8527 愛知銀 2019-02-07 15:20:00
2019年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]
2019年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2019年2月7日
上場会社名 株式会社 愛知銀行 上場取引所 東名
コード番号 8527 URL http://www.aichibank.co.jp/
代表者 (役職名) 取締役頭取 (氏名) 矢澤 勝幸
問合せ先責任者 (役職名) 執行役員総合企画部長 (氏名) 吉川 浩明 TEL 052-251-3211
四半期報告書提出予定日 2019年2月8日 特定取引勘定設置の有無 無
配当支払開始予定日 ―
四半期決算補足説明資料作成の有無 : 有
四半期決算説明会開催の有無 : 無
(百万円未満切捨て)
1. 2019年3月期第3四半期の連結業績(2018年4月1日∼2018年12月31日)
(1) 連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属する四半期純
経常収益 経常利益
利益
百万円 % 百万円 % 百万円 %
2019年3月期第3四半期 36,726 △3.1 4,579 △9.2 3,109 △12.6
2018年3月期第3四半期 37,889 △2.5 5,043 △20.4 3,556 △16.7
(注)包括利益 2019年3月期第3四半期 △12,412百万円 (―%) 2018年3月期第3四半期 15,055百万円 (548.4%)
潜在株式調整後1株当たり四半期
1株当たり四半期純利益
純利益
円銭 円銭
2019年3月期第3四半期 286.75 285.37
2018年3月期第3四半期 328.03 326.54
(2) 連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率
百万円 百万円 %
2019年3月期第3四半期 3,178,110 222,687 6.9
2018年3月期 3,153,970 236,045 7.3
(参考)自己資本 2019年3月期第3四半期 218,294百万円 2018年3月期 231,739百万円
(注)「自己資本比率」は、(期末純資産の部合計−期末新株予約権−期末非支配株主持分)を期末資産の部合計で除して算出しております。なお、本「自
己資本比率」は、自己資本比率告示に定める自己資本比率ではありません。
2. 配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円銭 円銭 円銭 円銭 円銭
2018年3月期 ― 45.00 ― 45.00 90.00
2019年3月期 ― 45.00 ―
2019年3月期(予想) 45.00 90.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無
3. 2019年 3月期の連結業績予想(2018年 4月 1日∼2019年 3月31日)
(%表示は、対前期増減率)
経常利益 親会社株主に帰属する当期純利益 1株当たり当期純利益
百万円 % 百万円 % 円銭
通期 6,500 2.1 4,400 2.9 405.81
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無 : 無
※ 注記事項
(1) 当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動) : 無
(2) 四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 : 無
(3) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 : 無
② ①以外の会計方針の変更 : 無
③ 会計上の見積りの変更 : 無
④ 修正再表示 : 無
(4) 発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2019年3月期3Q 10,943,240 株 2018年3月期 10,943,240 株
② 期末自己株式数 2019年3月期3Q 98,925 株 2018年3月期 100,742 株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2019年3月期3Q 10,842,792 株 2018年3月期3Q 10,842,394 株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当行が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、
その達成を当行として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。
㈱愛知銀行(8527)2019年3月期 第3四半期決算短信
○添付資料の目次
頁
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ……………………………………………………………… 2
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………………… 3
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
四半期連結損益計算書
第3四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 4
四半期連結包括利益計算書
第3四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 5
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 5
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ………………………………………………………… 5
3.2019年3月期第3四半期決算 説明資料
(1)損益の状況(単体) ……………………………………………………………………………………………… 6
(2)金融再生法ベースのカテゴリーによる開示(単体) ………………………………………………………… 7
(3)自己資本比率(国内基準) ……………………………………………………………………………………… 7
(4)有価証券の評価損益(単体) …………………………………………………………………………………… 7
(5)預金等・貸出金の残高(単体) ………………………………………………………………………………… 8
- 1 -
㈱愛知銀行(8527)2019年3月期 第3四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第3四半期連結累計期間の当行グループの業績につきましては、経常収益は、役務取引等収益や国債等債券売
却益は増加した一方、貸出金利息や株式等売却益等の減少により、前年同四半期比11億63百万円減収の367億26百
万円となりました。
経常費用は、与信費用は増加した一方、国債等債券売却損や営業経費等の減少により、前年同四半期比6億99百
万円減少し321億46百万円となりました。
この結果、経常利益は前年同四半期比4億64百万円減益の45億79百万円、親会社株主に帰属する四半期純利益は
前年同四半期比4億47百万円減益の31億9百万円となりました。
(2)財政状態に関する説明
当第3四半期連結会計期間末の財政状態につきましては、総資産は、前連結会計年度末比241億円増加し3兆
1,781億円となりました。また、純資産は、前連結会計年度末比133億円減少し2,226億円となりました。
主要勘定のうち、貸出金につきましては、事業性貸出の増加等により前連結会計年度末比141億円増加し、1兆
8,181億円となりました。預金につきましては、法人預金や公金預金を主体に前連結会計年度末比776億円増加し、
2兆8,290億円となりました。また、有価証券につきましては、前連結会計年度末比256億円減少し1兆863億円と
なりました。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
連結業績予想につきましては、2018年5月11日に公表いたしました通期の連結業績予想に変更はありません。
- 2 -
㈱愛知銀行(8527)2019年3月期 第3四半期決算短信
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第3四半期連結会計期間
(2018年3月31日) (2018年12月31日)
資産の部
現金預け金 162,132 196,081
コールローン及び買入手形 2,294 1,754
有価証券 1,112,075 1,086,382
投資損失引当金 △8 △7
貸出金 1,803,966 1,818,101
外国為替 2,077 1,640
その他資産 28,352 33,004
有形固定資産 35,163 34,778
無形固定資産 966 999
退職給付に係る資産 4,547 4,930
繰延税金資産 174 230
支払承諾見返 8,444 7,470
貸倒引当金 △6,217 △7,255
資産の部合計 3,153,970 3,178,110
負債の部
預金 2,751,372 2,829,058
譲渡性預金 4,100 4,100
コールマネー及び売渡手形 10,624 16,650
債券貸借取引受入担保金 65,824 20,339
借用金 37,742 39,733
外国為替 1,123 1,388
その他負債 9,141 14,204
賞与引当金 647 -
役員賞与引当金 42 -
退職給付に係る負債 1,063 872
役員退職慰労引当金 5 7
睡眠預金払戻損失引当金 117 111
偶発損失引当金 1,171 1,273
繰延税金負債 21,767 15,480
再評価に係る繰延税金負債 4,735 4,732
支払承諾 8,444 7,470
負債の部合計 2,917,924 2,955,423
純資産の部
資本金 18,000 18,000
資本剰余金 13,883 13,883
利益剰余金 133,439 135,572
自己株式 △765 △749
株主資本合計 164,557 166,706
その他有価証券評価差額金 59,990 44,355
土地再評価差額金 8,323 8,316
退職給付に係る調整累計額 △1,131 △1,084
その他の包括利益累計額合計 67,181 51,587
新株予約権 265 288
非支配株主持分 4,040 4,104
純資産の部合計 236,045 222,687
負債及び純資産の部合計 3,153,970 3,178,110
- 3 -
㈱愛知銀行(8527)2019年3月期 第3四半期決算短信
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
(四半期連結損益計算書)
(第3四半期連結累計期間)
(単位:百万円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 2017年4月1日 (自 2018年4月1日
至 2017年12月31日) 至 2018年12月31日)
経常収益 37,889 36,726
資金運用収益 22,736 22,289
(うち貸出金利息) 12,900 12,577
(うち有価証券利息配当金) 9,731 9,606
役務取引等収益 10,381 11,048
その他業務収益 957 1,905
その他経常収益 3,814 1,483
経常費用 32,845 32,146
資金調達費用 756 888
(うち預金利息) 573 521
役務取引等費用 6,814 7,081
その他業務費用 2,869 2,070
営業経費 20,403 19,500
その他経常費用 2,001 2,605
経常利益 5,043 4,579
特別利益 7 0
固定資産処分益 7 0
特別損失 9 92
固定資産処分損 9 26
減損損失 0 65
税金等調整前四半期純利益 5,042 4,487
法人税、住民税及び事業税 1,505 998
法人税等調整額 △44 296
法人税等合計 1,461 1,294
四半期純利益 3,581 3,192
非支配株主に帰属する四半期純利益 24 83
親会社株主に帰属する四半期純利益 3,556 3,109
- 4 -
㈱愛知銀行(8527)2019年3月期 第3四半期決算短信
(四半期連結包括利益計算書)
(第3四半期連結累計期間)
(単位:百万円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 2017年4月1日 (自 2018年4月1日
至 2017年12月31日) 至 2018年12月31日)
四半期純利益 3,581 3,192
その他の包括利益 11,474 △15,604
その他有価証券評価差額金 11,381 △15,652
退職給付に係る調整額 93 47
四半期包括利益 15,055 △12,412
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 15,013 △12,478
非支配株主に係る四半期包括利益 42 66
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
- 5 -
㈱愛知銀行(8527)2019年3月期 第3四半期決算短信
3.2019年3月期第3四半期決算 説明資料
(1)損益の状況(単体)
コア業務純益は、役務取引等利益の増加及び経費の減少により、前年同四半期比5億76百万円増益の53億23百万円
となりました。
ただし、経常利益は、与信関係費用の増加等により、前年同四半期比7億6百万円減益の42億89百万円となりまし
た。
四半期純利益は、前年同四半期比5億87百万円減益の29億89百万円となりました。
(単位:百万円)
2018年3月期 2019年3月期
科 目 第 3 四 半 期 第 3 四 半 期 増 減
累 計 期 間 累 計 期 間
業務粗利益 1 22,734 24,231 1,496
資金利益 2 21,998 21,377 △620
役務取引等利益 3 2,651 3,027 376
その他業務利益 4 △1,915 △173 1,741
経費(除く臨時処理分) 5 19,726 18,902 △823
人件費 6 10,575 10,147 △427
物件費 7 7,823 7,506 △316
税金 8 1,327 1,248 △79
業務純益(一般貸倒引当金繰入前) 9 3,008 5,328 2,320
コア業務純益 10 4,746 5,323 576
一般貸倒引当金繰入額 ① 11 △86 95 181
業務純益 12 3,094 5,233 2,139
うち国債等債券損益(5勘定尻) 13 △1,737 5 1,743
臨時損益 14 1,902 △944 △2,846
うち株式等損益(3勘定尻) 15 2,796 707 △2,088
うち不良債権処理額 ② 16 400 1,101 700
うち偶発損失引当金戻入益 ③ 17 155 - △155
うち償却債権取立益 ④ 18 0 0 0
経常利益 19 4,996 4,289 △706
特別損益 20 △1 △92 △91
税引前四半期純利益 21 4,994 4,196 △798
法人税、住民税及び事業税 22 1,396 880 △516
法人税等調整額 23 21 326 304
法人税等合計 24 1,418 1,207 △211
四半期純利益 25 3,576 2,989 △587
与信関係費用 ①+②-③-④ 26 158 1,195 1,037
- 6 -
㈱愛知銀行(8527)2019年3月期 第3四半期決算短信
(2)金融再生法ベースのカテゴリーによる開示(単体)
金融再生法ベースの開示債権は、2018年3月末比16億円増加し379億円となりました。
総与信に占める割合は2018年3月末比0.07ポイント上昇し、2.04%となりました。
(単位:百万円、%) (参考)
2018年3月末 2018年12月末 2017年12月末
破産更生債権及びこれらに準ずる債権 6,206 6,789 6,516
危険債権 25,702 26,355 27,834
要管理債権 4,456 4,845 4,630
小計 A 36,364 37,990 38,980
正常債権 1,803,125 1,821,211 1,799,224
合計 B 1,839,490 1,859,201 1,838,205
総与信に占める開示額の割合 A/B 1.97 2.04 2.12
(注)上記の四半期末の計数は、「金融機能の再生のための緊急措置に関する法律施行規則」第4条に規定する各債権
のカテゴリーにより分類しております。
また、同計数は、当行の定める自己査定基準に基づく2018年12月末時点の資産査定の結果による債務者区分を
基に集計しております。
(3)自己資本比率(国内基準)
2018年12月末の自己資本比率(国内基準)については、現在算出中であり、確定次第開示する予定であります。
(4)有価証券の評価損益(単体)
有価証券の評価損益は、2018年3月末比222億円減少し627億円の評価益となりました。
(単位:百万円) (参考)
2018年3月末 2018年12月末 2017年12月末
評価損益 評価損益 評価損益
うち益 うち損 うち益 うち損 うち益 うち損
満期保有目的 - - - - - - - - -
その他有価証券 84,982 92,086 7,104 62,740 74,136 11,395 91,847 97,916 6,068
株式 78,195 78,804 608 61,643 64,126 2,482 83,161 83,384 223
債券 8,904 9,329 425 6,419 6,610 191 9,411 9,978 566
外国債券 △683 63 747 △585 113 699 △419 49 468
その他 △1,434 3,887 5,321 △4,735 3,285 8,021 △306 4,503 4,809
合 計 84,982 92,086 7,104 62,740 74,136 11,395 91,847 97,916 6,068
- 7 -
㈱愛知銀行(8527)2019年3月期 第3四半期決算短信
(5)預金等・貸出金の残高(単体)
預金等は、2018年3月末比780億円増加し2兆8,369億円となりました。
貸出金は、2018年3月末比153億円増加し1兆8,246億円となりました。
(単位:百万円) (参考)
2018年3月末 2018年12月末 2017年12月末
預金等(末残)(注) 2,758,918 2,836,961 2,810,236
うち個人預金 2,008,602 2,022,745 2,031,411
貸出金(末残) 1,809,336 1,824,694 1,809,204
うち消費者ローン 546,038 550,141 537,901
うち住宅ローン 538,643 541,534 530,998
(注)預金等=預金+譲渡性預金
(参考)預かり資産
(単位:百万円) (参考)
2018年3月末 2018年12月末 2017年12月末
投資信託 81,008 75,584 85,311
公共債 6,390 6,289 6,374
保険 205,603 218,443 201,856
外貨預金 27,742 26,084 21,660
以 上
- 8 -