8012 長瀬産 2021-11-04 16:00:00
2022年3月期 第2四半期決算概要 [pdf]
2022年3月期 第2四半期
決 算 概 要
I D E N T I F Y >>> D E V E L O P >>> E X PA ND
長瀬産業株式会社
2021年11月4日
Copyright © 2021 NAGASE & CO., LTD.
目次
■ 連結損益計算書 P3
■ 所在地別 売上総利益 P4
■ 業態・セグメント別売上総利益 2期比較 P5
■ 業態・セグメント別営業利益 2期比較 P6
■ セグメント 営業利益概況 P7~P11
■ 主要製造子会社の業績概要 P12
■ 連結貸借対照表 P13
■ 連結キャッシュ・フロー P14
■ 通期業績見通し P15~P16
■ 株主還元状況 P17
Copyright © 2021 NAGASE & CO., LTD.
連結損益計算書
▶ 売上総利益
・ 第1四半期に続いて全セグメントで増益となり、売上総利益以下すべての段階利益で第2四半期累計の過去最高値を更新
・ 特に自動車、樹脂およびエレクトロ二クス関連ビジネス、Prinovaグループにおけるニュートリション関連ビジネスが好調
▶ 営業利益
・ 売上総利益の増加を受けて、新型コロナウイルス感染症の影響が大きかった前年同期と比べて営業利益は大幅に増益
▶ 四半期純利益
・政策保有株式の売却益が減少するも、経常利益までの大幅な増益を受けて四半期純利益も増益
(単位:億円)
20/09 21/09 増減額 前年同期比 通期見通し 進捗率
売 上 高 2,863 3,737 + 873 131% ー ー
売 上 総 利 益 537 687 + 149 128% 1,300 53%
<利益率> 18.8% 18.4% △0.4pt - ー -
販 売 費 及 び
448 492 + 43 110% 1,000 -
一 般 管 理 費
営 業 利 益 89 194 + 105 218% 300 65%
経 常 利 益 96 204 + 107 211% 310 66%
親会社株主に帰属す
101 146 + 44 144% 225 65%
る四半期純利益
US$レート
(期中平均)
@ 106.9 @ 109.8 @ 2.9 円安 @109.5
RMBレート
(期中平均)
@ 15.3 @ 17.0 @ 1.7 円安 @16.9
※収益認識基準適用による売上高および売上原価の相殺額 20/09 △947億円 21/09 △1,171億円
※為替の影響 【売上総利益】 +10億円 【営業利益】 +3億円
3
Copyright © 2021 NAGASE & CO., LTD.
所在地別 売上総利益
▶ 国内および海外ともに増益
▶ 国内は特に自動車関連ビジネス、モバイル機器・ディスプレイ用途向けのエレクトロニクス関連ビジネスが好調
▶ 海外はグレーターチャイナ、アセアンを中心とした主にOA・ゲーム機器関連向けの樹脂ビジネスや、欧米におけるニュートリション関連ビジネスが好調
国内・海外売上総利益(億円) 海外売上総利益の地域別内訳(億円)
700
合計 687 100% その他
350
合計 334 5
海外 334
90% 欧州
600 300 38
合計 537 80%
海外 239 その他
500 70% 250 合計 239 3
米州
欧州 115
60% 31
400 海外比率 200
海外比率 48.7%
44.6% 50%
米州
300 150 88 アセアン
40% 61
200 30% アセアン
100
国内 352 39
国内 297 20%
グレーターチャイナ
100 50 113
グレーターチャイナ
10% 76
0 0% 0
20/09 21/09 20/09 21/09
※2022年3月期より従来の仕向け地別の海外売上高に代えて、連結会社の所在地別に集計した売上総利益を地域別情報として開示しております
※国内・海外売上総利益における国内の数値は地域間調整を含みます
4
Copyright © 2021 NAGASE & CO., LTD.
業態・セグメント別売上総利益 2期比較
▶ 全セグメントにおいて増益となり、過去最高の第2四半期累計売上総利益
▶ 加工材料は樹脂ビジネスにおける堅調な需要と、市況高騰の影響を受けて収益性が改善
▶ 生活関連はPrinovaグループにおけるニュートリション関連ビジネスの好調や、香粧品素材の販売好調を受けて増益
※各セグメント数値の比較情報は2021年4月1日付けで実施した事業区分の変更による影響を反映したもの
業態・セグメント別 売上総利益 (億円) セグメント別 売上総利益 増減(億円)
合計 687 合計 687
700
600 生活関連
合計 537 製造 合計 537 218
270
500
生活関連
製造 187 モビリティ 59
400 240
20/09 21/09
電子・エネルギー
モビリティ 35
300
147 売上総利益 四半期推移(億円)
電子・エネルギー
114 400
販売他 345 341
200 299 308
417 加工材料
277
販売他 164 300 260
加工材料
297 128
100 200
機能素材
機能素材
95 100
71
0
業態別 業態別 セグメント別 セグメント別 0 0
0
20/09 21/09 20/09 21/09
第1Q 第2Q 第3Q 第4Q
21/03期 22/03期
5
Copyright © 2021 NAGASE & CO., LTD.
業態・セグメント別営業利益 2期比較
▶ 全事業セグメントの売上総利益の増加を受けて、営業利益は第1四半期に続き、過去最高の第2四半期累計営業利益を更新
▶ DX関連投資等、将来の持続的成長のための投資は継続して実施
業態・セグメント別 営業利益 (億円) セグメント別 営業利益 増減(億円)
240
合計 194
合計 194 生活関連
200
50
製造 モビリティ 20
160
64
電子・
合計 89 エネルギー
120 54
生活関連
合計 89 30 20/09 21/09
80 電子・
加工材料 営業利益 四半期推移(億円)
製造 販売他 モビリティエネルギー
3 64
45 130 33
97 97
100
40 加工材料
販売他 34 80 71
機能素材
44 58
機能素材 38 60 52
19 36
0
40
その他・全社 その他・全社
△31 △33 20
0 0
△40 0
業態別 業態別 セグメント別 セグメント別 第1Q 第2Q 第3Q 第4Q
20/09 21/09 20/09 21/09
21/03期 22/03期
6
Copyright © 2021 NAGASE & CO., LTD.
セグメント 営業利益概況:機能素材
▶ 自動車生産台数の増加を受けて塗料・ウレタン原料や、加工油剤関連・樹脂関連の原料販売が増加
▶ 半導体関連等の電子業界向けのエレクトロニクスケミカル等の販売が堅調
▶ 営業利益は自動車関連ビジネスを中心に新型コロナウイルス感染症の影響が大きかった前年同期と比べて、増加
業態別 営業利益 (億円) 営業利益 四半期推移 (億円)
20
19
40 合計 38 18
製造 6
15
30
13 13
10
10
20 合計 19
8
製造 2 販売他
32
5
10
販売他
16
0 0
0
0
20/09 21/09 第1Q 第2Q 第3Q 第4Q
21/03期 22/03期
7
Copyright © 2021 NAGASE & CO., LTD.
セグメント 営業利益概況:加工材料
▶ 主にOA・ゲーム機器業界向けへの樹脂ビジネスは国内および中国を中心とした海外での需要増加、市況の高騰等の影響により好調
▶ 情報印刷関連材料の販売は前期下期からの市況下落の影響等により引続き不調
▶ 営業利益は国内外の樹脂ビジネスの需要の好調、市況高騰による収益性の改善影響が大きく、前年同期と比べて大きく増益
業態別 営業利益 (億円) 営業利益 四半期推移 (億円)
合計 64
32
31
60 製造 1
30
45
20 20
合計 34
17
製造 4 販売他
30 63
15 14
販売他
15
30
0 0
0 0
20/09 21/09 第1Q 第2Q 第3Q 第4Q
21/03期 22/03期
8
Copyright © 2021 NAGASE & CO., LTD.
セグメント 営業利益概況:電子・エネルギー
▶ ディスプレイ関連材料や、半導体用途向けの精密加工関連の販売が増加
▶ モバイル機器および半導体用途等を中心とした変性エポキシ樹脂関連の販売が増加
▶ 前期下期の好調を維持し、前年同期と比べて増益
業態別 営業利益 (億円) 営業利益 四半期推移 (億円)
60 30 29
合計 54
25 25
24
45 製造
19
20
合計 33
16 16
30
製造
16
10
販売他
35
15
販売他
17
0 0
0 0
20/09 21/09 第1Q 第2Q 第3Q 第4Q
21/03期 22/03期
9
Copyright © 2021 NAGASE & CO., LTD.
セグメント 営業利益概況:モビリティ
▶ 国内およびアセアンを中心とした海外における樹脂ビジネスの販売が増加し、市況の高騰により収益性も改善
▶ 内外装・電動化用途の機能素材・機能部品の販売が増加
▶ 自動車生産台数の回復を受けて、前年同期と比べて大きく増益
業態別 営業利益 (億円) 営業利益 四半期推移 (億円)
10
10
合計 20 9
20
8
7 7
15
6
4
10 販売他 20 3
2
5
0 0
合計 3 0
販売他 3 △1
0 △2
20/09 21/09 第1Q 第2Q 第3Q 第4Q
21/03期 22/03期
10
Copyright © 2021 NAGASE & CO., LTD.
セグメント 営業利益概況:生活関連
▶ Prinovaグループを中心とするニュートリション関連ビジネスは素材販売、製造加工ともに好調に推移
▶ トレハ®等を中心とした食品素材、AA2G®等を中心とした香粧品素材、医薬品中間体・原料関連の販売が増加
▶ 食品素材、香粧品素材を中心に新型コロナウイルス感染症の影響を受けた前年同期と比べて大きく増益
業態別 営業利益 (億円) 営業利益 四半期推移 (億円)
合計 50 30
50
27
23
40
21
20
合計 30 製造 37
30
16
13 13
20
製造 24
10
10
販売他 13
販売他 6
0 0
0 0
20/09 21/09 第1Q 第2Q 第3Q 第4Q
21/03期 22/03期
11
Copyright © 2021 NAGASE & CO., LTD.
主要製造子会社の業績概要
▶ ナガセケムテックス : 主にモバイル機器・半導体向けの変性エポキシ樹脂関連、ディスプレイ用途のフォトリソ材料等の販売が好調に推移し、増益
▶ 林原 : 食品素材トレハ®の需要や、香粧品素材AA2G®の需要の回復を受け、増益
▶ Prinovaグループ : 米国経済の回復を受けたニュートリション素材の販売好調の維持および製造加工の復調もあり、増益
(単位:億円)
20/09 21/09 増減額 前年同期比
売 上 高 120 146 25 121%
ナガセケムテックス 売 上 総 利 益 37 47 10 127%
営 業 利 益 14 23 9 164%
売 上 高 114 130 15 114%
売 上 総 利 益 49 54 4 109%
林原 営 業 利 益 21 23 1 108%
の れ ん 等 償 却 費 15 15 - 100%
償却費負担後営業利益 5 7 1 127%
売 上 高 444 557 113 126%
売 上 総 利 益 85 106 21 126%
Prinova
営 業 利 益 25 37 12 148%
グループ
の れ ん 等 償 却 費 9 9 △0 100%
償却費負担後営業利益 15 27 12 180%
12
Copyright © 2021 NAGASE & CO., LTD.
連結貸借対照表
▶ 流動資産 : 好調な業績を受けて売掛債権、棚卸資産が増加(運転資本が増加)
▶ 純資産 : 投資有価証券の時価下落や配当金の支払い・自己株式の取得はあったが、四半期純利益の計上により株主資本は増加
▶ NET D/Eレシオ : 運転資本増加による資金需要で短期借入が増加し0.28倍と上昇
(単位:億円)
2021年3月末 2021年9月末 前年度末差 主な増減
流動資産 4,017 4,415 398
(現金及び現金同等物) 492 456 △35
(売掛債権) 2,425 2,607 181
(棚卸資産) 972 1,218 246
固定資産 2,388 2,371 △17
(投資有価証券) 937 904 △32
資産の部合計 6,405 6,786 381
流動負債 2,061 2,431 370 短期借入金・CP+275、1年内償還社債+100
固定負債 960 858 △101
負債の部合計 3,021 3,289 268
株主資本 2,847 2,928 81 自己株式△35
その他の包括利益累計額 449 468 19 為替換算調整勘定+46、有価証券評価差額△25
非支配株主持分 87 99 12
純資産の部合計 3,384 3,497 112
運転資本 2,198 2,554
自己資本比率 51.5% 50.1%
NET D/Eレシオ 0.23 0.28
13
Copyright © 2021 NAGASE & CO., LTD.
連結キャッシュ・フロー
▶ 営業活動によるCF : 全般的に好調な業績により運転資本が増加し、136億円の純支出
▶ 投資活動によるCF : 投資有価証券売却による収入等もあったが、有形固定資産を中心に投資を実施し49億円の純支出
▶ 財務活動によるCF : 長期借入金の返済、自己株式取得等もあったが、運転資本の増加に伴う短期借入金の増加等により144億円の純収入
(単位:億円)
20/09 21/09
営業活動によるキャッシュ・フロー 132 △136
投資活動によるキャッシュ・フロー △25 △49
フリーキャッシュ・フロー 106 △185
財務活動によるキャッシュ・フロー △236 144
換算差額 △4 3
現金及び現金同等物の増減額 △ 134 △ 38
有形・無形資産償却費 66 68
固定資産投資 △86 △75
運転資本の増減 22 △327
14
Copyright © 2021 NAGASE & CO., LTD.
2022年3月期 通期業績見通し
▶ 上期は樹脂、自動車関連、エレクトロニクス関連ビジネス、Prinovaグループの業績等が当初想定よりも好調に推移
▶ 下期は樹脂市況の軟化や巣ごもり需要の一巡による需要減少、半導体、部品等の供給不足に起因する自動車生産台数の減少の懸念、経済
活動の正常化に伴う経費執行増加等の影響により上期比減益見込み
▶ 下期における減速は見込まれるが、通年では売上総利益以下すべての段階利益で前年度比増益見込み
(2021年8月公表の修正業績見通しから変更無し)
(単位:億円)
21/03 22/03
増減額 前期比
実績 見通し
売上総利益 1,146 1,300 153 113%
販売費及び
926 1,000 73 108%
一般管理費
営業利益 219 300 80 137%
経常利益 228 310 81 136%
親会社株主に帰属す
188 225 36 119%
る当 期 純 利 益
US$レート
(期中平均)
@ 106.1 @ 109.5
RMBレート
(期中平均)
@ 15.7 @ 16.9
15
Copyright © 2021 NAGASE & CO., LTD.
2022年3月期 セグメント別業績見通し
▶ 樹脂市況の軟化、巣ごもり需要の一巡による需要減少、半導体の供給不足、自動車生産台数の減少懸念、経済活動正常化に伴う経費執行
増加等の影響により全事業セグメントにおいて 下期は上期比減益を見込むが、通年では全事業セグメントにおいて前年度比増益見込み
(2021年8月公表の修正業績見通しから変更無し)
(億円)
21/3 実績 22/3 通期見通し 増減額 前期比
売上総利益 155 177 21 114%
機能素材
営業利益 47 66 18 140%
売上総利益 268 295 26 110%
加工材料
営業利益 73 96 22 131%
売上総利益 255 274 18 107%
電子・エネルギー
営業利益 84 88 3 105%
売上総利益 89 112 22 125%
モビリティ
営業利益 18 34 15 184%
売上総利益 374 437 62 117%
生活関連
営業利益 65 93 27 143%
売上総利益 1 5 3 271%
その他・全社
営業利益 △ 68 △ 77 △8 112%
売上総利益 1,146 1,300 153 113%
連結合計
営業利益 219 300 80 137%
16
Copyright © 2021 NAGASE & CO., LTD.
株主還元状況
▶ 当期:中間配当金24円、期末配当金24円の年間配当金48円を予定(12期連続増配見通し)
▶ 自己株式取得60億円(2021年2月8日~2022年2月4日)を実行中(2021年9月末までに44億円取得済)
配当総額 自己株式取得 総還元性向
(単位:百万円) (単位:%)
14,000
51.0
48.2
50.0
12,000
10,852
39.5
10,000 40.0
35.6 36.0 35.2
34.9
33.7 33.0
30.5
5,047
8,000
7,186 30.0
6,799 6,643
6,000 1,956 5,456 952
5,269 1,776
4,943
20.0
4,064 1,107
3,811
4,000 1,649 3,557
5,456 5,691 5,805
5,023 5,230 10.0
2,000 3,811 4,064 4,162
3,295 3,557
0 0.0
2012年度 2013年度 2014年度 2015年度 2016年度 2017年度 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度(予想)
1株当たり
配当額/円 26 28 30 32 33 40 42 44 46 48
※ 2017年度の配当金には、特別配当金5円を含んでおります。
※ 2021年度の期末配当金は、2022年6月開催予定の第107回定時株主総会に附議予定です。
17
Copyright © 2021 NAGASE & CO., LTD.
https://www.nagase.co.jp/
当プレゼンテーション資料には、2021年11月4日時点の将来に関する前提・見通し・計画に基づく予測
が含まれています。世界経済・競合状況・為替変動等に関わるリスクや不確定要因により、実際の業績
が記載の予測と異なる可能性があります。
Copyright © 2021 NAGASE & CO., LTD.