7832 バンダイナムコ 2019-11-26 15:00:00
株式会社創通株式(証券コード:3711)に対する公開買付けの結果に関するお知らせ [pdf]

                                                              2019 年 11 月 26 日
各 位
                           会 社 名       株式会社バンダイナムコホールディングス
                           代表者名        代 表 取 締 役 社 長          田 口      三 昭
                                       (コード番号          7832   東証第一部)
                           問合せ先        取締役       経営企画本部長         浅古     有寿
                                       (   T E L : 0 3 - 6 6 3 4 - 8 8 0 0 )


        株式会社創通株式(証券コード:3711)に対する公開買付けの結果に関するお知らせ



 株式会社バンダイナムコホールディングス(以下「当社」又は「公開買付者」といいます。
                                         )は、2019 年 10
月9日開催の取締役会において、株式会社創通(株式会社東京証券取引所が開設する市場であるJASDAQ
スタンダード市場、証券コード:3711、以下「対象者」といいます。
                                )の普通株式を金融商品取引法(昭和 23
年法第 25 号。その後の改正を含みます。以下「法」といいます。
                               )に基づく公開買付け(以下「本公開買付け」
といいます。
     )により取得することを決議し、2019 年 10 月 10 日より本公開買付けを実施しておりましたが、
本公開買付けが 2019 年 11 月 25 日をもって終了いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。


                                   記


1.買付け等の概要
(1)公開買付者の名称及び所在地
   名称      株式会社バンダイナムコホールディングス
   所在地     東京都港区芝五丁目 37 番8号


(2)対象者の名称
   株式会社創通


(3)買付け等に係る株券等の種類
   普通株式


(4)買付予定の株券等の数
        買付予定数               買付予定数の下限                    買付予定数の上限

            11,314,255 株               7,210,000 株                       ―株

(注1)本公開買付けに応募された株券等(以下「応募株券等」といいます。)の総数が買付予定数の下限
      (7,210,000 株)に満たない場合は、応募株券等の全部の買付け等を行いません。応募株券等の総数
      が買付予定数の下限(7,210,000 株)以上の場合は、応募株券等の全部の買付け等を行います。
(注2)本公開買付けにおいては、買付予定数の上限を設定しておりませんので、買付予定の株券等の数は、
      買付予定数に記載しているとおり、対象者が 2019 年 10 月9日に公表した「2019 年8月期 決算短信
      〔日本基準〕
           (連結)(以下「本決算短信」といいます。
              」               )に記載された 2019 年8月 31 日現在の発行
      済株式総数(15,000,000 株)から、同日現在の対象者が所有する自己株式数(345,745 株)及び
      2019 年 10 月9日現在の公開買付者が所有する株式数(3,340,000 株)を控除したものになります。


                                   1
(注3)単元未満株式も本公開買付けの対象としております。なお、会社法に従って株主による単元未満株式
      買取請求権が行使された場合には、対象者は法令の手続に従い本公開買付けにおける買付け等の期間
      (以下「公開買付期間」といいます。
                      )中に自己の株式を買い取ることがあります。
(注4)本公開買付けを通じて、対象者が所有する自己株式を取得する予定はありません。


(5)買付け等の期間
  ① 届出当初の買付け等の期間
      2019 年 10 月 10 日(木曜日)から 2019 年 11 月 25 日(月曜日)まで(30 営業日)


  ② 対象者の請求に基づく延長の可能性
      該当事項はありません。


(6)買付け等の価格
     普通株式1株につき、金 3,100 円


2.買付け等の結果
(1)公開買付けの成否
     本公開買付けにおいては、応募株券等の総数が買付予定数の下限(7,210,000 株)に満たない場合は、
 応募株券等の全部の買付け等を行わない旨の条件を付しておりましたが、応募株券等の総数(8,683,500
 株)が買付予定数の下限(7,210,000 株)以上となりましたので、公開買付開始公告及び公開買付届出書
 (その後提出された公開買付届出書の訂正届出書により訂正された事項を含みます。
                                      )に記載のとおり、応
 募株券等の全部の買付け等を行います。


(2)公開買付けの結果の公告日及び公告掲載新聞名
     法第 27 条の 13 第1項に基づき、金融商品取引法施行令(昭和 40 年政令第 321 号。その後の改正を含み
 ます。
   )第9条の4及び発行者以外の者による株券等の公開買付けの開示に関する内閣府令(平成2年大蔵
 省令第 38 号。その後の改正を含みます。以下「府令」といいます。
                                 )第 30 条の2に規定する方法により、
 2019 年 11 月 26 日に株式会社東京証券取引所において、報道機関に公表いたしました。


(3)買付け等を行った株券等の数
      株券等種類             ① 株式に換算した応募数               ② 株式に換算した買付数

株券                                  8,683,500(株)                8,683,500(株)


新株予約権証券                                       ―                           ―


新株予約権付社債券                                     ―                           ―

株券等信託受益証券
                                              ―                           ―
      (           )
株券等預託証券
      (           )                           ―                           ―

        合計                          8,683,500(株)                8,683,500(株)
(潜在株券等の数の合計)                                  ―                       (―)




                                    2
(4)買付け等を行った後における株券等所有割合
買付け等前における公開買付者の
                          33,400 個       (買付け等前における株券等所有割合 22.79%)
所有株券等に係る議決権の数
買付け等前における特別関係者の
                              0個         (買付け等前における株券等所有割合 0.00%)
所有株券等に係る議決権の数
買付け等後における公開買付者の
                         120,235 個       (買付け等後における株券等所有割合 82.05%)
所有株券等に係る議決権の数
買付け等後における特別関係者の
                              0個         (買付け等後における株券等所有割合 0.00%)
所有株券等に係る議決権の数

対象者の総株主等の議決権の数           146,535 個

(注1)
   「買付け等前における特別関係者の所有株券等に係る議決権の数」及び「買付け等後における特別関
    係者の所有株券等に係る議決権の数」は、各特別関係者(ただし、特別関係者のうち法第 27 条の2
    第1項各号における株券等所有割合の計算において府令第3条第2項第1号に基づき特別関係者から
    除外される者を除きます。
               )が所有する株券等に係る議決権の数の合計を記載しております。
(注2)
   「対象者の総株主等の議決権の数」は、対象者が 2019 年7月 12 日に提出した第 57 期第3四半期報告
    書に記載された 2019 年2月 28 日現在の総株主の議決権の数(1単元の株式数を 100 株として記載さ
    れたもの)です。ただし、単元未満株式も本公開買付けの対象としていたため、
                                       「買付け等前におけ
    る株券等所有割合」及び「買付け等後における株券等所有割合」の計算においては、本決算短信に記
    載された 2019 年8月 31 日現在の対象者の発行済株式総数(15,000,000 株)から、同日現在の対象
    者が所有する自己株式数(345,745 株)を控除した株式数(14,654,255 株)に係る議決権の数
    (146,542 個)を「対象者の総株主等の議決権の数」として計算しております。
(注3)
   「買付け等前における株券等所有割合」及び「買付け等後における株券等所有割合」については、小
    数点以下第三位を四捨五入しております。


(5)あん分比例方式により買付け等を行う場合の計算
   該当事項はありません。


(6)決済の方法
  ① 買付け等の決済をする金融商品取引業者・銀行等の名称及び本店の所在地
    野村證券株式会社             東京都中央区日本橋一丁目9番1号


  ② 決済の開始日
    2019 年 12 月2日(月曜日)


  ③ 決済の方法
    公開買付期間終了後遅滞なく、公開買付けによる買付け等の通知書を応募株主等(外国人株主等の
   場合は常任代理人)の住所宛に郵送します。
    買付け等は、金銭にて行います。応募株主等は公開買付けによる売却代金を、送金等の応募株主等
   が指示した方法により、決済の開始日以後遅滞なく受け取ることができます(送金手数料がかかる場
   合があります。。
          )

3.公開買付け後の方針等及び今後の見通し
  本公開買付け後の方針等につきましては、当社が 2019 年 10 月9日付で公表した「株式会社創通株式(証
券コード:3711)に対する公開買付けの開始に関するお知らせ」に記載した内容から変更ございません。




                                     3
4.公開買付報告書の写しを縦覧に供する場所
 株式会社バンダイナムコホールディングス        東京都港区芝五丁目 37 番8号
 株式会社東京証券取引所                東京都中央区日本橋兜町2番1号


                                                     以 上


                            <報道機関からの本件に関する問い合わせ先>
                                 ㈱バンダイナムコホールディングス
                                       広報 IR 担当 辻、田上
                                         TEL:03-6634-8787




                        4