
    売上高又は振替高

        計         4,578,745   6,864,123         ―     11,442,868     32,806   11,475,675         ―    11,475,675


セグメント利益             931,243     885,550         ―      1,816,794     10,327    1,827,121   △401,256   1,425,864

    (注) 1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、賃貸事業、建築請負事業、仲介事
          業、コンサルティング事業等を含んでおります。
        2.セグメント利益の調整額△401,256千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であり、主に報告
          セグメントに帰属しない一般管理費であります。
        3.セグメント利益は、四半期損益計算書の営業利益と調整を行っております。
        4.「その他の収益」は、リース取引に関する会計基準に基づく収入等であります。

     (収益認識関係)
      顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。




                                                     10