8053 住友商 2021-11-04 13:00:00
2022年3月期 連結業績予想 及び 剰余金の配当(中間配当)並びに配当予想の修正に関するお知らせ [pdf]
2021 年 11 月 4日
各 位
会社名 住友商事株式会社
代表者名 代表取締役 社長執行役員 CEO 兵頭 誠之
(コード番号 8053 東証第 1 部)
:
問合せ先 広報部長 平野 竜一郎
(TEL. 03-6285-3100)
2022 年 3 月期 連結業績予想 及び 剰余金の配当(中間配当)並びに
配当予想の修正に関するお知らせ
当社は、2022 年 3 月期の連結業績予想 及び 剰余金の配当(中間配当) 並びに 配当予想に関し、下
記のとおり、修正することを決定しましたので、お知らせ致します。
記
1.連結業績予想の修正
(1) 修正の内容
2022 年 3 月期 連結業績予想値の修正(2021 年 4 月 1 日~2022 年 3 月 31 日)
親会社の所有者に 基本的 1 株当たり
帰属する当期利益 当期利益
百万円 円 銭
前回発表予想(A) 290,000 232.01
今回修正予想(B) 380,000 304.02
増減額(B-A) 90,000 72.01
増減率(%) 31.0%
(参考)前期実績
△153,067 △122.42
(2021 年 3 月期)
(2) 修正の理由
当第 2 四半期累計の実績が、資源ビジネスにおいて、資源価格が想定以上に高値で推移している
ことや、 非資源ビジネスにおいて、 鋼材事業や建機関連事業が底堅く推移していることなどにより、
当第 1 四半期決算発表時(2021 年 8 月 4 日)に公表しました通期予想 2,900 億円に対して高進捗
となっていることを踏まえ、 当期利益の見通しを 2,900 億円から 900 億円増益の 3,800 億円に修正
しました。
2.剰余金の配当(中間配当)及び 配当予想の修正について
当社は、2021 年 11 月 4 日開催の取締役会において、剰余金の配当(中間配当)及び 配当予想
の修正について決議しました。
(1)剰余金の配当(中間配当)
決定額 直近の配当予想 前期実績
(2022 年 3 月期 中間配当) (2021 年 5 月 8 日公表) (2021 年 3 月期 中間配当)
基準日 2021 年 9 月 30 日 同左 2020 年 9 月 30 日
1 株当たり配当金 45 円 35 円 35 円
配当金総額 56,245 百万円 - 43,736 百万円
効力発生日 2021 年 12 月 1 日 - 2020 年 12 月 1 日
配当原資 利益剰余金 - 利益剰余金
(2) 配当予想の修正
2022 年 3 月期(2021 年 4 月 1 日~2022 年 3 月 31 日)配当予想値の修正
1 株当たり配当金(円)
基準日 第 2 四半期末 期 末 合 計
前 回 予 想 35円 35円 70円
今 回 修 正 予 想 45円 90円
当 期 実 績 45円
前 期 実 績
35円 35円 70円
(2021 年 3 月期)
(3) 修正の理由
当社は、株主の皆様に対して長期にわたり安定した配当を行うことを基本方針としつつ、中長期
的な利益成長による配当額の増加を目指して取り組んでおります。 2021 年度からの 3 ヵ年を対象と
する中期経営計画「SHIFT 2023」においては、2020 年度の年間配当金と同額の 1 株当たり 70 円以
上を維持した上で、連結配当性向 30%程度を目安に、基礎的な収益力やキャッシュ・フローの状況
等を勘案の上、決定することとしています。
当期の予想年間配当金は、上記 1.(1)の通り、連結業績予想を 3,800 億円に修正したことを踏ま
え、1 株当たり 90 円(直近予想 70 円)と致します。
なお、当期の中間配当金につきましては、予想年間配当金の半額の 45 円と致します。
以 上
(注)将来情報に関するご注意
当社の経営目標及びその他の将来予測に関する開示内容は、将来の事象についての現時点における仮定及び予想並びに当社が現時点
で入手している情報に基づいているため、今後の四囲の状況等により変化を余儀なくされるものであり、これらの目標や予想の達成
及び将来の業績を保証するものではありません。したがって、これらの情報に全面的に依拠されることは控えられ、また、当社がこ
れらの情報を逐次改訂する義務を負うものではないことをご認識いただくようお願い申し上げます。