8015 豊田通商 2020-07-31 16:00:00
2021年3月期 第1四半期決算短信〔IFRS〕(連結) [pdf]
2021年3月期 第1四半期決算短信〔IFRS〕(連結)
2020年7月31日
上場会社名 豊田通商株式会社 上場取引所 東 名
コード番号 8015 URL https://www.toyota-tsusho.com/
代表者 (役職名) 取締役社長 (氏名)貸谷 伊知郎
問合せ先責任者 (役職名) 経理部長 (氏名)會田 靖 TEL 052-584-5482
四半期報告書提出予定日 2020年8月13日 配当支払開始予定日 -
四半期決算補足説明資料作成の有無:有
四半期決算説明会開催の有無 :有 (機関投資家・アナリスト向け)
(百万円未満切捨て)
1.2021年3月期第1四半期の連結業績(2020年4月1日~2020年6月30日)
(1)連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社の
営業活動に 四半期包括利益
収益
係る利益
税引前利益 四半期利益 所有者に帰属する
合計額
四半期利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2021年3月期第1四半期 1,193,982 △29.3 19,139 △65.6 25,995 △68.1 16,386 △73.6 13,393 △75.9 35,159 △5.1
2020年3月期第1四半期 1,689,853 2.4 55,659 △1.5 81,561 18.7 62,154 16.4 55,612 19.2 37,048 264.6
基本的1株当たり 希薄化後1株当たり
四半期利益 四半期利益
円 銭 円 銭
2021年3月期第1四半期 38.07 -
2020年3月期第1四半期 158.05 -
(注)「基本的1株当たり四半期利益」は、「親会社の所有者に帰属する四半期利益」を基に算定しております。
(2)連結財政状態
親会社の所有者に 親会社所有者
資産合計 資本合計
帰属する持分 帰属持分比率
百万円 百万円 百万円 %
2021年3月期第1四半期 4,588,118 1,381,773 1,211,544 26.4
2020年3月期 4,545,210 1,372,491 1,196,635 26.3
2.配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 円 銭
2020年3月期 - 60.00 - 50.00 110.00
2021年3月期 -
2021年3月期(予想) 50.00 - 60.00 110.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無:無
3.2021年3月期の連結業績予想(2020年4月1日~2021年3月31日)
(%表示は、対前期増減率)
親会社の所有者に 基本的1株当たり
帰属する当期利益 当期利益
百万円 % 円 銭
通期 80,000 △41.0 227.37
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無:無
※ 注記事項
(1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動):無
(2)会計方針の変更・会計上の見積りの変更
① IFRSにより要求される会計方針の変更:無
② ①以外の会計方針の変更 :無
③ 会計上の見積りの変更 :無
(3)発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2021年3月期1Q 354,056,516株 2020年3月期 354,056,516株
② 期末自己株式数 2021年3月期1Q 2,210,969株 2020年3月期 2,210,565株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2021年3月期1Q 351,845,838株 2020年3月期1Q 351,874,903株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です。
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
1.本資料に記載されている業績予想等の将来に関する記述は、本資料の発表日現在において入手可能な情報に
基づき作成したものであり、実際の業績は、今後様々な要因によって予想数値と異なる場合があります。
2.当社は、2020年7月31日(金)に機関投資家・アナリスト向け説明会を開催する予定です。この説明会で使用
する資料については、決算発表後速やかに当社ウェブサイトに掲載する予定です。
豊田通商㈱(8015)2021年3月期 第1四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………………………… 2
(1)経営成績に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 3
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ……………………………………………………………… 3
2.要約四半期連結財務諸表 ……………………………………………………………………………………………… 4
(1)要約四半期連結財政状態計算書 ………………………………………………………………………………… 4
(2)要約四半期連結損益計算書及び要約四半期連結包括利益計算書 …………………………………………… 6
(3)要約四半期連結持分変動計算書 ………………………………………………………………………………… 8
(4)要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書 …………………………………………………………………… 10
(5)要約四半期連結財務諸表に関する注記事項 …………………………………………………………………… 12
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 12
(セグメント情報) ………………………………………………………………………………………………… 12
- 1 -
豊田通商㈱(8015)2021年3月期 第1四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
①経営環境
当第1四半期連結累計期間の世界経済を概観しますと、前第4四半期から続く新型コロナウイルス感染症の
拡大により経済活動が停滞し、世界経済は大幅に悪化しました。
米国経済は、都市封鎖の影響で個人消費が急激に落ち込むとともに、雇用環境も悪化し、失業率は一時戦後最
悪となりました。感染拡大の責任論や中国による香港への国家安全法導入を巡り、米中摩擦の懸念が高まりまし
た。段階的に経済活動を再開する中で、都市部を中心に人種差別抗議デモが激化し、経済回復基調が停滞しまし
た。欧州経済は、厳格な都市封鎖が長期化し景気は急激に縮小しました。また、EUと英国間での協議が停滞し、
英国のEU離脱後の行方が一段と不透明となりました。中国経済は、感染拡大が収束し、経済活動を再開してお
り、工業生産や自動車販売が回復するも、外需の低迷と感染第二波への対策強化を背景に、景気回復の遅れへの
懸念が強まりました。新興国経済は、財政悪化懸念を背景に、大幅な通貨安となりました。先進国経済の減速に
伴う輸出減や資源市場の混乱、都市封鎖による経済活動停滞の中、感染拡大収束の目途が立たず景気減速が顕著
となりました。
こうした中、わが国経済は、新型コロナウイルス感染症の長期化で外需及びインバウンド需要が急減しまし
た。内需も緊急事態宣言の発動に伴う自粛等で大きく低迷し、宣言解除後も経済活動は慎重な再開となりまし
た。
②セグメント別の事業活動
(Ⅰ)金属
インドでの使用済み車両の不法投棄削減と適正処理等を目的に、Toyota Tsusho India Private Limited
とスズキ株式会社のインド子会社であるMaruti Suzuki India Limitedと共に、使用済み車両の解体とリサ
イクルを行う合弁会社Maruti Suzuki Toyotsu India Private Limitedを、2019年10月に設立し、工場稼働
へ向けて準備を進めています。
(Ⅱ)グローバル部品・ロジスティクス
豊通オートモーティブクリエーション株式会社は、当社が出資するイスラエルのUVeye Ltd.のAIを活用し
た画像解析による車両検査システムの導入を目的に、2019年12月に株式会社ユー・エス・エスと業務契約を
締結し、日本で初となる本システムの試験導入を2020年6月から開始しました。
(Ⅲ)自動車
新興国におけるモビリティサービスやMaaS領域の事業開発を推進することを目的に、新興国で公共交通デ
ータプラットフォーム事業を展開する英国のWhereIsMyTransport Ltd. に対して、2019年12月にシリーズA
資金調達ラウンドにおいて出資し、業務提携並びに協業を進めています。
(Ⅳ)機械・エネルギー・プラントプロジェクト
ミャンマーの電力供給安定化と再生可能エネルギーの利活用推進を目的に、ミャンマー電力エネルギー省
電力発電公社から、同国のセダウジ水力発電所の改修プロジェクトを、2020年4月に受注しました。
(Ⅴ)化学品・エレクトロニクス
世界初の次世代型リチウムイオン電池である全樹脂電池の商業化支援と、自動車や大型定置電源用途等で
の拡販を目的に、全樹脂電池の開発、製造及び販売を行うAPB株式会社の第三社割当増資を引き受け、2020
年6月に出資しました。
(Ⅵ)食料・生活産業
株式会社豊通オールライフは、オーダーメード型のリハビリ施設「AViC THE PHYSIO STUDIO」において、
新型コロナウイルス感染症の拡大により、施設に通うことが困難な利用者や、自宅でのリハビリを希望する
利用者の利便性向上を目的に、テレビ電話及び電話を利用したオンラインリハビリ相談サービスの提供を
2020年6月に開始しました。
(Ⅶ)アフリカ
ケニアを中心に東アフリカで物流デジタルプラットフォームサービスを展開するSendy Limitedのサービ
ス活用を目的に、Mobility 54 Investment SASを通じて、Sendy LimitedのシリーズB第三者割当増資を引き
受け協業を進めています。
- 2 -
豊田通商㈱(8015)2021年3月期 第1四半期決算短信
③当四半期連結累計期間の経営成績
当社グループの当第1四半期連結累計期間の収益は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響による自動車生産
関連の取り扱い及び自動車販売の減少等により、前年同四半期連結累計期間を4,959億円(29.3%)下回る1兆
1,939億円となりました。
利益につきましては、営業活動に係る利益は売上総利益の減少等により、前年同四半期連結累計期間を365億
円(65.6%)下回る191億円となりました。四半期利益(親会社の所有者に帰属)は営業活動に係る利益の減少
に加え、機械・エネルギー・プラントプロジェクト本部における前期関連会社株式売却益の影響等により、前年
同四半期連結累計期間を423億円(75.9%)下回る133億円となりました。
セグメントごとの業績は、次のとおりであります。
(Ⅰ)金属
四半期利益(親会社の所有者に帰属)については、自動車生産関連の取り扱い減少等により、前年同四半期
連結累計期間を70億円(72.7%)下回る26億円となりました。
(Ⅱ)グローバル部品・ロジスティクス
四半期利益(親会社の所有者に帰属)については、自動車部品の取り扱い減少等により、前年同四半期連結
累計期間を63億円(86.0%)下回る10億円となりました。
(Ⅲ)自動車
四半期利益(親会社の所有者に帰属)については、海外自動車販売会社の取扱台数減少等により、前年同四
半期連結累計期間を34億円(90.4%)下回る3億円となりました。
(Ⅳ)機械・エネルギー・プラントプロジェクト
四半期利益(親会社の所有者に帰属)については、前期電力事業における関連会社株式売却益の影響及び持
分法による投資損益の減少等により、前年同四半期連結累計期間を151億円(73.6%)下回る54億円となりま
した。
(Ⅴ)化学品・エレクトロニクス
四半期利益(親会社の所有者に帰属)については、エレクトロニクス事業における取り扱い減少等により、
前年同四半期連結累計期間を10億円(19.0%)下回る42億円となりました。
(Ⅵ)食料・生活産業
四半期利益(親会社の所有者に帰属)については、ライフスタイル事業における取り扱い減少等により、前
年同四半期連結累計期間を1億円(6.3%)下回る20億円となりました。
(Ⅶ)アフリカ
四半期損失(親会社の所有者に帰属)については、自動車販売の減少等により、前年同四半期連結累計期間
を61億円下回る△29億円となりました。
(2)財政状態に関する説明
資産につきましては、営業債権及びその他の債権で2,339億円減少した一方で、現金及び現金同等物で2,225億
円増加、及び棚卸資産で488億円増加したこと等により、前連結会計年度末に比べ429億円増加の4兆5,881億円
となりました。また、資本につきましては、その他の資本の構成要素が194億円増加したこと等により、前連結
会計年度末に比べ93億円増加の1兆3,817億円となりました。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
2021年3月期の連結業績予想につきましては、2020年6月10日発表の連結業績予想から変更しておりません。
- 3 -
豊田通商㈱(8015)2021年3月期 第1四半期決算短信
2.要約四半期連結財務諸表
(1)要約四半期連結財政状態計算書
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第1四半期連結会計期間
(2020年3月31日) (2020年6月30日)
資産の部
流動資産
現金及び現金同等物 496,372 718,826
営業債権及びその他の債権 1,252,145 1,018,087
その他の金融資産 147,467 129,969
棚卸資産 783,606 832,477
その他の流動資産 135,430 132,755
小計 2,815,021 2,832,117
売却目的で保有する資産 3,271 2,463
流動資産合計 2,818,293 2,834,580
非流動資産
持分法で会計処理されている投資 265,643 256,803
その他の投資 388,342 425,681
営業債権及びその他の債権 33,841 33,928
その他の金融資産 31,787 32,625
有形固定資産 780,826 779,771
無形資産 161,107 159,641
投資不動産 19,202 19,185
繰延税金資産 19,443 20,511
その他の非流動資産 26,720 25,388
非流動資産合計 1,726,917 1,753,538
資産合計 4,545,210 4,588,118
- 4 -
豊田通商㈱(8015)2021年3月期 第1四半期決算短信
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第1四半期連結会計期間
(2020年3月31日) (2020年6月30日)
負債及び資本の部
負債
流動負債
営業債務及びその他の債務 1,140,522 943,969
社債及び借入金 502,985 661,355
その他の金融負債 42,597 26,175
未払法人税等 22,764 20,489
引当金 6,351 5,637
その他の流動負債 163,057 169,615
流動負債合計 1,878,280 1,827,243
非流動負債
社債及び借入金 1,020,322 1,085,081
営業債務及びその他の債務 87,241 87,319
その他の金融負債 27,907 28,161
退職給付に係る負債 41,970 42,617
引当金 41,045 40,859
繰延税金負債 47,081 60,097
その他の非流動負債 28,869 34,965
非流動負債合計 1,294,438 1,379,101
負債合計 3,172,719 3,206,344
資本
資本金 64,936 64,936
資本剰余金 149,807 149,669
自己株式 △3,735 △3,736
その他の資本の構成要素 △39,802 △20,474
利益剰余金 1,025,429 1,021,149
親会社の所有者に帰属する持分合計 1,196,635 1,211,544
非支配持分 175,856 170,229
資本合計 1,372,491 1,381,773
負債及び資本合計 4,545,210 4,588,118
- 5 -
豊田通商㈱(8015)2021年3月期 第1四半期決算短信
(2)要約四半期連結損益計算書及び要約四半期連結包括利益計算書
要約四半期連結損益計算書
(単位:百万円)
前第1四半期連結累計期間 当第1四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年6月30日) 至 2020年6月30日)
収益
商品販売に係る収益 1,662,687 1,167,624
サービス及びその他の販売に係る収益 27,165 26,358
収益合計 1,689,853 1,193,982
原価 △1,531,181 △1,078,540
売上総利益 158,672 115,442
販売費及び一般管理費 △104,625 △96,765
その他の収益・費用
固定資産処分損益 378 353
その他 1,234 107
その他の収益・費用合計 1,612 461
営業活動に係る利益 55,659 19,139
金融収益及び金融費用
受取利息 3,342 2,505
支払利息 △7,441 △6,608
受取配当金 9,537 8,172
その他 13,583 1,406
金融収益及び金融費用合計 19,022 5,476
持分法による投資損益 6,879 1,380
税引前四半期利益 81,561 25,995
法人所得税費用 △19,406 △9,609
四半期利益 62,154 16,386
四半期利益の帰属:
親会社の所有者 55,612 13,393
非支配持分 6,542 2,992
1株当たり四半期利益(親会社の所有者に帰属)
基本的1株当たり四半期利益(円) 158.05 38.07
希薄化後1株当たり四半期利益(円) - -
- 6 -
豊田通商㈱(8015)2021年3月期 第1四半期決算短信
要約四半期連結包括利益計算書
(単位:百万円)
前第1四半期連結累計期間 当第1四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年6月30日) 至 2020年6月30日)
四半期利益 62,154 16,386
その他の包括利益
純損益に振替えられることのない項目
確定給付制度の再測定 146 84
FVTOCIの金融資産 △3,729 25,913
持分法適用会社におけるその他の包括利益に対
△109 151
する持分
純損益に振替えられる可能性のある項目
キャッシュ・フロー・ヘッジ △1,245 3,403
在外営業活動体の換算差額 △23,308 △6,850
持分法適用会社におけるその他の包括利益に対
3,140 △3,930
する持分
税引後その他の包括利益 △25,105 18,773
四半期包括利益 37,048 35,159
四半期包括利益の帰属:
親会社の所有者 34,318 32,651
非支配持分 2,729 2,508
- 7 -
豊田通商㈱(8015)2021年3月期 第1四半期決算短信
(3)要約四半期連結持分変動計算書
前第1四半期連結累計期間(自 2019年4月1日 至 2019年6月30日)
(単位:百万円)
親会社の所有者に帰属する持分
その他の資本の構成要素
資本金 資本剰余金 自己株式 キャッシ 在外営業活
確定給付制 FVTOCIの金
度の再測定 融資産
ュ・フロ 動体の換算 合計
ー・ヘッジ 差額
期首残高 64,936 150,933 △3,596 - 192,460 △10,226 △131,839 50,394
四半期利益
その他の包括利益
確定給付制度の再測定 29 29
FVTOCIの金融資産 △3,645 △3,645
キャッシュ・フロー・ヘッジ 3,367 3,367
在外営業活動体の換算差額 △21,044 △21,044
四半期包括利益 - - - 29 △3,645 3,367 △21,044 △21,293
配当金
自己株式の取得及び処分等 0 △97
非支配持分の取得及び処分 960
利益剰余金への振替 △29 △120 △149
その他
所有者との取引額合計 - 961 △97 △29 △120 - - △149
四半期末残高 64,936 151,894 △3,693 - 188,693 △6,859 △152,883 28,951
親会社の所有者に帰属する持分
非支配持分 資本合計
利益剰余金 合計
期首残高 933,159 1,195,826 193,789 1,389,616
四半期利益 55,612 55,612 6,542 62,154
その他の包括利益
確定給付制度の再測定 29 0 29
FVTOCIの金融資産 △3,645 △75 △3,721
キャッシュ・フロー・ヘッジ 3,367 △1,202 2,164
在外営業活動体の換算差額 △21,044 △2,534 △23,578
四半期包括利益 55,612 34,318 2,729 37,048
配当金 △17,605 △17,605 △5,980 △23,585
自己株式の取得及び処分等 △96 △96
非支配持分の取得及び処分 960 △23,671 △22,711
利益剰余金への振替 149 - -
その他 △12 △12
所有者との取引額合計 △17,455 △16,741 △29,664 △46,405
四半期末残高 971,315 1,213,404 166,854 1,380,259
- 8 -
豊田通商㈱(8015)2021年3月期 第1四半期決算短信
当第1四半期連結累計期間(自 2020年4月1日 至 2020年6月30日)
(単位:百万円)
親会社の所有者に帰属する持分
その他の資本の構成要素
資本金 資本剰余金 自己株式 キャッシ 在外営業活
確定給付制 FVTOCIの金
度の再測定 融資産
ュ・フロ 動体の換算 合計
ー・ヘッジ 差額
期首残高 64,936 149,807 △3,735 - 148,792 △6,443 △182,151 △39,802
四半期利益
その他の包括利益
確定給付制度の再測定 △83 △83
FVTOCIの金融資産 26,318 26,318
キャッシュ・フロー・ヘッジ 2,574 2,574
在外営業活動体の換算差額 △9,552 △9,552
四半期包括利益 - - - △83 26,318 2,574 △9,552 19,257
配当金
自己株式の取得及び処分等 0 △1
非支配持分の取得及び処分 △137
利益剰余金への振替 83 △12 71
その他
所有者との取引額合計 - △137 △1 83 △12 - - 71
四半期末残高 64,936 149,669 △3,736 - 175,098 △3,868 △191,703 △20,474
親会社の所有者に帰属する持分
非支配持分 資本合計
利益剰余金 合計
期首残高 1,025,429 1,196,635 175,856 1,372,491
四半期利益 13,393 13,393 2,992 16,386
その他の包括利益
確定給付制度の再測定 △83 △0 △83
FVTOCIの金融資産 26,318 △84 26,233
キャッシュ・フロー・ヘッジ 2,574 0 2,575
在外営業活動体の換算差額 △9,552 △400 △9,952
四半期包括利益 13,393 32,651 2,508 35,159
配当金 △17,602 △17,602 △6,620 △24,223
自己株式の取得及び処分等 △1 △1
非支配持分の取得及び処分 △137 17 △119
利益剰余金への振替 △71 - -
その他 △1,533 △1,533
所有者との取引額合計 △17,674 △17,741 △8,135 △25,877
四半期末残高 1,021,149 1,211,544 170,229 1,381,773
- 9 -
豊田通商㈱(8015)2021年3月期 第1四半期決算短信
(4)要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書
(単位:百万円)
前第1四半期連結累計期間 当第1四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年6月30日) 至 2020年6月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前四半期利益 81,561 25,995
減価償却費及び償却費 24,662 26,023
金融収益及び金融費用 △19,022 △5,476
持分法による投資損益(△は益) △6,879 △1,380
固定資産処分損益(△は益) △378 △353
営業債権及びその他の債権の増減額(△は増加) 56,471 240,794
棚卸資産の増減額(△は増加) △32,221 △46,542
営業債務及びその他の債務の増減額(△は減少) △32,178 △192,891
その他 5,560 6,828
小計 77,574 52,997
利息の受取額 3,330 2,620
配当金の受取額 14,881 12,987
利息の支払額 △6,204 △5,119
法人所得税の支払額 △23,784 △24,271
営業活動によるキャッシュ・フロー 65,798 39,214
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の増減額(△は増加) △1,435 2,064
有形固定資産の取得による支出 △23,330 △23,633
有形固定資産の売却による収入 1,860 3,528
無形資産の取得による支出 △3,478 △3,115
無形資産の売却による収入 48 259
投資不動産の取得による支出 - △115
投資不動産の売却による収入 760 -
投資の取得による支出 △6,310 △2,545
投資の売却等による収入 18,877 1,251
子会社の取得による収支(△は支出) △158 -
子会社の売却による収支(△は支出) 34 △65
貸付けによる支出 △1,019 △1,946
貸付金の回収による収入 2,795 859
補助金による収入 9,849 8,000
その他 657 2,212
投資活動によるキャッシュ・フロー △849 △13,247
- 10 -
豊田通商㈱(8015)2021年3月期 第1四半期決算短信
(単位:百万円)
前第1四半期連結累計期間 当第1四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年6月30日) 至 2020年6月30日)
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少) 7,975 169,042
長期借入れによる収入 10,423 65,513
長期借入金の返済による支出 △24,247 △15,142
社債の発行による収入 - 10,000
自己株式の取得による支出 △97 △1
配当金の支払額 △17,605 △17,602
非支配持分株主への配当金の支払額 △5,980 △6,620
非支配持分株主からの払込みによる収入 787 -
非支配持分株主からの子会社持分取得による支出 △555 △998
非支配持分株主への子会社持分売却による収入 263 -
その他 △4,727 △7,199
財務活動によるキャッシュ・フロー △33,763 196,988
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) 31,185 222,956
現金及び現金同等物の期首残高 465,861 496,372
現金及び現金同等物に係る換算差額 △4,255 △502
現金及び現金同等物の四半期末残高 492,790 718,826
- 11 -
豊田通商㈱(8015)2021年3月期 第1四半期決算短信
(5)要約四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(セグメント情報)
報告セグメントごとの収益、利益又は損失、資産の金額に関する情報
前第1四半期連結累計期間(自 2019年4月1日 至 2019年6月30日)
(単位:百万円)
報告セグメント
グローバル部品・ 機械・エネルギー・ 化学品・ 食料・
金属
ロジスティクス
自動車
プラントプロジェクト エレクトロニクス 生活産業
収益
外部収益 440,750 228,241 159,068 193,385 362,895 107,118
セグメント間収益 486 6,960 661 1,245 1,267 156
計 441,236 235,202 159,730 194,630 364,162 107,275
売上総利益 24,612 19,492 20,785 22,021 25,278 11,617
四半期利益
9,695 7,355 3,733 20,569 5,283 2,175
(親会社の所有者に帰属)
セグメント資産 931,381 397,387 293,053 758,838 714,329 302,975
報告セグメント
その他 調整額
連結
(注)1 (注)2
アフリカ 計
収益
外部収益 196,941 1,688,401 1,451 - 1,689,853
セグメント間収益 5 10,783 432 △11,215 -
計 196,946 1,699,184 1,884 △11,215 1,689,853
売上総利益 35,537 159,346 204 △877 158,672
四半期利益
3,284 52,098 3,509 3 55,612
(親会社の所有者に帰属)
セグメント資産 569,605 3,967,571 867,459 △299,728 4,535,302
(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、グループ全体の業務支援を行う職
能部門を含んでおります。また当欄には、特定の報告セグメントに配賦されない損益も含まれております。
2.「調整額」は、主としてセグメント間取引額を表示しております。
3.セグメント間の取引における価格については、個別に交渉の上、決定しております。
- 12 -
豊田通商㈱(8015)2021年3月期 第1四半期決算短信
当第1四半期連結累計期間(自 2020年4月1日 至 2020年6月30日)
(単位:百万円)
報告セグメント
グローバル部品・ 機械・エネルギー・ 化学品・ 食料・
金属
ロジスティクス
自動車
プラントプロジェクト エレクトロニクス 生活産業
収益
外部収益 256,380 131,543 94,844 134,781 310,469 106,042
セグメント間収益 407 4,355 137 540 398 126
計 256,787 135,898 94,982 135,322 310,867 106,168
売上総利益 13,275 9,698 13,332 20,201 22,097 10,694
四半期利益又は損失(△)
2,647 1,031 357 5,436 4,277 2,038
(親会社の所有者に帰属)
セグメント資産 805,397 379,447 266,623 773,839 655,173 278,854
報告セグメント
その他 調整額
連結
(注)1 (注)2
アフリカ 計
収益
外部収益 158,789 1,192,850 1,132 - 1,193,982
セグメント間収益 8 5,974 413 △6,387 -
計 158,797 1,198,824 1,545 △6,387 1,193,982
売上総利益 27,142 116,442 △342 △656 115,442
四半期利益又は損失(△)
△2,992 12,797 601 △5 13,393
(親会社の所有者に帰属)
セグメント資産 581,087 3,740,421 1,135,213 △287,516 4,588,118
(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、グループ全体の業務支援を行う職
能部門を含んでおります。また当欄には、特定の報告セグメントに配賦されない損益も含まれております。
2.「調整額」は、主としてセグメント間取引額を表示しております。
3.セグメント間の取引における価格については、個別に交渉の上、決定しております。
- 13 -
2021年3月期第1四半期連結決算概要〔IFRS〕 2020年7月31日
豊田通商株式会社
(単位:億円)
前年同期比 前期末比
連結経営成績 前年同期 第1四半期 主な増減要因 連結財政状態 前期末 第1四半期末 主な増減要因
増減額 増減率 増減額 増減率
収 益 16,898 11,939 ▲ 4,959 ▲29.3% 資産合計 45,452 45,881 429 0.9% 【流動資産】 +163億円
・現金及び現金同等物 +2,225億円
・棚卸資産 +488億円
売上総利益 1,586 1,154 ▲ 432 ▲27.2% 【売上総利益】 ▲432億円 (流動資産) 28,182 28,345 163 0.6% ・営業債権及びその他の債権 ▲2,341億円
自動車生産関連の取り扱い及び
販売費及び一般管理費 ▲ 1,046 ▲ 967 79 - 自動車販売の減少等により減益 (非流動資産) 17,269 17,535 266 1.5% 【非流動資産】 +266億円
・その他の投資 +373億円
・持分法で会計処理されている投資 ▲88億円
その他の収益・費用 16 4 ▲ 12 - 資本合計 13,724 13,817 93 0.7%
【営業活動に係る利益】 ▲365億円 【資本合計】 +93億円
営業活動に係る利益 556 191 ▲ 365 ▲65.6% 売上総利益の減少等により減益 有利子負債(NET) 10,324 10,361 37 0.4% ・FVTOCIの金融資産 +263億円
・在外営業活動体の換算差額 ▲96億円
利息収支 ▲ 40 ▲ 41 ▲1 - ・利益剰余金 ▲43億円
D E R (NET) 0.9 0.9 ▲ 0.0 ・非支配持分 ▲56億円
受取配当金 95 81 ▲ 14 - 【親会社所有者帰属当期利益】 ▲423億円
営業活動に係る利益の減少に加え、
その他の金融収益・費用 135 14 ▲ 121 -
連結キャッシュ・フロー 前年同期 第1四半期 前年同期比 当期の主な要因
機械・エネルギー・プラントプロジェクト本部
持分法による投資損益 68 13 ▲ 55 - における前期関連会社株式売却益の影響等
により減益
税引前利益 815 259 ▲ 556 ▲68.1% 営業CF 657 392 ▲ 265 【営業CF】
税引前四半期利益による
法人所得税費用 ▲ 194 ▲ 96 98 - 投資CF ▲8 ▲ 132 ▲ 124
【投資CF】
有形固定資産の取得による支出
当期利益 621 163 ▲ 458 ▲73.6% 差引:フリーCF 649 260 ▲ 389
【財務CF】
親会社の所有者に 借入金の増加
帰属する当期利益 556 133 ▲ 423 ▲75.9% 財務CF ▲ 337 1,969 2,306
当期包括利益
(親会社の所有者に帰属) 343 326 ▲ 17 ▲4.9%
前期比 2019年 2020年 2021年
連結業績予想 前期実績 当期予想 1株当たり配当金 3月期 3月期 3月期
前年同期比 増減額 増減率
本部別 前年同期 第1四半期 当期利益(親会社帰属)の主な増減要因 ※上段:売上総利益、下段:親会社の所有者に帰属する当期利益
増減額 増減率
※上段:売上総利益、下段:親会社の所有者に帰属する当期利益 923 820 ▲ 103 ▲11.2%
中間 50円 60円 50円
金 属 (予想)
246 132 ▲ 114 ▲46.1% 189 190 1 0.0%
金 属 自動車生産関連の取り扱い減少等により減益 731 660 ▲ 71 ▲9.8% 年間 100円 110円 110円
グローバル部品・
96 26 ▲ 70 ▲72.7%
ロジスティクス
(予想)
223 120 ▲ 103 ▲46.4%
配当性向(連結) 26.5% 28.6% 48.4%
グローバル部品・ 194 96 ▲ 98 ▲50.2% 843 670 ▲ 173 ▲20.6% (予想)
自動車部品の取り扱い減少等により減益 自 動 車
ロジスティクス 73 10 ▲ 63 ▲86.0% 197 50 ▲ 147 ▲74.7%
本 895 870 ▲ 25 ▲2.9%
機械・エネルギー・
207 133 ▲ 74 ▲35.9% 部 プラントプロジェクト 前年同期
自 動 車 海外自動車販売会社の取扱台数減少等により減益 別 351 200 ▲ 151 ▲43.2% 主要指標推移 (前期末) 第1四半期
37 3 ▲ 34 ▲90.4% 化学品・ 1,025 940 ▲ 85 ▲8.3%
220 202 ▲ 18 ▲8.3% エレクトロニクス 227 170 ▲ 57 ▲25.2% 平均 110 108
機械・エネルギー・ 前期電力事業における関連会社株式売却益の影響
円/米ドル
プラントプロジェクト × 及び持分法投資損益の減少等により減益
466 430 ▲ 36 ▲7.9%
205 54 ▲ 151 ▲73.6% 食料・生活産業 期末 (109) 108
58 40 ▲ 18 ▲32.1% 為替
化学品・ 252 220 ▲ 32 ▲12.6% エレクトロニクス事業における取り扱い減少等 1,551 1,310 ▲ 241 ▲15.6% 平均 123 118
により減益 アフリカ 円/ユーロ
エレクトロニクス 52 42 ▲ 10 ▲19.0% 140 30 ▲ 110 ▲78.6% 期末 (120) 121
116 106 ▲ 10 ▲7.9% 売上総利益 6,398 5,700 ▲ 698 ▲10.9% 円TIBOR3M平均 0.07% 0.07%
ライフスタイル事業における取り扱い減少等
食料・生活産業 により減益
金利
21 20 ▲1 ▲6.3% 営業活動に 米ドルLIBOR3M平均 2.51% 0.60%
係る利益 2,103 1,530 ▲ 573 ▲27.3%
355 271 ▲ 84 ▲23.6% 全 ドバイ原油(米ドル/bbl) 67 31
アフリカ 自動車販売の減少等により減益 社
税引前利益 2,248 1,440 ▲ 808 ▲35.9%
32 ▲ 29 ▲ 61 - シカゴコーン(セント/Bushel) 391 322
当期利益 1,557 960 ▲ 597 ▲38.4%
1,586 1,154 ▲ 432 ▲27.2%
合 計 親会社の所有者に
556 133 ▲ 423 ▲75.9% 帰属する当期利益 1,355 800 ▲ 555 ▲41.0%