8152 ソマール 2021-11-05 15:00:00
2022年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]

                       2022年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
                                                                                                                      2021年11月5日

上場会社名 ソマール株式会社                                                                                        上場取引所                    東
コード番号 8152    URL http://www.somar.co.jp/
代表者      (役職名) 代表取締役社長                                            (氏名) 曽谷 太
問合せ先責任者 (役職名) F&A部長                                               (氏名) 今井原 俊彦                         TEL 03-3542-2152
四半期報告書提出予定日       2021年11月8日
配当支払開始予定日         ―
四半期決算補足説明資料作成の有無 :           無
四半期決算説明会開催の有無            :   無

                                                                                                                      (百万円未満切捨て)

1. 2022年3月期第2四半期の連結業績(2021年4月1日∼2021年9月30日)
(1) 連結経営成績(累計)                                                                                     (%表示は、対前年同四半期増減率)
                                                                                                       親会社株主に帰属する四
                                売上高                     営業利益                         経常利益
                                                                                                          半期純利益
                               百万円         %               百万円           %           百万円           %              百万円           %
2022年3月期第2四半期                  11,195    27.5               443     ―                498       ―                      430    203.2
2021年3月期第2四半期                   8,784   △16.4              △58      ―                △35       ―                      142   ―
(注)包括利益 2022年3月期第2四半期  658百万円 (―%) 2021年3月期第2四半期  △102百万円 (―%)
                                                           潜在株式調整後1株当たり四半期
                           1株当たり四半期純利益
                                                                 純利益
                                                    円銭                                    円銭
2022年3月期第2四半期                                     222.04                    ―
2021年3月期第2四半期                                      73.23                    ―

(2) 連結財政状態
                                    総資産                                 純資産                             自己資本比率
                                                  百万円                                    百万円                                    %
2022年3月期第2四半期                     20,690                                        13,213                                        63.9
2021年3月期                          20,205                                        12,653                                        62.6
(参考)自己資本     2022年3月期第2四半期 13,213百万円                            2021年3月期 12,653百万円


2. 配当の状況
                                                                   年間配当金
                   第1四半期末                 第2四半期末                   第3四半期末                  期末                          合計
                                   円銭                  円銭                       円銭                     円銭                     円銭
2021年3月期                   ―                           0.00             ―                             50.00                  50.00
2022年3月期                   ―                           0.00
2022年3月期(予想)                                                            ―                             50.00                  50.00

(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無



3. 2022年 3月期の連結業績予想(2021年 4月 1日∼2022年 3月31日)
                                                                                                               (%表示は、対前期増減率)
                                                                                         親会社株主に帰属する 1株当たり当期
                   売上高                    営業利益                       経常利益
                                                                                           当期純利益      純利益
                   百万円             %      百万円               %        百万円             %         百万円               %            円銭
     通期           21,800         12.5       750        129.0            780      96.0           630           130.7         324.76
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無 : 有
連結業績予想の修正については、本日(2021年11月5日)公表いたしました「連結業績予想の修正に関するお知らせ」をご参照ください。
※ 注記事項
(1) 当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動) : 有
                 SOMAR (SINGAPORE)
     新規 1 社 (社名)                   、 除外 ― 社 (社名)
                 PTE.LTD.
  (注)詳細は、添付資料P10「2.四半期連結財務諸表及び主な注記(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項(当四半期連結累計期間における重要な
     子会社の異動)」をご覧ください。

(2) 四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 : 無
(3) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
     ① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更  : 有
     ② ①以外の会計方針の変更         : 無
     ③ 会計上の見積りの変更          : 無
     ④ 修正再表示               : 無
  (注)詳細は、添付資料P10「2.四半期連結財務諸表及び主な注記(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項(会計方針の変更)」をご覧ください。

(4) 発行済株式数(普通株式)
     ① 期末発行済株式数(自己株式を含む)    2022年3月期2Q       1,958,734 株 2021年3月期     1,958,734 株
     ② 期末自己株式数              2022年3月期2Q          18,904 株 2021年3月期        18,715 株
     ③ 期中平均株式数(四半期累計)       2022年3月期2Q       1,939,933 株 2021年3月期2Q   1,940,081 株

※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です

※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
(将来に関する記述等についてのご注意)
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、
その達成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予想の前提と
なる条件及び業績予想のご利用に当たっての注意事項等については、添付資料P4「1.当四半期決算に関する定性的情報(3)連結業績予想などの将来
予測情報に関する説明」をご覧ください。
                                 ソマール㈱8152 2022年3月期 第2四半期決算短信


○添付資料の目次

1.当四半期決算に関する定性的情報 ……………………………………………………………………………………     2
 (1)経営成績に関する説明 ……………………………………………………………………………………………     2
 (2)財政状態に関する説明 ……………………………………………………………………………………………     3
 (3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ………………………………………………………………     4
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 ……………………………………………………………………………………     5
 (1)四半期連結貸借対照表 ……………………………………………………………………………………………     5
 (2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ………………………………………………………     7
    四半期連結損益計算書
     第2四半期連結累計期間 ………………………………………………………………………………………     7
    四半期連結包括利益計算書
     第2四半期連結累計期間 ………………………………………………………………………………………     8
 (3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書 …………………………………………………………………………     9
 (4)四半期連結財務諸表に関する注記事項 …………………………………………………………………………    10
   (継続企業の前提に関する注記) …………………………………………………………………………………    10
   (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) …………………………………………………………    10
   (当四半期連結累計期間における子会社等の異動) ……………………………………………………………    10
   (会計方針の変更)…………………………………………………………………………………………………     10
   (追加情報) …………………………………………………………………………………………………………    10
   (四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係) …………………………………………………………………    10
   (セグメント情報) …………………………………………………………………………………………………    11




                         - 1 -
                                        ソマール㈱8152 2022年3月期 第2四半期決算短信


1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
   当第2四半期連結累計期間におけるわが国経済は、アフターコロナを見据えた市場動向により、一部業界では緩
  やかな回復の兆しが見受けられたものの、先の見えない新型コロナウイルス感染症の影響に加え、デジタル化・高
  速5G通信の進展に伴う半導体需給の逼迫や、原油価格高騰による材料調達コストの急激な上昇、コンテナ船の運
  航遅延などにより、世界経済及び事業環境が混沌とし、企業業績は極めて厳しい状況が続いております。海外市場
  では一部諸外国で景気の回復基調が高まってきているものの、依然として、世界経済への不透明感が広がっており
  ます。今後の経営環境については、一定の感染症対策及びワクチン接種の普及により、持ち直していくものと見込
  んでおりますが、本格的な回復には相当な時間を要することが想定されます。
   こうした状況下で当社グループは、引き続きグループの特長を生かした事業運営とスピーディーな経営判断を心
  がけ、関係するグローバルな成長市場とともに、今後市場拡大が見込まれる高速5G通信・半導体・次世代自動
  車・自然エネルギー分野等への差別化した製商品の拡販、新規顧客の開拓、バイオマテリアルを含めた国内外の産
  学連携の加速に注力しつつ、顧客に密着した生産・物流体制の更なる改善にも取り組んでまいりました。経済活動
  が再開する中、前年同四半期に新型コロナウイルス感染症拡大の影響により受注が低迷した、主要取引先の自動車
  部品業界や製紙業界への販売は大幅に回復しました。
   その結果、当第2四半期連結累計期間の経営成績は、売上高111億9千5百万円(前年同四半期比27.5%増)、営
  業利益が4億4千3百万円(前年同四半期は営業損失5千8百万円)、経常利益が4億9千8百万円(前年同四半期は経常
  損失3千5百万円)となり、親会社株主に帰属する四半期純利益が4億3千万円(前年同四半期比203.2%増)となり
  ました。

   セグメントごとの経営成績は、以下のとおりであります。

  [高機能材料事業]
   スマートフォンなどの電子機器業界向け関連製商品の販売では、海外向けコーティング製品の受注動向に変化の
  兆しが見られるものの、差別化製商品の販売が堅調に推移したことで、前年同四半期並みとなりました。自動車部
  品業界向け製商品の販売では、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、関係業界の受注環境が悪化した前年
  同四半期から市況が改善するとともに、新規用途向けの拡販を鋭意進めたことにより、前年同四半期を大幅に上回
  りました。その結果、当事業全体の売上高は81億7千5百万円(前年同四半期比26.2%増)、営業利益は4億8千2百
  万円(前年同四半期は営業利益2千3百万円)となりました。

  (主な製商品群の概況)
         製商品群                   概況(数値は前年同四半期との対比)
                     スマートフォン向けコーティング製品の販売は、市場環境の変化により海外向けの受
    コーティング製品         注動向に変動が見られるものの、工程用粘着フィルムの販売が回復したことで、
                     2.9%の増収となりました。
                     自動車部品業界向け電気絶縁用樹脂製品の販売や、電気・電子機器のセンサー用樹脂
                     製品の販売は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を大きく受け、売上が著しく減
    高機能樹脂製品
                     少した前年同四半期から市場環境が改善したことや、新規EV関連向け部品の絶縁樹
                     脂製品の販売が伸長したことにより、41.3%の増収となりました。
                     電子機器向け回路基板材料の販売は、前年同四半期に低迷した自動車部品業界向けの
    電    子   材   料   需要が新型コロナウイルス感染症拡大前の水準に回復し、17.0%の増収となりまし
                     た。
                     自動車部品業界向けの熱可塑性樹脂、回路基板向け熱硬化性樹脂の販売は、新型コロ
    機 能 性 樹 脂        ナウイルス感染症拡大前の受注水準に回復したことにより、34.3%の増収となりまし
                     た。


  [環境材料事業]
   主要な販売先である製紙業界では、新聞・塗工紙の市場は厳しい事業環境が続いているものの、板紙・生活産業
  用紙の使用用途は堅調に推移しており、当社グループにおいても、市場ニーズに応じて、特長を生かした差別化製
  商品の拡販と新規用途や周辺市場の開拓に取り組んでまいりました。前年同四半期では新型コロナウイルス感染症
  拡大の影響で、主要な顧客である製紙会社の操業が低下していましたが、当四半期は受注環境が好転したことで、
  製商品の販売は、大幅に回復しました。その結果、当事業全体の売上高は21億7千5百万円(前年同四半期比40.5%
  増)、営業利益は3千7百万円(前年同四半期は営業利益1百万円)となりました。



                                - 2 -
                                       ソマール㈱8152 2022年3月期 第2四半期決算短信


 (主な製商品群の概況)
      製商品群                 概況(数値は前年同四半期との対比)
                新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、製紙会社における新聞・塗工紙の生産が大
   ファインケミカルズ    幅に落ち込んだ前年同四半期から顧客操業度が回復するとともに、段ボール等の板紙
                関連の堅調な販売や海外新規顧客の獲得により、29.4%の増収となりました。
                顧客操業度が回復するとともに、紙塗工用バインダーの販売が値上げの浸透や新規拡
    製紙用化学品
                販により増加したことで、44.6%の増収となりました。


  [食品材料事業]
   食品材料事業では、健康に優しく特長ある天然の食品素材を主要な取り扱い商品としており、的を絞った施策の
  下に、食品業界などへの拡販に鋭意注力してまいりました。これに加えて、これまでの営業活動で蓄積した食品に
  関わる様々な情報や技術を活用して、新規商材の発掘や市場の開拓、更には、独自性の発揮できる新規複合食品素
  材の開発といった新たなテーマにも積極的に取り組んでおります。当第2四半期連結累計期間の販売では、前年度
  から引き続き、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、業務用加工食品向けは落ち込んだものの、家庭用加
  工食品向けの需要が堅調に推移し、増粘安定剤や乾燥野菜の販売は、前年同四半期を上回りました。その結果、当
  事業全体の売上高は8億6百万円(前年同四半期比6.9%増)、営業利益は8千3百万円(前年同四半期比1.3%増)と
  なりました。


 (主な製商品群の概況)
      製商品群                 概況(数値は前年同四半期との対比)
                家庭用加工食品向けの堅調な需要と、原産地の天候不順等の影響から取引価格が上昇
    食 品 素 材 等
                したことで、6.9%の増収となりました。


  [その他の事業]
   当社グループの成長を支える新たな事業領域を開発・育成すべく取り組んでいる「その他の事業」では、アフリ
  カから輸入した生花を国内で販売する等、新たなビジネスチャンスの可能性を追求するとともに、市場開発用に新
  たな商材などを導入し、試販等による事業化への検討を行っております。当第2四半期連結累計期間における輸入
  生花の販売では、国際航空貨物輸送が、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により停滞した前年同四半期から正
  常化されつつあり、取り扱いは増加しました。その結果、「その他の事業」の売上高は3千7百万円(前年同四半期
  比921.3%増)、営業利益は0百万円(前年同四半期は営業損失5百万円)となりました。


(2)財政状態に関する説明
  (資産)
   当第2四半期連結会計期間末における総資産は、206億9千万円となり、前連結会計年度末と比較して4億8千4百
  万円の増加となりました。これは主に、現金及び預金が7億3千6百万円減少したものの、電子記録債権が2億8千2百
  万円、棚卸資産が6億6千9百万円それぞれ増加したことによるものであります。

  (負債)
   負債については、74億7千6百万円となり、前連結会計年度末と比較して7千5百万円の減少となりました。これは
  主に、その他流動負債が5千1百万円減少したことによるものであります。

  (純資産)
   純資産については、132億1千3百万円となり、前連結会計年度末と比較して5億6千万円の増加となりました。こ
  れは主に、利益剰余金が3億3千2百万円(4億3千万円の親会社株主に帰属する四半期純利益の計上、9千7百万円の
  剰余金の配当による減少)、為替換算調整勘定が1億9千3百万円それぞれ増加したことによるものであります。

  (キャッシュ・フローの状況)
   当第2四半期連結会計期間末における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、前連結会計年度末と比
  較して、7億4千6百万円減少し、47億2千5百万円となりました。

   当第2四半期連結累計期間における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりであります。




                           - 3 -
                                   ソマール㈱8152 2022年3月期 第2四半期決算短信


  (営業活動によるキャッシュ・フロー)
   営業活動によるキャッシュ・フローは、4億8千3百万円の資金減少(前年同四半期は2億2千万円の資金増加)と
  なりました。これは主に、売上債権の増加額3億6千5百万円、棚卸資産の増加額6億4千1百万円、法人税等の支払額
  1億5千万円等の資金減少要因が、税金等調整前四半期純利益4億8千9百万円、減価償却費1億5千3百万円等の資金増
  加要因を上回ったことによるものです。

  (投資活動によるキャッシュ・フロー)
   投資活動によるキャッシュ・フローは、2億7千6百万円の資金減少(前年同四半期は3億4千万円の資金減少)と
  なりました。これは主に、定期預金の預入による支出1億4千7百万円、有形固定資産の取得による支出1億5千9百万
  円、投資有価証券の取得による支出1億2百万円等の資金減少要因が、定期預金の払戻による収入1億3千7百万円等
  の資金増加要因を上回ったことによるものです。

  (財務活動によるキャッシュ・フロー)
   財務活動によるキャッシュ・フローは、9千9百万円の資金減少(前年同四半期は9千8百万円の資金減少)となり
  ました。これは主に、配当金の支払額9千7百万円によるものです。


(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
   最近の業績動向を踏まえ、2021年5月14日に公表した連結業績予想を修正いたしました。詳細につきましては、
  本日(2021年11月5日)公表の「連結業績予想の修正に関するお知らせ」をご参照ください。
   なお、業績予想につきましては、公表日現在において入手可能な情報に基づき作成したものであり、実際の業績
  は、今後の様々な要因により予想数値と異なる可能性があります。




                          - 4 -
                                  ソマール㈱8152 2022年3月期 第2四半期決算短信


2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
                                                   (単位:千円)
                         前連結会計年度             当第2四半期連結会計期間
                        (2021年3月31日)           (2021年9月30日)
資産の部
 流動資産
   現金及び預金                        5,600,745            4,863,970
   受取手形及び売掛金                     5,286,441            5,355,216
   電子記録債権                        1,097,234            1,379,304
   棚卸資産                          2,463,360            3,132,715
   その他                             229,253              269,928
   貸倒引当金                          △10,750              △11,740
   流動資産合計                       14,666,286           14,989,394
 固定資産
   有形固定資産
     建物及び構築物(純額)                 1,467,511            1,430,583
     機械装置及び運搬具(純額)                 532,849              537,465
     土地                            382,339              382,454
     建設仮勘定                         161,672              191,211
     その他(純額)                       116,405              127,943
     有形固定資産合計                    2,660,778            2,669,657
   無形固定資産                          112,591              112,309
   投資その他の資産
     投資有価証券                      1,649,648            1,790,716
     退職給付に係る資産                     121,074              123,540
     その他                         1,510,504            1,519,957
     貸倒引当金                       △515,123             △515,093
     投資その他の資産合計                  2,766,104            2,919,121
   固定資産合計                        5,539,473            5,701,088
 資産合計                           20,205,759           20,690,483
負債の部
 流動負債
   支払手形及び買掛金                     3,019,854            3,006,242
   1年内返済予定の長期借入金                        -             3,450,000
   未払法人税等                          122,878              133,152
   賞与引当金                           157,230              172,144
   その他                             630,795              579,430
   流動負債合計                        3,930,758            7,340,970
 固定負債
   長期借入金                         3,450,000                   -
   資産除去債務                           63,965               64,046
   退職給付に係る負債                         8,543                8,547
   その他                              99,422               63,293
   固定負債合計                        3,621,930              135,887
 負債合計                            7,552,688            7,476,857




                     - 5 -
                                ソマール㈱8152 2022年3月期 第2四半期決算短信



                                                 (単位:千円)
                       前連結会計年度             当第2四半期連結会計期間
                      (2021年3月31日)           (2021年9月30日)
純資産の部
 株主資本
   資本金                         5,115,224            5,115,224
   資本剰余金                       4,473,939            4,473,939
   利益剰余金                       2,020,975            2,353,869
   自己株式                         △57,095              △57,454
   株主資本合計                     11,553,043           11,885,578
 その他の包括利益累計額
   その他有価証券評価差額金                  415,258              441,982
   繰延ヘッジ損益                         9,789                  413
   為替換算調整勘定                      859,756            1,053,471
   退職給付に係る調整累計額                △184,777             △167,820
   その他の包括利益累計額合計               1,100,027            1,328,046
 純資産合計                        12,653,070           13,213,625
負債純資産合計                       20,205,759           20,690,483




                   - 6 -
                                   ソマール㈱8152 2022年3月期 第2四半期決算短信


(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
 (四半期連結損益計算書)
  (第2四半期連結累計期間)
                                                     (単位:千円)
                        前第2四半期連結累計期間          当第2四半期連結累計期間
                         (自 2020年4月1日           (自 2021年4月1日
                          至 2020年9月30日)         至 2021年9月30日)
売上高                               8,784,171            11,195,457
売上原価                              7,359,425             9,171,223
売上総利益                             1,424,746             2,024,234
販売費及び一般管理費                        1,483,289             1,581,037
営業利益又は営業損失(△)                      △58,543                443,196
営業外収益
 受取利息                                5,131                 1,479
 受取配当金                              22,181                21,537
 為替差益                                   -                 34,602
 持分法による投資利益                             -                     22
 その他                                16,995                15,045
 営業外収益合計                            44,308                72,686
営業外費用
 支払利息                               8,441                  8,325
 債権売却損                              1,291                  1,419
 為替差損                               8,215                     -
 固定資産除却損                            1,699                  6,932
 その他                                1,904                  1,135
 営業外費用合計                           21,552                 17,812
経常利益又は経常損失(△)                     △35,787                498,070
特別利益
 投資有価証券売却益                         253,497                     -
 特別利益合計                            253,497                     -
特別損失
 減損損失                                   -                 8,477
 特別損失合計                                 -                 8,477
税金等調整前四半期純利益                       217,710              489,593
法人税、住民税及び事業税                        49,285              114,517
法人税等調整額                             26,344              △55,657
法人税等合計                              75,629               58,859
四半期純利益                             142,080              430,733
親会社株主に帰属する四半期純利益                   142,080              430,733




                        - 7 -
                              ソマール㈱8152 2022年3月期 第2四半期決算短信


 (四半期連結包括利益計算書)
  (第2四半期連結累計期間)
                                               (単位:千円)
                   前第2四半期連結累計期間         当第2四半期連結累計期間
                    (自 2020年4月1日          (自 2021年4月1日
                     至 2020年9月30日)        至 2021年9月30日)
四半期純利益                        142,080              430,733
その他の包括利益
 その他有価証券評価差額金                △119,343               26,723
 繰延ヘッジ損益                        1,968              △9,376
 為替換算調整勘定                    △140,863              193,715
 退職給付に係る調整額                    13,275               16,956
 その他の包括利益合計                  △244,963              228,019
四半期包括利益                      △102,882              658,752
(内訳)
 親会社株主に係る四半期包括利益             △102,882              658,752
 非支配株主に係る四半期包括利益                   -                    -




                   - 8 -
                                    ソマール㈱8152 2022年3月期 第2四半期決算短信


(3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書
                                                      (単位:千円)
                       前第2四半期連結累計期間            当第2四半期連結累計期間
                        (自 2020年4月1日             (自 2021年4月1日
                         至 2020年9月30日)           至 2021年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
 税金等調整前四半期純利益                       217,710                 489,593
 減価償却費                              181,805                 153,835
 減損損失                                    -                    8,477
 貸倒引当金の増減額(△は減少)                    △1,652                      960
 賞与引当金の増減額(△は減少)                      6,626                  14,229
 退職給付に係る資産の増減額(△は増加)                     35                  21,974
 受取利息及び受取配当金                       △27,312                 △23,016
 支払利息                                 8,441                   8,325
 持分法による投資損益(△は益)                         -                     △22
 投資有価証券売却損益(△は益)                   △253,497                      -
 売上債権の増減額(△は増加)                     893,898                △365,593
 棚卸資産の増減額(△は増加)                    △10,776                 △641,326
 仕入債務の増減額(△は減少)                    △771,751                  13,701
 その他                               △22,891                 △38,527
 小計                                 220,635                △357,389
 利息及び配当金の受取額                         30,448                  31,937
 利息の支払額                             △8,441                  △8,325
 法人税等の支払額                          △25,064                 △150,205
 法人税等の還付額                             3,067                     178
 営業活動によるキャッシュ・フロー                   220,645                △483,805
投資活動によるキャッシュ・フロー
 定期預金の預入による支出                      △565,175                △147,101
 定期預金の払戻による収入                        52,894                 137,642
 有形固定資産の取得による支出                    △263,682                △159,443
 有形固定資産の売却による収入                          -                      677
 投資有価証券の取得による支出                     △2,072                 △102,104
 投資有価証券の売却による収入                     336,347                      -
 関係会社株式の取得による支出                    △97,659                       -
 差入保証金の回収による収入                      200,706                     401
 その他                                △1,708                  △6,918
 投資活動によるキャッシュ・フロー                  △340,351                △276,847
財務活動によるキャッシュ・フロー
 自己株式の取得による支出                           △55                    △358
 配当金の支払額                            △96,321                 △97,174
 その他                                 △1,975                  △1,711
 財務活動によるキャッシュ・フロー                   △98,352                 △99,244
現金及び現金同等物に係る換算差額                    △91,238                  113,727
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)                △309,296                △746,169
現金及び現金同等物の期首残高                     5,146,704               5,472,077
現金及び現金同等物の四半期末残高               ※   4,837,407           ※   4,725,907




                       - 9 -
                                                   ソマール㈱8152 2022年3月期 第2四半期決算短信


(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項
 (継続企業の前提に関する注記)
  該当事項はありません。

 (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
  該当事項はありません。

 (当四半期連結累計期間における子会社等の異動)
  第1四半期連結会計期間より、重要性が増したため、SOMAR (SINGAPORE) PTE.LTD.を連結の範囲に含めておりま
 す。なお、同社は当社の特定子会社に該当しております。

 (会計方針の変更)
  (収益認識に関する会計基準等の適用)
    「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日。以下「収益認識会計基準」とい
   う。)等を第1四半期連結会計期間の期首から適用し、約束した財又はサービスの支配が顧客に移転した時点
   で、当該財又はサービスと交換に受け取ると見込まれる金額で収益を認識することといたしました。
    これにより、一部の有償支給取引については、金融取引として有償支給先に残存する支給品について棚卸資産
   を引き続き認識するとともに、有償支給先に残存する支給品の期末棚卸高相当額について金融負債を認識してお
   ります。
    収益認識会計基準等の適用については、収益認識会計基準第84項ただし書きに定める経過的な取扱いに従って
   おり、第1四半期連結会計期間の期首より前に新たな会計方針を遡及適用した場合の累積的影響額を、第1四半
   期連結会計期間の期首の利益剰余金に加減し、当該期首残高から新たな会計方針を適用しております。ただし、
   収益認識会計基準第86項に定める方法を適用し、第1四半期連結会計期間の期首より前までに従前の取扱いに従
   ってほとんどすべての収益の額を認識した契約に、新たな会計方針を遡及適用しておりません。また、収益認識
   会計基準第86項また書き(1)に定める方法を適用し、第1四半期連結会計期間の期首より前までに行われた契約
   変更について、すべての契約変更を反映した後の契約条件に基づき、会計処理を行い、その累積的影響額を第1
   四半期連結会計期間の期首の利益剰余金に加減しております。
    なお、当該会計基準等の適用により、四半期連結財務諸表に与える影響は軽微であります。また、前連結会計
   年度の期首の純資産に対する累積的影響額はありません。
    さらに、「四半期財務諸表に関する会計基準」(企業会計基準第12号 2020年3月31日)第28-15項に定める
   経過的な取扱いに従って、前第2四半期連結累計期間に係る顧客との契約から生じる収益を分解した情報を記載
   しておりません。


  (時価の算定に関する会計基準等の適用)
    「時価の算定に関する会計基準」(企業会計基準第30号 2019年7月4日。以下「時価算定会計基準」とい
   う。)等を第1四半期連結会計期間の期首から適用し、時価算定会計基準第19項及び「金融商品に関する会計基
   準」(企業会計基準第10号 2019年7月4日)第44-2項に定める経過的な取扱いに従って、時価算定会計基準
   等が定める新たな会計方針を、将来にわたって適用することといたしました。
    なお、当該会計基準等の適用により、四半期連結財務諸表に与える影響はありません。


 (追加情報)
  (新型コロナウイルス感染症の影響に関する会計上の見積り)
    新型コロナウイルス感染症の収束時期等については、不確実性が高い事象であると考えております。
    当社グループは入手可能な情報に基づき、新型コロナウイルス感染症の影響が当連結会計年度以降も継続する
   という仮定のもとで、繰延税金資産の回収可能性等の会計上の見積りを行っております。

 (四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
  ※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとお
   りであります。
                          前第2四半期連結累計期間                  当第2四半期連結累計期間
                          (自 2020年4月1日                  (自 2021年4月1日
                           至 2020年9月30日)                 至 2021年9月30日)

  現金及び預金勘定                             5,411,072千円               4,863,970千円
  預入期間が3か月を超える定期預金                     △573,664                  △138,062
  現金及び現金同等物                            4,837,407                 4,725,907


                              - 10 -
                                                   ソマール㈱8152 2022年3月期 第2四半期決算短信


(セグメント情報)
   Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自2020年4月1日 至2020年9月30日)
    1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
                                                                               (単位:千円)
                                    報告セグメント
                                                                      その他
                  高機能材料          環境材料        食品材料                                    合計
                                                           計          (注)
                   事業             事業          事業

売上高
 外部顧客への売上高           6,477,713   1,548,447    754,366   8,780,527         3,643    8,784,171
 セグメント間の内部売上高
 又は振替高                     -           -          -            -             -            -

         計           6,477,713   1,548,447    754,366   8,780,527         3,643    8,784,171
セグメント利益又は損失(△)         23,134       1,816     81,966      106,917     △5,881         101,036
(注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、新規開発事業等を含んでおります。

      2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の
       主な内容(差異調整に関する事項)
                                                                               (単位:千円)

              利益又は損失                                                 金額

報告セグメント計                                                                              106,917
「その他」の区分の損失(△)                                                                        △5,881

全社費用(注)                                                                             △159,579

四半期連結損益計算書の営業損失(△)                                                                   △58,543
(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

   Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自2021年4月1日 至2021年9月30日)
      1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
                                                                               (単位:千円)
                                    報告セグメント
                                                                      その他
                  高機能材料          環境材料        食品材料                                    合計
                                                           計          (注)
                   事業             事業          事業

売上高
 外部顧客への売上高           8,175,876   2,175,844    806,522   11,158,243        37,214   11,195,457
 セグメント間の内部売上高
 又は振替高                      -           -          -            -             -            -

         計           8,175,876   2,175,844    806,522   11,158,243        37,214   11,195,457
セグメント利益                482,036      37,309     83,045     602,392           721      603,114
(注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、新規開発事業等を含んでおります。

      2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の
       主な内容(差異調整に関する事項)
                                                                               (単位:千円)

                利益                                                   金額
報告セグメント計                                                                              602,392
「その他」の区分の利益                                                                               721

全社費用(注)                                                                             △159,917

四半期連結損益計算書の営業利益                                                                       443,196
(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。



                                   - 11 -