7618 PCDEPOT 2019-05-14 16:20:00
当社代表取締役による役員および正社員等に対する当社株式の贈与および長期保有を目的とした当社株式取得の予定および主要株主の異動の見込みに関するお知らせ [pdf]

                                                            2019 年5月 14 日

 各      位
                                会 社 名      株式会社ピーシーデポコーポレーション
                                代表者の
                                           代 表 取 締 役 社 長 野    島   隆   久
                                役職氏名
                                           (コード番号 7618 東証一部)
                                                       東証一部
                                           取    締    役
                                問合せ先                   松      尾   裕   子
                                           総合リレーション室
                                           総合リレーション室長
                                     TEL   045-472-9838




当社代表取締役による役員ならびに正社員等に対する当社株式の贈与 および長期保有を
当社代表取締役による役員ならびに正社員  対する当社株式の贈与および長期保有を
 目的とした当社株式取得の予定および主要株主の異動の見込みに関する お知らせ
  目的とした当社株式取得の予定および主要株主の異動の見込みに関するお知らせ
       当社株式取得の予定および主要株主の異動の見込み


 当社は当社代表取締役社長である野島隆久
    当社代表取締役社長である野島隆久から、
    当社代表取締役社長である野島隆久   当社 グループの役員および正社員等 贈与および長期保有
                       当社グループの役員および正社員等に贈与 および長期保有することを
                                                      を
目的に、当社株式の取得をする旨、5月 14 日に報告を受けましたので、お知らせいたします。
目的に、当社株式の取得をする旨、5月      報告を受けましたので、お知らせいたします。
                        報告を受けましたので



                                 記


 1. 当社代表取締役による保有株式の役員および
    当社代表取締役による保有株式の役員および正社員等に対する贈与の予定
                            に対する贈与の予定について
                            に対する贈与の予定


     (1)贈与の内容
        贈与の内容     当社グループの役員および 正社員を中心に当社普通株式を贈与いたします。
                  当社グループの役員および正社員を中心に当社普通株式を贈与いたします。
     (2)贈与する株式数
        贈与する株式数   時価最大6億円相当(2019
                  時価最大      2019年5月14日現在の株価で約 1,554,400
                                     日現在の株価で約 1,554,400株)
     (3)今後の日程
        今後の日程     2019年8 から順次、株式贈与契約
                      年8月から順次、 株式贈与契約を締結し贈与します。
                                        し贈与します。
     (4)贈与の目的
        贈与の目的     本年8月に当社の設立 周年を迎えるに当たり、
                  本年8月に  の設立25周年を迎えるに当たり、当グループの役員および 正社員等の継続
                                         当グループの役員および正社員等の継続
                  的な士気向上を図り、 当社グループの企業価値と
                  的な士気向上を図り、当社グループの     と社会性の向上 を目的として実施するも
                                            の向上を目的として実施するも
                  のであります。
       (注)贈与の対象となる当社グループの役員および正社員等に対し個別に贈与する株式数を決定するため、実
       (注)贈与の対象となる当社グループの役員および 正社員等に対し個別に贈与する株式数を決定するため、実
                  当社グループの役員および正社員等に対し個別に贈与する株式数を決定するため、
            際の贈与株式数は上記株式数に達しない可能性があり
                株式数は上記株式数に達しない可能性があり
                    上記株式数に達しない可能性があります。


 2. 当社代表取締役による当社株式取得の予定について
    当社代表取締役による当社株式取得の予定 について
      当社は、野島隆久から、野島隆久及び野島隆久 が支配株主であるティーエヌホールディングス株式会社が わせ
      当社は、野島隆久から、野島隆久及び 野島隆久が支配株主であるティーエヌホールディングス株式会社が
                                  あるティーエヌホールディングス株式会社が合わせ
     て最大10
        10億円(2019年
                 年5月14日現在の株価で約 2,590,600株)の当社普通株式を買付ける予定であるとの説明を受
                      日現在の株価で約          株)の当社普通株式を買付ける予定であるとの説明を受
     けております。なお本件取得は、今後の株価の変動次第では金融商品取引法第167条第1項及び金融商品取引法施行
     けております。なお本件取得は、今後の株価の変動次第では金融商品取引法第
            なお本件取得は、今後の株価の変動次第では金融商品取引法第     1項及び金融商品取引法施行
                                              項及び金融商品取引法施行
     令第31条に規定する「公開買い付けに準ずる行為として政令で定める買集め行為」に該当する可能性があります。
         条に規定する「公開買い付けに準ずる行為として政令で定める買集め行為」に該当する可能性があります。
         条に規定する「公開買い付けに準ずる
      当社は野島隆久より本買付け予定について、同氏が当社経営に引き続きコミットし、当社の企業価値の向上 と社
      当社は野島隆久より本買付け予定について、 同氏が当社経営に引き続きコミットし、当社の企業価値の向上と社
                              当社経営に引き続きコミットし、
     会性の向上に努めていくことを企図するものであり、また、野島隆久が買い付けた株式を当社グループ
     会性の向上に努めていくことを企図するものであり、また、野島隆久が買い付けた株式を当社グループ
                ことを企図するものであり、また、野島隆久が買い付けた株式を当社グループの役員、正
                                                      、正
     社員等に贈与および長期保有する旨の説明を受けております。
        に贈与および長期保有する旨の説明を受けております。
     また、当社は野島隆久が支配株主であるティーエヌホールディングス株式会社
           野島隆久が支配株主であるティーエヌホールディングス株式会社より本買付け 予定について、
                       ティーエヌホールディングス株式会社  本買付け予定について、 長期安
     定保有を目的としている旨の説明を受けております。
     定保有を目的としている旨の説明を受けております。




                                 1/2
 3.主要株主の異動の見込みについて
   2019年3月末現在、野島隆久の保有する弊社株式の議決権比率は9.93%です。本買付けの実施により、主要株主の
  異動が発生する見込みがあります。また贈与の実施により再び主要株主の異動が発生する可能性があります。いず
  れの場合におきましても、発生後速やかに公表いたします。


 当社グループは、地域の皆様のパソコン、インターネット、スマートデバイスのソリューションストアとして、今後も
インターネットデバイスの多様化に対応してまいります。当社は地域の皆様に『「今も」「未来も」地域になくてはなら
ない存在』と思っていただけるよう、未来への価値創出を図ることを通じて社会性向上に努めてまいります。



                                                      以   上




                            2/2