8085 ナラサキ 2019-11-06 15:00:00
2020年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]
2020年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2019年11月6日
上場会社名 ナラサキ産業株式会社 上場取引所 東札
コード番号 8085 URL http://www.narasaki.co.jp/
代表者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名) 中村 克久
問合せ先責任者 (役職名) 取締役兼常務執行役員 (氏名) 毎原 吉紀 TEL 03-6732-7355
四半期報告書提出予定日 2019年11月11日
配当支払開始予定日 ―
四半期決算補足説明資料作成の有無 : 無
四半期決算説明会開催の有無 : 無
(百万円未満切捨て)
1. 2020年3月期第2四半期の連結業績(2019年4月1日∼2019年9月30日)
(1) 連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属する四
売上高 営業利益 経常利益
半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2020年3月期第2四半期 47,306 2.0 1,019 8.7 1,035 4.6 675 4.0
2019年3月期第2四半期 46,356 4.8 937 3.4 989 7.1 649 2.2
(注)包括利益 2020年3月期第2四半期 943百万円 (32.5%) 2019年3月期第2四半期 712百万円 (△7.2%)
潜在株式調整後1株当たり四半期
1株当たり四半期純利益
純利益
円銭 円銭
2020年3月期第2四半期 127.31 ―
2019年3月期第2四半期 122.83 ―
(注)当社は、2018年10月1日付で普通株式5株につき1株の割合で株式併合を行っております。前連結会計年度の期首に当該株式併合が行われたと仮定し
て、「1株当たり四半期純利益」を算定しております。
(2) 連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率
百万円 百万円 %
2020年3月期第2四半期 45,726 16,254 34.7
2019年3月期 52,566 15,589 28.9
(参考)自己資本 2020年3月期第2四半期 15,862百万円 2019年3月期 15,205百万円
2. 配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円銭 円銭 円銭 円銭 円銭
2019年3月期 ― 0.00 ― 55.00 55.00
2020年3月期 ― 0.00
2020年3月期(予想) ― 60.00 60.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無
3. 2020年 3月期の連結業績予想(2019年 4月 1日∼2020年 3月31日)
(%表示は、対前期増減率)
親会社株主に帰属する 1株当たり当期
売上高 営業利益 経常利益
当期純利益 純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円銭
通期 105,000 1.8 2,650 5.5 2,650 2.2 1,700 △5.2 321.38
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無 : 無
※ 注記事項
(1) 当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動) : 無
(2) 四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 : 無
(3) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 : 無
② ①以外の会計方針の変更 : 無
③ 会計上の見積りの変更 : 無
④ 修正再表示 : 無
(4) 発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2020年3月期2Q 5,325,600 株 2019年3月期 5,325,600 株
② 期末自己株式数 2020年3月期2Q 16,099 株 2019年3月期 28,299 株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2020年3月期2Q 5,303,818 株 2019年3月期2Q 5,285,160 株
(注)当社は、2018年10月1日付で普通株式5株につき1株の割合で株式併合を行っております。前連結会計年度の期首に当該株式併合が行われたと仮
定して、「期中平均株式数」を算定しております。
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
2019年5月14日に公表しました業績予想に変更はございません。
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、その達
成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。
ナラサキ産業㈱(8085) 2020年3月期 第2四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………………………… 2
(1)経営成績に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ……………………………………………………………… 3
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………………… 4
(1)四半期連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………………… 4
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ……………………………………………………… 6
四半期連結損益計算書
第2四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 6
四半期連結包括利益計算書
第2四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 7
(3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書 ………………………………………………………………………… 8
(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………………… 9
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 9
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ………………………………………………………… 9
(セグメント情報等) ……………………………………………………………………………………………… 9
- 1 -
ナラサキ産業㈱(8085) 2020年3月期 第2四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第2四半期連結累計期間におけるわが国経済は、雇用・所得環境の改善が続くなか、緩やかな回復基調で推移
しましたが、米中貿易摩擦や中国経済の成長鈍化等により世界経済の不確実性が高まるなど、先行きの不透明な状
況が続きました。
当社グループを取り巻く事業環境につきましては、生産設備分野において半導体関連の設備投資の抑制が続いて
おりますが、首都圏の再開発案件など建設関連投資は順調に推移しました。
このような状況の中、当社グループは持続的成長と企業価値向上の実現に向けて、中期経営計画の基本方針に基
づきグループ総合力の発揮、財務体質の改善等に取り組んでまいりました。
当第2四半期連結累計期間の売上高は473億6百万円(前年同期比2.0%増)、営業利益は10億19百万円(前年同
期比8.7%増)、経常利益は10億35百万円(前年同期比4.6%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益は6億75百
万円(前年同期比4.0%増)となりました。
セグメント別の概況は次のとおりであります。
(電機関連事業)
電機関連事業では、生産設備関連において半導体メーカーによる設備投資抑制の影響を受けましたが、建築設備
関連において高水準が続く首都圏の設備需要を取り込み、制御機器等の機器製品の販売が伸長しました。
以上の結果、売上高は113億93百万円(前年同期比0.0%増)、セグメント利益は5億65百万円(前年同期比
13.2%増)となりました。
(機械関連事業)
機械関連事業では、バイオマス熱電併給施設の受渡しなどにより増収となりました。一方、利益面では、工事遅
延やコスト増加による影響を受け、苦戦を強いられました。
以上の結果、売上高は48億25百万円(前年同期比12.3%増)、セグメント損失59百万円(前年同期はセグメント
損失40百万円)となりました。
(建材・燃料関連事業)
建材関連事業では、北海道新幹線関連工事等に伴う生コンの出荷や建築資材における外壁工事等の受渡しが伸長
し、燃料関連事業では、ガソリン等の販売が堅調に推移しました。
以上の結果、売上高は201億11百万円(前年同期比1.3%増)、セグメント利益は3億1百万円(前年同期比
26.8%増)となりました。
(海運関連事業)
連結子会社のナラサキスタックス㈱では、効率配船や作業効率改善に努めましたが、天候不順などの影響により
貨物取扱量が減少し、収益面も低調に推移しました。
以上の結果、売上高は84億48百万円(前年同期比5.0%減)、セグメント利益は1億54百万円(前年同期比
22.8%減)となりました。
(建設機械関連事業)
建設機械関連事業では、首都圏再開発や東京五輪関連等の工事が継続しており、コンクリートポンプ車や切削機
の販売が好調に推移しました。
以上の結果、売上高は25億27百万円(前年同期比31.1%増)、セグメント利益は86百万円(前年同期比16.8%
増)となりました。
(2)財政状態に関する説明
(資産、負債及び純資産の状況)
当第2四半期連結会計期間末の総資産は457億26百万円となり、前連結会計年度末に比べて68億40百万円の減少
となりました。主な要因は、受取手形及び売掛金の減少55億9百万円、現金及び預金の減少16億92百万円、有形固
定資産の増加13億23百万円であります。
負債は294億71百万円となり、前連結会計年度末に比べて75億4百万円の減少となりました。主な要因は、支払
手形及び買掛金の減少68億10百万円、借入金の減少5億72百万円であります。
純資産は162億54百万円となり、前連結会計年度末に比べて6億64百万円の増加となりました。
以上の結果、自己資本比率は前連結会計年度末に比べて5.8ポイント増加し、34.7%となりました。
- 2 -
ナラサキ産業㈱(8085) 2020年3月期 第2四半期決算短信
(キャッシュ・フローの状況)
当第2四半期連結会計期間末における現金及び現金同等物は77億26百万円(前年同期は103億3百万円)とな
り、前連結会計年度末に比べ16億92百万円の減少となりました。
各キャッシュ・フローの状況と主な要因は次のとおりであります。
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
営業活動によるキャッシュ・フローは、3億98百万円の支出(前年同期は22億43百万円の収入)となりました。
主な収入項目は、税金等調整前四半期純利益10億36百万円及び売上債権の減少額54億96百万円であり、主な支出項
目は、仕入債務の減少額68億10百万円であります。
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
投資活動によるキャッシュ・フローは、3億34百万円の支出(前年同期は1億97百万円の支出)となりました。
主な支出項目は、有形固定資産の取得による支出2億79百万円であります。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
財務活動によるキャッシュ・フローは、9億58百万円の支出(前年同期は10億45百万円の支出)となりました。
主な支出項目は、借入金の純減少額5億72百万円及び配当金の支払額2億94百万円であります。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
連結業績予想については、2019年5月14日の「2019年3月期決算短信」で公表いたしました連結業績予想に変更
はありません。
- 3 -
ナラサキ産業㈱(8085) 2020年3月期 第2四半期決算短信
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第2四半期連結会計期間
(2019年3月31日) (2019年9月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 9,446 7,754
受取手形及び売掛金 25,767 20,257
商品及び製品 1,277 738
原材料及び貯蔵品 30 61
その他 2,624 1,898
貸倒引当金 △18 △8
流動資産合計 39,127 30,703
固定資産
有形固定資産
土地 5,359 5,337
その他(純額) 3,024 4,369
有形固定資産合計 8,383 9,706
無形固定資産 238 224
投資その他の資産
その他 4,827 5,112
貸倒引当金 △10 △20
投資その他の資産合計 4,816 5,091
固定資産合計 13,438 15,022
資産合計 52,566 45,726
- 4 -
ナラサキ産業㈱(8085) 2020年3月期 第2四半期決算短信
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第2四半期連結会計期間
(2019年3月31日) (2019年9月30日)
負債の部
流動負債
支払手形及び買掛金 26,842 20,031
短期借入金 1,970 1,450
1年内返済予定の長期借入金 545 384
未払法人税等 515 306
賞与引当金 411 371
その他 2,792 1,749
流動負債合計 33,077 24,293
固定負債
長期借入金 498 606
特別修繕引当金 62 77
退職給付に係る負債 1,261 1,227
その他 2,077 3,267
固定負債合計 3,899 5,178
負債合計 36,976 29,471
純資産の部
株主資本
資本金 2,354 2,354
資本剰余金 1,288 1,288
利益剰余金 11,004 11,387
自己株式 △36 △18
株主資本合計 14,611 15,012
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 404 689
繰延ヘッジ損益 △0 △0
退職給付に係る調整累計額 190 160
その他の包括利益累計額合計 594 849
非支配株主持分 384 392
純資産合計 15,589 16,254
負債純資産合計 52,566 45,726
- 5 -
ナラサキ産業㈱(8085) 2020年3月期 第2四半期決算短信
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
(四半期連結損益計算書)
(第2四半期連結累計期間)
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2018年4月1日 (自 2019年4月1日
至 2018年9月30日) 至 2019年9月30日)
売上高 46,356 47,306
売上原価 41,687 42,470
売上総利益 4,668 4,835
販売費及び一般管理費 3,731 3,816
営業利益 937 1,019
営業外収益
受取利息 3 3
受取配当金 32 35
受取賃貸料 30 31
持分法による投資利益 11 -
その他 35 14
営業外収益合計 113 84
営業外費用
支払利息 35 35
持分法による投資損失 - 5
固定資産賃貸費用 7 14
その他 18 13
営業外費用合計 61 68
経常利益 989 1,035
特別利益
固定資産売却益 1 7
特別利益合計 1 7
特別損失
投資有価証券評価損 - 6
特別損失合計 - 6
税金等調整前四半期純利益 991 1,036
法人税、住民税及び事業税 323 265
法人税等調整額 0 80
法人税等合計 324 345
四半期純利益 667 690
非支配株主に帰属する四半期純利益 18 15
親会社株主に帰属する四半期純利益 649 675
- 6 -
ナラサキ産業㈱(8085) 2020年3月期 第2四半期決算短信
(四半期連結包括利益計算書)
(第2四半期連結累計期間)
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2018年4月1日 (自 2019年4月1日
至 2018年9月30日) 至 2019年9月30日)
四半期純利益 667 690
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 51 283
繰延ヘッジ損益 2 0
退職給付に係る調整額 △9 △30
その他の包括利益合計 44 252
四半期包括利益 712 943
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 692 929
非支配株主に係る四半期包括利益 19 13
- 7 -
ナラサキ産業㈱(8085) 2020年3月期 第2四半期決算短信
(3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2018年4月1日 (自 2019年4月1日
至 2018年9月30日) 至 2019年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益 991 1,036
減価償却費 240 282
長期前払費用償却額 2 2
貸倒引当金の増減額(△は減少) 3 △0
賞与引当金の増減額(△は減少) △40 △40
退職給付に係る資産負債の増減額 12 △83
その他の引当金の増減額(△は減少) 46 7
受取利息及び受取配当金 △36 △38
支払利息 35 35
持分法による投資損益(△は益) △11 5
固定資産処分損益(△は益) △1 △7
投資有価証券評価損益(△は益) - 6
売上債権の増減額(△は増加) 5,644 5,496
たな卸資産の増減額(△は増加) 263 507
前渡金の増減額(△は増加) △1,058 977
仕入債務の増減額(△は減少) △3,578 △6,810
前受金の増減額(△は減少) 616 △1,074
その他 △360 △223
小計 2,770 77
利息及び配当金の受取額 40 42
利息の支払額 △35 △34
法人税等の支払額 △517 △466
その他 △14 △17
営業活動によるキャッシュ・フロー 2,243 △398
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出 △234 △279
有形固定資産の売却による収入 2 13
投資有価証券の取得による支出 △3 △103
貸付けによる支出 △2 △3
貸付金の回収による収入 4 7
その他 35 31
投資活動によるキャッシュ・フロー △197 △334
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少) △150 △520
長期借入れによる収入 - 300
長期借入金の返済による支出 △557 △352
自己株式の売却による収入 17 21
自己株式の取得による支出 △0 -
配当金の支払額 △261 △288
非支配株主への配当金の支払額 △4 △5
その他 △88 △113
財務活動によるキャッシュ・フロー △1,045 △958
現金及び現金同等物に係る換算差額 0 △0
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) 1,001 △1,692
現金及び現金同等物の期首残高 9,302 9,418
現金及び現金同等物の四半期末残高 10,303 7,726
- 8 -
ナラサキ産業㈱(8085) 2020年3月期 第2四半期決算短信
(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2018年4月1日 至 2018年9月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
四半期連結
電機 機械 建材・燃料 海運 建設機械 調整額 損益計算書
合計
関連事業 関連事業 関連事業 関連事業 関連事業 (注)1 計上額
(注)2
売上高
外部顧客への売上高 11,391 4,295 19,850 8,890 1,928 46,356 - 46,356
セグメント間の内部
12 0 358 5 12 389 △389 -
売上高又は振替高
計 11,404 4,295 20,208 8,896 1,940 46,745 △389 46,356
セグメント利益又は
499 △40 238 200 73 971 △33 937
セグメント損失(△)
(注)1 セグメント利益又はセグメント損失(△)の調整額には、各セグメントに配分していない全社費用△33百
万円、セグメント間取引消去額△0百万円が含まれております。
2 セグメント利益又はセグメント損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っておりま
す。
Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2019年4月1日 至 2019年9月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
四半期連結
電機 機械 建材・燃料 海運 建設機械 調整額 損益計算書
合計
関連事業 関連事業 関連事業 関連事業 関連事業 (注)1 計上額
(注)2
売上高
外部顧客への売上高 11,393 4,825 20,111 8,448 2,527 47,306 - 47,306
セグメント間の内部
- 0 282 1 136 420 △420 -
売上高又は振替高
計 11,393 4,825 20,393 8,449 2,664 47,726 △420 47,306
セグメント利益又は
565 △59 301 154 86 1,048 △28 1,019
セグメント損失(△)
(注)1 セグメント利益又はセグメント損失(△)の調整額には、各セグメントに配分していない全社費用△26百
万円、セグメント間取引消去額△2百万円が含まれております。
2 セグメント利益又はセグメント損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っておりま
す。
- 9 -