7836 J-アビックス 2021-11-05 15:00:00
2022年3月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]

                       2022年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
                                                                                                                        2021年11月5日

上場会社名 アビックス株式会社                                                                                           上場取引所                    東
コード番号 7836    URL http://www.avix.co.jp
代表者      (役職名) 代表取締役社長                                             (氏名) 廣田 武仁
問合せ先責任者 (役職名) 取締役副社長                                               (氏名) 桐原 威憲                             TEL 045-670-7720
四半期報告書提出予定日       2021年11月10日
配当支払開始予定日         ―
四半期決算補足説明資料作成の有無 :           無
四半期決算説明会開催の有無            :   無

                                                                                                                        (百万円未満切捨て)

1. 2022年3月期第2四半期の連結業績(2021年4月1日∼2021年9月30日)
(1) 連結経営成績(累計)                                                                                        (%表示は、対前年同四半期増減率)
                                                                                                          親会社株主に帰属する四
                               売上高                        営業利益                        経常利益
                                                                                                             半期純利益
                               百万円        %                 百万円          %            百万円             %             百万円             %
2022年3月期第2四半期                   508     13.5                 △3      ―                 △7        ―                      △15   ―
2021年3月期第2四半期                   447     39.3                 △6      ―                 △8        ―                       △7   ―
(注)包括利益 2022年3月期第2四半期  △14百万円 (―%) 2021年3月期第2四半期  △8百万円 (―%)
                                                            潜在株式調整後1株当たり四半期
                           1株当たり四半期純利益
                                                                  純利益
                                                     円銭                                    円銭
2022年3月期第2四半期                                       △0.60                    ―
2021年3月期第2四半期                                       △0.29                    ―
(注)2021年3月期第2四半期の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式は存在するものの、1株当たり四半期純損失であるため記載し
ておりません。また、2022年3月期第2四半期の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。


(2) 連結財政状態
                                  総資産                                    純資産                               自己資本比率
                                                    百万円                                   百万円                                       %
2022年3月期第2四半期                    1,230                                                     434                                    35.3
2021年3月期                         1,575                                                     460                                    29.1
(参考)自己資本     2022年3月期第2四半期 434百万円                            2021年3月期 457百万円


2. 配当の状況
                                                                    年間配当金
                   第1四半期末               第2四半期末                      第3四半期末                   期末                          合計
                                 円銭                     円銭                       円銭                       円銭                      円銭
2021年3月期                   ―                            0.00             ―                                0.00                    0.00
2022年3月期                   ―                            0.00
2022年3月期(予想)                                                             ―                                0.00                    0.00

(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無



3. 2022年 3月期の連結業績予想(2021年 4月 1日∼2022年 3月31日)
                                                                                                                 (%表示は、対前期増減率)
                                                                                          親会社株主に帰属する 1株当たり当期
                    売上高                 営業利益                          経常利益
                                                                                            当期純利益      純利益
                   百万円            %      百万円                  %       百万円             %          百万円               %              円銭
     通期            1,350        11.5           37           64.5         30       90.9               28          84.6             1.11
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無 : 無
※ 注記事項
(1) 当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動) : 無
     新規 ― 社 (社名)               、   除外  ― 社  (社名)

(2) 四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 : 無
(3) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
     ① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更  : 有
     ② ①以外の会計方針の変更         : 無
     ③ 会計上の見積りの変更          : 無
     ④ 修正再表示               : 無

(4) 発行済株式数(普通株式)
     ① 期末発行済株式数(自己株式を含む)   2022年3月期2Q     25,293,500 株 2021年3月期     25,293,500 株
     ② 期末自己株式数             2022年3月期2Q             ― 株 2021年3月期              ―株
     ③ 期中平均株式数(四半期累計)      2022年3月期2Q     25,293,500 株 2021年3月期2Q   24,777,057 株

※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です

※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
・本資料の業績予想につきましては、現時点で入手可能な情報に基づき当社において判断した見通しであり、潜在的な
リスクや不確実性を含んでおります。実際の業績は、様々な要因の変化により、これら業績見通しとは異なる結果となることを御承知の上、投資判断を下さる様
お願い致します。業績予想の前提となる仮定等につきましては、添付資料P.3「1.当四半期決算に関する定性的情報(3)連結業績予想などの将来予測情報に
関する説明」をご覧下さい。
                       アビックス株式会社(7836) 2022年3月期 第2四半期決算短信


○添付資料の目次



    1.当四半期決算に関する定性的情報 ……………………………………………………………………2

    (1)経営成績に関する説明 ………………………………………………………………………………2

    (2)財政状態に関する説明 ………………………………………………………………………………2

    (3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 …………………………………………………3

    2.四半期連結財務諸表及び主な注記 ……………………………………………………………………4

    (1)四半期連結貸借対照表 ………………………………………………………………………………4

    (2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 …………………………………………6

    (3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書 ……………………………………………………………8

    (4)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ……………………………………………………………9

      (継続企業の前提に関する注記) ……………………………………………………………………9

      (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ……………………………………………9

      (会計方針の変更) ……………………………………………………………………………………9

      (追加情報) ……………………………………………………………………………………………9

      (セグメント情報等) …………………………………………………………………………………10




                         - 1 -
                             アビックス株式会社(7836) 2022年3月期 第2四半期決算短信


1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
  当第2四半期連結累計期間におけるわが国経済は、長期化した新型コロナウイルス感染症の影響により、依然とし
 て厳しい状況が続いておりますが、ワクチン接種率の向上や新規感染者数の減少など明るい材料も出てまいりまし
 た。
  このような状況の中、当社グループは感染リスクの低減と安定的な収益の確保の両立を目指し、在宅勤務・Web会議
 の活用、デジタルマーケティング、代理店との連携強化による効率的な営業活動などに注力し展開してまいりまし
 た。また、2021年8月2日公表の「アビックス株式会社と株式会社プロテラスの吸収分割契約締結に関するお知ら
 せ」に記載のとおり、「デジタルサイネージ業界No.1」を目指し、積極的な拡大策を展開してまいります。
  これらの結果、売上高508,137千円(前年同期比13.5%増)、営業損失3,672千円(前年同期は6,226千円の営業損
 失)、経常損失7,101千円(同8,227千円の経常損失)、親会社株主に帰属する四半期純損失15,158千円(同7,142千円
 の四半期純損失)となりました。
  また、セグメントごとの業績は、次のとおりであります。


  ①デジタルサイネージ関連事業
   デジタルサイネージ関連事業は3部門あり、機器リース部門は主にデジタルサイネージのリース、運営部門はデ
  ジタルサイネージ向けを中心とした販促支援サービス(コンテンツ配信等のソフト面でのサービスやメンテナンス
  の他、新たな販促支援サービス)の提供、情報機器部門はデジタルサイネージの製造・販売を行っております。
   情報機器につきましては、上述したデジタルマーケティング、代理店との連携強化などにより、新たなマーケッ
  トからのお問い合わせや案件数は増加しており、第4四半期に向けて業績へ寄与する見込みです。
   また、注力しているアリーナ等の大型案件においては、機器の販売だけでなく、デジタルサイネージ×照明×音
  楽×映像、等の総合演出も始めております。総合演出や積み重ねた実績等の強みを活かし、今後も大型案件の受注
  を目指して取り組んでまいります。
   以上の結果、デジタルサイネージ関連事業は、売上高463,152千円(前年同期比12.8%増)、セグメント損失4,448
  千円(前年同期は3,239千円のセグメント利益)となりました。


  ②Value creating事業
   デジタルプロモーション株式会社が運営している、Value creating事業につきましては、自ら運営するハイパー
  ローカルメディア「タウンビジョン」や地元密着の記者、各種SNSサービスの活用やターゲットユーザーに響くコン
  テンツ(記事、動画)制作により、地域での企業のPR、ファン作り、集客からブランディング、また地方自治体の
  魅力あるコンテンツ開発など地域に係るエリアファンマーケティング(地域密着型マーケティング)を行っており
  ます。当事業は収益安定事業であり、案件の得失はあったものの、従前からの実績の積み重ねにより、黒字化を維
  持することができました。将来的に当社グループの基幹事業とするべく、今後も人員の増強等を積極的に行ってま
  いります。
   以上の結果、Value creating事業は、売上高44,985千円(前年同期比20.7%増)、セグメント利益776千円(前年
  同期は9,465千円のセグメント損失)となりました。




(2)財政状態に関する説明
 (資産)
   当第2四半期連結会計期間末の資産は、1,230,714千円(前連結会計年度末比344,548千円の減少)となりまし
  た。その主な要因は、受取手形及び売掛金が減少したことによるものです。
 (負債)
   当第2四半期連結会計期間末の負債は、795,967千円(前連結会計年度末比318,749千円の減少)となりました。
  その主な要因は、買掛金及び長期借入金が減少したことによるものです。
 (純資産)
   当第2四半期連結会計期間末の純資産は、434,746千円(前連結会計年度末比25,798千円の減少)となりました。
  その主な要因は、親会社株主に帰属する四半期純損失の計上により利益剰余金が減少したことによるものです。



                               - 2 -
                         アビックス株式会社(7836) 2022年3月期 第2四半期決算短信




(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
 2022年3月期の業績予想につきましては、2021年5月14日に発表いたしました業績予想に変更はございません。




                           - 3 -
                     アビックス株式会社(7836) 2022年3月期 第2四半期決算短信


2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
                                                     (単位:千円)
                           前連結会計年度            当第2四半期連結会計期間
                          (2021年3月31日)          (2021年9月30日)
資産の部
 流動資産
   現金及び預金                           907,349              895,857
   受取手形及び売掛金                        318,673               80,542
   商品及び製品                           134,012               69,280
   仕掛品                               31,997                5,473
   原材料                               24,292               21,850
   その他                               11,214               27,496
   貸倒引当金                              △227                  △54
   流動資産合計                         1,427,313            1,100,447
 固定資産
   有形固定資産
     建物附属設備(純額)                         317                  292
     車両運搬具(純額)                        1,606                1,339
     工具、器具及び備品(純額)                   22,548               24,290
     レンタル資産(純額)                       8,385                5,408
     リース資産(純額)                       55,380               46,943
     有形固定資産合計                        88,238               78,273
   無形固定資産                             4,006                3,508
   投資その他の資産                          55,703               48,484
   固定資産合計                           147,948              130,266
 資産合計                             1,575,262            1,230,714
負債の部
 流動負債
   買掛金                              194,221              29,973
   1年内返済予定の長期借入金                    296,536             279,536
   未払法人税等                             3,642               3,798
   賞与引当金                                 ―               14,409
   その他                               82,688              71,431
   流動負債合計                           577,088             399,148
 固定負債
   長期借入金                            490,882             359,614
   その他                               46,747              37,205
   固定負債合計                           537,629             396,819
 負債合計                             1,114,717             795,967




                       - 4 -
                   アビックス株式会社(7836) 2022年3月期 第2四半期決算短信


                                                   (単位:千円)
                         前連結会計年度            当第2四半期連結会計期間
                        (2021年3月31日)          (2021年9月30日)
純資産の部
 株主資本
   資本金                           607,564              607,564
   資本剰余金                         124,826              116,101
   利益剰余金                        △275,012             △290,170
   株主資本合計                        457,378              433,494
 その他の包括利益累計額
   その他有価証券評価差額金                       569                  878
   その他の包括利益累計額合計                      569                  878
 新株予約権                              1,072                   ―
 非支配株主持分                            1,524                  373
 純資産合計                            460,544              434,746
負債純資産合計                         1,575,262            1,230,714




                     - 5 -
                      アビックス株式会社(7836) 2022年3月期 第2四半期決算短信


(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
  四半期連結損益計算書
   第2四半期連結累計期間
                                                           (単位:千円)
                          前第2四半期連結累計期間           当第2四半期連結累計期間
                            (自 2020年4月1日           (自 2021年4月1日
                            至 2020年9月30日)          至 2021年9月30日)
売上高                                   447,763                 508,137
売上原価                                  209,401                 261,344
売上総利益                                 238,361                 246,792
販売費及び一般管理費                            244,587                 250,465
営業損失(△)                               △6,226                  △3,672
営業外収益
 受取利息                                        4                       5
 受取配当金                                      69                      68
 助成金収入                                   2,000                      ―
 その他                                        52                      44
 営業外収益合計                                 2,126                     118
営業外費用
 支払利息                                   4,059                   3,408
 その他                                       68                     139
 営業外費用合計                                4,128                   3,547
経常損失(△)                                △8,227                  △7,101
特別利益
 保険解約返戻金                                    ―                   14,597
 新株予約権戻入益                                   ―                    1,072
 特別利益合計                                     ―                   15,670
特別損失
 役員退職慰労金                                   ―                   23,355
 特別損失合計                                    ―                   23,355
税金等調整前四半期純損失(△)                        △8,227                 △14,786
法人税、住民税及び事業税                              248                     248
法人税等合計                                    248                     248
四半期純損失(△)                              △8,475                 △15,034
非支配株主に帰属する四半期純利益又は非支配株主
                                       △1,333                      123
に帰属する四半期純損失(△)
親会社株主に帰属する四半期純損失(△)                    △7,142                 △15,158




                          - 6 -
                   アビックス株式会社(7836) 2022年3月期 第2四半期決算短信


  四半期連結包括利益計算書
   第2四半期連結累計期間
                                                   (単位:千円)
                    前第2四半期連結累計期間         当第2四半期連結累計期間
                      (自 2020年4月1日         (自 2021年4月1日
                      至 2020年9月30日)        至 2021年9月30日)
四半期純損失(△)                       △8,475               △15,034
その他の包括利益
 その他有価証券評価差額金                      132                   309
 その他の包括利益合計                        132                   309
四半期包括利益                         △8,343               △14,725
(内訳)
 親会社株主に係る四半期包括利益                △7,009               △14,849
 非支配株主に係る四半期包括利益                △1,333                   123




                     - 7 -
                       アビックス株式会社(7836) 2022年3月期 第2四半期決算短信


(3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書
                                                        (単位:千円)
                         前第2四半期連結累計期間         当第2四半期連結累計期間
                           (自 2020年4月1日         (自 2021年4月1日
                           至 2020年9月30日)        至 2021年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
 税金等調整前四半期純損失(△)                    △8,227               △14,786
 減価償却費                               15,066               15,448
 貸倒引当金の増減額(△は減少)                       △29                 △173
 受取利息及び受取配当金                           △74                  △73
 賞与引当金の増減額(△は減少)                         ―                14,409
 支払利息                                 4,059                3,408
 新株予約権戻入益                                ―               △1,072
 売上債権の増減額(△は増加)                      38,004              238,130
 棚卸資産の増減額(△は増加)                    △27,853                93,698
 仕入債務の増減額(△は減少)                       6,299             △164,247
 その他                               △14,122               △17,319
 小計                                  13,123              167,422
 利息及び配当金の受取額                             74                   73
 利息の支払額                             △4,140               △3,379
 法人税等の支払額                             △496                 △496
 営業活動によるキャッシュ・フロー                     8,560              163,620
投資活動によるキャッシュ・フロー
 投資有価証券の取得による支出                      △655                  △661
 有形固定資産の取得による支出                     △5,261                △6,418
 無形固定資産の取得による支出                     △1,340                    ―
 その他                                   946                    ―
 投資活動によるキャッシュ・フロー                   △6,310                △7,080
財務活動によるキャッシュ・フロー
 長期借入れによる収入                        160,000                    ―
 長期借入金の返済による支出                    △143,363              △148,268
 連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得
                                         ―               △10,000
 による支出
 新株予約権の行使による株式の発行による収入               43,010                   ―
 リース債務の返済による支出                      △8,877               △9,763
 財務活動によるキャッシュ・フロー                    50,769             △168,031
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)                  53,020              △11,491
現金及び現金同等物の期首残高                      960,993              907,349
現金及び現金同等物の四半期末残高                  1,014,013              895,857




                         - 8 -
                             アビックス株式会社(7836) 2022年3月期 第2四半期決算短信


(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項
     (継続企業の前提に関する注記)
    該当事項はありません。




     (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
    該当事項はありません。



     (会計方針の変更)
     (収益認識に関する会計基準等の適用)
    「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号     2020年3月31日。以下「収益認識会計基準」という。)等
    を第1四半期連結会計期間の期首から適用し、約束した財又はサービスの支配が顧客に移転した時点で、当該財又は
    サービスと交換に受け取ると見込まれる金額で収益を認識することといたしました。収益認識会計基準等の適用によ
 る四半期連結財務諸表に与える影響はありません。


     (時価の算定に関する会計基準等の適用)
    「時価の算定に関する会計基準」(企業会計基準第30号         2019年7月4日。以下「時価算定会計基準」という。)
 等を第1四半期連結会計期間の期首から適用し、時価算定会計基準第19項及び「金融商品に関する会計基準」(企業
 会計基準第10号     2019年7月4日)第44-2項に定める経過的な取扱いに従って、時価算定会計基準等が定める新たな
 会計方針を、将来にわたって適用することとしております。なお、四半期連結財務諸表に与える影響はありません。




     (追加情報)
    当第2四半期連結会計期間末においては賞与支給額が確定していないため、賞与支給見込額のうち、当第2四半期
 連結累計期間の負担額を賞与引当金として計上しています。
    なお、前連結会計年度末においては、賞与支給確定額16,946千円を流動負債の未払費用(流動負債「その他」)と
 して計上しています。




                               - 9 -
                                 アビックス株式会社(7836) 2022年3月期 第2四半期決算短信


    (セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ    前第2四半期連結累計期間(自   2020年4月1日     至   2020年9月30日)
    1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
                                                                   (単位:千円)
                        報告セグメント
                                                       調整額
                    デジタル                                           合計
                                 Value creating       (注1)
                  サイネージ関連
売上高

 外部顧客への売上高             410,498              37,265           ―       447,763
 セグメント間の内部
                         1,600                  ―        △1,600           ―
 売上高又は振替高
          計            412,098              37,265       △1,600      447,763
セグメント利益又は
                   3,239      △9,465       ―                         △6,226
セグメント損失(△)
(注)1 セグメント売上高の調整額△1,600千円は、セグメント間取引消去によるものであります。
      2   セグメント利益又はセグメント損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業損失と一致しております。
      3   セグメント利益又はセグメント損失(△)には、適当な配賦基準によって、各報告セグメントに配賦され
          た全社費用を含んでおります。


Ⅱ    当第2四半期連結累計期間(自   2021年4月1日     至   2021年9月30日)
    1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
                                                                   (単位:千円)
                        報告セグメント
                                                       調整額
                    デジタル                                           合計
                                 Value creating       (注1)
                  サイネージ関連
売上高

 外部顧客への売上高             463,152              44,985           ―       508,137
 セグメント間の内部
                         2,400               1,000       △3,400           ―
 売上高又は振替高
          計            465,552              45,985       △3,400      508,137
セグメント利益又は
                  △4,448        776        ―                         △3,672
セグメント損失(△)
(注)1 セグメント売上高の調整額△3,400千円は、セグメント間取引消去によるものであります。
      2   セグメント利益又はセグメント損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業損失と一致しております。
      3   セグメント利益又はセグメント損失(△)には、適当な配賦基準によって、各報告セグメントに配賦され
          た全社費用を含んでおります。




                                   - 10 -