8798 アドバンスクリエイト 2021-11-16 18:00:00
「従業員持株会支援信託 ESOP」の再導入に関するお知らせ [pdf]
令和 3 年 11 月 16 日
各 位
大 阪 市 中 央 区 瓦 町 三 丁 目 5 番 7 号
株 式 会 社 ア ド バ ン ス ク リ エ イ ト
代 表 取 締 役 社 長 濱 田 佳 治
(コード番号:8798 東証第一部)
(連絡先)総合企画本部長 岩井 暁
電話 06-6204-1193
「従業員持株会支援信託 ESOP 」の再導入に関するお知らせ
当社は、2021 年 11 月 16 日開催の取締役会において、中長期的な企業価値向上に係るインセン
ティブ付与を目的として、従業員インセンティブ・プラン「従業員持株会支援信託 ESOP」 (以下
「ESOP 信託」といいます。 )の再導入を決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたしま
す。
記
1.ESOP 信託導入の目的
当社は、中長期的な企業価値向上に対し、当社グループ従業員にインセンティブを付与する
ことにより、労働意欲の向上を促すとともに、従業員持株会の活性化および安定的な財産形成
の促進を図ることを目的とし、ESOP 信託を 2016 年 11 月に導入しておりましたが、2021 年 11
月に終了見込みとなりましたので、再導入することといたしました。
2.ESOP 信託の概要
ESOP 信託とは、米国の ESOP(Employee Stock Ownership Plan)を参考に、わが国の法令に
準拠するように設計した従業員の株式保有を促進するスキームであり従業員持株会と信託を
組み合わせることで、 信託ファンドは持株会が将来にわたって購入する株式を一括して確保す
ることができ、合わせて従業員の福利厚生制度の拡充、従業員のモチベーションアップなどの
目的を実現することも可能な制度であります。
当社がアドバンスクリ エイト 従業員持株会(以下「当社持株会」といいます。 )に加入する
従業員のうち一定の要件を充足する者を受益者とする信託を設定し、 当該信託は信託期間中に
当社持株会が取得すると見込まれる数の当社株式を、予め定める取得期間内に取得します。そ
の後、当該信託は当社株式を毎月一定日に当社持株会に売却します。信託終了時に、株価の上
昇により信託収益がある場合には、 期間中に取得した株式数に応じて受益者たる従業員に金銭
が分配されます。株価の下落により譲渡損失が生じ信託財産に係る債務が残る場合には、責任
財産限定特約付金銭消費貸借契約の保証条項に基づき、 当社が銀行に対して一括して弁済する
ため、従業員への追加負担はありません。
以下、ESOP 信託の仕組み及び信託契約の 概要について説明いたします。
3.ESOP 信託の仕組み
②株式
市場 りそな銀行 ④ 株式(毎月)
②株式購入代金 従業員持株会支援信託 従業員
④ 株式購入代金
(専用信託口) 持株会
(毎月)
↓
① 信託設定 再信託受託者
(日本カストディ銀行) ⑦-1 残余財産分配
(終了時)
③
⑥ 議決権行使 ( 持
当社 ① 債務保証
毎 株
月 会
① ⑤ 信託管理人 拠
)
融 返 かんりに人 出
資 済 人 代 表 金
⑦-2 債務保証履行
金融機関 従業員
(終了時)
当社は従業員持株会支援用の信託口を設定し、当該信託は金融機関
① から株式購入資金の融資を受ける(当社は当該融資に債務保証す
制度開始時 る)
専用信託口は、借入金を原資として市場(立会外取引を含む)から
②
当社株式を取得する
③ 従業員は毎月従業員持株会に持株会拠出金を支払う
従業員持株会は一定期間にわたり専用信託口から毎月株式を購入
④
する
運営時
専用信託口は、株式売却代金を原資として金融機関に借入金を返済
⑤
する
⑥ 専用信託口の株式の議決権は信託管理人が行使する
株価上昇により専用信託口に借入金完済後も残余財産がある場合
⑦-1
⇒ 当初定める方法に従い、受益者(従業員)に財産分配
終了時 株価下落により専用信託口において借入金の返済原資が不足した
⑦-2 場合
⇒ 当社が金融機関に対して保証債務を履行
4.信託契約の概要
①信託の種類 特定単独運用の金銭信託(他益信託)
②信託の目的 当社持株会に対する当社株式の安定的・継続的な供給及び受益者
要件を充足する当社従業員に対する福利厚生制度の拡充
③委託者 当社
④受託者 株式会社りそな銀行
(再信託受託者:株式会社日本カストディ銀行)
⑤受益者 当社持株会加入員のうち受益者要件を充足する者
⑥信託契約日 2021 年 11 月 19 日(予定)
⑦信託の期間 2021 年 11 月 19 日~2026 年 11 月 30 日(予定)
⑧議決権行使 受託者は、当社持株会の議決権行使状況を反映した信託管理人の指図に従
い、当社株式の議決権を行使します。
⑨取得株式の総額 300 百万円(見込み)
⑩株式の取得方法 取引所市場より取得(立会外取引を含む)
※当社持株会への売却により信託内に当社株式がなくなった場合には、信託期間の満了
前に信託収益を受益者に分配し、信託期間が満了する前に信託が終了します。
(ご参考)
【信託・株式関連事務の内容】
信託関連事務:株式会社りそな銀行が ESOP 信託の受託者として信託関連事務を行ないます。
株式関連事務:本 ESOP 信託における従業員持株会の株式売買等の業務は、大和証券株式会社が行
います。
以 上