8157 都築電気 2019-06-27 15:00:00
親会社等の決算に関するお知らせ [pdf]
2019 年 6 月 27 日
各 位
会社名 都築電気株式会社
代表者 代表取締役社長 江森 勲
(コード番号 8157 東証第 2 部)
問合せ先 取締役執行役員
広報・IR 室長 平井 俊弘
(TEL 03-6833-7780)
親会社等の決算に関するお知らせ
当社の非上場親会社等に該当する株式会社麻生の2019年3月期決算の決算内容が確定いたしました
ので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1.非上場の親会社等の概要
(1) 親会社等の名称 株式会社 麻 生
(2) 本店所在地 福岡県飯塚市芳雄町 7 番 18 号
(3) 代表者の役職・氏名 代表取締役社長 麻生 巌
(4) 事業の内容 医療関連事業、環境関連事業、建設関連事業、不動産事業
(5) 資本金の額 3,580 百万円
(6) 当社との関係
① 資本関係 議決権被所有割合 24.79%(2019 年 3 月 31 日現在)
② 人的関係 代表取締役社長 麻生 巌(当社取締役)
③ 取引関係 2017 年 1 日 5 日付で資本業務提携契約を締結しております。
2.株式の所有者別状況、大株主の状況、役員の状況
(1) 所有者別状況
平成31年3月31日現在
株式の状況(1単元の株式数100株)
単元未満
区分 政府及び 外国法人等 株式の状況
金融商品 その他の 個人
地方公共 金融機関 計 (株)
取引業者 法人 個人 その他
団体 個人
以外
株主数
1 14 2 45 - - 980 1042 -
(人)
所有株式数
2 9,177 9 11,798 - - 10,753 31,679 42,100
(単元)
所有株式数
0.01 28.78 0.03 37.24 - - 33.94 100.0 -
の割合(%)
(注) 自己株式106,706株は「個人その他」に 1,067単元及び「単元未満株式の状況」に6株をそれ
ぞれ含めて記載しております。
(2) 大株主の状況
平成31年3月31日現在
発行済株式(自己
株式を除く。
)の
所有株式数
氏名又は名称 住所 総数に対する所有
(千株)
株式数の割合
(%)
学校法人麻生塾 福岡県飯塚市芳雄町3番83号 586.1 18.89
麻生 泰 福岡県飯塚市 166.0 5.35
みずほ信託銀行株式会社
東京都中央区八重洲一丁目2番1号 154.3 4.97
(信託口)
株式会社三井住友銀行 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 130.0 4.19
株式会社福岡銀行 福岡市中央区天神二丁目13番1号 130.0 4.19
株式会社西日本シティ銀行 福岡市博多区博多駅前三丁目1番1号 130.0 4.19
麻生 巌 福岡県飯塚市 123.2 3.97
株式会社小澤 和歌山県和歌山市宇須二丁目3番39号 105.0 3.38
麻生 健 東京都渋谷区 100.7 3.25
麻生興産株式会社 福岡市早良区百道浜二丁目4番27号 97.0 3.13
計 - 1,722.4 55.50
(注) 1.上記の所有株式数のうち、信託業務に係る株式数は次のとおりであります。
みずほ信託銀行株式会社 154.3千株
2.上記のほか、当社所有の自己株式106.7千株があります。
(3) 役員の状況
平成31年3月31日現在
氏名 所有株式数
役名 職名 略歴
(生年月日) (千株)
昭和50年5月 当社監査役
昭和52年6月 当社専務取締役
昭和54年12月 当社取締役社長
取締役会長 麻 生 泰
166.0
(代表取締役) (昭和21年8月28日) 平成16年7月 当社取締役社長グループ経営委員会委員
平成17年4月 当社取締役社長グループ経営委員会委員長
平成22年6月 当社取締役会長グループ経営委員会委員長
平成23年8月 当社取締役会長グループ経営委員会委員(現)
平成12年6月 当社監査役
平成13年6月 当社取締役
同年8月 当社取締役医療事業開発部長兼新規事業開発部長
平成17年6月 当社常務取締役グループ経営委員会委員兼医療事業本部
長兼医療事業開発部長
平成18年6月 当社専務取締役グループ経営委員会委員兼医療事業本部
不動産事業 長兼医療事業開発部長
取締役社長 麻 生 巌
本部長 123.2
(代表取締役) (昭和49年7月17日) 平成20年10月 当社取締役副社長グループ経営委員会委員兼医療事業本
東京支社長 部長兼東京支社長
平成22年6月 当社取締役社長グループ経営委員会委員兼医療事業本部
長兼不動産事業本部長兼東京支社長
平成23年8月 当社取締役社長グループ経営委員会委員長兼医療事業本
部長兼不動産事業本部長兼東京支社長
平成30年6月 当社取締役社長グループ経営委員会委員長兼不動産事業
本部長兼東京支社長(現)
昭和47年5月 当社入社
平成15年6月 当社監査役
平成16年6月 当社取締役
同年7月 当社取締役グループ経営委員会委員
平成19年6月 当社専務取締役グループ経営委員会委員兼経営支援本部
長兼グループコンプライアンス委員長兼監査室長
平成22年4月 当社専務取締役グループ経営委員会委員兼グループ経営
専務取締役 グループ 古 野 金 廣 本部長兼経営支援本部長兼グループ経営推進室長兼グル
0.5
(代表取締役) 経営本部長 (昭和24年1月13日) ープ業務支援部長兼グループリスクマネジメント委員長
兼監査室長
平成23年4月 当社専務取締役グループ経営委員会委員兼グループ経営
本部長兼経営支援本部長兼グローバルビジネス推進室長
兼グループリスクマネジメント委員長兼監査室長
平成24年4月 当社専務取締役グループ経営委員会委員兼グループ経営
本部長兼経営支援本部長兼グループリスクマネジメント
委員長(現)
昭和57年4月 当社入社
平成11年11月 当社病院コンサルティング事業部長
平成17年6月 当社取締役病院コンサルティング事業部長
平成20年4月 当社取締役医療事業本部副本部長兼病院コンサルティン
グ事業部長
平成21年6月 当社取締役グループ経営委員会委員兼医療事業本部副本
部長兼病院コンサルティング事業部長
医療事業 瀧 中 秀 敏
専務取締役 同年10月 当社取締役グループ経営委員会委員兼医療事業本部副本 0.2
本部長 (昭和33年4月24日)
部長
平成24年6月 当社常務取締役グループ経営委員会委員兼医療事業本部
副本部長
平成28年6月 当社専務取締役グループ経営委員会委員兼医療事業本部
副本部長
平成30年6月 当社専務取締役グループ経営委員会委員兼医療事業本部
長(現)
氏名 所有株式数
役名 職名 略歴
(生年月日) (千株)
昭和59年4月 当社入社
平成11年12月 当社飯塚病院事務長
平成17年7月 当社医療事業本部PFI事業担当部長兼飯塚病院経営担当副
成 吉 弘 次
常務取締役 院長補佐 0.2
(昭和37年1月30日)
平成22年6月 当社取締役医療事業本部PFI事業担当部長
平成24年12月 当社取締役
平成28年6月 当社常務取締役(現)
平成20年4月 当社飯塚病院肝臓内科部長
平成21年1月 当社飯塚病院副院長兼肝臓内科部長
平成22年5月 当社飯塚病院副院長兼肝臓内科部長兼統括事業本部治験
増 本 陽 秀
取締役 飯塚病院長 推進本部長 0.1
(昭和30年2月10日)
平成26年3月 当社飯塚病院副院長兼肝臓内科部長兼統括事業本部長
同年4月 当社飯塚病院副院長兼統括事業本部長
同年6月 当社取締役飯塚病院長(現)
昭和63年4月 当社入社
平成16年2月 当社リニューアル技術事業部(現・建設コンサルティング
杉 山 嘉 則
取締役 事業部)部長 0.2
(昭和37年11月16日)
平成21年6月 当社取締役建設コンサルティング事業部長
平成29年4月 当社取締役(現)
昭和62年4月 当社入社
平成20年10月 当社医療事業開発部長
医療事業本部 池 賢 二 郎
取締役 -
副本部長 (昭和38年7月18日) 平成26年10月 当社飯塚病院経営管理部長
平成30年6月 当社取締役兼医療事業本部副本部長兼飯塚病院経営管理
部長(現)
平成26年4月 当社入社
麻 生 将 豊
取締役 同年6月 当社監査役 52.9
(昭和59年12月29日)
平成27年6月 当社取締役(現)
麻 生 千賀子
取締役 12.2
(昭和25年5月30日) 平成9年6月 当社取締役(現)
昭和49年4月 当社入社
平成9年6月 当社苅田工場長
平成10年10月 当社田川工場長兼苅田工場長
監査役 手 塚 善 和
0.1
(常勤) (昭和25年9月27日) 平成13年8月 麻生セメント株式会社取締役
平成22年4月 学校法人福岡雙葉学園常務理事
平成26年3月 麻生セメント株式会社監査役(現)
平成28年6月 当社監査役(現)
昭和55年4月 運輸省(現・国土交通省)入省
昭和61年4月 マッキンゼー・アンド・カンパニー入社
平成4年7月 同社共同経営者
監査役 上 山 信 一
(昭和32年10月6日) 平成12年8月 米ジョージタウン大学研究教授 -
平成15年4月 慶応義塾大学政策・メディア研究科特別研究教授
平成19年4月 慶応義塾大学総合政策学部教授(現)
平成22年6月 当社監査役(現)
昭和50年4月 厚生省(現・厚生労働省)入省
平成14年7月 同省大臣官房審議官
平成16年7月 同省年金局長
平成21年7月 社会保険庁長官
渡 邉 芳 樹
監査役
(昭和28年4月1日) 平成22年8月 駐スウェーデン日本国特命全権大使 -
平成25年12月 日本生命保険相互会社顧問(現)
平成28年6月 社会福祉法人愛成会アール・ブリュット担当顧問(現)
平成29年4月 日本赤十字社常任理事(現)
平成30年6月 当社監査役(現)
計 355.6
(注) 1 監査役上山信一及び監査役渡邉芳樹は、社外監査役であります。
2 取締役社長麻生巌は、取締役会長麻生泰の長男であります。
3 取締役麻生千賀子は、取締役会長麻生泰の兄の配偶者であります。
4 取締役麻生将豊は、取締役麻生千賀子の長男であります。
3.財務諸表
(1)貸借対照表
貸借対照表
平成31年3月31日現在
(単位:百万円)
Ⅰ 資産の部 Ⅱ 負債の部
1.流 動 資 産 29,624 1.流 動 負 債 42,991
現金及び預金 20,105 買掛金 5,240
売掛金 1,246 短期借入金 9,479
販売用不動産 2,336 一年以内返済予定の長期借入金 9,613
商品及び製品 54 未払金 360
仕掛品 1 未払費用 2,140
貯蔵品 384 未払法人税等 321
前払費用 28 預り金 14,133
未収収益 117 賞与引当金 1,624
未収入金 2,738 その他の流動負債 79
短期貸付金 1,326 2.固 定 負 債 70,317
その他の流動資産 1,432 長期借入金 62,450
貸倒引当金 △ 147 退職給付引当金 5,882
2.固 定 資 産 102,439 役員退職慰労引当金 699
(1)有 形 固 定 資 産 24,632 関係会社事業損失引当金 1,040
建物 11,646 その他の固定負債 244
構築物 472
機械及び装置 57
車輌及び運搬具 4
工具、器具及び備品 3,012 負債の部合計 113,309
土地 8,281
リース資産 2
建設仮勘定 1,153 Ⅲ 純資産の部
(2)無 形 固 定 資 産 400 1.株 主 資 本 17,706
鉱業権 8 (1)資 本 金 3,580
ソフトウェア 363 (2)資 本 剰 余 金 2,619
その他の無形固定資産 28 ① 資本準備金 2,499
(3)投資その他の資産 77,406 ② その他資本剰余金 119
投資有価証券 13,544 (3)利 益 剰 余 金 11,850
関係会社株式 54,624 ① 利益準備金 182
長期貸付金 4,787 ② その他利益剰余金 11,667
リース債権 615 1)特別償却準備金 126
長期前払費用 21 2)固定資産圧縮積立金 551
繰延税金資産 1,834 3)別途積立金 190
その他の投資 2,183 4)繰越利益剰余金 10,800
貸倒引当金 △ 204 (4)自 己 株 式 △ 343
2.評価・換算差額等 1,048
その他有価証券評価差額金 1,048
純資産の部合計 18,754
資産の部合計 132,064 負債の部及び純資産の部合計 132,064
(注)記載金額は百万円未満を切り捨てて表示しております。
(2)損益計算書
損益計算書
平成30年4月1日から
平成31年3月31日まで
(単位:百万円)
Ⅰ 売上高 41,156
Ⅱ 売上原価 38,607
売 上 総 利益 2,549
Ⅲ 販売費及び一般管理費 1,629
営 業 利 益 919
Ⅳ 営 業 外 収 益
1.受取利息・配当金 3,679
2.雑収益 466 4,146
Ⅴ 営 業 外 費 用
1.支払利息 708
2.雑損失 741 1,450
経 常 利 益 3,616
Ⅵ 特 別 利 益
1.固定資産売却益 0
2.投資有価証券売却益 5 5
Ⅶ 特 別 損 失
1.固定資産除売却損 30
2.投資有価証券売却損 0
3.関係会社株式評価損 19 50
税引前当期純利益 3,570
法人税、住民税及び事業税 811
法人税等調整額 △ 183 628
当期純利益 2,942
(注)記載金額は百万円未満を切り捨てて表示しております。
(3)株主資本等変動計算書
株主資本等変動計算書
平成30年4月1日から
平成31年3月31日まで
(単位:百万円)
株主資本
資本剰余金 利益剰余金
その他利益剰余金
資本金 その他 資本 利益
資本 利益 固定資産
資本 剰余金 特別償却 別途 繰越利益 剰余金
準備金 準備金 圧縮
剰余金 合計 準備金 積立金 剰余金 合計
積立金
当期首残高 3,580 2,499 119 2,619 182 112 573 190 7,927 8,985
当期変動額
剰余金の配当 - △ 77 △ 77
当期純利益 - 2,942 2,942
特別償却準備金の積立 - 44 △ 44 -
特別償却準備金の取崩 - △ 30 30 -
固定資産圧縮積立金の取崩 - △ 21 21 -
自己株式の取得 - -
株主資本以外の項目の
- -
当期変動額(純額)
当期変動額合計 - - - - - 14 △ 21 - 2,872 2,864
当期末残高 3,580 2,499 119 2,619 182 126 551 190 10,800 11,850
株主資本 評価・換算差額等
その他 評価・換 純資産
株主資本 有価証券 算 合計
自己株式
合計 評価 差額等
差額金 合計
当期首残高 △ 336 14,848 1,942 1,942 16,790
当期変動額
剰余金の配当 △ 77 - △ 77
当期純利益 2,942 - 2,942
特別償却準備金の積立 - - -
特別償却準備金の取崩 - - -
固定資産圧縮積立金の取崩 - - -
自己株式の取得 △6 △6 - △6
株主資本以外の項目の
- △ 894 △ 894 △ 894
当期変動額(純額)
当期変動額合計 △6 2,857 △ 894 △ 894 1,963
当期末残高 △ 343 17,706 1,048 1,048 18,754
(注)記載金額は百万円未満を切り捨てて表示しております。
以 上