8530 中京銀 2021-08-03 15:20:00
2022年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]
2022年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2021年8月3日
上場会社名 株式会社中京銀行 上場取引所 東 名
コード番号 8530 URL https://www.chukyo-bank.co.jp/
代表者 (役職名) 取締役頭取 (氏名)小林 秀夫
問合せ先責任者 (役職名) 常務執行役員総合企画部長 (氏名)早川 誠 TEL 052-249-1613
四半期報告書提出予定日 2021年8月11日 配当支払開始予定日 -
特定取引勘定設置の有無 無
四半期決算補足説明資料作成の有無:有
四半期決算説明会開催の有無 :無
(百万円未満切捨て)
1.2022年3月期第1四半期の連結業績(2021年4月1日~2021年6月30日)
(1)連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属する
経常収益 経常利益
四半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 %
2022年3月期第1四半期 6,613 △21.9 955 311.6 359 107.5
2021年3月期第1四半期 8,459 10.5 232 △62.3 173 △60.7
(注)包括利益 2022年3月期第1四半期 1,762百万円 (△49.4%) 2021年3月期第1四半期 3,478百万円 (-%)
潜在株式調整後
1株当たり四半期純利益
1株当たり四半期純利益
円 銭 円 銭
2022年3月期第1四半期 16.54 16.45
2021年3月期第1四半期 8.00 7.94
(2)連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率
百万円 百万円 %
2022年3月期第1四半期 2,210,588 111,988 5.0
2021年3月期 2,107,003 110,691 5.2
(参考)自己資本 2022年3月期第1四半期 111,727百万円 2021年3月期 110,392百万円
(注)「自己資本比率」は、(期末純資産の部合計-期末新株予約権)を期末資産の部合計で除して算出しております。
なお、本「自己資本比率」は、自己資本比率告示に定める自己資本比率ではありません。
2.配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 円 銭
2021年3月期 - 20.00 - 20.00 40.00
2022年3月期 -
2022年3月期(予想) 20.00 - 20.00 40.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無:無
3.2022年3月期の連結業績予想(2021年4月1日~2022年3月31日)
(%表示は、通期は対前期、四半期は対前年同四半期増減率)
経常利益 親会社株主に帰属する当期純利益 1株当たり当期純利益
百万円 % 百万円 % 円 銭
第2四半期(累計) 100 △94.0 △1,500 - △69.10
通期 0 △100.0 △2,500 - △115.17
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無:無
※ 注記事項
(1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動):無
(2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用:無
(3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 :有
② ①以外の会計方針の変更 :無
③ 会計上の見積りの変更 :無
④ 修正再表示 :無
(4)発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2022年3月期1Q 21,745,958株 2021年3月期 21,745,958株
② 期末自己株式数 2022年3月期1Q 4,210株 2021年3月期 30,473株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2022年3月期1Q 21,738,091株 2021年3月期1Q 21,680,208株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に記載されている事業見通し等の将来に関する記述は、当行が現在入手している情報および合理的であると判
断する一定の前提に基づいており、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。
株式会社中京銀行(8530) 2022年3月期 第1四半期決算短信
【添付資料】
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………………………… 2
(1)経営成績に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ……………………………………………………………… 2
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………………… 3
(1)四半期連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………………… 3
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ……………………………………………………… 4
四半期連結損益計算書
第1四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 4
四半期連結包括利益計算書
第1四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 5
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………………… 6
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 6
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ………………………………………………………… 6
(会計方針の変更) ………………………………………………………………………………………………… 6
3.2022年3月期 第1四半期決算短信説明資料 ……………………………………………………………………… 7
(1)損益の状況【単体】 ……………………………………………………………………………………………… 7
(2)金融再生法ベースのカテゴリーによる開示【単体】 ………………………………………………………… 8
(3)自己資本比率(国内基準) ……………………………………………………………………………………… 8
(4)有価証券の評価損益【単体】 …………………………………………………………………………………… 8
(5)預金・貸出金の残高【単体】 …………………………………………………………………………………… 9
-1-
株式会社中京銀行(8530) 2022年3月期 第1四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第1四半期連結累計期間における我が国の経済は、新型コロナウイルス感染症の影響により、景気は依然とし
て厳しい状態にありますが、輸出の緩やかな増加や生産の持ち直しが続いており、企業収益についても持ち直しの
動きとなっております。
当地区におきましても、雇用や所得環境に弱い動きがみられるものの、輸出や生産が増加基調にあり、景気の持
ち直しが続いております。
金融情勢につきましては、企業等の資金繰り支援と金融市場の安定を維持するため、日本銀行が長短金利操作付
き量的・質的金融緩和の継続など金融緩和を強化しており、長期金利はプラス0.03%~プラス0.12%の範囲で推移
しました。また、翌日物金利は、マイナス0.05%~マイナス0.01%の範囲で推移しました。
このような経済金融情勢の下、当第1四半期連結累計期間の当行グループの連結経営成績は次のとおりとなりま
した。
経常収益は、貸出金利息や役務取引等収益が増加したものの、株式等売却益の減少などにより、前年同期比18億
46百万円減少の66億13百万円となりました。経常費用は、国債等債券売却損や貸倒引当金繰入額の減少などによ
り、前年同期比25億68百万円減少の56億58百万円となりました。その結果、経常利益は前年同期比7億23百万円増
加の9億55百万円となりました。
2021年4月にスタートさせた第18次中期経営計画に基づき、経営資源を戦略拠点に再配分し収益性と効率性を更
に高めるため7ヵ店の店舗内店舗方式による移転・統廃合を決定したことなどにより、特別損失5億44百万円を計
上し、親会社株主に帰属する四半期純利益は前年同期比1億86百万円増加の3億59百万円となりました。
(2)財政状態に関する説明
資産の部では、貸出金は、新型コロナウイルス感染症により影響を受けた法人のお客さまへの資金面でのご支援
が続いたものの、資金需要の最も高まる年度末と比較して、期中において返済等が進んだことにより、前年度末比
87億円減少し、1兆5,271億円となりました。また有価証券は、受益証券の増加などにより、前年度末比16億円増
加の4,324億円となりました。
一方、負債の部では、預金は、法人のお客さまを主体に減少し、前年度末比38億円減少の1兆8,875億円となり
ました。純資産の部では、その他有価証券評価差額金の増加などにより、前年度末比12億円増加し1,119億円とな
りました。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
2022年3月期の第2四半期連結累計期間および通期の連結業績予想につきましては、2021年5月13日に公表の数
値から変更ありません。
-2-
株式会社中京銀行(8530) 2022年3月期 第1四半期決算短信
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第1四半期連結会計期間
(2021年3月31日) (2021年6月30日)
資産の部
現金預け金 92,026 211,201
有価証券 430,763 432,428
貸出金 1,535,869 1,527,127
外国為替 15,931 7,564
その他資産 15,288 15,429
有形固定資産 18,419 18,473
無形固定資産 1,814 1,710
退職給付に係る資産 2,943 3,076
繰延税金資産 387 376
支払承諾見返 2,813 2,597
貸倒引当金 △9,255 △9,400
資産の部合計 2,107,003 2,210,588
負債の部
預金 1,891,435 1,887,582
譲渡性預金 5,310 5,310
債券貸借取引受入担保金 - 46,725
借用金 56,300 124,000
外国為替 22 38
社債 5,000 5,000
その他負債 27,636 19,389
賞与引当金 622 335
退職給付に係る負債 149 129
睡眠預金払戻損失引当金 149 144
偶発損失引当金 492 467
繰延税金負債 3,842 4,391
再評価に係る繰延税金負債 2,537 2,488
支払承諾 2,813 2,597
負債の部合計 1,996,311 2,098,600
純資産の部
資本金 31,844 31,844
資本剰余金 23,994 23,994
利益剰余金 35,211 35,187
自己株式 △78 △10
株主資本合計 90,973 91,016
その他有価証券評価差額金 14,393 15,852
繰延ヘッジ損益 △650 △703
土地再評価差額金 5,407 5,295
退職給付に係る調整累計額 269 267
その他の包括利益累計額合計 19,419 20,710
新株予約権 299 260
純資産の部合計 110,691 111,988
負債及び純資産の部合計 2,107,003 2,210,588
-3-
株式会社中京銀行(8530) 2022年3月期 第1四半期決算短信
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
(四半期連結損益計算書)
(第1四半期連結累計期間)
(単位:百万円)
前第1四半期連結累計期間 当第1四半期連結累計期間
(自 2020年4月1日 (自 2021年4月1日
至 2020年6月30日) 至 2021年6月30日)
経常収益 8,459 6,613
資金運用収益 4,869 4,915
(うち貸出金利息) 3,150 3,434
(うち有価証券利息配当金) 1,694 1,448
役務取引等収益 1,125 1,509
その他業務収益 951 81
その他経常収益 1,513 107
経常費用 8,226 5,658
資金調達費用 281 218
(うち預金利息) 59 40
役務取引等費用 515 533
その他業務費用 1,970 12
営業経費 4,493 4,433
その他経常費用 966 460
経常利益 232 955
特別利益 - -
特別損失 0 544
固定資産処分損 0 0
減損損失 - 544
税金等調整前四半期純利益 232 410
法人税、住民税及び事業税 17 159
法人税等調整額 41 △108
法人税等合計 58 50
四半期純利益 173 359
親会社株主に帰属する四半期純利益 173 359
-4-
株式会社中京銀行(8530) 2022年3月期 第1四半期決算短信
(四半期連結包括利益計算書)
(第1四半期連結累計期間)
(単位:百万円)
前第1四半期連結累計期間 当第1四半期連結累計期間
(自 2020年4月1日 (自 2021年4月1日
至 2020年6月30日) 至 2021年6月30日)
四半期純利益 173 359
その他の包括利益 3,305 1,403
その他有価証券評価差額金 3,556 1,458
繰延ヘッジ損益 △267 △52
退職給付に係る調整額 15 △2
四半期包括利益 3,478 1,762
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 3,478 1,762
-5-
株式会社中京銀行(8530) 2022年3月期 第1四半期決算短信
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(会計方針の変更)
1.収益認識に関する会計基準等の適用
「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 令和2年3月31日。以下、「収益認識会計基準」とい
う。)等を当第1四半期連結会計期間の期首から適用し、約束した財またはサービスの支配が顧客に移転した時点
で、当該財またはサービスと交換に受け取ると見込まれる金額で収益を認識することといたしました。
収益認識会計基準等の適用については、収益認識会計基準第84項ただし書きに定める経過的な取扱いに従ってお
り、当第1四半期連結会計期間の期首より前に新たな会計方針を遡及適用した場合の適用初年度の累積的影響額を、
当第1四半期連結会計期間の期首の利益剰余金に加減し、当該期首残高から新たな会計方針を適用しております。
この結果、当第1四半期連結累計期間の連結財務諸表に与える影響は軽微であります。
2.時価の算定に関する会計基準等の適用
「時価の算定に関する会計基準」(企業会計基準第30号 令和元年7月4日。以下、「時価算定会計基準」とい
う。)等を当第1四半期連結会計期間の期首から適用し、時価算定会計基準第19項および「金融商品に関する会計基
準」(企業会計基準第10号 令和元年7月4日)第44-2項に定める経過的な取扱いに従って、時価算定会計基準等
が定める新たな会計方針を、将来にわたって適用することといたしました。なお、当第1四半期連結累計期間の連結
財務諸表に与える影響はありません。
-6-
株式会社中京銀行(8530) 2022年3月期 第1四半期決算短信
3.2022年3月期 第1四半期決算短信説明資料
(1)損益の状況【単体】
・経常収益<1行目>
国債等債券売却益や株式等売却益の減少を主因として、経常収益は、前年同四半期比
18億61百万円減少の64億35百万円となりました。
・コア業務純益<13行目>
有価証券利息配当金は減少したものの、貸出金利息や役務取引等利益が増加したため、
コア業務純益は、前年同四半期比5億71百万円増加の12億42百万円となりました。
・経常利益<22行目>
コア業務純益の増加に伴い、経常利益は前年同四半期比5億53百万円増加の8億82百万円
となりました。
・四半期純利益<28行目>
四半期純利益は、2021年4月スタートの第18次中期経営計画に基づく構造改革として7ヵ店の
店舗統廃合を決定したことなどにより特別損失(減損損失)5億44百万円を計上したものの、前
年同四半期比43百万円増加の2億98百万円となりました。
(単位:百万円) (単位:百万円)
前年同四半期 当四半期 中間予想 通期予想
2021年3月期 2022年3月期 比 較 2022年3月期 (2022年3月期)
第1四半期 第1四半期 中間期
経 常 収 益 1 8,296 6,435 △1,861
業 務 粗 利 益 2 3,960 5,515 1,555
資 金 利 益 3 4,582 4,691 109
う ち 貸 出 金 利 息 4 3,139 3,424 285
うち有価証券利息配当金 5 1,698 1,453 △245
役 務 取 引 等 利 益 6 443 803 360
そ の 他 業 務 利 益 7 △1,065 20 1,085
経費(除く臨時処理分) 8 4,337 4,272 △65
人 件 費 9 2,222 2,194 △28
物 件 費 10 1,690 1,656 △34
税 金 11 424 421 △3
業務純益(一般貸倒繰入前) 12 △377 1,242 1,619
コ ア 業 務 純 益 13 671 1,242 571 1,700 2,700
コア業務純益(除く投資信託解約損益) 14 507 856 349
一般貸倒引当金繰入(①) 15 57 △52 △109
業 務 純 益 16 △435 1,295 1,730 0 900
うち国債等債券損益(5勘定尻) 17 △1,049 0 1,049
臨 時 損 益 18 764 △412 △1,176
うち株式等関係損益 19 1,427 52 △1,375
うち不良債権処理額(②) 20 570 276 △294
うち貸倒引当金戻入益(③) 21 - - -
経 常 利 益 22 329 882 553 400 500
特 別 損 益 23 △0 △544 △544
税 引 前 四 半 期 純 利 益 24 328 338 10
法人税、住民税及び事業税 25 8 159 151
法 人 税 等 調 整 額 26 64 △119 △183
法 人 税 等 合 計 27 72 40 △32
四 半 期 ( 当 期 ) 純 利 益 28 255 298 43 △1,100 △1,900
与信関係費用(①+②-③) 29 628 223 △405
-7-
株式会社中京銀行(8530) 2022年3月期 第1四半期決算短信
(2)金融再生法ベースのカテゴリーによる開示【単体】
金融再生法ベースの開示債権は、前年同四半期比22億円増加し、275億円となりました。
総与信に占める割合は、前年同四半期比0.03ポイント上昇し、1.78%となりました。
(単位:百万円)
(参 考)
2020年6月末 2021年6月末 比 較
2021年3月末
破産更生債権及びこれら
8,953 9,349 396 9,371
に準ずる債権
危険債権 11,609 12,971 1,362 12,071
要管理債権 4,733 5,248 515 5,285
合 計 (A) 25,296 27,569 2,273 26,728
正常債権 1,416,842 1,520,622 103,780 1,530,021
総与信合計 (B) 1,442,138 1,548,192 106,054 1,556,750
総与信に対する割合(A/B) 1.75% 1.78% 0.03% 1.72%
(3) 自己資本比率(国内基準)
自己資本比率(国内基準)は、単体で2021年3月末比0.12ポイント上昇し8.45%、連結で同0.12ポイント上昇し
8.65%となりました。
(単位:百万円、%)
2021年6月末 (参考)2021年3月末
単体 連結 単体 連結
(1) 自 己 資 本 比 率 (2) / (3) 8.45% 8.65% 8.33% 8.53%
(2) 自 己 資 本 の 額 91,392 93,942 91,330 93,844
(3) リスク・アセットの額 1,081,516 1,085,319 1,095,242 1,099,283
(4) 所 要 自 己 資 本 額 (3) × 4 % 43,260 43,412 43,809 43,971
(4)有価証券の評価損益【単体】
有価証券の評価損益は、前年同四半期比88億円増加し、220億円の評価益となりました。
(単位:百万円)
(参 考)
2020年6月末 2021年6月末
2021年3月末
評価損益 評価損益 評価損益
うち益 うち損 うち益 うち損 うち益 うち損
その他有価証券 13,217 17,751 4,534 22,079 23,496 1,417 19,976 21,815 1,838
株 式 11,294 11,585 291 14,293 14,429 135 14,426 14,512 86
債 券 1,320 2,039 719 1,341 1,686 344 728 1,533 805
そ の 他 602 4,125 3,523 6,444 7,381 936 4,822 5,769 947
-8-
株式会社中京銀行(8530) 2022年3月期 第1四半期決算短信
(5)預金・貸出金の残高【単体】
預金は、前年同四半期比227億円増加し1兆8,930億円となりました。
貸出金は、前年同四半期比1,064億円増加し1兆5,267億円となりました。
(単位:百万円)
(参 考)
2020年6月末 2021年6月末 比 較
2021年3月末
預 金 ( 末 残 ) 1,870,382 1,893,097 22,715 1,897,423
う ち 個 人 預 金 1,186,791 1,215,342 28,551 1,214,421
貸 出 金 ( 末 残 ) 1,420,305 1,526,790 106,485 1,535,569
う ち 消 費 者
423,391 427,771 4,380 427,273
ロ ー ン
(参考) 預かり資産残高(法人含む)【単体】
(単位:百万円)
(参 考)
2020年6月末 2021年6月末 比 較
2021年3月末
投 資 信 託 58,561 69,165 10,604 65,593
公 共 債 1,777 1,898 121 1,877
保 険 178,738 189,741 11,003 186,609
外 貨 預 金 4,009 5,233 1,224 5,406
合 計 243,085 266,037 22,952 259,485
-9-