7450 J-サンデー 2019-01-09 15:00:00
2019年2月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(非連結) [pdf]
2019年2月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
2019年1月9日
上場会社名 株式会社 サンデー 上場取引所 東
コード番号 7450 URL http://www.sunday.co.jp
代表者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名)川村 暢朗
問合せ先責任者 (役職名) 執行役員経営企画室長 (氏名)和嶋 洋 TEL (0178)47-8511
四半期報告書提出予定日 2019年1月10日
配当支払開始予定日 -
四半期決算補足説明資料作成の有無:無
四半期決算説明会開催の有無 :無
(百万円未満切捨て)
1.2019年2月期第3四半期の業績(2018年3月1日~2018年11月30日)
(1)経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
売上高 営業利益 経常利益 四半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2019年2月期第3四半期 37,491 1.1 384 △53.3 427 △49.5 227 △61.4
2018年2月期第3四半期 37,069 0.9 822 △11.8 845 △11.4 590 16.3
潜在株式調整後
1株当たり
1株当たり
四半期純利益
四半期純利益
円 銭 円 銭
2019年2月期第3四半期 21.16 21.08
2018年2月期第3四半期 54.83 54.61
(2)財政状態
総資産 純資産 自己資本比率
百万円 百万円 %
2019年2月期第3四半期 35,052 10,702 30.4
2018年2月期 32,710 10,582 32.2
(参考)自己資本 2019年2月期第3四半期 10,647百万円 2018年2月期 10,532百万円
2.配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 円 銭
2018年2月期 - 0.00 - 10.00 10.00
2019年2月期 - 0.00 -
2019年2月期(予想) 10.00 10.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無:無
3.2019年2月期の業績予想(2018年3月1日~2019年2月28日)
(%表示は、対前期増減率)
1株当たり
売上高 営業利益 経常利益 当期純利益
当期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円 銭
通期 50,000 4.6 620 7.6 640 4.4 320 △6.8 29.72
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無:無
※ 注記事項
(1)四半期財務諸表の作成に特有の会計処理の適用:無
(2)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 :無
② ①以外の会計方針の変更 :無
③ 会計上の見積りの変更 :無
④ 修正再表示 :無
(3)発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2019年2月期3Q 10,770,100株 2018年2月期 10,770,100株
② 期末自己株式数 2019年2月期3Q 1,423株 2018年2月期 1,856株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2019年2月期3Q 10,768,259株 2018年2月期3Q 10,765,601株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に記載している業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断
する一定の前提に基づいており、実際の実績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。なお、業績予想
の前提となる条件等については〔添付資料〕P.2「業績予想などの将来予測情報に関する説明」をご覧下さい。
株式会社サンデー(7450) 2019年2月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………………………… 2
(1)経営成績に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(3)業績予想などの将来予測情報に関する説明 …………………………………………………………………… 2
2.四半期財務諸表及び主な注記 ………………………………………………………………………………………… 3
(1)四半期貸借対照表 ………………………………………………………………………………………………… 3
(2)四半期損益計算書 ………………………………………………………………………………………………… 4
第3四半期累計期間 ……………………………………………………………………………………………… 4
(3)四半期財務諸表に関する注記事項 ……………………………………………………………………………… 5
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 5
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ………………………………………………………… 5
(四半期財務諸表の作成に特有の会計処理の適用) …………………………………………………………… 5
(セグメント情報等) ……………………………………………………………………………………………… 5
- 1 -
株式会社サンデー(7450) 2019年2月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第3四半期累計期間(2018年3月1日~2018年11月30日)における東北地方の経済において、雇用環境の改善
は継続しておりますが、ガソリン価格や灯油価格の上昇などにより消費者の生活防衛意識は高い状態が継続し、個
人消費は力強さを欠くものとなりました。
このような環境のもと、当第3四半期累計期間の新規出店といたしましては、7月26日に釜石港町店(岩手県釜
石市)と9月13日に盛岡みたけ店(岩手県盛岡市)の2店舗を開店いたしました。これらの店舗ではサンデーバイ
ク、サンペット、フラワーショップなどの専門店化した売場を作り、多様化したお客さまのニーズにお応えできる
売り方を目指しております。さらに、コーヒーを飲みながら観葉植物などを鑑賞し、くつろいでいただけるカフェ
コーナーを設置し、既存店舗とは異なる新しい利用方法を提案いたしております。また、釜石港町店ではカーピッ
トを併設したカー用品専門店の“GATERA”も導入しており、カー用品を販売するだけではなく購入したパー
ツの取付や日常の愛車メンテナンスなど、地域に暮らす方々のカーライフ充実に貢献しており、利用されたお客さ
まからご好評をいただいております。
一方、既存店舗につきましては競争力の強化を目指し、寒河江店、天童南店、山形北店、南館店、北村山店の活
性化を実施いたしました。これらの5店舗では、店舗設備、品揃え、サービスの新装に取り組んだほか、専門店化
したカテゴリーの新規導入などを実施しております。また、山形県内の店舗はこれまで「ジョイ」として営業を続
けてまいりましたが、今後の成長戦略に資するブランド構築を目指し、全店舗の屋号を「サンデー」に変更いたし
ました。このため店舗設備や看板に対する投資が発生し、営業利益を引き下げる要因となりました。
商品面といたしましては、節約志向が継続している消費者へ低価格で提案した日用品やリカーの販売は好調に推
移いたしました。しかし、3月の降雪や低温、5月の天候不順、7月から8月にかけて多数発生した台風や豪雨、
11月には例年よりも遅れた気温低下や降雪などの影響を受け、季節商品の販売は低調に推移いたしました。また、
3月に気温が前年を下回る日が多かったことで灯油の販売量が増加したことや7月と8月に気温が高い日が続いた
ことで飲料の販売量を押し上げたことなどが、荒利益率を低下させる一因となりました。経費面においては、気温
が急変動したことによる光熱費増加、労働力不足に起因する人件費増加、ガソリン価格高騰やドライバー不足など
に起因する物流費上昇などの影響により販管費が増加し、営業利益を減少させる要因となりました。
これらの結果、当第3四半期累計期間における当社の売上高は374億91百万円(前年同期比4億21百万円の
増)、営業利益は3億84百万円(前年同期比4億38百万円の減)、経常利益は4億27百万円(前年同期比4億18百
万円の減)、当期純利益は2億27百万円(前年同期比3億62百万円の減)となりました。
(2)財政状態に関する説明
当第3四半期会計期間末の総資産は、前事業年度末に対して23億42百万円増加し350億52百万円となりました。
これは主に現金及び預金の増加1億89百万円、新規出店等に伴う商品及び製品の増加13億39百万円、受取手形及び
売掛金の増加2億24百万円、流動資産その他(短期繰延税金資産等)の増加3億3百万円、投資その他資産(差入
保証金等)の増加2億64百万円等によるものであります。
負債については、前事業年度末に対して22億22百万円増加し243億50百万円となりました。これは主に商品仕入
れ増加による支払手形及び買掛金の増加23億6百万円、短期借入金の減少7億50百万円、未払法人税等の増加1億
3百万円、1年内返済予定の長期借入金の増加2億30百万円、流動負債その他(設備未払金等)の増加3億8百万
円等によるものであります。
純資産については、前事業年度末に対して1億20百万円増加し107億2百万円となりました。これは主に四半期
純利益2億27百万円の計上と配当金の支払い1億7百万円等によるものであります。
(3)業績予想などの将来予測情報に関する説明
2019年2月期通期の業績予想につきましては、2018年4月11日に公表いたしました業績予想から変更はありませ
ん。
- 2 -
株式会社サンデー(7450) 2019年2月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
2.四半期財務諸表及び主な注記
(1)四半期貸借対照表
(単位:千円)
前事業年度 当第3四半期会計期間
(2018年2月28日) (2018年11月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 659,768 849,480
受取手形及び売掛金 338,518 563,221
商品及び製品 9,497,122 10,836,485
原材料及び貯蔵品 113,900 85,044
その他 643,920 947,658
流動資産合計 11,253,229 13,281,889
固定資産
有形固定資産
建物(純額) 7,338,430 7,295,364
土地 8,493,600 8,493,600
その他(純額) 2,435,146 2,541,341
有形固定資産合計 18,267,177 18,330,306
無形固定資産
その他 75,636 61,593
無形固定資産合計 75,636 61,593
投資その他の資産
その他 3,122,173 3,386,809
貸倒引当金 △7,694 △7,644
投資その他の資産合計 3,114,478 3,379,165
固定資産合計 21,457,291 21,771,064
資産合計 32,710,521 35,052,954
負債の部
流動負債
支払手形及び買掛金 7,956,453 10,263,108
短期借入金 2,100,000 1,350,000
1年内返済予定の長期借入金 1,964,400 2,194,400
未払法人税等 95,659 198,671
賞与引当金 310,182 352,531
その他 1,711,608 2,019,612
流動負債合計 14,138,303 16,378,324
固定負債
長期借入金 5,757,300 5,786,500
退職給付引当金 272,703 249,797
資産除去債務 701,762 752,773
その他 1,258,241 1,183,279
固定負債合計 7,990,007 7,972,351
負債合計 22,128,310 24,350,676
純資産の部
株主資本
資本金 3,241,894 3,241,894
資本剰余金 3,256,739 3,257,139
利益剰余金 4,017,764 4,137,981
自己株式 △1,537 △1,231
株主資本合計 10,514,861 10,635,785
評価・換算差額等
その他有価証券評価差額金 17,635 11,860
評価・換算差額等合計 17,635 11,860
新株予約権 49,714 54,633
純資産合計 10,582,211 10,702,278
負債純資産合計 32,710,521 35,052,954
- 3 -
株式会社サンデー(7450) 2019年2月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
(2)四半期損益計算書
(第3四半期累計期間)
(単位:千円)
前第3四半期累計期間 当第3四半期累計期間
(自 2017年3月1日 (自 2018年3月1日
至 2017年11月30日) 至 2018年11月30日)
売上高 37,069,725 37,491,635
売上原価 25,860,150 26,243,994
売上総利益 11,209,575 11,247,641
販売費及び一般管理費 10,386,851 10,863,048
営業利益 822,724 384,593
営業外収益
受取利息 2,738 2,850
受取配当金 1,796 1,806
受取手数料 6,197 6,065
受取賃貸料 84,177 84,448
その他 21,327 48,976
営業外収益合計 116,238 144,147
営業外費用
支払利息 51,335 47,987
賃貸費用 30,379 32,801
その他 11,720 20,657
営業外費用合計 93,435 101,446
経常利益 845,527 427,294
特別利益
受取補償金 167,936 -
特別利益合計 167,936 -
特別損失
固定資産除却損 19,850 29,618
店舗閉鎖損失 23,067 -
店舗閉鎖損失引当金繰入額 11,641 -
減損損失 67,083 -
特別損失合計 121,643 29,618
税引前四半期純利益 891,820 397,676
法人税、住民税及び事業税 394,528 270,643
法人税等調整額 △92,957 △100,867
法人税等合計 301,571 169,776
四半期純利益 590,248 227,899
- 4 -
株式会社サンデー(7450) 2019年2月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
(3)四半期財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(四半期財務諸表の作成に特有の会計処理の適用)
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期累計期間(自 2017年3月1日 至 2017年11月30日)
当社は、ホームセンター事業単一であるため、セグメント情報の記載を省略しております。
Ⅱ 当第3四半期累計期間(自 2018年3月1日 至 2018年11月30日)
当社は、ホームセンター事業単一であるため、セグメント情報の記載を省略しております。
- 5 -