8252 丸井G 2021-05-12 15:00:00
取締役等に対する業績連動型株式報酬制度の継続および一部改定に関するお知らせ [pdf]
2021 年5月 12 日
各 位
会 社 名 株式会社 丸井グループ
代表者名 代表取締役社長 青井 浩
(コード番号 8252、東証第1部)
問合せ先 執行役員 経営企画部長 相田 昭一
(TEL 03-3384-0101)
取締役等に対する業績連動型株式報酬制度の継続および一部改定に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、2016 年より導入している業績連動型株式報酬制度(以
下「本制度」という。)である役員報酬BIP信託(以下「本信託」という。
)の継続について決
議し、継続後の本制度に必要な当社株式の取得資金等を本信託に追加拠出することを決定いたし
ましたので、下記のとおりお知らせいたします。
また、併せて、本日開催の取締役会において、経営幹部社員に対するインセンティブ・プラン
の継続についても決議しております。詳細については、本日付プレスリリース「グループ経営幹
部社員に対するインセンティブ・プランの継続および一部改定に関するお知らせ」をご参照くだ
さい。
記
1.本制度の継続について
(1)当社は、当社の取締役(社外取締役および国内非居住者を除く。)および執行役員ならび
に当社のグループ子会社等 11 社(以下「対象子会社」といい、当社および対象子会社を併
せて、以下、
「対象会社」という。
)の取締役(社外取締役および国内非居住者を除く。当社
の取締役および執行役員と併せて、以下、
「対象取締役等」という。
)を対象に、当社グルー
プの中長期的な業績向上と企業価値の増大への貢献意識を高めることを目的として、本制
度の継続を決定いたしました。
(2) 本制度の継続は、対象取締役等の報酬と当社の株式価値との連動性をより明確にし、株
主の皆さまとの一層の価値共有を図ること、対象取締役等の中長期的な業績向上と企業価
値増大に向けた貢献意識をより一層高め、当社の共創サステナビリティ経営を推進するこ
とを目的としております。
(3) 本制度の継続に伴う当社株式の取得にかかる追加信託金の額、当社株式の取得時期およ
び取得方法につきましては、以下のとおりです。なお、本信託の延長時に本信託内に残存
する当社株式および金銭は延長後の本信託に承継いたします。
① 追加信託金の額 314 百万円(予定)
(信託報酬・信託費用を含む)
1
② 当社株式の取得時期 2021 年5月 21 日(予定)~2021 年5月末日(予定)
③ 当社株式の取得方法 株式市場より取得
(注)上記の追加信託金の額に、本信託から承継する残余金銭を合算した金額を、本制度にお
ける追加株式取得資金に充当いたします。
2.本制度の一部改定について
本制度は、対象会社が拠出する対象取締役等の報酬額を原資として、本信託を設定し、当該信
託を通じて対象取締役等に当社株式および当社株式の換価処分金相当額の金銭(以下「当社株式
等」という。)の交付および給付(以下「交付等」という。)を行うものです。
また、本制度の継続にあたっては、既に設定している本信託の信託期間を延長するとともに、
2019 年6月 20 日開催の第 83 回定時株主総会の第5号議案「取締役に対する業績連動型株式報酬
制度の改定の件」にて承認を得た範囲内で、以下のとおり制度の内容を一部改定します。なお、
以下に記載する内容を除き、現行の本制度の内容を維持いたします。
(1) 対象期間および信託期間
当社は、2020 年3月期および 2021 年3月期の2年間を対象として、当社が金銭を
拠出することにより設定した本信託を用いて本制度を導入しておりましたが、当該
信託の信託期間の延長および追加信託を行うことにより、本制度を継続し、当社が現
時点で掲げる中期経営計画の対象となる事業年度のうち当初の3事業年度(2022 年
3月 31 日で終了する事業年度から 2024 年3月 31 日で終了する事業年度までの3事
業年度。以下「対象期間」という。
)を対象として、対象取締役等の役位および会社
業績指数の目標達成度等の業績指標に応じて、当社株式等の交付等を行います。
また、本信託の延長後の信託期間の満了時において、信託契約の変更および追加信
託を行うことにより、本信託を継続することがあります。
(2) 対象取締役等が交付を受ける当社株式の数の算定方法
対象取締役等に対して交付等が行われる当社株式等の数は、毎年一定の時期に役
位に基づいて付与されるポイントを累積し、対象期間中の累積ポイント数に業績連
動係数を乗じて算出されます。業績連動係数は、対象期間の最終事業年度の会社業績
指標(今般の改定直後の対象期間においては、ROE、EPS、ROIC 等の財務評価指標に
加え、当社の共創サステナビリティ経営を推進するための ESG 評価指標を使用)の目
標達成度等に応じて、0~110%の範囲で決定します。
なお、1ポイントは当社普通株式1株としますが、信託期間中に株式分割、株式併
合等のポイント数の調整を行うことが公正であると認められる事象が生じた場合、
分割比率、併合比率等に応じた調整がなされます。
2
(ご参考)
【信託契約の内容】
①信託の種類 特定単独運用の金銭信託以外の金銭の信託(他益信託)
②信託の目的 対象取締役等に対するインセンティブの付与
③委託者 当社
④受託者 三菱UFJ信託銀行株式会社
(共同受託者 日本マスタートラスト信託銀行株式会社)
⑤受益者 対象取締役等のうち受益者要件を充足する者
⑥信託管理人 当社と利害関係のない第三者(公認会計士)
⑦信託の期間 2016 年8月 29 日~2021 年8月末日(変更前)
2016 年8月 29 日~2024 年8月末日(予定)(変更後)
⑧議決権行使 議決権は行使しないものとします。
⑨取得株式の種類 当社普通株式
⑩追加信託金の額 314 百万円(予定)(信託報酬・信託費用を含む。
)
⑪株式の取得時期 2021 年5月 21 日(予定)~2021 年5月末日(予定)
⑫株式の取得方法 株式市場より取得
⑬帰属権利者 当社
⑭残余財産 帰属権利者である当社が受領できる残余財産は、信託金から株式取得
資金を控除した信託費用準備金の範囲内とします。
(注)上記において予定されている時期については、適用法令等に照らして適切な時期に変更されることが
あるものとします。
以 上
3